タグ

ブックマーク / docseri.hatenablog.jp (48)

  • Amazonのデジタルコンテンツが保証期間1年(かもしれない)件 - 妄想科學倶樂部

    はじめに:この件、予想外に拡散されてしまったが私の誤認およびサポートとのやりとりの齟齬による誤解の可能性があるので後半を確認されたい。 起 発端は、2018年発売のSF小説を再ダウンロードしようとしたことだった。なぜかKindleのライブラリ内を検索しても当該作品がヒットしない。 Kindleで購入済みのコンテンツが一部出て来ない。購入履歴にはあるのにライブラリにもなく再ダウンロード候補にもなく、それどころか「コンテンツと端末の管理」で検索しても表示されない。どうなってんだ— 芹沢文書 (@DocSeri) 2024年1月15日 買わなかったはずはない。確かに読んだ記憶はあり、しかし私は2013年にKindle導入して以降、「電書であるものは紙で買わない」ようになり、また借りに行くより買った方が早いので図書館も利用しなくなって久しい。 2015年には講談社が「書籍と電書を同時に発売」宣言し

    Amazonのデジタルコンテンツが保証期間1年(かもしれない)件 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2024/01/16
  • 「本好きの下剋上」初見勢のためのちょっとした解説 - 妄想科學倶樂部

    小説投稿サイト「小説家になろう」での連載当時から繰り返し読み耽り、刊行された書籍をはじめとする資料集を集め、二次創作に手を出すぐらいにのめり込んできた「好きの下剋上」がアニメ化された。 元はそこまで知名度の高い作品というわけではなく、「知る人ぞ知る名作」といった立ち位置だったのが、アニメ化によって間口が広がり、多くの新規ファンが増えた。そして、その分だけ疑問も広がる。 元々、作は徹底的に「主人公の視点」から世界を描いているため、客観的な情報が読者に伝わりにくい構造になっている。その上、主人公がいささかエキセントリックで読者の思考が主人公のそれと同期しにくいこともあって、「なぜそうなるのかわからない」ことが生じる場合がある。 また、かなり綿密に「中世ヨーロッパ」を調べた上で書かれているのだが、それが却って「読者ののイメージ」と乖離する面がある(我々は実際の中世について、驚くほど無知だ)。

    「本好きの下剋上」初見勢のためのちょっとした解説 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2021/11/04
  • 紙幣の肖像権 - 妄想科學倶樂部

    20年ぶりに一新される新紙幣のデザイン案が色々と話題である。従来の紙幣レイアウトからは趣を変えた、見慣れぬデザインゆえに少なからぬ反発も生じているようだ。 デザインの善し悪しはさて措いて、五千円札に使用される津田梅子の肖像がオリジナル写真から反転されていることについて批判が出ている。 津田梅子新五千円札の話。 若いデザイナーや学生には特に伝えたいのですが、顔写真反転加工して印刷物作成はアウトです。図案の反転とは訳が違う。 発行時にはデザインの方が調整して正に戻ると思いたいですが、このままに肖像権侵害を国家が行うなら、文化の底が知れる。「文化が生まれ育つ」の逆。— Yota Kakuda (@YotaKakuda) 2019年4月16日 ここまで意識や水準が劣化したのかと驚愕させられる。左右の反転を問題ないとしてしまう姿勢は、現実や事実へのリスペクトを欠くという意味で公文書の改竄と通じるもの

    紙幣の肖像権 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2019/04/17
  • クトゥルフ神話TRPG人気の謎を探る - 妄想科學倶樂部

    TRPGで今、クトゥルフが人気である。 たとえば2016年時点のコミケTRPGジャンルを見ると、クトゥルフが他タイトルに7〜10倍の差を付けている。 togetter.com ニコニコ動画でのTRPGリプレイ系動画などを見ても、「クトゥルフ神話TRPG」タグの付いた動画の数は「TRPG」タグの総数を上回る(つまりTRPGタグのない、個別タイトル動画がかなり多いということなので全数に対する割合が見えるわけではないが、勢いは伺える)。 その他いくつかの状況証拠からも、現在のTRPG界隈に於いて最も勢いのあるタイトルが「クトゥルフ神話TRPG」であることは疑いようがないのだが……正直なところ、ロートルTRPGプレイヤーにしてみればこの状況は不思議で仕方ない。少なくともクトゥルフ神話TRPG(の旧版である「クトゥルフの呼び声TRPG」)が登場した頃、これほどの人気は予想し得なかった。 クトゥル

