タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (16)

  • “TSUTAYA図書館”にNO! 「新図書館整備計画」の反対運動が増えている理由

    “TSUTAYA図書館”にNO! 「新図書館整備計画」の反対運動が増えている理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 “TSUTAYA図書館”が住民に「ノー」を突きつけられた(関連

    “TSUTAYA図書館”にNO! 「新図書館整備計画」の反対運動が増えている理由
  • KDDI、国内初のFirefox OSスマートフォン「Fx0」発売 Webサーバ機能搭載、デバイス連携が可能に

    KDDIは12月23日、Firefox OSを搭載する国内初のスマートフォン「Fx0」を12月25日に発売すると発表した。Webサーバ機能を搭載することでさまざまなデバイスと連携可能な点などが特徴で、月間2Gバイトで月額3800円(2年間)からの専用データプランを用意。同OSを通じ、標準的なWeb技術を通してモノとWebがつながる「WoT」)Web of Things)を推進するとしている。 auオンラインショップとKDDI直営店で12月25日から、全国のauショップと取扱店では来年1月6日以降順次発売する。価格は新規・機種変更とも、一括価格4万9680円(24カ月の毎月割の場合、実質負担額2万9160円)。 Firefox OSは、米Mozilla Foundationが開発するオープンモバイルOS「Boot to Gecko」をベースとしたOS。「Webこそがプラットフォーム」をコンセ

    KDDI、国内初のFirefox OSスマートフォン「Fx0」発売 Webサーバ機能搭載、デバイス連携が可能に
  • H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に

    ライセンス管理団体MPEG LAは8月26日、ネットの無料動画配信に対して、AVC/H.264のライセンス料を「ライセンスの全期間を通じて」無償にすると発表した。 同団体は先に、2015年12月31日までこうした動画にライセンス料を課さない方針を明らかにしていた。今回の発表で、それ以降もライセンス料が発生しないことが明確になった。 ライセンス料免除の対象は「エンドユーザーが無料で視聴できるインターネットビデオ(インターネット放送AVCビデオ)」。例えば、YouTubeのように無料でWeb動画を配信しているサービスなどがそれに当たる。インターネット放送AVCビデオ以外の製品やサービスには引き続きライセンス料が課される。 H.264はHTML5の動画コーデックの1つで、YouTubeやVimeoなどの動画サイトは同技術を採用している。ライセンス料免除が決定したことで、H.264 HTML5を使

    H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に

    Googleが、Gmailに普通電話や携帯電話への通話発信機能を追加した。国内通話は無料で、国際電話はSkypeよりも安い設定にする計画としている。 米Googleは8月25日(現地時間)、Gmailに音声通話機能を追加したと発表した。まずは米国とカナダのユーザーが、向こう数日間でこの機能を使えるようになる。 Gmailには以前(2008年11月)から、Googleアカウントを持つユーザー同士のビデオチャットや音声チャットを可能にする機能があったが、新機能ではGoogleのアカウントまたはGoogle Voiceの電話番号から普通の電話番号に電話をかけることができる。米国とカナダの通話は少なくとも年内は無料で、日をはじめとするほかの国への通話は1分当たり2セント程度に設定する計画という。Google Voiceの電話番号であれば、Gmailで電話を受けることも可能だ。 先行するIP電話サ

    Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に
  • ADKが希望退職者100人募集 連結最終赤字に

    国内広告3位のアサツーディ・ケイ(ADK)は8月6日、40~58歳の社員を対象に特別転身支援措置を実施すると発表した。現在の従業員数の5%に当たる100人を募集する。2010年12月期の業績予想は修正し、連結最終損益は25億円の赤字になる見通しだ。 「低迷が続く市場環境下で、競合激化による収益力の低下に対応することが急務」として人員削減に踏み切る。100人が応募した場合、来期に11億円の人件費削減効果を見込めるという。 応募者に支給する特別加算金などで特別損失22億円を計上することもあり、通期では最終赤字に転落する見通し。当初は1億円の黒字を見込んでいた。

    ADKが希望退職者100人募集 連結最終赤字に
    hokuto099
    hokuto099 2010/08/06
    広告業界も厳しそう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 米電子書籍リーダー市場、KindleとNOOKの寡占状態へ?

    1月にラスベガスで開かれたConsumer Electronics Showでは、タブレットと電子書籍リーダーが大流行しているように見えた。Samsung、Amazon.com、Barnes & Noble、Plastic Logic、Spring Design、Hearstの子会社など多数の企業がこのイベントで電子書籍リーダーへの取り組みを発表していた。さらにAmazonKindleとBarnes & NobleのNOOKは、年末商戦の買い物客から尽きることなどないかのように見えるほどの需要をかき立てていた。電子書籍リーダーは確かに、もう何社かの企業が入っていける市場だった――そうだろう? だが、そうではなかった。 数カ月でこれほど様変わりするものなのか。7月28日にAmazonが第3世代のKindleKindle Wi-Fiを発表するまでに、同社よりも小さなメーカーのほとんどは後退

