ブックマーク / news.yahoo.co.jp (21)

  • スギ花粉症の根治がめざせる『舌下免疫療法』。3年以上かかる理由は。(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スギ花粉の飛散量が、この10年で最も多いという状況です。 そしてスギ花粉症は、日人の4割が持つという国民病になりました[1]。 来はスギ花粉は体にとって敵ではないタンパク質です。 しかしスギ花粉症の方は、免疫が敵だと判断しやすくなっていて、花粉を体外に押し出すようなメカニズムが働き、目が痒くなったり、鼻水が出たり、くしゃみが出たりするのです。 そのため私の外来でも、スギ花粉舌下免疫療法に関して尋ねられることが増えています。 『舌下免疫療法』というのは、スギ花粉のタブレットを舌の下に毎日1分間置くことで、スギ花粉症の症状が軽くなっていく治療方法のことです[2]。スギ花粉症を根的に治すことが期待できる唯一の治療法で、保険適用にもなっています。 しかし、スギ花粉舌下免疫療法は長期間かかる治療で、一般的には3年以上、できれば5年以上続ける必要があります。 『3年から5年もかかるのですか?』と

    スギ花粉症の根治がめざせる『舌下免疫療法』。3年以上かかる理由は。(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2023/03/22
  • 新型コロナ 自宅療養中の過ごし方、注意したい異変、問い合わせした方が良い症状の目安、同居者の感染対策(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年8月現在、新型コロナウイルス感染症患者の爆発的な増加に伴い、感染者でも自宅療養となる方が増えています。 原則として、自宅療養になるのは重症化リスクの低い軽症者ですが、医療体制が逼迫している地域では中等症でも入院できずに自宅療養を余儀なくされるケースもあるようです。 また、デルタ株が拡大している現状では、重症化リスクのない人でも重症化することがあります。 自宅療養中、どういったポイントに注意すれば良いのでしょうか。 新型コロナの自宅療養者が激増している東京都における新型コロナ患者の療養状況(第57回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料より) 現在、新型コロナの第5波を迎えている日国内で、入院患者数が過去最高を記録していますが、自宅療養者も激増しています。 例えば、東京都では8/4時点で「自宅療養」および「入院・療養等調整中」の人が24000人を超えています。 全国で

    新型コロナ 自宅療養中の過ごし方、注意したい異変、問い合わせした方が良い症状の目安、同居者の感染対策(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2021/08/09
  • 「日本国紀」を巡る幻冬舎社長と作家との対立から見えた「出版村の終わりの始まり」(植村八潮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    幻冬舎のベストセラー『日国紀』(百田尚樹著)をツイッターで批判した作家の新刊を取りやめたことで、同社の見城徹社長が投稿したツイッターが物議を醸している。すでにいくつもの報道が出ているので、事の詳細は各報道やネット論考に譲るとして、その背景にある出版の慣行や出版構造上の問題点について取り上げることにする。 今回の炎上は「典型例」 今回の事の発端は、作家の津原泰水さんが、幻冬舎のベストセラー『日国紀』(百田尚樹著)をツイッターで批判したところ、同社から刊行予定だった文庫の出版が中止になったと訴えたことにある。津原さんは、幻冬舎との一件を13日深夜にツイッターで告発した。 ネットで騒ぎが大きくなり始めたところで、毎日新聞が両者の主張のい違いをまとめて、いち早くネット報道し、一般にも知れ渡った。 津原さんの指摘した『日国紀』の問題は、毎日新聞が昨年12月に記事として取り上げていたことも、

    「日本国紀」を巡る幻冬舎社長と作家との対立から見えた「出版村の終わりの始まり」(植村八潮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2019/05/18
  • デジタルで「顧客体験」の価値を高める ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにリピーターが多い理由(本間充) - 個人 - Yahoo!ニュース

    入場から、マジカルなウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート テーマ・パークや最近の遊園地は、乗り物単位ではなく、そのパークや遊園地に入場する時に、入園料を支払う方法が主流だ。入場券を購入し、購入した紙のチケットを確認して、入場する。ごくありふれた光景だ。しかし、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのパークには、紙のチケットがない。入場する時には、以下のような「マジック・バンド」と指紋の認証で、入場OKだ。腕時計のようなバンドのミッキー・マウスの部分を、入場確認の機械に触れさせて、入場確認機のミッキー・マウス形になっているライトが緑に光れば、夢と魔法の国への入場が完了。入口から、マジックが始まる。 マジック・バンドで入場する(人)マジック・バンドのしくみ マジック・バンドの仕組みは、単純である。RFID(radio frequency identifier)がそれぞれのマジック・バン

