タグ

2019年3月16日のブックマーク (4件)

  • トヨタ流ハイテク人事、新入社員と部署をマッチング - 日本経済新聞

    技術系の新入社員が大学などで培った専門知識を生かせて、各部署のニーズも満たす配置計画を作る――。トヨタ自動車の社内カンパニーであるパワートレーンカンパニーはこうした課題の解決に「HRテック」を導入した。HRテックとは人事(ヒューマンリソース、HR)関連の業務改善につながるデジタル技術や改善の取り組みを指す。同カンパニーは約50の部署からなり、エンジンやトランスミッション(変速機)、ハイブリッド

    トヨタ流ハイテク人事、新入社員と部署をマッチング - 日本経済新聞
  • 原発事故の指定廃棄物 8都県で最終処分の見通し立たず | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、東北から東海にかけての11の都県で放射性物質を含む焼却灰や汚泥などの「指定廃棄物」が発生しましたが、このうち栃木や千葉など8つの都県では、事故から8年がたった今も最終処分の見通しが立っていません。 環境省によりますと、「指定廃棄物」は去年12月末の時点で、東北から東海にかけての11の都県で合わせて21万8170トンに上り、ごみの焼却施設や下水処理施設、それに農地などに一時的に保管されています。 環境省は「指定廃棄物」を発生した都内や県内で処理することにしていて、福島県以外で量が多い栃木、千葉、宮城の3県については専用の処分場を1か所ずつ建設する計画を立て候補地を示しています。 しかし事故から8年がたった今も地元の反対などで建設は始まっておらず、最終処分の見通しが立っていません。 「指定廃棄物」は時間の経過とともに放射性物質の濃度が下がって基準を下回り、

    原発事故の指定廃棄物 8都県で最終処分の見通し立たず | NHKニュース
  • NZ銃乱射犯、ネットに極右思想「マニフェスト」投稿

    ニュージーランド・クライストチャーチのモスク銃乱射事件に関与した男。人がフェイスブック・ライブで中継した動画より(2019年3月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT 【3月16日 AFP】ニュージーランド南島クライストチャーチ(Christchurch)で15日に起きたモスク(イスラム礼拝所)銃乱射事件で、49人を殺害したとされる男(28)は事件前、憎悪に満ちた「マニフェスト」をインターネット上に投稿し、ネオナチ(Neo-Nazi)思想と欧州への移民流入が動機だったことを示唆していた。 74ページにわたるマニフェストは、「壮大な入れ替え」と題され、欧州の白人が非白人の移民に意図的に置き換えられているという、極右の間で広まっている陰謀説が語られている。このタイトルは、フランスの作家ルノー・カミュ(Renaud Camus)氏の著書から取ったものとみられる。マニフェスト

    NZ銃乱射犯、ネットに極右思想「マニフェスト」投稿
  • ピエール瀧のマンホールが撤去されていた→そこまでする必要ある?「抹殺するつもりか」「まるでソ連の大粛清」

    齋藤伸之_猪熊蛸 @inokumatako3613 過剰反応やと思うけど、そうさせてる側の人間がいる。 苦情を受けたくないんやろね・・・ 連ドラ撮影中で役者サシカエとかはわかるけど。いつ頃からかね、こんな風になってきたのは。 twitter.com/step_jerk/stat… 2019-03-14 08:57:05 小池 英雄 @rongo_to_sonshi こういう対応だけは早い行政。 「イメージアップのためのデザイン」だから致し方ないのか? どうせなら「薬物で人生をどぶに流すな」的なメッセージ添えればそのまま使えたろうに、管轄が違うからムリか… twitter.com/step_jerk/stat… 2019-03-14 07:33:32

    ピエール瀧のマンホールが撤去されていた→そこまでする必要ある?「抹殺するつもりか」「まるでソ連の大粛清」
    hokkaidou6
    hokkaidou6 2019/03/16
    世の中から全て消したいみたいだ