教養に関するhonzuki_newsのブックマーク (84)

  • 『現代ミリタリー・ロジスティック入門』 新刊超速レビュー - HONZ

    マイクロソフトのOBにはいろいろな人がいる。初代研究所長だったネイサン・ミアボルドの場合はシェフになり、史上最大の料理を出版した。この史上最大の料理の重量は19.3kg、インクの重量だけで1,9kgもある。マッド・サイエンティストならぬ、マッド・シェフだ。この人は2000年の時点で少なくとも5つの学位を持っていた。ビルゲイツが提唱する次世代原子炉テラパワーの共同オーナーでもある。いっぽうで日法人の社長を10年つとめて、「は10冊同時に読め」といい続けながら書評サイトを運営している人もいる。 書の著者もマイクロソフトのOBだ。日のマイクロソフトはセールス・マーケティング部門と開発部門がロケーション的にも、まったく別の組織として存在しているから、この著者とはあまり話したことがない。もともと鉄ちゃんでもあり、ミリオタでもあったらしい。書も完全なるミリオタ専用図書であり、普通の人が読

    『現代ミリタリー・ロジスティック入門』 新刊超速レビュー - HONZ
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/06/22
    「ぼくは、何処にも無い場所だったはずのユートピアに、きみが到達してしまったと書く。さて読者は、ぼくと、作中人物がけっして辿りつけない場所に到達してしまったきみのどちらに感情移入するのだろう」
  • ケロケロケロッピって何で消えたの? : 哲学ニュースnwk

    2012年06月07日14:00 ケロケロケロッピって何で消えたの? Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/06/06(水) 23:44:17.53 ID:0 飛ぶ鳥を落とす勢いでハローキティと人気を二分してたのに 5: 旦那:2012/06/06(水) 23:47:02.36 ID:0 みんなのたぁ坊 6: 名無し募集中。。。:2012/06/06(水) 23:47:10.65 ID:0 クルマのやつとか 9: 名無し募集中。。。:2012/06/06(水) 23:48:04.16 ID:0 >>6 ザ・ラナバウツな 何語かどういう意味かまでは知らん 112: 名無し募集中。。。:2012/06/07(木) 00:07:13.35 ID:0 >>6 保育園のときの弁当箱それのやつ使ってたわ 懐かしい 8: 名無し募集中。。。:2012/06/06(水) 23:47:27.34 I

    ケロケロケロッピって何で消えたの? : 哲学ニュースnwk
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/06/07
    「「今夜、この上に部屋をとってあるんだ…」なんていうセリフをレストランで口にする機会は今のところ無い。そもそも、こんなこと現代にまだやってる人は居るのだろうか。」
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/06/06
    「インフラとしての都市は、独特の「風景」を持つ磁場として物語と登場人物に影響を及ぼす。」
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/06/06
    ロキシー・ミュージックからフランシスコ・ロペスまで(もちろんマウリツィオ・ビアンキも)、清水アリカ氏と椹木野衣氏の対談を読みながら、1960年代から1980年代の音楽史を概観してみました。
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/25
    「調理された食事は、まず吟味役が味付けを確認。次にその吟味役と御前番という役人が盛り付けをチェック。御前番はお椀やお皿を布巾で拭き、御末という女官に渡す。御末は、命婦に料理を渡し、命婦はさらに…」
  • 横山『妖怪手品の時代』:手品でいろいろ妖怪を出す芸の系譜。楽しくてよい本です。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    妖怪手品の時代 作者: 横山泰子出版社/メーカー: 青弓社発売日: 2012/04メディア: 単行購入: 5人 クリック: 85回この商品を含むブログを見る 江戸時代には、くだらないのから手の込んだ物まで、妖怪をいろいろ出して見せるようなお座敷芸や手品がたくさんあった。単にお猪口をかぶるだけの、瞬間芸みたいなものから、幻灯や煙やらを使った格的なもの、あるいはお座敷を離れて田んぼで河童に化けてみたりとか、多種多様なものがあった、という話。 そしてそれはその後、歌舞伎でも使われ、明治後も演劇に使われたり、手品ショーに使われたり、さらには映画になって、江戸川乱歩の怪人二十面相も、そのトリックや演出の多くはこの妖怪手品の系譜に連なるものだという話。 芸のあまりのくだらなさにあきれたり、手の込んだトリックに驚いたり、読んでいて「へえ〜」と思うことしきり。江戸川乱歩は、後から考えると無理にこの系譜

