2015年10月14日のブックマーク (24件)

  • 【おすすめの展示】小池ふみさんの個展「THEY BEGIN TO TALK / しゃべりだす記憶」が開催。

    HOME / ミニコラム / 【おすすめの展示】小池ふみさんの個展「THEY BEGIN TO TALK / しゃべりだす記憶」が開催。 デザイナー 佐藤 文 スタッフ佐藤 イラスト展「THEY BEGIN TO TALK / しゃべりだす記憶」 先週、発売を開始した「KURASHI&Trips PUBLISHING オリジナルカレンダー(2016)」でイラストを描いていただいた、小池ふみさん。来週10月21日(水)から11月9日(月)まで個展を開かれるそうです。会場は名古屋にある屋さん「ON READING」。 生き生きとしたタッチで、細部まで描かれている小池さんの作品。絵の中の空気感に惹かれ、つい見入ってしまいます。 (↑KURASHI&Trips PUBLISHING オリジナルカレンダー(2016)より) 展示では、お仕事で制作したイラストの原画に加え、個展のために制作された作品

    【おすすめの展示】小池ふみさんの個展「THEY BEGIN TO TALK / しゃべりだす記憶」が開催。
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    【おすすめの展示】小池ふみさんの個展「THEY BEGIN TO TALK / しゃべりだす記憶」が開催。 http://t.co/7t2IchjvbD
  • お気に入りの器に多肉を植え替えよう!ポイントは「色合わせ」にあり。

    編集スタッフ 二柳 聞き手・文・写真 スタッフ二柳 多肉植物専門ストア「solxsol(ソルバイソル)」の松山美紗さんに教わり、初心者でもはじめられる基的な多肉の育て方をお届けしています。 第6話となる日はちょっぴり上級者向け。お家にある器や空き缶など、お気に入りの容器に多肉を寄せ植えしてみましょう♪ それだけでもかわいい多肉ですが、器を変えるだけでよりいっそう愛しく育てることができそうですよ。 基の植え替え。 用意するもの ・多肉植物 ・うつわ ・多肉用の土 ・ミリオン(土壌改良材) ・ピンセットや箸 ・シャベルなど ※土は、第2話で紹介したブレンド土を使うのが好ましいです。 手順 [1] ピンセットや箸を使い、根元から多肉を取り出す。 [2] 根についた土を取り除く。 [3] 器に多肉を入れ、手で固定しながら土を加えていく。 [4] 多肉の頭を手でおさえながら、器の側面をト

    お気に入りの器に多肉を植え替えよう!ポイントは「色合わせ」にあり。
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    育てるのがますます楽しく♪お気に入りの器に多肉植物を植え替えよう! http://t.co/twlmjHR1OU
  • 一品で野菜もお肉も!プロに教わる、基本の「おいしい豚汁」レシピ。

    編集スタッフ 田中 ゴロゴロ具だくさんの豚汁 料理家・フルタヨウコさんに教わる、秋の根菜をつかったレシピ2つめは、寒い季節の定番「豚汁」。 ゴロゴロ具たくさんで、べごたえもたっぷり。やっぱり豚汁はこうでなきゃ!という味ですよ。何度もリピートして作ってほしいです。 材料(4人分) 豚バラ肉…50g 大根…5cm 人参…70g ごぼう…50g じゃがいも…1個 ネギ…1/2 こんにゃく…100g 木綿豆腐…100g 生姜…1片 味噌…50g ごま油…大さじ1/2 [A] 酒…大さじ1 きび砂糖…小さじ1 醤油…大さじ1/2 下ごしらえ 肉と野菜、こんにゃくをべやすい大きさに切り、ごぼうとじゃがいもは水にさらしておく。生姜は皮をむいて千切りにしておく。 作り方 [1]鍋にごま油、生姜と豚肉をいれて中火で熱して炒める。 [2]豚肉に火が通ったらにんじん、ごぼう、じゃがいも、大根、こんにゃくの