    クトゥルフ神話TRPG人気の謎を探る - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2018/01/20
  • 小説投稿サイトと作品傾向 - 妄想科學倶樂部

    anond.hatelabo.jp なろうが異世界チート系を量産させてるんじゃなくて読者が求め筆者が書いてるんだから、どこが主催しても一緒じゃないのか。まあ「賞によるコントロール」は可能かも知れんが / “ぼくがKADOKAWA×はてな小説投稿サイトに一番求めること” http://t.co/KNv2XDZ1Cz— 芹沢文書 (@DocSeri) 2015, 10月 12 因果関係がどうなのか結構気になるんだよな。偶然『なろう』で初期に異世界モノが多かった→異世界モノを好む読者が集まった→異世界モノが良く読まれる→異世界モノが増える、という流れなのか、それとも質的にラノベ好きには異世界モノが好きな人が多い→なろうでも異世界モノが流行る、なのか。— うなぎ(steel_eel) (@dancing_eel) 2015, 10月 12 ということがあって、もっともな疑問だと思うので、ざっく

    小説投稿サイトと作品傾向 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2015/10/13
  • 「スプラトゥーン人気はステマ」疑惑を検証する - 妄想科學倶樂部

    任天堂がスプラトゥーンについてステルスマーケティングを行なっている、という趣旨のブログエントリが書かれているようだ。それによればtwitte上で「任天堂が日当1万円でスプラトゥーンについて宣伝するよう依頼してきた」と受け取れるような発言があったらしい。 ただし情報元はこれまで数々の「どう見てもデマ」な内容をセンセーショナルに扱うようなブログであり、また任天堂およびスプラトゥーンについても「任天堂信者が発狂wwwwww」だの「WiiU最期のタイトル、イカ娘TPS『スプラトゥーン』」だのと執拗に攻撃的な内容を繰り返し発信しているので、信頼性はかなり低い。 そもそも今回の情報についても、発言者をマスクした状態でのスクリーンショット(らしき画像)以外に証拠となるものはなく、元発言そのものが存在しない可能性すら否定できない。 が、それでも「やっぱりそうだったのか」というような反応が見られるので、一応

    「スプラトゥーン人気はステマ」疑惑を検証する - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2015/06/01
    自分が理解出来ないものは何がしかの陰謀により盛り上がっているに違いない。と考える人が結構多い。
  • 未だ続く「メルトダウン」発言問題に関して - 妄想科學倶樂部

    2011年3月11日に発生した、震災および津波被害による福島第一原発事故について、翌12日に菊池誠氏が放ったこの台詞(およびその後の一連の発言)が、4年経った今でも蒸し返されている。 メルトダウンじゃないだす 基的には「済んだ話」の筈だが、未だにそう思っていない人は多いようであるので、外野から見た状況をちょっと整理しておこうかと思う。 概要 この後、氏は問題となった発言の翌日以降に「当初の"メルトダウン"という語の認識にズレがあった」ことを認め、また「厳密に定義された語ではなく使用者によって意味の異なる語であるため混乱を招くので使わないことにする」旨発言している。 どういう意味の熔融? 核反応の暴走という意味でのメルトダウンは起きてないし、万が一のために、海水といっしょにホウ酸を注入中だから、大丈夫なのでは? 崩壊熱のほうは海水でいいのではないのかなあ 何をメルトダウンと呼ぶのか、もしか

    未だ続く「メルトダウン」発言問題に関して - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2015/03/20
  • 多分唯一の"ピンボール漫画"「FLIP-FLAP」 - 妄想科學倶樂部

    とよ田みのるのピンボール漫画「FLIP-FLAP」がKindleで出版された。作者自身の手によるKDPである。 FLIP-FLAP 作者: とよ田みのる発売日: 2015/03/16メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る単行には未収録な販促絵なども追加収録、通常電書では切り捨てられがちなカバー裏おまけ漫画なども全部入り(詳しくは作者自身による紹介を参照)。 ピンボールというのは所謂メカトロニクス時代の、「アナログなアーケードゲーム」だ。存在は知られているし、ちょっと体験したことのある人も少なからず居られようが、ゲームとしてやり込んだ方は少ないのではないか。 先日、地元の科学館で特集が行なわれ、内部構造の解説と共に2台のピンボールマシンを自由に遊ぶ機会があったが、現在主流なデジタルゲームにはない工夫が面白い。 ボールの射出機構は手で引き戻すだけのバネ仕掛け。点数カウントは金属

