タグ

2010年3月26日のブックマーク (14件)

  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (78) Small Basicで簡単BASICプログラミング! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Small Basicとは Small Basicとは、Microsoftが無償で提供するBASIC言語の開発環境だ。言語仕様やAPIセット、開発環境の機能面などさまざまな面でシンプルさが追求されており、学習/教育向けの色合いの強いツールだが、単独で実行可能なexeファイルを生成可能だったり、作成したアプリケーションをSilverlightアプリケーションとしてWebに公開することができるなど、実用的な用途にも利用することが可能だ。 Small BasicのWebサイト 現在30代以上の技術者の方の中にはBASICでプログラミングを始めた、という方も多いのではないだろうか。当時を思い出しつつ、Small Basicで日曜プログラミングするのも悪くないだろう。 Hello, Small Basic! Small BasicのインストールはWebサイトからダウンロードしたインストーラを実行する

    honeybe
    honeybe 2010/03/26
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    honeybe
    honeybe 2010/03/26
    こういうメールを送られるとウザイと思うんだが…。社会人失格?
  • 2010-03-25 - m_pixyの読書日記

    23日(火)に開催された匠塾オープン講座に参加してきた。 http://www.takumistyle.net/takumijuku/ps-012.html 先にmixi日記に書いてたのを、ちょっとだけ書き直してこちらにも。gdgdと、そして長文。 今回の中心のテーマは「ビジネスアジャイル」。 ビジネス価値向上に直結することをやるのがアジャイル開発だということから考えると、二重定義な気もするんだけど、かと言ってじゃあその辺の部分を考えることなくただアジャイル開発をやっていればお客様の価値の向上につながるかってことにも確信が持てないし、っていう僕個人の疑問とか思いに直結していそうなテーマだったのもあって参加した。 いろいろと思うところはあったんだけど、感想として一番大きなところは 自分がなんとなく思っていたことが言語化されてうれしい。 でもなんとなくもやもやが残っている。 と言ったところかな

  • iPadで走れメロスを読むとこんな感じになります(実物大PDF付き)

    先日アナウンスしたiPad向けの「クラウド棚付きeBook Reader」向けの青空文庫PDF化の件、たくさんの方々からご支援をいただき、大変感謝している。このペースで行けば、日iPadが発売されるまでには、かなり充実した「棚」ができそうだ。 ところで、実機がまだ手に入っていないこともあり、レイアウトに関して特に指定はして来なかったのだが、皆さんの意見を聞いたり、実際にPDF化された文章をエミュレータで読んでいて感じたのは、青空パッケージなどで標準で採用されている「縦書き二段組み」がよさそうだということ。 試しにiPadにこのフォーマットのPDFファイルを表示したところを実物大でプリントアウトしてみたが、結構良い感じだ。参考のために、リンクを下に貼付けておいたので、興味がある方はどうぞ(画面で見るのではなく、プリントアウトしてお楽しみください)。 http://satoshi.b

    honeybe
    honeybe 2010/03/26
  • KVSを使った高速配信Webサーバ·クリティカルスピード MOONGIFT

    クリティカルスピードは〜のオープンソース・ソフトウェア。高速なレスポンスを行うWebサーバは誰しもが願う所だ。Googleがあれだけ大きく成長したのは検索のアルゴリズムはもちろんのこと、高速なレスポンスにも一因があったと思われる。欲しい情報がすぐに手に入るというのはとても気分がいい。 表示が速い! Webサーバで高速化を行うための手法は幾つか存在する。並列化したり、サーバのスペックを上げたり、ネットワークを強化すると言った方法の他、システム側でも対応できるものがある。その一つ、高速配信サーバのクリティカルスピードを紹介しよう。 クリティカルスピードの最大の特徴はKVS(キー・バリュー・ストア)をWebサーバとして使っていることだ。KVSとしてTokyoTyrantを採用しているが、今後はLuxIO、kumofs、ROMAといった他のKVSにも対応していくとのこと。WebサーバはPlack/

    KVSを使った高速配信Webサーバ·クリティカルスピード MOONGIFT
    honeybe
    honeybe 2010/03/26
  • あの頃良く聴いた曲に触れる·LastHistory MOONGIFT

    LastHistoryはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。音楽は時とともに移り変わる。一時に爆発的にヒットするものもあれば、長年愛されるものもある。人も年齢とともに聴く曲が変わっていく。邦楽が良いと思う時期もあれば、洋楽が良くなったりと変化するはずだ。 あの頃はこんな曲を良く聴いていたようだ そんな自分の趣味趣向の変化を知ると、過去に良く聴いていたあの懐かしいメロディーが思い浮かんでくるかも知れない。もしあなたがLast.fmを使って楽曲データをためていたとすれば、ぜひLastHistoryを使ってみて欲しい。 LastHistoryは指定したユーザの聴いていた曲を年数とともにグラフ化するソフトウェアだ。曲を聴いた日があればグラフがプロットされ、マウスを当てるとアーティストや曲名が表示される。点が多いほど、良く聴いているということだ。 設定 さらに同じ曲同士が赤い線で結ばれる