    横山『妖怪手品の時代』:手品でいろいろ妖怪を出す芸の系譜。楽しくてよい本です。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/24
    気になってた本。
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/24
    「普通の科学ならば、実験は何かしらの仮説の検証のためにある。この実験の結果、駕籠真太郎はどんな仮説を検証したのだろうか。」
  • 本が好き! Book ニュース

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/16
    ・『暗号 情報セキュリティの技術と歴史』・『「新型うつ病」のデタラメ』・『脱資本主義宣言~グローバル経済が蝕む暮らし』・『ソーシャルメディアを仕事に活かす本』など。
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
  • 編集者ライブトーク「公開編集会議2012~月曜社編~」@東京堂 | URGT-B(ウラゲツブログ)

    昨日(4月いっぱい)で終了予定だった東京堂書店神田神保町店1Fエスカレーター前での月曜社全点フェア(月曜社書店)は、5月11日まで会期が延長されることになりました。先週末より小冊子「Special Interview with 月曜社」も店頭で配布されています。フェア担当者の清都正明さん(3rdフロアマネージャー)のご質問に私が答えるかたちのものです。また、フェア最終日には以下のイベントも行います。 ◎編集者ライブトーク「公開編集会議2012~月曜社編~」 日時:2012年5月11日(金)18:00~ 場所:東京堂書店神田神保町店 カフェ1F席 出演:小林浩(月曜社)×清都正明(東京堂書店)×三浦亮太(東京堂書店) 参加無料、予約不要 内容:TOKYODO PRIME COLLECTION第6弾「月曜社書店」の開催を記念し、フェア最終日に「公開編集会議」を行います。出版社に出してもらい

    編集者ライブトーク「公開編集会議2012~月曜社編~」@東京堂 | URGT-B(ウラゲツブログ)
    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/11
    今夜はコレに足を運ぶ予定。
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/11
    「最近は戦争やゾンビといった血生臭い話題ばかりでしたので、今回は甘く美しい作品を取り上げたいと思います。とは言っても、今回も一筋縄では行かない逸品」
  • ヒエログリフを書いてみよう読んでみよう(新装版) - 白水社

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/10
    ちなみにこれも気になっている。
  • 甲骨文書写 - 株式会社 木耳社

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/10
    こっ、これは欲しいっ
  • 『ジルベール・クラヴェル──冥府の建築家』 - Blog (Before- & Afterimages)

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/09
    刊行が待ち遠しい。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/09
    「ミドルクラスの億万長者」たちについて。興味深すぎる。
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/09
    「神話的運命論」とでも呼べるような構図が浮かび上がってきた。今回は厨二病だと罵られることを恐れずに、その様々な符合から本作を読み解いてみたい。
  • ライトノベル表現論 - ネ言 negen

    入手してみた。 ライトノベル表現論―会話・創造・遊びのディスコースの考察 作者: 泉子・K.メイナード出版社/メーカー: 明治書院発売日: 2012/04/01メディア: 単行 クリック: 25回この商品を含むブログ (7件) を見る まだ全部読んでないが、そのうちレビューっぽいのを書いてみたいなあ(予定は未定)。 ただ、ツンデレを分析している箇所で、 ・ツンデレキャラの代表例として「涼宮ハルヒ」を挙げている。 ・西田センセやオレのツンデレ論文が参照されていない。 ので、「あー、……」となったw 全体的に、メイナードセンセのお家芸である談話分析的手法でラノベを見ていくって感じの内容かな。

    ライトノベル表現論 - ネ言 negen
    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/08
    「オレのツンデレ論文」が気になります。
  • ツンデレ言語論(1) - ネ言 negen

    おまいら、ここでは「ツンデレ」というキャラクターを言語学的視点から捉えてみたいと思います。さて、どうなることやら。(こんなの書くよりも研究しろ、というツッコミ大歓迎。つか、誰か止めてくれ。) 取り上げる対象は、次のような発話およびそれを発話するキャラクター(属性)です。 (1) べ、別にあんたのことなんか何とも思ってないんだからねっ! (2) ぐ、偶然よ、偶然。たまたま帰り道が同じだけなんだからねっ! この例文を読んだだけで妄想の世界に飛んでいってしまったアナタは重症(俺もな)。 これらは、いわゆる「ツンデレ*1」と呼ばれるキャラクターに特徴的な表現です。というよりも、このような発話をさせることで発話者(話し手)に特定の属性を与えようという意図がある、と言い換えたほうがよいでしょう。(1)や(2)を発話すればツンデレ、あるいはツンデレであれば(1)や(2)のような発話をする、といったように

    ツンデレ言語論(1) - ネ言 negen
    honzuki_news
    honzuki_news 2012/05/08
    これかぁ!!!!>「俺のツンデレ論文」