タグ

ブックマーク / withnews.jp (116)

  • 元ラーメンズ・小林賢太郎が作ってきたもの 古びない独自性

    今年のうるう日を前に自身のYouTubeチャンネル「スタジオコンテナ」に演劇作品『うるう』を公開した元ラーメンズ・小林賢太郎。彼個人やラーメンズからの影響を公言する芸人も多く、実際にそれを感じるスタイルも見られる。具体的に小林はどんなコントを作ってきたのか。改めてその特徴について考える。(ライター・鈴木旭) 2月20日、元ラーメンズ・小林賢太郎がYouTubeチャンネル「スタジオコンテナ」に自身の演劇作品『うるう』の公演映像を公開した。 うるう日を迎える9日前のタイミングで動画をアップし、その収益を今年起きた能登半島地震の被災地に寄付すると表明したのも彼らしい。2020年に芸能活動からの引退を発表しているが、その存在はいまだ大きいままだ。 現在のお笑い界を見渡せば、男性ブランコやダウ90000・蓮見翔などラーメンズの影響を公言する後続は少なくない。それは、小林ともう一人の元ラーメンズ・片桐

    元ラーメンズ・小林賢太郎が作ってきたもの 古びない独自性
    honeybe
    honeybe 2024/05/09
  • 私持ってた…記憶から消された文化遺産「ファンシー絵みやげ」の世界

    #3 教えて!マニアさん 「ファンシー絵みやげ」記憶から消された文化遺産 9000種集めた男 「ファンシー絵みやげ」、それは1980年代~1990年代に全国のお土産屋さんで売られていた「ファンシーな絵が施されたおみやげ」です。ピンと来ていない人もいるかもしれませんが、写真を見ればきっと思い出すでしょう。

    私持ってた…記憶から消された文化遺産「ファンシー絵みやげ」の世界
    honeybe
    honeybe 2024/04/07
    ぐはぁ / 小学生の頃田舎から遊びに来たいとこのリクエストで原宿のファンシーショップ()やタレントショップ()に行った思い出。80年代半ば頃だったかな…
  • 「私ってゴリラだからさ」発言 芸大生〝ゴリラ女学院〟構想した理由

    「私ってゴリラだからさ」への違和感 大事なのは、ゴリラへのリスペクト 校章バッジやリーフレットも 東京芸術大学の卒業・終了作品展に、毎年足を伸ばしている筆者。今年は、架空の女子校「ゴリラ女学院」の展示に目が釘付けになりました。〝校長〟に話を聞いてみると、構想のきっかけは「私ってゴリラだからさ」という、よく女子校の生徒たちが自虐的に使う言葉だったそうです。 「ゴリ女」ができるまで 東京・上野の大学構内にある美術館に展示された学校の名前は「大猩猩女学院(ゴリラ女学院)」。通称「ゴリ女」です。 近づいてみると、学校のリーフレットが置いてあり、紹介動画も流れています。

    「私ってゴリラだからさ」発言 芸大生〝ゴリラ女学院〟構想した理由
    honeybe
    honeybe 2024/04/01
  • 「ハンター×ハンター再開まで毎日正拳突き」を終えて「今後は余生」

    10月24日、冨樫義博さんによる漫画HUNTER×HUNTER」が約3年11カ月ぶりに週刊少年ジャンプで連載が再開されました。この前日、ひとつの挑戦を終えた人物がいます。作中の登場人物の鍛錬方法になぞらえ、「連載再開まで」と誓って毎日千回以上の「正拳突き」の様子をYouTubeで配信し続けた樽江突撃さんです。最後の12日間は、毎日1万回、10時間近く拳を突き出し続けました。「ここから先は余生なんです」と語る、1000日以上に及ぶ企画を終えた翌日の樽江さんに話を聞きました。 「一番大きいのはほっとした、という気持ちです。連載再開まで『毎日続ける』という企画だったので、新型コロナウイルスに感染したり、事故に遭ったりしたら不意に終わってしまう可能性もありました。そんななかで最後まで続けられたことに安心しました」 樽江さんは2020年1月16日から、毎日千回以上「正拳突き」をする様子をライブ配信

    「ハンター×ハンター再開まで毎日正拳突き」を終えて「今後は余生」
    honeybe
    honeybe 2022/10/28
    10週後位からまた休載なのでは?穏やかな余生を送る余裕はないぞ(何
  • 「日本の九龍城砦」鬼怒川温泉廃ホテル群が未だに取り壊されない理由