    あの頃良く聴いた曲に触れる·LastHistory MOONGIFT
    honeybe
    honeybe 2010/03/26
  • Free!! | Naked THE SUZAN

    ■Future Gigs■ Mar 24th : "Double Dutch" @The Barbary, Philadelphia Apr 23rd : MTAC 2011 @Sheraton Music City Hotel, Nashville ☆The Suzan Website ☆The Suzan Tour Blog ☆The Suzan myspace ☆The Suzan Twitter ☆THE SUZAN channel ☆The Suzan facebook

    Free!! | Naked THE SUZAN
  • K25/49/61 MIDI Studio Controller

    NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG MULTIFUNCTIONAL UTILITY KIT + BOOK BUNDLE

    honeybe
    honeybe 2010/03/26
    おぉぉ
  • 場所や時間、好みに合った情報をiPhoneに――「マチレコ」、銀座で実証実験

    大日印刷(DNP)は3月25日から、個人の居場所や時間、好みに合った情報をスマートフォンに配信するレコメンドサービス「マチレコ」の実証実験を開始する。銀座・有楽町エリアで4月26日まで実施するもので、実験にはiPhoneを活用。同日からApp Storeで、実証実験用アプリ「マチレコ」の提供も開始した。 DNPは2007年9月、携帯電話ユーザーの端末から得られる位置情報や時間帯、あらかじめ設定した嗜好情報、閲覧履歴を分析し、そのユーザーが選ぶ可能性が高い行動を予測して、状況や好みに合った店や施設の情報を配信するシステムを開発。渋谷と銀座・有楽町で携帯電話を使った実証実験を行ってきた。 今回、新たにiPhoneユーザーを対象に実証実験を行い、その結果をふまえて2010年の秋以降、iPhoneをはじめとするスマートフォン向けサービスとしてマチレコの事業化を目指す。 このシステムでは、携帯端末

    場所や時間、好みに合った情報をiPhoneに――「マチレコ」、銀座で実証実験
  • memcachedプロトコルについて

    ※ memcachedプロトコルの仕様書は以下にあります。 http://code.sixapart.com/svn/memcached/trunk/server/doc/protocol.txt データの保存を行うコマンド(set,add,replace,append,prepend)は、以下のような文法となります。 <コマンド> <key> <flags> <exptime> <bytes> <data> <key>は保存するためのキー名を指定します。実装によっても異なりますが、最大長は250byteです。 <flags>はアプリケーション特有の32bitの値(0〜4294967295)を指定することができ、データの取得時に格納した時の値が返されます。 <exptime>はデータの有効期間を秒数で指定します。指定した時間経過すると、自動的にキーが削除されます。0を指定すると自動削除され

    memcachedプロトコルについて
  • Personas for Firefox | Dress up your web browser

    ThemesChange your browser's appearance. Choose from thousands of themes to give Firefox the look you want.

    Personas for Firefox | Dress up your web browser
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    honeybe
    honeybe 2010/03/26
  • The Economistで「非実在青少年」の記事 - 科学と非科学の迷宮

    The Economistで「非実在青少年」の記事が書いてあったので紹介しようと思います。The Economistについてご存知ない方は山形浩生さんの記事を読むといいです。読むのも面倒という人は、「世界の政財界のトップが読んでるすごい新聞」という程度に思っておいてください。 で、肝心の記事です。 Child pornography in Japan: Outraged innocence | The Economist いきなり綾波の大きい画像でびびります。普段職場でインテリきどってThe Economist読んでた人はさぞかし肝を冷やしたことでしょう。っていうか綾波関係ないだろいくらなんでも、って思ったのですがよく考えたら設定年齢14歳だし裸シーンとかあった気がするし*1……。とはいえ、向こうさんでもなかなか議論が白熱してるようなので読んでみましょう。はじめは翻訳の要約だけにしようと思

    honeybe
    honeybe 2010/03/26
  • 「日本における児童ポルノ:踏みにじられた純潔」 - blechmusikのブログ

    小見出しは「児童ポルノという有害な表現形式に歯止めをかけようとする、今さらながらの企て」(A belated attempt to curb a pernicious form of child pornography)である。「今更ながら」 "belated"と限定されている理由は最終パラグラフを読めば分かるだろう*1。皮肉屋の Economist らしい文章である。 Child pornography in Japan: Outraged innocence | The Economist この記事に関していつくか補足しよう。題名の "innocence" は、道徳上汚れないこと、純潔であること、という意味で使用されている。他方、文第一パラグラフの "innocence" は、無邪気さ、天真爛漫という意味である。第五パラグラフの"vague" については、憲法上議論される「漠然性故に

    「日本における児童ポルノ:踏みにじられた純潔」 - blechmusikのブログ
    honeybe
    honeybe 2010/03/26