タグ

2010年3月17日のブックマーク (10件)

  • 産業革命とクラウド

    先日、知り合いから「10万年の世界経済史」(グレゴリー・クラーク著、久保恵美子訳)という書籍を薦められた。同書にある産業革命後の紡績工場に関する考察が、今のクラウドコンピューティングを巡る状況を彷彿とさせるのだという。その内容を少し紹介したい。 同じ機械を使っていても生産性に差 筆者はこれまでずっと、「ガンジー」の伝記などの影響もあり、産業革命以後の綿織物産業について、以下のように考えていた。機械化された英国の紡績工場が生み出す綿織物は圧倒的に安価だった。それが、手工業が中心だったインドの綿織物産業を壊滅に追い込んだ──と。 「10万年の世界経済史」によれば、歴史はそう単純では無かったのだという。実は19世紀後半には、インドの綿織物産業も機械化されていた。当時でも工業機械の輸出は今日のように行われていたそうだ。紡績機などはそう高価でもなかったため、綿織物生産の機械化は英国に限らず世界中で可

    産業革命とクラウド
    honma200
    honma200 2010/03/17
    いやはや全くそうで
  • 「楽しく仕事する」がコンセプト--プロジェクト管理ツール「Backlog」開発のヌーラボ

    アイコンや絵文字を利用でき、遊び心のあるデザインを採用するSaaS型プロジェクト管理ツール「Backlog」。これを開発するのは福岡発のベンチャー、ヌーラボだ。 ヌーラボの設立は2004年3月。当時福岡でプログラマーの派遣会社を通じて出会った現代表取締役の橋正徳氏と現取締役の縣俊貴氏、田端辰輔氏の3人。彼らは仕事のかたわらでオープンソースソフトウェアのコミュニティに所属して福岡を中心に普及や啓蒙活動をしつつ、「Mobstar」というグループ名でWikiや掲示板、バグ管理ツールなどを公開していたという。そして、これまで開発に専念していた派遣での仕事に加えて、「顧客への提案からトータルで挑戦したい」という思いから、開発会社としてヌーラボを設立した。 同社は自社サイトで、「アジャイル開発のヌーラボ」をうたう。アジャイル開発とは、「イテレーション」と呼ぶ短期間で機能を開発していく比較的新しいソフ

    「楽しく仕事する」がコンセプト--プロジェクト管理ツール「Backlog」開発のヌーラボ
    honma200
    honma200 2010/03/17
  • USB接続する植物栽培キット | WIRED VISION

    前の記事 「コンピューターと自分は一体」:実験で検証 『ポピュラーサイエンス』誌、137年間のアーカイブを無料公開 次の記事 USB接続する植物栽培キット 2010年3月12日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Charlie Sorrel 『Click and Grow』は、ほとんど失敗なく家庭用植物を育てることができる方法だ。グリーン好きではあるがうっかりもののギークたちにとって、完璧な製品といえるだろう。 Click and Growは、米Apple社の『Mac Cube』に非常によく似たプラスチック製の箱で、土ではなく水気耕栽培で植物を育てる。つまり、栄養素と水分を細かな霧状にして供給するのだ。 まずは、種のカートリッジを購入する(これには種と栄養が入っている)。このカプセルを入れた箱をUSB接続でコンピューターに接続し、その種類に適切なプログラム

  • わずか10分で誕生:日経ビジネスオンライン

    高炉メーカー4位が史上最速の製法を開発した。武器は速度だけでなく、これまで不要としてきた低品位の鉄鉱石や石炭を使えることだ。大資の高炉が支配してきた鉄鋼業界の構造を、変える可能性を秘める。 製造時間は、従来の48分の1。さらに利用する原料は、これまで見向きもされず大量に眠っていた低品位の鉄鉱石と石炭ーー。 従来の製鉄の常識を覆す新しいプラントが今年1月12日、北米ミネソタ州にある古い炭鉱町、ホイット・レイクス市で稼働を始めた。このプラントには、神戸製鋼所が15年越しの研究を経て開発した「ITmk3(アイ・ティ・マークスリー)」と呼ばれる製鉄方法が初めて商用導入されている。新プラントの建設で神鋼は、米大手電炉メーカーのスチールダイナミクスと共同で約260億円を投じた。生産能力は今年半ばをメドに年間50万トンまで引き上げる計画だ。 作るのは鉄のナゲット ITmk3のプラントは、電炉に投入する

    わずか10分で誕生:日経ビジネスオンライン
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Microsoft, OpenAI move to fend off genAI-aided hackers — for now

    IT news, careers, business technology, reviews
    honma200
    honma200 2010/03/17
    60%のときとあんまかわんないんですね
  • 新社会人の皆さんに質問--「帳票」をご存じですか?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 一足早いかもしれないが、新社会人の皆さん、このたびは入社おめでとう。今は新しく始まる会社生活に期待半分、不安半分といったところだろうが、一つ申し上げておこう。会社というところは、何かと書類を要求されるところである。それが紙であれ、電子フォームであれ、何かを書き込んで提出する場面が多くなる。“なぜこんなものを書かなければならないのか”と思うかもしれない。しかし、そこには大きな意味があるのだ。 これから4回にわたって、新社会人の皆さんにもわかりやすいよう、帳票の意味と役割、そして、その来し方と行く末を論じてみたい。 伝票なしに商品が動くと思うな――仕事は紙について回る 私が最初に入った会社は百貨店だった。宣伝部だったのだが、撮影に必要なので