    有数の温泉街である日光の鬼怒川温泉。その一部で廃業した大型ホテルなどの建物が放置され、「日の九龍城砦」などとしてSNSで度々、話題になっています。地域では不法侵入により撮影された動画や写真が拡散し、風評被害につながるという困りごとも。日光市に話を聞きました。(withnews編集部・朽木誠一郎) 栃木県日光市の鬼怒川温泉は、その名の通り、谷間に流れる鬼怒川周辺に温泉街が発展しています。右岸は大規模ホテルや旅館が立ち並び、日有数の温泉街のイメージそのものですが、左岸にはそれにそぐわない光景が広がります。 それが崖に張りつくようにして建てられ、現在は放置される巨大な廃ホテル群です。独特の雰囲気を放つ鬼怒川温泉の廃ホテル群はネットでも度々、話題になり、「日の九龍城砦」などと呼ばれることもあります。 報道陣に公開された廃ホテル内には、落書きなどのイタズラの跡も。物品やゴミが放置されており

    「日本の九龍城砦」鬼怒川温泉廃ホテル群が未だに取り壊されない理由
    honeybe
    honeybe 2022/09/03
  • 「レバーをひねってミルク」の壁…ミルクスタンド開店への試行錯誤

    父とスタートさせた放牧牛乳のミルクスタンド。無事にオープンできましたが、格的に店作りをはじめてから1年かかりました。店作りの方法を探るところから、会社との調整、資料作り、資金集め――。会社員をしながらスタンドを完成させるには色々なことがありましたが、何より大切だったのは仲間づくりでした。(木村充慶) 開店 いったいいくらかかるのか? 「親子で放牧牛乳を集めたミルクスタンドを作る」。そう決めて、格的に店づくりがスタートしてから1年。 ようやく6月11日に都内にミルクスタンド「武蔵野デーリー」をオープンしました。 ありがたいことに、いまのところ地元のお客さんを中心にたくさんの方々に来ていただいていますが、店ができるまでの道のりは決して楽ではありませんでした。 父親も私も飲店の経験はなく、どのように店を作っていくのか、費用がどれくらいかも分かりません。正直何から始めたら良いか全く分かりませ

    「レバーをひねってミルク」の壁…ミルクスタンド開店への試行錯誤
    honeybe
    honeybe 2022/07/17
  • 〝家族〟になったラブドール 時代を先取り、オリエント工業の45年

    売るだけじゃない、寄り添う心 手放す際の「里帰り」制度 生身の人間だけではない 価値観が多様化する現代、人生のパートナーへの考え方も変化している。アニメの主人公と結婚式を挙げる人が生まれる中、創業45年を迎えるラブドールのメーカー「オリエント工業」は、以前から購入者向けの相談室を設けるなど丁寧な対応を心がけてきた。そこで垣間見られるのは、お客が人形に対して〝一人〟のパートナーとして向き合う姿だ。孤独や孤立が問題とされる現代。生身の人間ではない相手を恋人や家族として迎えることはできるのか? 様々な事情を抱える男性にパートナーを提供してきた「オリエント工業」の足跡から考えてみた。(ライター・千絵ノムラ) オリエント工業 1977年、特殊ボディーメーカーとして東京・上野に創業。ラブドール第1号の「微笑」を発売。2001年にはシリコン製一体型ラブドール「ジュエル」を発売。30周年の2007年にはヴ

    〝家族〟になったラブドール 時代を先取り、オリエント工業の45年
    honeybe
    honeybe 2022/06/29
  • 「青い屋根に白い壁」各地に マニア愛する「秀和レジデンス」の正体

    「青い屋根」「白い塗り壁」「曲線を描くバルコニーのアイアン」都内の複数のエリアを歩いていて、これらの特徴を持つそっくりなヴィンテージマンションに出くわしたことはありませんか? 一体、これらは何なのでしょうか。一部で熱狂的に愛される秀和レジデンスシリーズについて、“マニア”の方々に話を聞きました。(withnews編集部・朽木誠一郎)

    「青い屋根に白い壁」各地に マニア愛する「秀和レジデンス」の正体
    honeybe
    honeybe 2022/03/23
  • 猫と警備員、大学生は「つわもの」でした 動物病院でバイト経験あり