    多分唯一の"ピンボール漫画"「FLIP-FLAP」 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2015/03/19
  • 兵糧攻め問題から見る、ファンタジー世界に於けるゴブリンの生態 - 妄想科學倶樂部

    ( ・p・)おいらがTRPGに関していつも思っていたのは、「命懸けの冒険者が生存確率を高める為に物理的に可能な全ての手段を講じないとしたらその世界は全く非現実的だ」ということです。ゴブリンを餓え殺せるならわざわざ危険を冒して斬り結ぶ必要はあるのか?— スパ帝 (@verdamil) June 2, 2014 から始まる「ゴブリン兵糧攻め談義」が勃発している(まとめ1、まとめ2)。 いやまあ議論自体は昔からあるものに過ぎないのだが、私としては「GMの考えたシナリオをぶち壊す提案の是非」そのものよりも、ゴブリン退治というファンタジーTRPGに於ける基的ミッションの妥当性の方に興味が向いたので、主にその辺を考える。 そもゴブリンとは何か、というのはまあゲームによって設定に差があるかとは思うが、 小柄な人型モンスター 繁殖力が強く群れを為す しばしば近縁種を伴う階層社会を形成 独自の言語を持ち簡

    兵糧攻め問題から見る、ファンタジー世界に於けるゴブリンの生態 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2014/06/05
  • 潜水艦FPS「STEEL DIVER SUB WARS」 - 妄想科學倶樂部

    かつてニンテンドー3DSのローンチタイトルとして発売されていた潜水艦ゲーム「スティールダイバー」(→過去の紹介記事)が生まれ変わった。 前作は基的に横スクロールシューティングゲームであり、それに別モードとして潜望鏡雷撃ゲームと海戦ゲームが付随していたが、作はおまけだった潜望鏡雷撃モードの方をメインに据えた「水中FPS」とでも呼ぶべきものになっている。 Nintendo 3DS - Steel Diver: Sub Wars ... 動画は英語版だがゲームはちゃんと日語で遊べるのでご心配なく。 一般にFPSは素早く的確な動作を求められるが、作はなにしろ水中戦である。艦の動きは操作に遅れて反映され、魚雷は着弾まで時間がかかる。正確な操作も素早い動きも望むべくもない。その代わり求められるのは数秒先を予測しながらの戦いである。 任天堂初の「基無料」ゲームとしてリリースされた作は、無料で

    潜水艦FPS「STEEL DIVER SUB WARS」 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2014/02/18
  • ガンホーの新ソーシャル・ボードゲーム「サモンズボード」 - 妄想科學倶樂部

    「パズドラの」ガンホーからスマートフォン向け新作ゲームがリリースされた。 ガンホーの新作「サモンズボード」のプレイレポートをお届け。ボードゲームRPGというシステムの出来はいかに? - 4Gamer.net 「ダンジョン」を攻略しモンスターを集め/育成し/合成してパーティを編成する辺りはパズドラ(を含めたスマートフォン系ソーシャルRPG)と何ら変わらない。火/水/木3属性と光/闇2属性で相性があるのも同じ。ターン数でスキルチャージし発動できるのも同じ。 違うのはゲームの中核を成す「戦闘」システム。パズドラは玉消しパズルだったし、類するゲームもパズル系を中心とした「消す」系が多かったが、サモンズボードは4x4マスの中で敵味方のユニットが動いて攻撃する、将棋やSLG系を彷彿とさせるタクティカルな戦闘方式を打ち出してきた。たしかに「ボードゲーム」だ。 1ターンに行動できるユニットは1体だけ。行

    ガンホーの新ソーシャル・ボードゲーム「サモンズボード」 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2014/02/18
    ふむ
  • スチームパンクの技術史 - 妄想科學倶樂部

    スティーム・パンクというのは、来はSFの用語だ。 SFの源流は(定義にもよるが)19世紀に遡る。ジュール・ヴェルヌはフランスで1864年に「地底世界」、1865年「月世界旅行」、1870年「海底二万マイル」、1871年「洋上都市」など「空想科学小説」を次々に発表、機械技術がもたらす新たな社会の姿が空想逞しく描かれ始めた。 それから100年あまり、1980年前後に「サイバーパンク」をもじったジャンル名称として提唱されたのがスティームパンクである。 これは要するに、初期SFの作風に影響を受けて現代の作家が描いた「レトロフューチャー」だ。 ヴェルヌが描いたのは当時の知見に基づく「来たるべき未来の姿」である。対して、スティームパンクが描いているのは「来なかった未来」だ。蒸気機関が内燃機関にとって代わられ、電気技術が電子技術へと発展した現代社会ではなく、たとえば蒸気機関が主力のまま成長を遂げた社会

