タグ

2018年5月7日のブックマーク (4件)

  • レトルト人気、ルーを上回る カレー市場 震災後に弾み:朝日新聞デジタル

    電子レンジなどで手軽に調理できるレトルトカレーの人気が高まっている。民間調査会社によると、2017年の売上高が初めて固形のルーを上回った。共働き世帯の増加などで時短ニーズが高まっていることが背景という。メーカーは少量タイプや健康を意識した品ぞろえを増やしている。 民間調査会社インテージがスーパーなど全国約4千店を対象に実施している調査によると、17年のレトルトカレーの売上高は前年比3%増の461億円で、ルーを5億円上回った。約20年前の調査開始以来、ルーが逆転されるのは初めてだ。 時短ニーズが高まる一方、単身世帯が増えたことでルーを使って複数人分のカレーを作る機会が減っていることが要因とみている。肉汁をとじ込めたまま加熱する技術などの登場で、レトルト自体も進化している。 レトルト人気が広がった契機とされるのが、11年の東日大震災だ。備蓄料としてレトルトカレーを購入する人が増加し、市場の

    レトルト人気、ルーを上回る カレー市場 震災後に弾み:朝日新聞デジタル
    houjicha369
    houjicha369 2018/05/07
    野菜切ったりしなくて楽だしね
  • 日本でスタートアップがブロックチェーンを事業にするのはきわめて難しいという説 - 表参道的こころ

    要約 ブロックチェーンのサービスをやるスタートアップを作ろうとしているけど、法律とか規制的になかなか難しいよね、という話。 筆者について ブロックチェーンで何か面白いサービスができないかと考えているエンジニアpythonReactsolidityあたりを書いている。 題を取り上げる前に、ブロックチェーンをサービスにするというのがどういうことか、整理する。 暗号通貨あってのブロックチェーンである 「仮想通貨はバブルだが、ブロックチェーン技術物」という主張があるが、それには反対である。というのは、ブロックチェーンはルールに基づいて、誰でもブロックチェーンを使ったり、貢献したりできる。ビットコインの場合は使う(送金する)ときは手数料がかかり、トランザクションの検証や新しいブロックの採掘に協力したマイナーは報酬としてBTCを手にできる。 分散型のネットワークが巧みなインセンティブ設計に

    日本でスタートアップがブロックチェーンを事業にするのはきわめて難しいという説 - 表参道的こころ
  • 「iMac」が20周年、ジョブズ氏による発表の動画をクック氏がツイート

    Appleの「iMac」コンピュータは1998年に発表された。5月6日は、その20周年を記念する日となった。 最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏は当時をしのぶツイートを発信し、このマイルストーンを祝った。 20 years ago today, Steve introduced the world to iMac. It set Apple on a new course and forever changed the way people look at computers. pic.twitter.com/GbKno7YBHl — Tim Cook (@tim_cook) 2018年5月6日 「20年前の今日、Steveがこの世界にiMacを紹介した。これによりAppleは新たな軌道に向かい、人々によるコンピュータの見方が恒久的に変わった」(Cook氏) iMacは1998年

    「iMac」が20周年、ジョブズ氏による発表の動画をクック氏がツイート
  • 「国民民主党」設立で 民進の27人が離党 うち10人が立民に入党届 | NHKニュース

    民進党と希望の党による「国民民主党」の設立を受けて、民進党の党籍を持つ衆参両院の27人の国会議員が離党し、このうち小川元法務大臣ら合わせて10人が立憲民主党に入党届を提出しました。 このあと、民進党を離党した小川元法務大臣は国会内で立憲民主党の枝野代表と会談し、みずからを含めた9人の入党届を提出しました。 会談のあと小川氏は記者団に対し、今後、参議院の会派「立憲民主党・民友会」を結成し、民進党を離党したものの、立憲民主党に入党届を提出しなかった一部の参議院議員が加わることを明らかにしました。 また、衆議院の会派「無所属の会」に所属している福田昭夫衆議院議員も7日午後、枝野氏に入党届を提出しました。 立憲民主党は、8日の常任幹事会で、合わせて10人の入党を認めることにしています。

    「国民民主党」設立で 民進の27人が離党 うち10人が立民に入党届 | NHKニュース