    デジタルで「顧客体験」の価値を高める ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにリピーターが多い理由(本間充) - 個人 - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2018/02/01
  • 「ニコニコ動画」の低迷はサービス競争以前の、単なる体力負けなのではないか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    horiega
    horiega 2017/11/30
  • “インスタ映え”先進国 オーストラリア ー飲食業界に巻き起こる「フォトジェニック消費需要」(海野麻実) - 個人 - Yahoo!ニュース

    連日メディアを賑わせている写真投稿共有アプリ「インスタグラム」。3日、月間利用者数が2000万人の大台を突破したことが発表されるなど、今その勢いは止まらない。「インスタ映え」という言葉が定着するほど、ファッションやピクニック、さらには夜のプール遊びに至るまで―1枚の写真を目的に出掛けたり、休日のプランを決めたりする行動はもはや社会現象と化している。だが、日での普及は決して早かったとは言えない。 2010年にアメリカでスタートしたインスタグラムはその間、急速にヨーロッパやオセアニア、東南アジアでも利用者数を大幅に伸ばしてきた。特に、飲店における「インスタ活用術」は各国でめざましい進歩を遂げている。今回は、既にカフェやレストランがインスタグラムをマーケティング手法として最大限に活用し、大きな成果を上げているオーストラリアの現状を取材した。 「インスタ映え」する料理を頼んでスマホで撮影する若

    “インスタ映え”先進国 オーストラリア ー飲食業界に巻き起こる「フォトジェニック消費需要」(海野麻実) - 個人 - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2017/10/06
  • テレビは何を失った?社内フリー的ふたりにみえているモノ(長谷川朋子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    誰でも映像が撮れ、発信できる時代に、テレビ屋にとってモノを作るベースとはいったい何なのか、、、。日頃からテレビのプロデューサーやディレクターの話を聞く機会はあるけれど、そんな話をじっくりと聞いてみたい。第一回目は世界各地で取材するTBS ビジョン天野裕士氏とテレビ東京梅崎陽氏にご登場いただいた。実は飲み仲間でもある二人に音も交えて語ってもらった。 独自取材するテレ東社員と、冒険家兼音楽家のテレビプロデューサー二人の共通点は、テレビ屋という大きな括りと、見た目が長髪というだけではない。独自のドキュメンタリー番組企画を立て続けていることだ。 梅崎氏と面識を持ったのは以前、記事(https://news.yahoo.co.jp/byline/hasegawatomoko/20161111-00064316/)にも書いた国際共同制作の企画会議「Tokyo Docs」の取材先。テレビ東京の社員であ

    テレビは何を失った?社内フリー的ふたりにみえているモノ(長谷川朋子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2017/10/05
  • テリー・クルーズが家具デザインに進出。ハリウッドセレブの「実はこんなこともやってます」(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    サラ・ジェシカ・パーカーのブランド。マーク・ウォルバーグの肉体改造サプリ。ケイト・ハドソンの女性向けワークアウト服。 ハリウッドセレブの“副業”の多くは、彼らがもともと持つイメージを活かしたもの。だが、時には、意外な人が意外なことを始めたりもする。「エクスペンダブルズ」などで知られるアクションスター、テリー・クルーズは、その代表だ。 クルーズの新しい肩書きは、なんと、家具デザイナー。先月、彼は、ニューヨークの老舗家具メーカー、バーンハード・デザインから、The Terry Crews Collectionをデビューさせたのである。ほとんど知られていないが、フットボールの奨学金で大学に行ったクルーズは、そのほかに、芸術でも奨学金をもらえることが決まっていた。 Bernhardt Design近年、ほかのデザイナーを支援する形でデザインの業界に関わるようになっていたところ、バーンハードのプレ

    テリー・クルーズが家具デザインに進出。ハリウッドセレブの「実はこんなこともやってます」(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2017/06/04
  • マーベルと米国社会「ヒーローはあなたの窓の外にいる」 - Yahoo!ニュース