    一品で野菜もお肉も!プロに教わる、基本の「おいしい豚汁」レシピ。
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    ゴロゴロ具だくさん!野菜たっぷり、基本の豚汁レシピ。 http://t.co/xjuxdy81B3
  • モノクロ、ミックスカラー、どの色がお気に入り?ティーマで作る毎日のテーブル。

    HOME / 特集 / 【わたしたちのティーマ】第2話:シンプル・モノクロ・ミックスカラー。ティーマで作る毎日のテーブル。 編集スタッフ 青木 3日間の連載で、特集「わたしたちのティーマ」をお届けしています。2日目は『色』についてお届けします。 いろんなカラーがあるティーマ。 魅力的なカラーが揃っているのは素敵なポイントですが、だからこその悩みも。 『使いやすいのはどの色なんだろう。私はどの色が好きなんだろう。』 そこで、それぞれのカラーで卓のイメージ作りをしてみました。この色もいいな、こんなふうに使ってみようかなと、イメージを膨らませながらご覧ください。 クリームのように柔らかなホワイト カステヘルミ/ボウル、カトラリー:クチポール、ランチョンマット:fog linen work、瓶・小さなボウル:スタッフ私物 何を盛りつけても間違いない!と思わせてくれる安心感が、白にはあります。 け

    モノクロ、ミックスカラー、どの色がお気に入り?ティーマで作る毎日のテーブル。
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    シンプル・モノクロ・ミックスカラー。ティーマでつくる毎日のテーブル。 http://t.co/22RUS9BpOF
  • 【かぼちゃのグラノーラ再販】ゴロッとかたまったところは、コーヒーブレイクのおともに! - 北欧、暮らしの道具店

    OYATSUYA SUN 梅澤 こんにちは、OYATSUYA SUNの梅澤です。 先週から新発売した旬のおいしさがギュッとつまった特別なおやつ「かぼちゃのグラノーラ」は、販売開始から沢山のご注文をいただきありがとうございました。 発売当初に比べ、より多くのグラノーラを生産できる体制になってきましたが、一人でも多くのお客様にお召し上がりいただきたいと思っております。 早々に売り切れとなってしまったため、ご購入いただけなかったお客さまも多くいらっしゃったのではないかという思いから、今回も◎お一人様2点まで◎とさせていただきます。何卒ご協力とご理解をお願いいたします。 ゴロッとかたまっているところは、コーヒーのおともに。 今回のグラノーラも、パラパラと細かいフレーク状のものから写真のようにゴロッと塊のものまで、いろいろな形状のグラノーラが一袋の中に詰まっています。 塊状のものはコーヒーのお供など

    【かぼちゃのグラノーラ再販】ゴロッとかたまったところは、コーヒーブレイクのおともに! - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    ゴロッとかたまったところは、コーヒーブレイクのおともに!かぼちゃのグラノーラ、再入荷です。 http://t.co/Pc69hFToH4
  • 買い替えてよかった!ちいさな面倒を解消してくれた、リッターのピーラー。

    お客様係 桑原 文・写真 スタッフ桑原 まだ大丈夫かな?なんて思いながら、5年ぐらい使っていました。 恥ずかしいのですが、そろそろ買い替えた方がいいかなあ、、と思いながらも、5年ほど同じピーラーを使い続けていました。ちゃんと皮はむけているしねぇ、なんて。 一応皮はむけているのですが、どうもスムーズにむけないので、ジャガイモをむくのは料理をする時の、ちょっとした面倒な存在でした。 買い替えてよかった!スルスルむけて気持ちいい◎ ふと思い立って、リッターのピーラーを新調したのですが、やっぱり切れ味が違います。スイスイ気持ちよく、むけます。 使っているスタッフからも「リッターのピーラーは一定の薄さでむけるのよ!」と聞いていましたが、当にそうだなあと。使ってみてあらためて、長い間定番となっていることにも、なるほどと納得です◎ (リッターのピーラーは、引出しの中が定位置です。) 果物の皮むきにも使

    買い替えてよかった!ちいさな面倒を解消してくれた、リッターのピーラー。
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    【スタッフの愛用品】買い替えてよかった!ちいさな面倒を解消してくれた、リッターのピーラー。 http://t.co/7d6dY8dNYC
  • これだけでOK!ヒヤシンスなど球根の水耕栽培の「3つ」のポイント