    スチームパンクの技術史 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2012/10/27
  • 「河をきれいにする」ということ - 妄想科學倶樂部

    各地で、「EMで河をきれいに」といった市民運動が行なわれていて、それに対して科学者から反対の声が挙がっている。 EM──「有用微生物群」というのは、要するに様々な細菌が集まったものだ。それが河川を浄化するというのはどういうことか……を考える前に、まずは「河をきれいにするというのはどういうことか」から考えてみたい。 「きれいな水」の目的と定義 そもそも、きれいな水とは何だろうか。いや、その前にきれいな河にする目的は何だろうか。今現在の「きたない河」にはどんな問題があるのか。最初にそれをはっきりさせよう。 「きたない河」のどんな状態が問題なのか? 水が濁っていること? 悪臭を放っていること? それとも魚がいないということ? 例えば臭いが問題だということであれば、「河を埋め立ててしまう」という抜的な対策だって可能だ。河がなくなってしまえば臭いの原因もなくなる。 濁りが問題だということであれば、

    「河をきれいにする」ということ - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2011/06/10
    EM使う人の目的は「EMを使うこと」なので目的ははっきりしているのでは。という説。/まぁEM使おう!と言う人の周りにいる人達は明確な目的の共有なしに了承しているという事なんですが。
  • 平面空戦シミュレーション「SteamBird」 - 妄想科學倶樂部

    http://armorgames.com/play/5426/steambirds 軌道を巧くコントロールして敵機を撃墜するドッグファイトゲームである。プレイの感覚はボードゲーム「Wings of War」に似ている。 戦闘機からは矢印が伸びている。ドラッグすることで伸び縮みし、またある程度まで曲げることが可能だ。矢印の長さは速度であり、1ターンの移動量である。当然ながら速いほどに曲げ難い。敵機も動くので、未来位置を予測しつつ最適なポジションを探る。 単純ながら、敵の攻撃範囲を避けてダメージを抑えつつ敵機を確実に捉えるポジションをキープするのは簡単ではない。横腹を狙えば敵からの攻撃は受けないが交差してすれ違ってしまう。可能であれば背後を取りたい。 面白いゲームだけにFlashで実装されていてiPhoneで遊べないのが残念、と思ったらアプリになってた。勿論Android版もある。

    平面空戦シミュレーション「SteamBird」 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2011/03/10
  • MineCraftが楽しい - 妄想科學倶樂部

    Minecraftは「世界を掘る」ゲームである。自動生成された世界を掘って素材を得、加工し配置して自分だけの箱庭を広げてゆく。 MineCraft世界はあらゆるものが粗いポリゴンの積み重ねでできている。8bitのドット絵が立体になったような雰囲気。可愛いというよりはシュールな感じだ。 プレイするには MineCraftには無料のClassic版と、絶賛開発中で有料のalpha版がある。 Classic版には敵がいない。箱庭追求にしか興味がない人、とりあえず動作確認したい人向け。 alpha版は敵が出るだけでなく、ネットワーク対応でマルチプレイができる。これは実に楽しい。 alphaをプレイするにはまずMineCraftのユーザアカウントを作り、PayPalから10ユーロを支払わねばならない。そうするとブラウザ内動作のJavaアプレット版かアプリ版をダウンロードできる。Javaで書かれている

    MineCraftが楽しい - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2010/11/29
    ほー
  • ホメオパシーの原理と効用 - 妄想科學倶樂部

    何度も書いてきたことなので今更ではあるけれど、事件が起きてしまった以上無視するわけにも行かない。ちょっと細かく書く。 ホメオパシーとは何か 最近流行りの、所謂「代替医療」のひとつで、欧州では200年ほどの歴史がある。 日語にすれば「同毒療法」。病を治すのに、病と同じ効果をもたらす毒を希釈して薬とする。ちょっとワクチンみたいだが、ワクチンが「病原体そのものを」「事前にちょっとだけ体に入れて」「免疫を作ることで病を防ぐ」のに対し、ホメオパシーでは「病原体に似た効果の毒を」「まったく無意味になるまで薄めて」「防ぐのではなく罹ってから治す」という点で全く違う。 薬効はどのように証明されているか 主にレメディ(ホメオパシーに於ける薬)の製法から求めた有効成分分析と、統計的に見た治癒率から証明されている──何の効果もないことが。 レメディは、概ね次のようにして作られる。「何らかの毒性成分を」「水また

