タグ

COVID-19に関するhoujicha369のブックマーク (14)

  • 東京都 新型コロナ 3万5339人感染確認 1週間前より5000人余減 | NHK

    東京都内の4日の感染確認は3万5339人で、初めて4万人を超えた1週間前の木曜日より5000人あまり減りました。一方、都は、感染が確認された15人が死亡したことを発表しました。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3万5339人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より5067人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは2日ぶりです。 また、4日までの7日間平均は3万2700人で、前の週の104.4%でした。 4日確認された3万5339人を年代別に見ると20代が最も多く、全体の18.7%にあたる6613人でした。 65歳以上の高齢者は3474人で全体の9.8%でした。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、3日より4人増えて39人でした。 一方、都は、感染が確認された▼50代と、▼70代から90代の男女あわせ

    東京都 新型コロナ 3万5339人感染確認 1週間前より5000人余減 | NHK
  • 南アで新たなコロナ変異株、免疫反応回避などの特徴

    FILE PHOTO: This undated transmission electron microscope image shows SARS-CoV-2, also known as novel coronavirus, the virus that causes COVID-19, isolated from a patient in the U.S. Virus particles are shown emerging from the surface of cells cultured in the lab. The spikes on the outer edge of the virus particles give... もっと読む

    南アで新たなコロナ変異株、免疫反応回避などの特徴
  • トンガでコロナ感染者を初確認 首相、ロックダウン示唆

    トンガ・ヌクアロファで、新型コロナウイルスのワクチン接種会場に集まった人々(2021年10月30日撮影、公開)。(c)AFP PHOTO / Matangi Tonga / Eleanor GEE 【10月30日 AFP】南太平洋の島国トンガのポヒバ・ツイオネトア(Pohiva Tuionetoa)首相は30日、同国で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されたのを受け、国内最大の人口を抱える島で来週にもロックダウン(都市封鎖)を実施する可能性を示唆した。 トンガは、これまで新型コロナの感染者が確認されていない数少ない国の一つだったが、先日、ニュージーランドから帰国し、隔離期間を過ごしていた1人に感染が確認された。 人口10万6000人の大半はトンガタプ(Tongatapu)島に住んでおり、2回のワクチン接種を済ませた国民は全体の3分の1に満たない。 保健当局によれば、検査で陽性となった

    トンガでコロナ感染者を初確認 首相、ロックダウン示唆
    houjicha369
    houjicha369 2021/10/31
    初なのか。すごいな
  • 大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに425人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は、25日、新たに425人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。先週の土曜日と比べて240人ほど減り、府内の感染者の累計は19万8083人となりました。また、4人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2946人となりました。

    大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに425人感染確認 | NHKニュース
  • 都内の重症者 過去最多176人 40代から50代は第3波の4倍近くに | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して重症になった患者の数は、東京都内ではこれまでで最も多かった年末から年明けの感染拡大の「第3波」のピークを超え、過去最多の176人となりました。 第3波では60代以上の世代が重症患者の80%以上を占めましたが、今回の感染拡大では50代以下がおよそ70%を占め、特に40代から50代の重症患者は第3波のピーク時の4倍近くになっています。 東京都によりますと、都の基準で集計した重症患者の数は第3波のことし1月20日に160人と最も多くなったあと3月中旬には37人まで減り、4月中旬までの1か月間は30人台から40人台が続きました。 その後、第4波によって重症患者も増加し5月12日には86人となりましたが、医療体制が危機的な状況となった大阪府や兵庫県などに比べると重症患者数は少なく、6月下旬には37人にまで減りました。 ところが、先月以降は感染拡大の第5波で重症者数も増加傾

    都内の重症者 過去最多176人 40代から50代は第3波の4倍近くに | NHKニュース
  • 職域・大規模接種 新規中止 政府、急ブレーキ 見通し甘く | 毎日新聞

    政府は、自治体や企業などでようやく加速した新型コロナウイルスワクチンの「接種ペース」に自らブレーキをかけた。接種を促しながら、肝心のワクチン供給が追いつかない見通しの甘さを露呈した格好で、自治体や企業は不満を募らせている。 発破かけるもワクチン供給で誤算 「円滑な接種が続けられるよう、今後のワクチン配分の見通しを速やかに示す」。菅義偉首相は30日の新型コロナウイルスワクチン接種などに関する関係閣僚会議で、職域接種の新規受け付け中止を表明するとともにそう強調した。 首相はこれまで、「7月末までの高齢者接種完了」「10~11月に希望する国民全員への接種完了」などの目標を次々と打ち出し、接種ペースを上げようと発破をかけてきた。29日時点の接種回数は計約4300万回に達し、現状の「1日100万回」ペースを続ければ、11月末までに12歳以上の希望者全員に接種できる計算となっている。 誤算は…

    職域・大規模接種 新規中止 政府、急ブレーキ 見通し甘く | 毎日新聞
  • 緊急事態宣言の東京 新型コロナ 前週より減るも 649人感染確認 | NHKニュース

    東京都内では21日、新たに649人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、前の週の同じ曜日を8日連続で下回りました。 都の担当者は「前の週より減ってはいるが、高水準であることに変わりない。気を緩めずに人の流れの抑制を続けることが重要だ」と話しています。 また、都は、感染が確認された13人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は21日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて649人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より205人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは8日連続です。 21日までの7日間平均は674.7人で、前の週の72.8%となっています。 都の担当者は「前の週より減ってはいるが、高水準であることに変わりない。感染の減少につながるまで時間がかかっているという専門家からの指摘もあるので、気を緩めずに人の流