    編集スタッフ 二柳 聞き手・文 スタッフ二日から、球根の水耕栽培ができる球根ベースをお取り扱い開始いたしました! 土の中で育てる鉢植えとちがって、すくすくと根が伸びていく様子を観察できる水耕栽培。 でも初めての方にとっては「一体どうやって生長するの?」と、育て方の疑問も多いはず・・・。 そこで、フラワースタイリストのsocukaさんから球根を育てる上で知っておきたいポイントを5つ伝授していただきました。 ガラスの花瓶を手にしたお客さまも、こちらのコラムをご覧になった後に、水耕栽培にチャレンジしていただけたら嬉しいです♪ ※コラム内で使用している球根ベースは、現在お取り扱いしている商品とは異なります。 水の量は、球根の底部分がギリギリ触れるくらいまで。 まず最初に知りたいのは、お水の量。 花瓶にはどれくらいお水を入れたらいいのでしょう? socukaさん: 「球根の底がギリギリ水に

    これだけでOK!ヒヤシンスなど球根の水耕栽培の「3つ」のポイント
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    春に向けて育ててみよう♪気になる球根の「水耕栽培」、socukaさんに伝授してもらいました! http://t.co/RBAY3JbI9c
  • 「とりあえず」のつもりが…?40代で選んだ腕時計

    店長 佐藤 文・写真 店長佐藤 年相応・理想の腕時計をさがす旅 年齢にふさわしい、いわゆる「年相応」の腕時計って? あと数ヵ月後に40代の仲間入りをするわたしにとって、このテーマは小さな関心事のひとつになっています。うーん、でも、まだ分からない。見つけられていないです。 「この腕時計、素敵だなぁ」と思っても、自分のキャラクターでは無理がありそうだなと諦めたり、機能面で断念したりなんていうことも。 「これだ!」という時計を見つけられる日までと思ってここ数年つけているのは、CASIO(カシオ)のメンズの腕時計。 初めてこの腕時計を手にいれたときは、そのお値段のかわいさにも驚いたのを覚えています。 最初は「いつか」の日まで「とりあえず」と買ったのですが、しばらくずっとこれでいい!と思えるくらいにはまってしまいました。あれあれ?これって自分にフィットしてるってことじゃない!? ・メンズとは言え女性

    「とりあえず」のつもりが…?40代で選んだ腕時計
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    【店長コラム】ここ数年つけているCASIOの腕時計は「理想」それとも「フィット」? http://t.co/CjHrGD4cEG
  • 「中国菜心」という珍しい名の青菜で作った、海苔和えのおひたし。

    フルタヨウコ ◎大根と豚肉の煮物 ◎3種の青菜のおひたし 海苔和え ◎にんじんと白滝の明太子炒め ◎叩ききゅうりの浅漬け 花山椒風味 【日のメニューを盛りつけた器】 ◆ワンプレート皿 ロールストランド/フラットプレート27cm/スノーホワイト ◆グラス イッタラ/カルティオ/タンブラー/シーブルー ◆トレイ プレイスマット/木のトレー(LL) みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。 今まで何度か書いたことあるのですが、私は数年前から農家さんに無農薬の野菜をお任せ便で送っていただいています。 現在、新規の受付けをされていないほど常連さんがついているこの農家さん、ちょくちょく新しい種類の野菜がはいってきて封を開けるのが楽しみなのです。 どっちが小松菜だかわからなくなったので、一緒に使っちゃえ! 今回も「中国菜心」という野菜がはいっていたようです。「ようです」と言ったのはどれかわからなくな

    「中国菜心」という珍しい名の青菜で作った、海苔和えのおひたし。
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    【クラシコムの社員食堂】「中国菜心」という珍しい名の青菜で作った、海苔和えのおひたし。 http://t.co/7rR2hmgGcS
  • スタッキングもばっちり!オーブン料理もOK!ティーマの魅力に迫ります。

