タグ

2016年6月30日のブックマーク (3件)

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    holly_d
    holly_d 2016/06/30
    元々がキレイで機能も最新だったら使う方も気持ちええしキレイに使おうって思うよね(ΦωΦ) #クロス
  • 窪之内英策の鉛筆アニメが書籍化、新たなシーンやイラストも追加

    4月に公開されてから2カ月で、再生回数95万を突破したこの動画。イラストは窪之内、脚は糠塚まりやが担当し、「出発する人を応援」をテーマのもと、女子高生の揺れ動く感情が鉛筆で緻密に描かれている。また書籍版では、新たなシーンや描き下ろしイラストも追加。 書籍化にあたり窪之内は「紙にはネット画像ではわからない鉛筆の筆致が見えます。線の迷いや消した跡さえも。それは作品をより深く体感できるリアリティ。『読む』ことで貴方だけのサヨとコウの物語を感じて下さい」とコメントを寄せている。 なお刊行を記念し、8月15日から東京・パルコブックセンター吉祥寺店ではミニ原画展を開催。会期中には窪之内のサイン会も行われる予定だ。詳細は書店の公式サイトにて後日発表される。

    窪之内英策の鉛筆アニメが書籍化、新たなシーンやイラストも追加
    holly_d
    holly_d 2016/06/30
    “紙にはネット画像ではわからない鉛筆の筆致が見えます。線の迷いや消した跡さえも。それは作品をより深く体感できるリアリティ。『読む』ことで貴方だけのサヨとコウの物語を感じて下さい。”
  • テリー伊藤さん!依存症についてコメントしないで!です

    高知東生さんの事件のマスコミ報道は、 相変わらず、誰のためにもならないひどい扱いばかりで、 依存症問題の対策推進に奔走している、 関係者の一人としては大変憤りを感じています。 特に、薬物依存症で苦しむ方、 またそのご家族の胸中を想うと心が痛いです。 そして、以前にも書きましたが、またしてもテリー伊藤さんという、 売れっ子芸能人が、わかったようなコメントを発し心の底から怒りを感じます。 コツコツ積み上げている、薬物依存症問題の誤解や偏見を解くための、 関係者の努力を、ふいにしないで頂きたいものです。 ハッキリ申し上げます。 依存症のことを何も知らない、素人のあなたが、 叩きやすい人を叩くという安直な方法で、 薬物依存症に対する、間違った見解をメディアに垂れ流すことは、 どうか今後一切おやめ下さい。 日の薬物問題は、あなたが安直に利用して良いほど、 軽い問題でも、安易な問題でもありません。

    テリー伊藤さん!依存症についてコメントしないで!です
    holly_d
    holly_d 2016/06/30
    “反省していないのではなく、反省ではやめられないのです/よく誤解されますが、私たちが病気と発信したからと言って罪から逃れているわけではありません。罪と病気の両方を受け入れているのです” #クロス