タグ

2015年3月31日のブックマーク (2件)

  • マツダ ロードスター、独レッドドット・プロダクトデザインの最高位賞に選出 | レスポンス(Response.jp)

    マツダは3月30日、『Mazda MX-5(日名:ロードスター)』、『Mazda CX-3』、『Mazda2(同デミオ)』の新型車3モデルが「レッドドット・プロダクトデザイン2015」を受賞したと発表した。 この内、Mazda MX-5は特に優れている工業製品に贈られる「ベスト・オブ・ザ・ベスト」に選ばれた。Mazda CX-3は「レッドドット」に、Mazda2は「オーナラブル・メンション」にそれぞれ選出された。 同賞は、ドイツの「ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター」が主催する約60年の歴史を持つデザイン賞。世界各国から応募された幅広いカテゴリーの工業製品から、デザインの革新性、機能性、人間工学などの9つの基準に基づき審査される。 マツダの受賞は、2013年の『Mazda6(同アテンザ)』での受賞、2014年の『Mazda3(同アクセラ)』のハッチバックモデルでの受賞に続

    マツダ ロードスター、独レッドドット・プロダクトデザインの最高位賞に選出 | レスポンス(Response.jp)
    holly_d
    holly_d 2015/03/31
    "同賞はドイツの「ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター」が主催する約60年の歴史を持つデザイン賞" \(ΦωΦ)/
  • 「週刊アスキー」5月末で印刷版は休刊へ 以降はネット/デジタルに完全移行

    アスキー・メディアワークスの週刊パソコン誌「週刊アスキー」が5月26日発売号を最後に、印刷版の刊行を停止することが分かりました。週刊アスキーのネットメディア「週アスPLUS」のサイトにお知らせが掲載されています。 週刊アスキーは「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 6月以降は、電子書籍版にあたる「週刊アスキー電子版」と、ネットメディア「週アスPLUS」に完全移行するとのこと。紙媒体としての「週刊アスキー」は実質休刊となりますが、電子版は今後、従来の誌面デザインを踏襲しつつも、発行間隔を自在に調整して即時性を高めるなど、電子書籍の強みを生かして良質なコンテンツを提供していくとのこと。また「週アスPLUS」はこれを機に、サイト名を「週刊アスキー」に改名する予定。 「週刊アスキー」はアスキー・メディアワークスが発行するパソコン誌。前身となった「EYE-COM」時代から数えると、実に2

    「週刊アスキー」5月末で印刷版は休刊へ 以降はネット/デジタルに完全移行
    holly_d
    holly_d 2015/03/31
    いよいよ「紙媒体による雑誌」っていうメディアの終焉感、だなぁ…(´・ω・`) #クロス