    警備員との攻防 今回の相手は大学生 初めて会った印象は 美術館に入ろうとすると、防ごうとする警備員のやりとりで話題になる尾道市立美術館(広島県)。警備員の休み中を狙って侵入を試みましたが、対応した大学生は動物病院でのアルバイト経験がある「つわもの」でした。 警備員との攻防 近くのレストランで飼われている黒ケンちゃんが、最初に注目を集めたのは2017年3月。 開催中だった「まみれ展」の会場に入ろうとして、警備員・馬屋原定雄さんに阻止される様子がツイッターで紹介されたのがきっかけでした。 その後も「と警備員の攻防」としてたびたび話題になっていますが、侵入を試みるのは警備員が馬屋原さんの時がほとんど。 馬屋原さんが来るのは特別展の時だけなので、そのたびに美術館職員は攻防戦を期待してカメラを構えています。 にらみ合いー突撃ー防御ー再突破ー捕獲ーお見送り。日も近所の黒と警備の方の攻防があ

    猫と警備員、大学生は「つわもの」でした 動物病院でバイト経験あり
    honeybe
    honeybe 2022/02/11
    攻防を楽しみに来ている感ある。かわいい。
  • 「絶滅危惧種」と思われた家業 活版印刷を継いだ娘の〝意外な再生〟

    床に散乱した、おびただしい数の活字 時代遅れでも、拾い集めた父の仕事道具 「責任をもって、後世に伝えていきたい」 大阪府の印刷所が投稿した、とあるツイートが好評を博しています。二度の震災で崩落してしまった、大量の活字。何とか無事だったものの、利用できない状態となった一を、意外な形で活かしていると伝える内容です。「たとえ業務に使えなくても、人々に文字の魅力を届けたい」。職人としての情熱を、創業者の父から受け継いだ2代目社長に、思いを聞きました。(withnews編集部・神戸郁人) 「阪神淡路大震災の日、会社に行ったら活字が崩落していました」 18日、印刷会社山添(大阪市城東区)の野村いずみ代表取締役(50・ツイッター:@Izumi_Nomura)が、一のツイートを投稿しました。 1995年1月17日の大震災で、活字が地面に落ち、印刷に使えなくなったこと。震災を機に、活字を組み替えて行う、

    「絶滅危惧種」と思われた家業 活版印刷を継いだ娘の〝意外な再生〟
    honeybe
    honeybe 2022/02/02
  • キリスト看板、産み落とされる瞬間を見た 聖書配布協力会の制作現場

    キリスト看板、産み落とされる瞬間を見た 聖書配布協力会の制作現場 佳境を迎えた作業場に、初めて取材カメラが入った。

    キリスト看板、産み落とされる瞬間を見た 聖書配布協力会の制作現場
    honeybe
    honeybe 2021/12/24
  • ガンダムの黒歴史「絵空事じゃない」SDGs宣言文〝超訳〟への思い

    超訳を行ったキュンチョメのナブチさん(写真右)とホンマさん(写真左)と、声優をつとめた高橋さん(写真中央) SDGsは「力強いフェミニズム」 原文から変えなかったセンテンス 「マジでユニバースって感じでした」 「SDGsの宣言文はガンダムの演説のよう」。現代アーティストのキュンチョメさんの言葉をきっかけに、実際にこの言葉をガンダムの声優によって再現するプロジェクトが生まれました。キュンチョメさんがガンダム風に〝超訳〟したSDGsの宣言文を、『∀ガンダム』の声優を務めた高橋理恵子さんが朗読します。「SDGs、もう知っているよ、あれでしょ、と思っている人こそ聞いて欲しい」。〝超訳〟を通してSDGs質を探ります。(FUKKO DESIGN・木村充慶) SDGsが目指す思想が書かれたSDGsの宣言文。そのまま読むとちょっと難しいですが、そこにある言葉はどれも大切なものばかりです。 そんな宣言文

    ガンダムの黒歴史「絵空事じゃない」SDGs宣言文〝超訳〟への思い
    honeybe
    honeybe 2021/12/20
  • やっぱり「野党側の問題」だったことが、世論調査でも明らかに

    自民の勝利、「よかった」47% 参院選の野党一化、半数が否定的 立・共協力 外交・安保の違いに厳しく 10月の衆院選。野党第1党の立憲民主党は、公示前の議席を13も減らして大敗し、枝野幸男代表が辞任を表明しました。衆院選では初めて共産党などとの「野党共闘」を進め、全体の4分の3の選挙区で候補者を一化しましたが、有権者の支持は集められませんでした。朝日新聞社が11月6、7日に実施した全国世論調査(電話)で、選挙結果への有権者の受け止めを探ってみました。 (朝日新聞記者・磯田和昭) 自民の勝利、「よかった」47% 今回の衆院選では、自民党が過半数(233)を大きく超える261議席を獲得しました。このことについて、「よかった」と思うか、「よくなかった」と思うか聞いてみました。「よかった」という人が47%で、「よくなかった」と答えた人が34%でした。 自民支持層は「よかった」が84%と結果を歓