    緊急事態宣言の東京 新型コロナ 前週より減るも 649人感染確認 | NHKニュース
  • 柔道強化選手がコロナ感染、合宿中止 | 共同通信

    全日柔道連盟(全柔連)は2日、男子の強化選手1人が新型コロナウイルスの陽性を確認され、五輪代表を含む強化合宿を中止したと発表した。

    柔道強化選手がコロナ感染、合宿中止 | 共同通信
  • 新型コロナ「ワクチンの接種義務化は逆効果」仏マクロン大統領 | NHKニュース

    フランスのマクロン大統領は新型コロナウイルスのワクチンの接種について「義務化するのは逆効果だ」と述べ、有効性に関する情報の公開などを通じて接種への理解を得ていきたい考えを示しました。 フランスのマクロン大統領は4日、オンラインメディア、「Brut.」の番組に出演し、2時間にわたって記者や視聴者の質問に応じました。 フランスでは、来月から始められるとしている新型コロナウイルスのワクチンの接種を義務化しないことにしています。 マクロン大統領は番組で、接種を義務化しない理由を尋ねられ、保健当局や研究機関による新しいワクチンの有効性などについて今後の評価が欠かせないと指摘しました。 そのうえで「よく知られていないワクチンを義務化するのは逆効果だ。義務よりも透明性で納得してもらうことが大切だ」と述べ、有効性に関する情報の公開などを通じて接種への理解を得ていきたい考えを示しました。 フランスでは、政府

    新型コロナ「ワクチンの接種義務化は逆効果」仏マクロン大統領 | NHKニュース
  • 「コロナは武漢の研究所で作られた」中国人学者が論文発表→専門家は「荒唐無稽」と指摘【新型コロナ】

    「確かにウイルスに関する専門知識があり、全くのデタラメが書かれているわけではない」と専門家。しかし...

    「コロナは武漢の研究所で作られた」中国人学者が論文発表→専門家は「荒唐無稽」と指摘【新型コロナ】
  • 新型コロナ国内レジストリ 2600人の患者の中間解析データから何が分かるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月6日に国立国際医療研究センターより国内の新型コロナ症例レジストリである「COVIREGI-JP」の中間解析データが発表されました。 全国227施設、約2600例という国内の新型コロナ症例の報告としては過去最大規模の報告から何が分かるのでしょうか? 症例レジストリとは?まず症例レジストリは何かといいますと、 特定の疾患あるいは特定の手技や手術への暴露など、臨床条件の合致する集団について、体系的に情報を収集する情報基盤である 出典:〔日内会誌 105:2183~2193,2016〕 ということで、特定の疾患の情報を集積するデータベースです。 国内でも様々な症例レジストリがあり、有名なものとしては「輸入感染症レジストリ J-RIDA」などがあります(ホントは全然有名じゃないんですが自分がやってるレジストリなのでどさくさに紛れて紹介してしまいました)。 COVIREGI-JPは国立国際医療研究

    新型コロナ国内レジストリ 2600人の患者の中間解析データから何が分かるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • WHO「特効薬ない可能性」 新型コロナ、事務局長が警告:時事ドットコム

    WHO「特効薬ない可能性」 新型コロナ、事務局長が警告 2020年08月04日08時53分 記者会見する世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長=7月3日、ジュネーブ(AFP時事) 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症について、「特効薬は現時点でなく、今後も存在しない可能性がある」と述べ、ワクチンや治療薬の開発に過度に期待しないよう警告した。 WHOトップ、若者に苦言 「気の緩み」で新型コロナ感染拡大 世界の感染者が累計で1800万人を超え感染拡大が続く中、各国に検査や患者の隔離、接触者の追跡、社会的距離の維持、マスクの着用といった現在取り得る対策の「全てを実行すべきだ」と求めた。 新型コロナのワクチンをめぐっては、米英中を中心に激しい開発競争が繰り広げられており、一部では臨床試験の最終段階に入っている。治療薬も臨床試験が進行中で、早期の実用

    WHO「特効薬ない可能性」 新型コロナ、事務局長が警告:時事ドットコム
  • 東京都医師会が緊急謝罪:パチンコ業界への風評で(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月13日開催の記者会見における発言の一部訂正について https://www.tokyo.med.or.jp/18877 5月13日に開催いたしました記者会見におきまして、配布資料「都民の皆様と考える、これからのライフスタイル」を説明する際に「ライブハウス、パチンコ、ジムなど今回クラスターが当に発生した場所をどう運営するか知恵がわれわれにはないが、運営の方々に新しいスタイルを考えてもらいたい」という発言がございました。 現在のところ、パチンコ店においてクラスターが発生したという情報はなく、三密の発生しやすい場所という部分で、他の施設と混同しての発言となってしまいました。 関係各所の皆様におかれましては、事実誤認の発言によりご迷惑をお掛けいたしました。今後は、正しい情報を発信していくよう努めてまいります。訂正させていただくとともに深くお詫び申し上げます。 4月24日に大阪府が行った新型イ

    東京都医師会が緊急謝罪:パチンコ業界への風評で(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京 新たに160人の感染確認 15人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに160人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 東京都の小池知事は2日、新型コロナウイルスの感染が確認された15人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、このうち11人は入院患者や医師などの集団感染があった中野区の中野江古田病院の関係者だということです。これで都内で死亡した感染者は合わせて141人となりました。

    東京 新たに160人の感染確認 15人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
  • 1