    米電子書籍リーダー市場、KindleとNOOKの寡占状態へ?
  • Amazon.co.jpに「お届け日時指定便」

    Amazon.co.jpはこのほど、注文した商品の配送日時を指定できる「お届け日時指定便」をスタートした。 商品の配送日(最短で翌日)を指定した上で、配送時間を午前8時~12時、午後0時~2時など6枠から選べる。 「在庫あり」の商品が対象(コンビニ支払い、マーケットプレイスの出品者発送商品などは除く)。利用料金は350円で、「Amazonプライム」のユーザーなら無料。

    Amazon.co.jpに「お届け日時指定便」
    hokuto099
    hokuto099 2010/08/03
    時間まで指定できる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 「男の娘」の商標出願、「他社への権利主張が目的ではない」

    「男の娘」(おとこのこ)が商標出願されていることが分かり、7月29日ごろからネットで話題になっている。出願したのは、電子書籍やモバイルコンテンツ、ゲーム開発を手掛ける未来少年(名古屋市)。同社は出願の意図について、「自社で『男の娘』を用いた電子コミックを制作するのが目的で、他社に対して権利を主張するのが目的ではない」と説明している。 男の娘とは、女装した男性や、女の子にしか見えないような男性(主に2次元キャラ)を指す言葉で、2008年ごろから使われ始めたとされる。今年4月には男の娘情報の専門雑誌が創刊されたり、テレビ番組で特集されたりと、注目が高まっている。 未来少年が「男の娘」の商標を出願したのは今年4月27日。最近になってネット上で出願についての話題が盛り上がり、「商標登録されると、男の娘というキーワードを使った商品を他社が自由に出せなくなるのでは」と懸念するユーザーも多かった。 未来

    「男の娘」の商標出願、「他社への権利主張が目的ではない」
  • 「Jailbreakは合法」の決定、Appleは対抗するのか

    iPhoneユーザーが自分のスマートフォンを「Jailbreak(ロック解除)」して、Apple非公認のソフトを実行するのは合法だという7月26日の米連邦当局の決定に、Appleは歯がみしていることだろう。だが、Appleがそれに対抗する機会は限られるかもしれないと、少なくとも1人のアナリストは指摘している。 「Appleが品質と利益を確保しているのは、主にエコシステムを支配していることによる」とEnderle Groupの主任アナリスト、ロブ・エンダール氏は7月27日にeWEEKあてのメールで述べている。「同社はその支配権をたやすく捨てたりはしないだろうが、政府当局の方が同社よりもずっと強いことに気づくだろう。Microsoftもそうだった」 エンダール氏はこうも付け加えている。「Appleは初めは、このような決定を回避して、支配権を主張しようとするだろうが、おそらくは多くの人が考えてい

    「Jailbreakは合法」の決定、Appleは対抗するのか
    hokuto099
    hokuto099 2010/07/29
    Appleとしては引くに引けない?
  • FOMAの次は「Xi」 ドコモ、LTEのサービスブランド決定

    NTTドコモは7月29日、12月からサービスを開始する予定の高速通信サービス「LTE」のサービスブランド名を「Xi」(クロッシィ)に決めたと発表した。 LTE(Long Term Evolution)は3G(第3世代移動体通信)に続く高速通信サービスで、「3.9G」などとも呼ばれる。 NTTドコモはサービス開始当初、現行3G「FOMA」の約10倍となる下り最大75Mbpsでスタート(一部主要屋内のみ。その他エリアは最大37.5Mbps)。まず東名阪地域を対象に、その後県庁所在地クラスの都市などに拡大していく。端末や料金体系などは今後明らかにする。 ドコモによると、Xi(クロッシィ)の「X」は「人、物、情報のつながり」や「無限の可能性」を、「i」は「イノベーション」や「わたし」を意味しているという。「さまざまな人、物、情報が有機的につながり、新たなイノベーションを引き起こしていくことを表現」

    FOMAの次は「Xi」 ドコモ、LTEのサービスブランド決定
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 宇宙に帆を張る「IKAROS」、もう1つの分離カメラでも撮影成功

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月28日、宇宙ヨット実証機「IKAROS」(イカロス)に搭載した2台目の分離カメラ「DCAM1」で、IKAROSの姿の撮影に成功したと発表した。 DCAM1は約6(直径)×6(高さ)センチの円柱形状。バネで体から放出され、撮影した画像を無線で体に送信。一度放出すると体に戻ることはない。 液晶デバイスの動作環境確認のため、ON状態のデバイスとOFF状態のデバイスが交互に並ぶように通電して撮影。AとA、BとB、CとCのそれぞれを比較すると、ON・OFFの状態が分かりやすい 撮影した画像で、体の液晶デバイスの動作環境も確認した。液晶デバイスは、燃料を用いず、太陽光圧のみを利用してセイルの姿勢制御を行うための実験機器。通電すると表面の反射特性が変わるため、写真に写った反射の様子から動作環境を確認できる。 IKAROSはソーラーセイルを張って太陽光(光子)

    宇宙に帆を張る「IKAROS」、もう1つの分離カメラでも撮影成功
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    テクノロジー関連のニュース及び速報を中心に、レビューや特集記事を掲載。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
  • 1