    HOME / 特集 / 【わたしたちのティーマ】第1話:北欧でも当店でもロングセラー!みんなに伝えたいティーマのこと。 編集スタッフ 青木 無駄のないシンプルなデザイン。だからこそ汎用性が高く、ずっと定番であり続けてきたTEEMA(ティーマ)。 色や形がいくつもあり、料理やテイストにしばられず自由に使えることから、とてもファンの多い器シリーズです。 この特集では、当店でセレクトしているアイテム全ラインナップとカラーについて。また、ティーマを日々愛用する中でいいなと感じている点など、ティーマの魅力をお届けしたいと思っています。 ティーマを初めて知る方や、長く愛用中の方にも楽しんでいただけますように。 第1話目では、全アイテムの紹介と、おすすめポイントについてのご紹介です。 ティーマの定番9アイテム。 当店で取扱中のティーマは、充実の9アイテム。これさえあれば日々の暮らしは大丈夫!と思わせて

    スタッキングもばっちり!オーブン料理もOK!ティーマの魅力に迫ります。
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    北欧でも当店でもロングセラー!わたしたちが日々感じているティーマの魅力、お届けします。 http://t.co/ELdGZUqYab
  • ブルーベリーとバナナのジャム - 北欧、暮らしの道具店

    おいしい組み合わせ、ブルーベリー×バナナをジャムにしました。 私たちクラシコムと、料理家・フルタヨウコによるフードブランド 『KURASHI&Trips』のジャム。 今週お届けするのは、甘みと酸味のバランスが絶妙な「ブルーベリーとバナナのジャム」です。 東京都・立川市産のブルーベリーをたっぷり使い、有機栽培のバナナを合わせることで、ブルーベリーの味わいを残しながらも、酸味や渋味がまろやかになるように仕上げました。 2つの果物の「良いところ取り」の味わい。 ひと口べて一番に感じるのは、ブルーベリーのほどよい酸っぱさ。そこからほんのりと、コクのあるバナナの甘味が追いかけてきます。 まさに、2つの果物の「良いところ取り」の美味しさなんです! そういえばこの2つって、ケーキやスムージーではお馴染みの組み合わせ。相性の良さはお墨付きですね。 定番のトーストや、ヨーグルトにあわせて。 定番のトースト

    ブルーベリーとバナナのジャム - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    いいとこどりの美味しい組み合わせ◎ブルーベリー×バナナのジャムが再入荷!プレゼントにもおすすめです。 http://t.co/BaVpOk43Zg
  • 今年こそはじめる球根ライフ♪フラワーベースにもなるガラスの花瓶が新登場!

    商品プランナー 加藤 こんにちは、バイヤーの加藤です! 日より、ガラスの球根ベースの販売がスタートです! この時季になるとそろそろかしら?とお花屋さんをのぞく季節になりました。そう、この愛らしい球根たちを探していたのです〜。 コロコロ感が愛おしい球根たち♪ みなさーん、私たちの大好きな水耕栽培をはじめる時季が、今年もやってきましたよ♪ やっとみつけた、理想の球根ベース! SとLの2サイズ並べてみてもかわいい♪ この時期になると当店のスタッフの間でも話題にあがる、水耕栽培。タマネギのような形の球根から根が生え、芽が出て、華やかに花を咲かせるまで、日々ちょこっとずつ成長する姿を観察するのが楽しいんですよね! 根っこが生えてきたり、芽が出てくるたび、わーっとテンションが上がります!※写真はイメージ ぐんぐん成長していくグリーンの様子は、心をなごませてくれる日々の癒し。そんな球根栽培を楽しくして

    今年こそはじめる球根ライフ♪フラワーベースにもなるガラスの花瓶が新登場!
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    楽しく育てる球根ライフ♪フラワーベースとしても使える、理想の花瓶を見つけました! http://t.co/kRo4pqkFyD
  • 【特集|フィットする暮らしのつくり方】第3話:真面目だからこそ、“決めない” ことで暮らしにゆとりを。 - 北欧、暮らしの道具店