    アメコミの実写版が世界の映画市場を席巻している。なかでも、コミック初刊行から70年以上の歴史を持つ「マーベル」(MARVEL)発の作品の勢いが目覚しい。2016年映画世界興行収入の上位20のうち4を、同社の原作が占めているのだ(Box Office Mojo調べ)。「キャプテン・アメリカ」「アイアンマン」。そして、彼らが一堂に会する「アベンジャーズ」。これらが大人から子どもまでを惹きつけるのは、なぜなのか。マーベルの展覧会を機に来日したスター編集者に聞いた。 (ライター・斉藤真紀子/Yahoo!ニュース 特集編集部) マーベルのコミック編集者のトム・ブレヴォートさんは、映画化された「シビル・ウォー」「ウィンター・ソルジャー」(ともにキャプテン・アメリカシリーズ)に加え、1998年からは「アベンジャーズ」の原作を長期にわたって手がけてきた。社内きってのエースであり、百科辞典並みといわれる記

    マーベルと米国社会「ヒーローはあなたの窓の外にいる」 - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2017/05/16
  • AIが人類を超える意味——カーツワイルの予言 - Yahoo!ニュース

    発明家にして未来学者、コンピュータ・エンジニアでもあり、実業家。現在、グーグル技術部門のディレクターの一人であるレイ・カーツワイル氏は、人類がテクノロジーを取り入れることで近い将来、次の段階へ進化すると言う。人類を超えた存在(ポスト・ヒューマン)とは、どのようなものなのか。そこで見える世界は、天国か地獄か、それとも変わらぬ日常か――。インタビューはサンフランシスコ郊外、カーツワイルが創設者の一人である教育機関「シンギュラリティ大学」内の図書室で行われた。(インタビュー・吉成真由美/Yahoo!ニュース 特集編集部) レイ・カーツワイル:1948年ニューヨーク生まれ。マサチューセッツ工科大学卒業。発明家、未来学者。2012年より、生涯初の会社勤めとなるグーグル社で、技術部門のディレクターの一人として活躍。シンセサイザー「Kurzweil K250」、文章音声読み上げマシンなどを発明。レメル

    AIが人類を超える意味——カーツワイルの予言 - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2017/04/03
  • 「人口減」をイノベーションで好機に変えよ - Yahoo!ニュース

    「人口減少」が日経済を収縮させるという。人が減れば、生産の担い手=労働者も、消費の担い手も減るからだ。また、人口減という未来予測そのものがすでに現在の経済活動を収縮させており、デフレの一因となっているとの見方もある。だが、ここに来て「人口減」を前向きに捉える論調が出始めた。吉川洋・立正大学教授と経済協力開発機構(OECD)の村上由美子・東京センター所長に、人口減のどこにポジティブなポイントがあるのか、語り合ってもらった。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース編集部) 去る8月中旬発売された、吉川洋氏の『人口と日経済』と村上由美子氏の『武器としての人口減社会』。2冊の主張には共通項があった。一つが「人口減は恐れることはない」、もう一つが「イノベーションを起こせ」。人口減少と少子高齢化が日の重い課題と言われてきたことをひっくり返すような主張。2人がそう考えたきっかけから尋ねた。 吉

    「人口減」をイノベーションで好機に変えよ - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/11/02
  • その社会課題の解決方法は「みんなで踊れる」のか?プリンスが社会活動家と考えたとっておきの方法(矢崎裕一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    黒人の若年層がコーディング技術を身に着けて自立し、その中からたとえば黒人版マーク・ザッカーバーグ(Facebook創始者)が出て来るようなことを目的とした'''#YesWeCode'''というNPO団体があります。ミュージシャンのプリンスが設立に関わっていました。 そのキックオフイベントは、1回の数日イベントに参加者が50万人も集まるEssence Music Festival(エッセンス誌が始めて20年になるイベント)という黒人が集まるメジャーなイベントで、ハッカソンという形で開催されました。 きっかけはトレイボン・マーティン射殺事件(コンビニから出てきた黒人少年を「怪しい」と感じた近所のヒスパニック系白人ボランティア警備員がつかみ合いの喧嘩の挙げ句「正当防衛」で射殺したのに、ヒスパニック系白人は逮捕されなかった事件)でした。 ジョージ・ジマーマンとトレイヴォン・マーティン17歳のトレイ

