この記事は PostgreSQL Advent Calendaer 2019 の 16 日目です。昨日の記事は @masayuki038@github さんの「PostgreSQL の JIT が生成するコードを眺めてみる」でした。この記事では PostgreSQL でデータの匿名化・マスキングを行う拡張 PostgreSQL Anonymizer について紹介します。 匿名化・マスキングとは データベースには個人情報や企業の機密情報など、取り扱いに注意が必要なデータが含まれています。そのようなデータを開発やテスト、分析でそのまま使っては情報漏洩のリスクがあります。そのような場合にデータを安全に取り扱う方法の 1 つに匿名化があります。 匿名化 (anonymization) はデータから個人を特定できる情報を取り除くことです。マスキング (masking) は匿名化の一種で、情報を隠して