    HOME / 特集 / 【特集|フィットする暮らしのつくり方】第3話:真面目だからこそ、“決めない” ことで暮らしにゆとりを。 編集スタッフ 二柳 (聞き手・文:スタッフ二柳、撮影:鈴木静華) 料理家・飛田和緒さんのご自宅を訪ねて、おいしい常備菜が生まれる暮らしの様子をお届けしています。 飛田さんは、ご自身のことを「自分の生活を見せつつ料理をしている」と話す料理家さん。 そんな飛田さんの暮らしって、どんなものなのでしょう。 第3話の日は、自然豊かな神奈川県・葉山での生活についてお話を伺ってきました。 “決めない” ことで暮らしにゆとりを。 東京から葉山への引っ越し。 飛田さんのご自宅は、海と山に囲まれた気持ちのいい葉山の高台にあります。 取材に伺ったこの日は、太陽の光がさんさんと降り注ぐ穏やかな海景色。 飛田さんが10年ほど前に東京から葉山へ移り住んだ理由も、この海の風景が大好きだっ

    【特集|フィットする暮らしのつくり方】第3話:真面目だからこそ、“決めない” ことで暮らしにゆとりを。 - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    真面目だからこそ、“決めない” ことで暮らしにゆとりを。飛田和緒さんのフィットする暮らし。 http://t.co/ZL9axclhpM
  • 築34年のお家に暮らす。小川奈緒さんの「住まい」の整えかた

    HOME / 特集 / 特集|コンディションを整える日々の習慣。第5話:小川奈緒さんに聞く、住まいのコンディションの整え方。 編集スタッフ 田中 編集者・文筆家の小川奈緒さんに「仕事や家族との暮らしを快適にするコンディションの整え方」について、お話を聞いた特集をお送りしています。 ■ 第1話:プロローグ 自分のコンディションを整えるとは? ■第2話:小川奈緒さんの選択、 好きなことを仕事にするということ。 ■第3話:小川奈緒さんに聞く、 “いい仕事”をするためのコンディション。 ■第4話:小川奈緒さんに聞く、 からだのコンディションの整え方。 ■第5話:小川奈緒さんに聞く、 住まいのコンディションの整え方。 住まいのコンディションを整える。 今、小川さんとご家族が住むのは中古物件の一軒家です。 約4年前、この物件に出会ったときにひと目惚れしたのは、古い縁側と広い庭。 都内に出るのに少し時間

    築34年のお家に暮らす。小川奈緒さんの「住まい」の整えかた
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    小川奈緒さんに聞く、住まいのコンディションの整え方。 http://t.co/CyCTOGEcja
  • 【わたしのターニングポイント】アトリエナルセ成瀬文子さん『出産を機に夫婦でのブランドに』 - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 齋藤 (聞き手・スタッフ齋藤) あの人のターニングポイントを 教えてもらうシリーズが始まります! 人生におけるターニングポイント(転機)は、転職・出産・起業結婚・人やものとの出合い・旅…と人によって当に様々だと思います。 “わたしにとってのターニングポイントはこれから訪れるのかも…”そんな方もいらっしゃるかもしれません。 このシリーズは、さまざまな人のターニングポイントをお聞きし、お届けするものです。 人生という道のりの中にあり、昔と今を繋ぎながらも今の自分を形作るものとなったターニングポイントという点。 ここでお届けするさまざまなターニングポイントが、だれかを励まし、勇気づけ、“大丈夫”という印をくれるものになるかもしれない。それはわたし自身にも言えることです。 そんなことを期待しながら、様々なかたにお聞きしていきたいと思っています。 時には、当店のスタッフやよく知る人

    【わたしのターニングポイント】アトリエナルセ成瀬文子さん『出産を機に夫婦でのブランドに』 - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    【わたしのターニングポイント】アトリエナルセ成瀬文子さん『出産を機に夫婦でのブランドに』 http://t.co/VNb1IDCcED
  • 【店長コラム】心の余裕をなくしがちな時に、朝ごはんの写真を撮るワケ。 - 北欧、暮らしの道具店