    やっぱり「野党側の問題」だったことが、世論調査でも明らかに
    honeybe
    honeybe 2021/11/10
  • 「〝せいさい〟よだつじゃないの?」鬼滅で割れた校閲記者の〝見解〟

    「せいさい」だと思ってた…… 「校閲殺し」おそるべし! 原因は「よく知られた漢字」だから説 「鬼滅の刃」(きめつのやいば)は、人い鬼に家族を奪われた主人公が、鬼を倒していく物語。作中には、刺激的で、ちょっと悩ましい「ことば」が満載です。コミックス1巻に出ている「名セリフ」を巡りネット上で気になる声を見つけました。「〝せいさい〟だと思ってた……」。これは一体? 真相を調べました。(朝日新聞校閲センター記者・田辺詩織) 「せいさい」だと思ってた…… 「鬼滅」の名セリフといえば、コミックス1巻に登場する「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」がまず思いつきます。 鬼になってしまった妹・禰豆子(ねずこ)の命乞いをする主人公・炭治郎(たんじろう)に向かって、鬼殺隊(きさつたい)の冨岡義勇(とみおかぎゆう)が一喝する場面です。 「生殺与奪」――日常生活ではなかなか見聞きしないことばですが、力強くてかっ

    「〝せいさい〟よだつじゃないの?」鬼滅で割れた校閲記者の〝見解〟
    honeybe
    honeybe 2021/10/04
  • 「鬼滅」じゃなくて「滅鬼」では? 校閲記者が気になった…タイトル

    古代人にもあった?〝文法ミス〟 「和製漢語」説が浮上 集英社の「見解」は…… 劇場版の興行収入が過去最高を記録した「鬼滅の刃」(きめつのやいば)。原作コミックスは、累計発行部数が1億2千万部に達しました。「鬼滅~」には、刺激的で、ちょっと悩ましい「ことば」が満載です。新聞社の校閲記者視点で気になったのが、ずばりタイトルです。「漢文なら〝滅鬼(めっき)〟では?」。真相を確かめることにしました。(朝日新聞校閲センター記者・田辺詩織) 古代人にもあった?〝文法ミス〟 先日、朝日新聞の読者から「『鬼を滅する刃』なら、漢文の文法上は『滅鬼』(めっき)がよいのでは?」という質問が寄せられました。語順が逆のほうがいいのでは、というのです。 確かに「書を読む」は「読書」、「天を仰ぐ」は「仰天」といったように、動きを表す熟語の多くは、目的語に当たる漢字が後ろに来ます。 漢字・漢語の専門家でつくる日近代語研

    「鬼滅」じゃなくて「滅鬼」では? 校閲記者が気になった…タイトル
    honeybe
    honeybe 2021/10/04
    和製漢語…なるほど…
  • 民主主義はもうオワコン? 政治学者の宇野重規さんに聞いてみた

    「諦めの感覚に支配されることが最大の敵」 「ポピュリズムは敵というより双子」 「民主主義を知るためにお薦めの3冊」 突然ですが、「それは民主主義の問題だ」と言われたらどう思いますか。少なくとも、私は少し戸惑います。「話がでかすぎる」と思ってしまうからです。政治がうまくいかないのも、格差が広がっているのも、フェイクニュースが広がるのも民主主義の問題……。何にでも当てはめられそうで、何も言ってない気がしてくる。でも民主主義という言葉は無意味だとまでは思いません。そもそも、民主主義とは何なのか。当にうまくいっていないのか。その名もズバリ「民主主義とは何か」(講談社現代新書)の著者・政治学者の宇野重規さんに聞きました。 「諦めの感覚に支配されることが最大の敵」 ――書店に行くと、民主主義の危機を語るがたくさん積まれています。最近、民主主義はあまり信頼されていないのでしょうか。 「民主主義が正し

    民主主義はもうオワコン? 政治学者の宇野重規さんに聞いてみた
    honeybe
    honeybe 2021/07/16
  • 「排除ベンチ」抵抗した制作者が突起に仕込んだ「せめてもの思い」

