タグ

2018年8月4日のブックマーク (7件)

  • ホリネズミでもわかるGoroutine入門 / golang.tokyo#14

    絶対にExportされてないフィールドを書き換えるなよ!絶対だぞ!絶対! / golang.tokyo#20

    ホリネズミでもわかるGoroutine入門 / golang.tokyo#14
    hokorobi
    hokorobi 2018/08/04
    sync/errorgroup
  • Windows Update を無効にしてもトリガー開始される原因について | Windows10

    今回は Windows10 の Windows Update でサービスを無効にしたにも関わらず、一定時間経過するか、再起動後にサービスを確認すると、無効にしたはずのWindows Update サービスが手動に変更され、トリガー開始と表示されている件について、対応方法をご紹介いたします。 前提条件 Windows10 Pro 64bit バージョン : 1511 - 1803 OSビルド : 10586.1106 以降 1.従来の方法おさらいの為に、WindowsUpdate を無効にする方法を確認します。 以前の記事で無効になっているWindows Updateを開始する方法をご紹介しましたが、無効にする方法にはグループポリシーやローカルセキュリティポリシーもありますが、基的には以下のように操作します。 (1)コントロールパネル > 管理ツール > サービス を開きます。 (2)サー

    Windows Update を無効にしてもトリガー開始される原因について | Windows10
    hokorobi
    hokorobi 2018/08/04
    制御するのめんどくさそう
  • 夏本番を迎える前に エアコンの“正しい試運転” ダイキンが呼びかけ

    ダイキン工業が、真夏のエアコンシーズンに向け、故障やトラブルを防ぐための試運転と点検方法について案内している。例年7月にエアコンに関する故障の問い合わせや点検依頼が集中するため、同社は5月~6月前半の試運転を呼びかけている。 試運転は(1)運転モードを「冷房」に、温度を最低温度(16~18度)に設定し、10分程度運転、(2)冷風がきちんと出ているか、異常を示すランプが点滅していないかを確認、(3)さらに30分程度運転し、室内機から水漏れがないかを確認、(4)異臭や異音がないか確認、という順で行うという。 同社によると、外気温が低い初夏に試運転する方がエアコン内部に負荷がかかりにくく、製品にも環境にも優しいので適切としている。室内機だけでなく、室外機の動作確認も必要だ。 節電方法についても、(1)2週間に1度のフィルター清掃、(2)設定温度の目安を28度に、(3)室外機の周囲に放熱を妨げる障

    夏本番を迎える前に エアコンの“正しい試運転” ダイキンが呼びかけ
    hokorobi
    hokorobi 2018/08/04
  • Dockerについてなるべくわかりやすく説明する - Qiita

    想定読者 Dockerについてものすごくざっくり知りたい人 ハイパバイザ型とかホスト型とかそう言う話は調査済みもしくはあとで調べればいいと思っている人 Dockerとは Dockerを使えば、OSとアプリがインストールされた環境を閉じ込めて保存しておき、いつでもその環境を立ちあげることができます。"perlをインストールしたUbuntu"とか"JavapythonをインストールしたCentOS"みたいな色々なパターンを簡単に作成して保存・立ち上げが可能です。 用語 なるべく事前知識がなくても理解できるようにDockerの用語を冷凍チャーハンに例えて説明します。 *厳密性に関してはご容赦ください ファイル系 用語 説明 例えると

    Dockerについてなるべくわかりやすく説明する - Qiita
    hokorobi
    hokorobi 2018/08/04
    いきなり冷凍庫が出てきた感がある
  • Rubyコミッター・Yuguiに学ぶ、コードに書くべき「適切なコメント」と「適切な場所」 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    Rubyコミッター・Yuguiに学ぶ、コードに書くべき「適切なコメント」と「適切な場所」 Rubyコミッター・園田裕貴(Yugui)さんが、長年の経験で体得したソースコードに書くべき「コメントの技法」を教えてくれました。 プログラミングにおいて、どんな初心者でも書けるけれど、適切に書くのは上級者でないと難しいもの。それがコメント(=ソースコードに書かれている注釈やメモ)です。 不適切なコメントをつけても、プログラムの動作には影響しません。しかし、書き方の巧拙によって、コードの可読性や理解のしやすさには雲泥の差が出ます。良質なコメントが良質なコードをつくるのです。 今回はRubyコミッターでありgrpc-gatewayの開発者でもあるSupership株式会社の園田裕貴(Yugui)さんに、優れたエンジニアがどんな観点を持ち、どんなコメントを書いているのかを聞きました。 園田 裕貴(そのだ・

    Rubyコミッター・Yuguiに学ぶ、コードに書くべき「適切なコメント」と「適切な場所」 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    hokorobi
    hokorobi 2018/08/04
  • 第14回東京Redmine勉強会の感想 #redmineT - プログラマの思索

    第14回東京Redmine勉強会が盛況で無事に終わりました。 スタッフ、参加者の皆さん、ありがとうございました。 感想をラフなメモ書き。 【参考】 2018/5/26 第14回勉強会 - redmine.tokyo #redmineT - Togetter 第14回勉強会 - redmine.tokyo redmine.tokyo 14 で登壇してみた – アカベコマイリ 【1】グループディスカッションで話を聞くと、最近Redmineを運用し始めた、という人から、10年近く触っている人まで幅広いユーザ層でした。 また、1年前から参加者の女子率が上がっているように感じてます。 女性陣もデザイナー、品質保証部、PMO、インフラ管理者など幅広い分野で活躍しており、Redmineに関する問題意識も当然高い。 以前は、40代のおっさんばかりがRedmineコミュニティにたむろしていたのを振り返れば、

    第14回東京Redmine勉強会の感想 #redmineT - プログラマの思索
    hokorobi
    hokorobi 2018/08/04
  • スクラムで削除された5つのトピック

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スクラムのフレームワークの中身はスクラムガイドで定義されていますが、登場以来ずっと同じ内容なわけではなく、何度か改定が行われています(2010年版、2011年版、2013年版、2016年版、2017年版)。過去の改定内容はこちらに記載されています。 過去の変遷においてよく議論になる5つの項目についてWillem-Jan Ageling氏が5 controversial topics that were removed from Scrumという記事にまとめています。 御人から快諾いただきましたので和訳にて紹介します。 スクラム再発見の時間です。 5年かそれ以上前にスクラムを適用した場合、現在のものとは異なる情報源を元にしていたはずです。 しかし、スクラムとして定義されてスクラムガイドで言及されたものの、ある時点で削除されたものが多数あります。 ま

    スクラムで削除された5つのトピック
    hokorobi
    hokorobi 2018/08/04
    自分は古いバージョンの知識で止まってるな。