    店長 佐藤 長らく朝ごはんの写真を撮っていなかった… すこし前までは、もちろん休日限定ですが、習慣みたいにして朝ごはんの写真を撮っていたのに。 ふと気づいたら、長いこと、休日でさえ朝ごはんの写真を撮るということをしていませんでした。 日々の仕事やら育児やらで、ちょっと余裕をなくしていたのかなあ・・・ でも、そんなわたしに再度スイッチを入れてくれたのがこの特集でした。 「わたしのコンディションづくり | 四分一亜紀さん編」 スタイリストの四分一さんが、自分の良いコンディション維持のために朝ごはんの記録を重ねているというエピソードを知って「そうそう、そうだった」と思い出すようにして、また休日限定で復活させました。 簡単なメニューでも、一日を嬉しい気持ちでスタートできる。 この日はある土曜日だったんですけど、朝起きたら空はどんより。雨もしとしと。 「もう、せっかくの土曜日なのに」とモヤモヤとした

    【店長コラム】心の余裕をなくしがちな時に、朝ごはんの写真を撮るワケ。 - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    【店長コラム】心の余裕をなくしがちな時に、朝ごはんの写真を撮るワケ。 http://t.co/T5rpgFI9aO
  • 【特集|コトコト美味しい煮込みレシピ】第1話:料理家・小堀紀代美さんのハーブハンバーグのトマト煮込み - 北欧、暮らしの道具店

    ライター 大浦 こんにちは、ライターの大浦です。 毎日寒い日が続いてますね。日から2日間は、冬真っ盛りのこの季節にぴったりの「コトコト美味しい煮込み料理レシピ」をお届けします。 今回レシピを教えてくださるのは、料理家の小堀紀代美さんです!小堀さんは、2010年より2年間、カフェ「LIKE LIKE KITCHEN」を開き、ごはんも美味しくて、インテリアもかわいいお店として人気を集めてきました。 残念ながらカフェはクローズしていまいましたが、現在小堀さんは料理教室を開きながら、料理家として雑誌などで活躍されています。 暮らしノオト第2号にもご協力いただいたので、記憶に残っているお客さまもいるかもしれませんね。今回も小堀さんの素敵なアトリエに、撮影隊・スタッフ加藤さんと一緒にお邪魔させていただきました! 煮込み料理が大好きだという小堀さん。「煮込む」というと、手間がかかりそうなイメージがあり

    【特集|コトコト美味しい煮込みレシピ】第1話:料理家・小堀紀代美さんのハーブハンバーグのトマト煮込み - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    コトコトおいしい♪小堀紀代美さんのハーブハンバーグのトマト煮込みレシピ。 http://t.co/qGrYDh0eNI
  • 秋はおしゃれの季節。洋服のお手入れや収納が楽しくなるアイテムを、ずらりとご紹介! - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 津田 こんにちは!お客さま係の津田です。 そろそろ衣替えのシーズンですね。 わが家でもニットやストールなど 冬物を出そうかな~と計画中です! 秋冬はおしゃれが楽しい一方、 ウールなど頻繁に洗濯することが難しい デリケートな素材の衣類も多いので お手入れに頭を悩ませることも・・・。 そこで、日は当店のアイテムの中から 秋冬のファッションのお手入れや収納が 楽しくなりそうな道具4つをご紹介します! 【1】日々のお手入れに、柄付きの洋服ブラシ ・REDECKER/レデッカー社/柄付き洋服ブラシ ニットの毛羽立ちや、 コートやジャケットについた小さなホコリを ざっとブラッシングするのに おすすめなのが、柄付きのブラシ。 こちらは豚毛を使っているので、 毛並にコシがあって しっかりとホコリをキャッチしてくれます。 柄付きのブラシなら 着用しながら肩・腕のあたりまで ブラッシングできる

    秋はおしゃれの季節。洋服のお手入れや収納が楽しくなるアイテムを、ずらりとご紹介! - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    秋はおしゃれの季節。洋服のお手入れや収納が楽しくなるアイテムを、ずらりとご紹介! http://t.co/u10DHhCoP7
  • ツナ缶とトマト缶があれば!かんたん常備菜「トマトソース」の作り方。