    「さすがに、必要ですよね」 そもそもベンチがない問題 「恐れていることが当に起きるか」を知る まちなかで見かけるベンチに、仕切りや手すりのような突起がついていることは「当たり前」の風景になっています。そんな「排除ベンチ」の一つが、先日、ツイッターをきっかけに形を変えました。〝突起〟が動いたのです。当初から〝突起〟に抵抗していたというベンチの制作者。実は、ベンチにある仕掛けをしていました。「みんな排除に慣れてしまっている」。制作者の言葉から、公共空間の過ごし方について考えます。 可愛らしいデザインで〝排除〟 7月8日。東京都中央区の京橋に設置されたベンチに、作業員が集まりました。木製のベンチを1台1台裏返し、ベンチの座面を3つに区切っていた「突起」のボルトを外し、突起を動かしました。

    「排除ベンチ」抵抗した制作者が突起に仕込んだ「せめてもの思い」
    honeybe
    honeybe 2021/07/13
  • 改ざん前夜、財務省内で交わされたメール「ことが終わったら…」

    国側が答えなかった「公益性」 「ことが終わったらおごります」 赤木さんの手記との落差 【金曜日の永田町(No.30) 2021.6.29】 6月16日に閉会した通常国会では国会軽視が相次ぎ、官僚たちの保身や不祥事の隠蔽が目立ちました。民主主義社会の基盤を掘り崩していくそうした政治の在り方の源にあるのは――。朝日新聞政治部の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。 国側が答えなかった「公益性」 「公益性」とは何かを問う訴訟の判決が6月21日、東京地裁でありました。 映画『宮から君へ』に対する助成金を、文化庁所管の独立行政法人「日芸術文化振興会」が一転して不交付にしたことをめぐり、製作会社のスターサンズが取り消しを求めたものです。 この助成金は、2019年3月に1千万円の交付が内定し、製作会社に通知されていました。ところが、出演者の一人、ピエール瀧さんが麻薬取締法違反で執行猶予

    改ざん前夜、財務省内で交わされたメール「ことが終わったら…」
    honeybe
    honeybe 2021/06/30
  • 工事中に現れた大きな岩 「おもしろいから」しめ縄で祀った地元民

    しめ縄が飾られた「おもしろい大岩」 「偶然とは思えない」ので保存 伝説を創作しようとしていた… 国宝の土偶「縄文のビーナス」で知られる長野県茅野市で、駅前にまつられている大きな石が話題になっています。しめ縄が飾られ、立派な看板も立っていますが、案内板には、それらしい伝説はなさそう…。つまり「単なる石」。なぜ、そんな石を大事にまつることになったのか。「いい伝説を作ろうと思ったけど、思い浮かばなくて…」。隠れた名所には、驚きのエピソードが隠されていました。 しめ縄が飾られた「おもしろい大岩」 ツイッターで「大変おもしろい大岩」として紹介された大石は、茅野駅西口から約200メートルのところにあります。高さ1メートル以上、横幅も1.5メートルを超えています。何よりその丸い形が、色んな想像をかきたてます。 大石にはしめ縄が飾られています。しっかりした案内板も立てられており、大石の由来が詳しく書かれて

    工事中に現れた大きな岩 「おもしろいから」しめ縄で祀った地元民
    honeybe
    honeybe 2021/06/17
  • 忘れられた「昭和ガラス」に2千枚超の注文 生産激減後に起きたこと

    昭和期に民家で使われていた「型板ガラス」。加工品である皿のヒットの背景を調べると、その歴史的意義が見えてきました 出典: 旭屋ガラス店のインスタグラム(asahiya.g) 「メロン」「夜空」どんな見た目? 皿に加工して気付く、ガラスの美しさ 高度経済成長を支えた立役者 かつて民家の窓や障子にはめられていた「型板ガラス」。昭和期にガラスメーカーがこぞって手掛け、そのデザインの芸術性を競いました。後年、住宅事情の変化に伴い、やがて国内での流通量は激減します。ところが最近、このガラスを加工した「皿」が、ネット上を中心に空前のブレークを見せているのです。一度忘れられた工業製品が、なぜウケたのか? そして型板ガラスは、そもそもどんな役割を果たしてきたのか? 皿への加工を行う専門業者や、かつて生産に関わった人々の声からひもときます。(withnews編集部・神戸郁人) 「メロン」「夜空」どんな見た目

    忘れられた「昭和ガラス」に2千枚超の注文 生産激減後に起きたこと
    honeybe
    honeybe 2021/06/16