    新社会人の皆さんに質問--「帳票」をご存じですか?
    honma200
    honma200 2010/03/17
    でも、超めんどいんだけどね
  • 「地方空港は絶対に必要」―JAL撤退路線を引き継ぐフジドリームエアの勝算 - 日経トレンディネット

    発売中の日経トレンディ4月号では、航空業界の今後を予測する特集「激変! エアライン」を掲載している。激動期を迎え、一躍注目を集めているのが、09年6月に創業したばかりの新興エアラインだ。 富士山静岡空港の開港に合わせて新規参入したフジドリームエアラインズ(FDA)。静岡空港から石川県小松、熊、鹿児島の3路線を運航する。知名度が全国区になったのは、JALの経営破綻とその後の路線撤退騒動。JALが運航していた静岡空港の札幌・新千歳線、福岡線に加え、JALが完全撤退を決めた信州まつもと空港の2路線も肩代わりすると表明した。 親会社は、江戸時代に廻船問屋として創業し、港湾物流などを手がける地元企業の鈴与。両社の社長を8代目鈴木与平氏が兼任する。苦戦が報じられる静岡空港に参入、1年も経たないうちにJALの撤退路線までをも引き継いだ真意と狙い、勝算を聞いた。

    「地方空港は絶対に必要」―JAL撤退路線を引き継ぐフジドリームエアの勝算 - 日経トレンディネット
  • 「大手撤退路線に勝算あり」―破綻乗り越え、成長するエアドゥの“秘策” - 日経トレンディネット

    発売中の日経トレンディ4月号では、航空業界の今後を予測する特集「激変! エアライン」を掲載している。今、相次いでいるのが、JALによる地方路線の減便や撤退だ。なかには存亡の危機に見舞われる地方空港も出てきている。しかし一方では、大手の後を引き継ぐ、新たなプレーヤーの存在感が増してきている。 JALが経営破綻し、地方路線から撤退する陰で、勢力を拡大しているのが新興エアラインだ。北海道を地盤とする北海道国際航空(エア・ドゥ)はその一つ。09年、新千歳空港を拠点に、新潟、福島、富山、小松へ新規就航し、現在は9路線27便を運航するまでに勢力を拡大した。同社は98年に運航を始め、大手との価格競争に破れて2002年に一度経営破綻したが、ANAと提携して経営再建を果たした。再び成長軌道に乗ったエア・ドゥは、10年10月の羽田空港発着枠拡大を目前に控え、どのような戦略を考えているのか。専務の吉田和彦氏に聞

    「大手撤退路線に勝算あり」―破綻乗り越え、成長するエアドゥの“秘策” - 日経トレンディネット
  • iPhoneがリモコンに!空調、照明を一括制御

    今回の建設IT注目情報 ~大和ハウス工業「スマートハウス」~ アップルの「iPhone」は、携帯電話としての機能のほか、ウェブサイトの閲覧やメールの送受信などに使えるインターネット端末、そして「iPhoneアプリ」という様々なソフトウエアを動かせるマシンと、パソコンのように幅広く使えるのが特徴です。 大和ハウス工業では、2月19日に奈良県奈良市にある同社の総合技術研究所で家電製品や住宅設備を制御し、省エネルギー生活を実現する「スマートハウス」の実証実験を開始しました。この実験では、 ナ、ナ、ナ、ナ、ナント、 iPhoneをリモコン として、家電や住設のコントロールを行っているのです。 実験に使う家には、家電や住設とネットワークで接続した「ホームサーバー」や、「住宅API」というコンピューター制御の規格に対応したエアコンや照明機器、給湯器などを設置しています。 iPhoneには、これらをコン

    iPhoneがリモコンに!空調、照明を一括制御
    honma200
    honma200 2010/03/17
  • iTunes不審請求問題、安全にインターネット通販を利用するにはどうすればいいのか - 日経トレンディネット

    アップルの音楽信サイト「iTunes Store」で発生している不審請求トラブルで消費者庁は2010年3月4日、公開質問状に対するアップル日法人からの回答を公開した。その中で同社は「日において請求の問題が異常に増加しているとの認識はない」との見解を示したが、同庁では回答の内容が不十分だとして補足的な質問状を送った。問題の鎮静化にはもう少し時間がかかりそうだ。 iTunes Storeの不審請求問題は、身に覚えがない料金を請求されるトラブルが昨年秋ごろから発生。同庁によると被害件数は約100件。被害額はクレジットカード会社によるが平均で1件5万円という会社から25万円という会社まであるという。アップルでは「情報の漏洩(ろうえい)やハッキングはない」との公式コメントを出している。iPod情報局で出雲井氏が推測するように、iTunes Storeのサーバーは米国で一括管理されている。ハッキン

    iTunes不審請求問題、安全にインターネット通販を利用するにはどうすればいいのか - 日経トレンディネット