    編集スタッフ 津田 常備菜レシピ07: ツナトマトソース フルタさんに教わる常備菜レシピの7つめは、ツナトマトソースです。 パスタやソースに使えて、あると便利なトマトソースを、簡単に手づくりできたら嬉しいですよね♪ 今回フルタさんには、よくキッチンに常備してあるトマト缶とツナ缶でつくる、とても手軽なトマトソースのレシピを教えていただきました。 ツナ缶は、オイルのものでも、ノンオイルのものでも、おいしく作れますので、ぜひお試しください! 材料(2人前) 玉ねぎ…1個(100g) トマトの水煮缶…1缶 ツナ缶…2個 ニンニク…1かけ 塩…小さじ1 胡椒…少々 作り方 [1]玉ねぎの皮をむいて縦に半分にカットし、繊維方向垂直に2mm厚にカットする。にんにくは皮をむき、縦半分にカットして芯をのぞき、薄くスライスする。 [2]フライパンにツナがオイル漬けだったらそのオイルをいれ、ノンオイルの場合はオ

    ツナ缶とトマト缶があれば!かんたん常備菜「トマトソース」の作り方。
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    手作りがうれしい♪基本のかんたん常備菜、ツナトマトソースのレシピ。 http://t.co/2Ik2FnvlyG
  • こんな朝が一日を始めさせてくれる。-gallery feveオーナー・引田かおりさん夫妻-  - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 田中 gallery feveオーナー 引田かおりさん夫を訪ねました。 後編:こんな朝が、1日を始めさせてくれる。 9月29日から二日間で、 gallery feveオーナーの引田さん夫の 朝の過ごし方をお届けしています。 【INDEX】 特集|あのひとに聞く、朝の過ごし方。 引田さんちの、朝ごはん。 今日は、具体的に朝の様子を 再現してもらいましたよ。 最初は朝ごはんから! おいしそうな朝ごはん、 かおりさんの楽しいこだわりが つまっていました。 目をひく道具たちにも注目します。 《日の朝ごはんメニュー》 ◎あたたかい紅茶 ◎Dans Dix ansのパン ◎季節のフルーツ ◎ナチュラルチーズ かおりさん: 「朝は簡単なもので済ませるけれど フルーツだけは欠かさないですね。 子どもたちが小さい頃からそう。」 美味しそうなメニューが並んでいます。 では、引田家の朝ごはん

    こんな朝が一日を始めさせてくれる。-gallery feveオーナー・引田かおりさん夫妻-  - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    あのひとに聞く、朝の過ごし方。-gallery feveオーナー・引田かおりさん夫妻- http://t.co/1B4hXnh08i
  • 特集|秋の夜長に観たい、あの映画。:『耳をすませば』の鍋焼きうどん - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 松田 10月14日(火)から4日間連載で、特集『秋の夜長に観たい、あの映画。』をお届けしています。 映画「耳をすませば」 耳をすませば [DVD] 1995年/日/111分 監督:近藤喜文 脚・制作プロデューサー:宮崎駿 Story いつも図書館を読みふけっていた主人公の女の子、雫。ある日、中学を卒業したらヴァイオリン職人の修行をしようと決意している少年、聖司に出会います。雫はそんな聖司に惹かれながらも、自分自身の進路に焦りを感じます。やがて、雫は自分の才能を試してみたい!と、聖司のおじいさんが経営する不思議なお店に置かれていた、人形を主人公にした物語を書き始めるのでした。 テレビでも何度も放送されている定番のジブリ映画。 純粋で甘酸っぱいストーリー展開はいつ観ても、少し照れくさくなってしまいますが、結局最後まで観て、ついついカントリーロードを口ずさんでしまいます

    特集|秋の夜長に観たい、あの映画。:『耳をすませば』の鍋焼きうどん - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    秋の夜長に観たい、おいしい映画。『耳をすませば』の鍋焼きうどん。 http://t.co/cCwWZsAGDc
  • 【週末まとめ読み】2016年カレンダー登場!わたしたちの大好きな「暮らし」をつめこんだオリジナル商品です