    その社会課題の解決方法は「みんなで踊れる」のか?プリンスが社会活動家と考えたとっておきの方法(矢崎裕一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/09/29
  • 戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あるときは社会問題に舌鋒鋭く切り込み、またあるときは標的に徹底してネット的なブラックユーモアをぶつける……そんな山一郎さんへの評価は人によってさまざまだ。投資家として成功しながら、ブログ、雑誌、テレビSNSなど様々なメディアで発信し、「炎上上等」と言い切り、ネットでケンカをさせたら、おそらく右に出る者はいない。しかし、いまいち判然としないのは、山さんが「何のために、それをしているのか」だ。 2013年の参画以来、Yahoo!ニュース 個人のオーサーとして、すでに669(2016年8月31日現在)の記事を執筆している山一郎さん。90分間、一貫して論理立った説明と、圧倒的な情報量の受け答え、時折差し込まれる「知らないほうが幸せだった」と筆者が感じるほどの際どいネタに翻弄されたインタビュー。しつこく粘った結果、最後に何気なくこぼれたのは、驚くほど真摯な発信の原点だった。 ■ネットの30

    戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/08/31
  • 90%のマネジャーをAI(人工知能)にすれば、企業は確実に成長する(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    チェス、将棋だけでなく、囲碁の世界チャンピオンもAIに負ける時代が到来した(写真:Lee Jae-Won/アフロ) 一般企業のマネジャー90%が、今すぐにでもAIに置き換えられる理由私は企業の現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタントです。10年以上、この仕事をしてきて断言できるのは、一般企業のマネジャーの90%以上は、AI(人工知能)に置き換えられるということです。 マネジャーの仕事はマネジメントサイクル(PDCAサイクル)を回すことです。目標から逆算して仮説を立て、計画を立案し、部下に行動させること。そして定期的にチェックして、達成するまで計画案を修正し続けることです。難しいことではありません。 チェス、将棋だけでなく、囲碁の世界でも世界チャンピオンがAIに敗れました。それが今年(2016年)の3月です。人工知能を使って書いた小説が第一次審査をパスしてしまうというニュースも話題とな

    90%のマネジャーをAI(人工知能)にすれば、企業は確実に成長する(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/08/03
  • 海外勤務から帰ってきた人が「会社を辞めちゃう」意外な理由!?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    皆さんの会社では、海外勤務を終えて帰国なさった方が、その後「会社を辞めちゃうケース」はありませんか? 先日の大学院ゼミでは、海外派遣帰任者の帰任後のケアに関する論文を読みました。 先日読んだ英語論分によれば、 海外勤務を終えて帰国した人の離職をふせぎ、いかに雇用持続させるか? は、海外での事業拡大をめざす企業にとって、いまや非常に大きな関心事になっているといいます(Lazarova and Caligiuri 2002)。 多国籍企業にとって、海外派遣は、事業継続のために必要なことである一方、従業員の能力形成の手段として用いられるからです。 ▼ しかし、海外派遣は「諸刃の剣」でもあります。行ってバリバリ仕事をしているときはよいのですが、帰任後、問題を抱える場合が少なくないのです。 最悪の場合、離職につながることもあるので、注意が必要です。先だっての論文には、海外派遣帰任者の12%は年内に辞

    海外勤務から帰ってきた人が「会社を辞めちゃう」意外な理由!?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/07/29
  • ソフトバンクが英ARM社を買収 シンギュラリティ時代への布石(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です! 海の日の連休の朝、ビッグニュースが飛び込んできた…。ソフトバンクが、あのARM社を買収するというのだ! 通信大手のソフトバンクグループは、半導体の開発などを手がけるイギリスのARMホールディングスを買収する方向で最終的な調整に入りました。すべての株式をTOB=公開買い付けで取得することを目指していて、すべての株式を取得できた場合、買収額はおよそ230億ポンド(3兆2000億円余)に上る見通しです。 ARMホールディングスはスマートフォンなどに使う半導体を設計し、そのライセンスを世界の半導体メーカーに提供しています。 出典:ソフトバンク 半導体開発のARMを買収へ あのARM社は、実は、あまり知られていなかったソフトバンクが、あの英ARM社を買収するというのは、ついに…という印象を持ったが、社会的にはARM社の知名度は想像以上に低い。それはARM社のビジネスモデルの特