    ホメオパシーの原理と効用 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2010/07/12
  • RPG風パズルゲーム「マモノスイーパー」 - 妄想科學倶樂部

    Flash Game Minesweeper RPG Mamono Sweeper - Flash game site Hojamaka Games マインスイーパーの派生型でこれほど良く出来たものを他に知らない。 マインスイーパーと言えばWindowsに標準搭載のパズルとしてお馴染のゲームである。盤面に無作為に撒かれた爆弾を、ヒントを頼りに除去してゆく。爆弾に隣接するマスをクリックすると数字が表れ、これがそのマスの周囲8マスに存在する爆弾の合計数を示す。 マモノスイーパーでは、数字は魔物の合計Lvを示す。最初1Lvのプレイヤーは規定の経験値を得ることでレヴェルアップできる。現在Lv以下の魔物はノーダメージで、それ以上の魔物はLvの差分に従った処理によりダメージを受ける。HPが0になるまでにすべての魔物を斃せばクリア。 つまり、最初は1と書かれたマスの周囲8マスすべてを開けていい。2Lvに

    RPG風パズルゲーム「マモノスイーパー」 - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2010/05/31
  • 明日の早川さん - 妄想科學倶樂部

    早川さんの中に流れる時間を止めたい、と最近考えはじめた。だってこのままずっと早川さんにいい人が現れる気がしないんだもの!30なんてすぐだぞ、もっと頑張れ! http://twitter.com/coco_n/status/12882354666 という作者の呟きを受けて 実は早川さんに最適の相手は「早川さんの自慢話/蘊蓄をやんわりと受け流せる人」なんじゃなかろうか。人はSF読まない、けれどSF話を聞いてあげられる、そんな人。 http://twitter.com/DocSeri/status/12882757398 というようなことを考えたのだが、ちょっと考え直した。 上のはあくまで早川さんの立場から見て「どんな相手だったら長続きしそうか」だけを考えた結果だったのだけれど、その視点では相手男性の立場というものが全く考慮されていない。逆に「どんな男性が早川さんに好意を抱くか」を考えるべきな

    明日の早川さん - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2010/04/27
    作者が遠ざけてる限り春は来ない…。
  • 一人で養育可能な人数は - 妄想科學倶樂部

    こんな報道があった。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100424k0000m010117000c.html 554人と養子縁組し、ちゃんと面会や送金している事実を裏付ける書類を揃えての申請。現行制度に於いて、そのような方法で養育の事実を認定すると表明しているのであれば、(それらが真であるかの審査は必要であるにせよ)きちんと支給されるべきだろう。 それはともかく、実際のところ一人で「養育」可能な人数ってどれくらいだろう。というか、どの程度の関わりを以て「養育」と認定すべきだろうか。 普通に親元で養育している場合、面会もなにも概ね毎日顔を合わせている筈だ。まあ実際には生活時間帯が合わないとか家主(主に家計を支える人)が単身赴任でほとんど自宅に帰ってないといった事例はあるだろう。今回問題になっているケースでも、子供は国外にいて……というか親だけが日

    一人で養育可能な人数は - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2010/04/26
    「18世紀ロシアに生涯27回計69人出産という事例」これが最大の驚き。
  • なぜ子ども手当は外国人にも支給されるのか - 妄想科學倶樂部

    是非の話は置いといて。 実際問題として子ども手当には、というかその前身である児童手当の段階から、外国人児童も対象とし定住外国人にも手当が支給されることになっている。何故か。 児童手当の成立当初、支給要件には国籍の定義があり、日国籍保有者のみを対象としていた。が、昭和56年に批准した「難民の地位に関する条約」に基づきこの条項を撤廃している。 難民の地位に関する条約 - Wikipedia 「条約は難民の定義を定め、それに該当する者に対して、国内制度上の諸権利と保護を与えるべき旨を規定」しており、これに対応して日は児童扶養手当、特別児童扶養手当、福祉手当、児童手当の国籍条項を撤廃した。 なんで難民の定義が定まっているのに、難民認定を受けた外国人だけではなく外国人全体にまで対象を拡大したのかはよく解らなかったが、少なくとも当時にあっても難民と認定した特定の外国人ではなく外国人全体を対象とする

    なぜ子ども手当は外国人にも支給されるのか - 妄想科學倶樂部
    honeybe
    honeybe 2010/04/06