タグ

2017年3月27日のブックマーク (2件)

  • タカノフーズ「すごい納豆S-903」は何がすごいのか

    「おかめ納豆」のタカノフーズが新商品を発売! 健康や美容によいとされる品は世の中に数多く存在するが、伝統的な健康品の定番といえば、やはり「納豆」はハズせないだろう。 納豆というと、あの独特のにおいや“ネバネバ感”が特徴だが、どうしてもそれが苦手で「まったく口にしない」という人も少なくない。しかし、そんな特徴をむしろ魅力に感じて、毎日のように卓に並べている人も一方でたくさんいる。 そんな納豆の定番ブランドのひとつ「おかめ納豆」を手がけている納豆メーカーが、茨城県小美玉市に社を構えるタカノフーズだ。1932年の創業以来、一貫して納豆中心に手がけてきた老舗メーカーである。一般的な納豆だけでなく、香りや粘りを強くした納豆や反対ににおいを抑えて粘りを弱めた納豆、発酵コラーゲンを加えた納豆など、さまざまな納豆を製造・販売してきた。 タカノフーズは今年2月27日、新たな製品を市場に投入。その名も

    タカノフーズ「すごい納豆S-903」は何がすごいのか
  • 「人として終わってる」――“情報弱者”を狙う「悪質ポイントサイト」ビジネス 手口や集客方法を関係者に聞いた

    「manekin」や「キラキラ☆ウォーカー」といった、ポイントサイトの偽キャンペーンが相次いで問題になってからおよそ1カ月半(関連記事)。一時は新規登録受付を停止していたこれらのサービスですが、「キラキラ☆ウォーカー」は既にサービスを再開、manekinについても、関係者によれば近々復活を予定しているとされています。 “偽キャンペーン”が問題視された「キラキラ☆ウォーカー」と「manekin」(manekinは現在新規受付を停止中) 今回のケースでは、牛角や吉野家といった企業の名前やロゴを無断で使用し、「吉野家牛丼15000円分べ放題キャンペーン」といった“偽のキャンペーン”をうたっていた点が大きな問題とされていました。しかし、あるアフィリエイト広告関係者は次のように指摘します。 アフィリエイト広告関係者: 「彼らにはサイトを閉じる気もないし、今回も「1回言われただけならワンアウト」程度

    「人として終わってる」――“情報弱者”を狙う「悪質ポイントサイト」ビジネス 手口や集客方法を関係者に聞いた
    holly_d
    holly_d 2017/03/27
    まともなポイントサイトはかなり前からたまに使ってたけど、最近流行りのやーつはこんな悪質なことになっとったのか…(@ω@) #クロス