    ソフトバンクが英ARM社を買収 シンギュラリティ時代への布石(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/07/18
  • モハメド・アリから明石家さんまが受け継いだ人生の哲学(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年6月3日(日時間6月4日)、元ボクシング世界ヘビー級王者モハメド・アリが逝去。74歳だった。 アリは偉大なボクサーであると同時に“言葉の人”でもあった。 インターネットで少し検索すれば、アリが発したとされる“名言”が数多くヒットするはずだ。 その言葉と生き様は、世界中の人々に多大な影響を与えた。 日を代表するお笑い芸人・明石家さんまもそのひとりだ。 キンシャサの奇跡1974年、モハメド・アリは、WBA・WBC世界統一ヘビー級王座のジョージ・フォアマンに挑戦した。 明石家さんまが、笑福亭松之助に弟子入りした年である。 下馬評ではフォアマン絶対有利。 なぜならフォアマンは当時上り調子の全盛期。対するアリは、徴兵拒否により王者を剥奪され3年7か月のブランクを余儀なくされ、その復帰戦も敗れ全盛期は過ぎたと見られていたからだ。 実際、試合が始まると、アリは防戦一方だった。 アリは、ロー

    モハメド・アリから明石家さんまが受け継いだ人生の哲学(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/06/05
  • ロボットの会話に未来はあるか?発売秒読みのシャープ社製”ロボホン”から考える会話AIエンジン開発(斎藤由多加) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    噂のシャープから発表されていた、ロボット型携帯電話「ロボホン」の発売カウントダウンが始まった。このロボホン、昨今世間を騒がせている、あのシャープが”外資系になる以前”から約3年間を超えて開発してきた、ちょっとマニアックともいえる携帯電話機のプロジェクトであるが、それでも開発費用は20億円に届くという。 シャープ社の製品発表サイト ロボホン公式サイト リング先の写真を見ていただければわかるが、頭部についたプロジェクターが映像を映し出したり、話しかけた言葉に答えてくれたり、ポーズを取ってくれたり、これまでの携帯電話にはまったくない(!?)機能を搭載してた新機種である。中でも筆者が注目しているのは会話能力である。「話がわかるロボットとして、ロボホンは身振り手振りを交えておはなしします」と公式サイトにはある。関係者は「ロボットを持ち歩く時代の先駆け」と強調する。 筆者は1999年に発表した人面魚の

    ロボットの会話に未来はあるか?発売秒読みのシャープ社製”ロボホン”から考える会話AIエンジン開発(斎藤由多加) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/05/13
  • 「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ支持者の“感情” アメリカが、ドナルド・トランプに困り果てている。 共和党の大統領候補者争いにおいて、トランプの指名が確定した。2月のスーパー・チューズデー以降も勢いは止まらず、5月2日のインディアナ州予備選でも勝利。獲得代議員数で2位と3位につけていたテッド・クルーズとジョン・ケーシックは、それぞれ撤退を発表した。 ローマ法王をはじめ世界中の要人もトランプに憂慮を示しているが、もっとも困っているのは当の共和党やアメリカの保守系メディアだろう。共和党は必死にトランプ降ろしを画策したが空振りに終わり、保守系のFOXニュースはトランプが勝つたびにお通夜状態だ。 そんなトランプを支持するのは、アメリカの白人貧困層だと言われる。彼らは、トランプの過激な発言に熱狂する。 「メキシコは、麻薬や犯罪を送り込んでくる。彼らはレイプ魔だ!」(2015年6月16日) 「全面的で完全なイスラム教徒のアメ

    「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/05/06
  • なぜ“ダメ”になってしまったのか? フジテレビの凋落と未来の可能性(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2009年以降、お正月の恒例になっている『新春TV放談』(NHK総合)が今年も2日に放送された。 司会は引き続き千原ジュニアが担当し、パネラーにはテリー伊藤、羽田圭介、ヒャダイン、ヒロミ、YOU、吉田正樹が招かれた。 近年この番組では、元気がないフジテレビについて話題にあがることが多い。 10~60代の男女1000人を対象に番組が行なっった「2015年人気番組ランキング」ベスト10に、ドラマ部門でフジテレビの作品が入ったのは、なんとゼロ。お家芸とも言えるバラエティ番組でもわずか1にとどまった(ちなみに、バラエティ番組の上位3を日テレビが独占した)。 そんな現状に対し、フジテレビでもレギュラー番組を持つヒャダインが言う。 ヒャダイン: まずフジって世間からものすごく嫌われてるじゃないですか? 羽田: ヒャダインさんが認識している世間ってどこにあるんですか? ヒャダイン: あ、ごめんなさ

    なぜ“ダメ”になってしまったのか? フジテレビの凋落と未来の可能性(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    horiega
    horiega 2016/01/04