タグ

ITに関するholly_dのブックマーク (8)

  • MusicFMを使っている高校生が大人になっていく。|あおいで|note

    *この記事についていろいろ考えた結果、八か月後に改めて記事を書きました。こちらと併せて読んでいただけるとありがたいです。 高2になって最初のホームルームの自己紹介、私は一か八かで、 「バンドが好きです。 ASIAN KUNG-FU GENERATION、とか、好きです」 と言った。あえて略さず言った。 なんだそれ知らねーwといった具合にちょっと笑ったやつがいたので、そいつの顔は一生忘れない。 (※大人の皆さんへ※ 現在の高校生でアジカンを知っている人は多くないよ!) 「ねえねえ、アジカン好きなんやね!」 その後の自由交流タイムのときに、そう話しかけてきた子がいた。彼女も自己紹介で「バンドとかよく聞きます!」と言っていた。挙げていたのは、どれも若者を中心にヒットしているバンドばかりだったけれど。 私はアジカンを知っている高校生に出会ったことに衝撃を受け、 「えっ、アジカン好きなの!? まじで

    MusicFMを使っている高校生が大人になっていく。|あおいで|note
    holly_d
    holly_d 2019/02/25
    “物質として買うことが主体ではなくなったからこそ、一度無料で手に入ってしまうと、そこに本来の金銭感覚を植え付けるのは本当に難しいことなのだと思う。” そして支払いも非物質な電子マネーへ移行してく訳で‥
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
  • パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換 - 日本経済新聞

    定期的に変えるのはかえって危険――。総務省がインターネット利用時のパスワードについて、従来の"常識"を覆すような注意喚起を始めた。「推測しやすい文字列になって不正アクセスのリスクが増す」というのが理由で、複雑なパスワードを使い続けるよう呼びかけている。方針転換に困惑する声も少なくない。「定期的にパスワードを変更しましょう」。3月1日、総務省の「国民のための情報セキュリティサイト」からこんな記述

    パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換 - 日本経済新聞
    holly_d
    holly_d 2018/03/27
    “頻繁に変更を求められると、少ない字数で覚えやすい語句を使ったり、変更前と似た語句を使ったりするようになり、他人が類推しやすくなる” やっとですか‥(=ω=) #クロス
  • 「Google Home」などでWi-Fiが切れる問題、ルータ各社がファームウェア更新で対処

    Googleの「Google Home」や「Chromecast」が接続しているWi-Fiネットワークが一時的に切れたり、落ちてしまう問題が複数メーカーのWi-Fiルータで発生していたが、Googleがこの問題を認め「ルータメーカーと協力している」と語ったと米9TO5Googleが1月15日(現地時間)に報じた。 米ストレージ系メディアMyceによると、この問題は昨年10月ごろから複数のルータユーザーが報告していた。 ルータメーカーのTP-Linkは8日、原因がGoogle HomeやChromecastシリーズのキャスト機能に関連することを突き止めたと発表し、同社の「Archer C1220」向けのファームウェアアップデートを公開した。 TP-Linkは、キャスト機能を搭載するGoogle製品がGoogleサービスの接続をキープするために送るマルチキャストDNS(mDNS)のパケットが

    「Google Home」などでWi-Fiが切れる問題、ルータ各社がファームウェア更新で対処
    holly_d
    holly_d 2018/01/16
    あー、実家のトラブルこれかもしんない。メモメモ
  • 「詐欺容疑」IT業界に衝撃、スパコン開発会社PEZY齋藤元章社長の素顔

    伊藤 有/Tamotsu Ito [編集部] and 小島寛明 [ジャーナリスト] Dec. 06, 2017, 05:40 PM テクノロジー 74,028 12月5日、スーパーコンピューター(スパコン)開発の先頭を走る起業家が逮捕されたとの報道で、IT業界に衝撃が走った。「PEZY Computing社長、齋藤元章容疑者、逮捕」。報道によると、独立行政法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)の助成金約4億3000万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで東京地検特捜部に逮捕された。 筆者は、2016年4月に齋藤容疑者を取材している。齋藤容疑者は、少なくとも10社を創業した連続起業家で、関係者の間でも評価の高い有能な人物だ。 朝日新聞デジタルによると、東京地検特捜部に逮捕されたのは、齋藤容疑者と同社の元事業開発部長の鈴木大介容疑者の2人。両容疑者は2014年2月、同社が選定され

    「詐欺容疑」IT業界に衝撃、スパコン開発会社PEZY齋藤元章社長の素顔
    holly_d
    holly_d 2017/12/07
    “ただ、IT業界と日本の司法が忘れてはいけないのは、2000年代に社会問題に発展したP2Pファイル共有ソフト「Winny」の開発者、故・金子勇氏の「事件」だ” #クロス
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    holly_d
    holly_d 2017/05/19
    “(コースの内容を見ると)あくまでサイバーセキュリティといっても運用のノウハウを持った管理者を育成する、それ以上でも以下でもないということです” #クロス
  • 10周年のiPhone、世界をどう変えたのか | nobi.com (JP) | nobi.com

    これは英語ブログに書いた記事の翻訳版です: あれから10年 10年前、スティーブ・ジョブズが初代iPhoneを発表した。幸運にも私は現地で取材をしていたが、当時、ラスベガスで開催されていたConsumer Electronics Show(CES)に最新携帯電話を取材に行っていた人は歯がゆい思いをしたはずだ。米国のTVニュースのレポーターが伝えた次の言葉がその様子をよく表している。「CES 2007の最大のニュースはこのイベントに出展すらしていない会社からやってきた。」 この日、MACWORLD EXPOの基調講演に登壇したスティーブ・ジョブズは「アップルは電話を再発明する」と宣言した。それから数年後に我々は彼らが電話だけでなくデジタル機器の生態系のすべてを再発明してしまったことに気づかされる。その変化はあまりに大きかった。5年後、アップルが世界で最も価値のある企業になったが、多くの人はそ

    holly_d
    holly_d 2017/01/10
    “気がつけば我々は「接続過多」の社会の中で徐々に窮屈さの方が増してきていたのだ” #クロス
  • 1