    HOME / ミニコラム / 【週末まとめ読み】2016年カレンダー登場!わたしたちの大好きな「暮らし」をつめこんだオリジナルです! 編集スタッフ 田中 文・スタッフ田中 ついに来年のカレンダーが登場した今週。はやいよ〜なんて言いつつ、きっと数週間後に「師走ですね」と書いている自分が予想できました。 せわしくなるかもしれないけれど、落ち着いてゆっくり今を見るために、小さなお菓子やコーヒーで和む秋のひとときです。 それでは、今週も週末まとめ読み、ゆったり時間のお供にどうぞお役立てください。 新商品|2016年のカレンダー、私たちの大好きな「暮らし」を12ヶ月にこめました。 今週発売を開始したのは、オリジナルの2016年カレンダー。 残すところ今年もあと3ヶ月、来年のことも視野にはいってきますよね。次はどんなカレンダーにしようかなあ…と選ぶのも楽しいひとときです。 お気に入りのイラストで、飾り

    【週末まとめ読み】2016年カレンダー登場!わたしたちの大好きな「暮らし」をつめこんだオリジナル商品です
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    【週末まとめ読み】2016年カレンダー登場!わたしたちの大好きな「暮らし」をつめこんだオリジナルです! http://t.co/0OoRWvsf88
  • なかしましほさんのバナナスコーン、ココナッツオイルを使ったレシピ - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 津田 なかしましほさんに教わる 定番おやつ#1「バナナスコーン」 連載「料理家さんの定番おやつ」が、今週より再開となります。 今回、おやつを教えてくださるのは、料理家のなかしましほさん。 なかしまさんは、わたしたちのオフィスと同じ東京・国立で、foodmoodというおやつのお店をされています。 過去に「ごはんでいきます」というレシピ特集でご登場いただいたことがあるのですが、おやつをご紹介いただくのは今回が初めてとなります。 わたしたちも大好きな、なかしまさんの素朴でやさしいおやつを、これから毎週金曜日更新で6つお届けしますので、どうぞお楽しみに! それでは、さっそく編をはじめさせていただきますね。記念すべき1つめのおやつは「バナナスコーン」です。 材料(4個分) [A] 薄力粉…120g ベーキングパウダー…小さじ1 きび砂糖…20g 塩…ひとつまみ ココナツオイル(なけれ

    なかしましほさんのバナナスコーン、ココナッツオイルを使ったレシピ - 北欧、暮らしの道具店
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    メープルシロップでますますおいしい!foodmoodなかしましほさんの、バナナスコーンのレシピ。 http://t.co/Qa1GTIHRUi
  • ベストの焼き方は?おいしい切り方って?トーストの食べ方を大検証!

    ライター 大浦 こんにちは。ライターの大浦です。 今回の特集は「トーストで朝ごはん」ということで、朝ごはんの定番「トースト」にスポットを当てます! 朝ごはんはついつい手抜きをしがちですよね。 お皿にポンとトーストを置くだけでは、どこかさみしい卓の風景。 そこで今回は、ちょっとした工夫をするだけで、いつもより美味しくなるような「焼き方」「お皿」「切り方」をじっくりと検証してみました! 「トーストってアツいんですよ〜!」と語るスタッフ齋藤さんと共に、いろいろな角度から「トーストで朝ごはん」の風景をお届けしたいと思います。 一日の始まりを気持ち良く!まずは焼き方から、検証スタートです。 焼き方の検証 1日目は、クラシコムの社でお馴染みの料理家・フルタヨウコさんから教えていただいた、フライパンを使った焼き方と、店長佐藤さんからお借りした焼き網を使った焼き方を実践してみたいと思います。 フルタさ

    ベストの焼き方は?おいしい切り方って?トーストの食べ方を大検証!
    hokuoh_kurashi
    hokuoh_kurashi 2015/10/14
    一日の始まりを気持ち良く!毎朝のトーストにひと工夫。 http://t.co/UPqOOhnXU8