タグ

ブックマーク / mainichi.jp (652)

  • 1票の格差:選挙「無効」 広島高裁の判決要旨- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2013/03/25
    毎日新聞|1票の格差:選挙「無効」 広島高裁の判決要旨
  • 弁護ガイドブック:知的障害者の再犯防止へ支援を 東京、札幌の弁護士ら発刊 「福祉専門職と連携必要」 /神奈川- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2013/01/04
    障害者弁護ガイドブック http://t.co/hzzLHpT8 (Amazon) /"事件発生から社会復帰までの関わり方をまとめた" 毎日新聞|知的障害者の再犯防止へ支援を 東京、札幌の弁護士ら発刊 「福祉専門職と連携必要」
  • 少年事件:付添人が倍増、7割超す- 毎日jp(毎日新聞)

    犯罪や非行で家裁送致され、少年鑑別所に収容された少年に、弁護士などの「付添人」が付いた割合が昨年、初めて7割を超えたことが最高裁の調査で分かった。5年間でほぼ倍増した。ただ、なお5割に満たない県があるなど地域間格差が大きく、国費で弁護士を付ける国選付添人の選任率は4%前後にとどまっている。日弁護士連合会は「少年鑑別所に身柄を拘束された少年は重い処分を受ける可能性が高く、全員に付添人が必要だ。費用も来は国が賄うべきだ」と国選付添人制度の拡充を訴えている。 最高裁によると、昨年、観護措置がとられて少年鑑別所に収容された少年1万186人(交通関係を除く)のうち付添人が付いたのは73%の7424人(速報値)。06年は28%だったが、07年31%▽08年38%▽09年51%▽10年63%−−と、上昇が続いている。 背景には日弁連の取り組みがある。日弁連は、鑑別所に収容された少年に弁護士を派遣する

    hounavi
    hounavi 2012/08/30
    "少年鑑別所に収容された少年に、弁護士などの「付添人」が付いた割合" - 毎日新聞|少年事件:付添人が倍増、7割超す
  • 詐欺:休業助成金詐取、容疑で社労士を逮捕−−岩国署 /山口- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/30
    "職業安定所に虚偽の申請書類を提出し、中小企業緊急雇用安定助成金制度に基づく休業助成金30万円余をだまし取った" - 毎日新聞|詐欺:休業助成金詐取、容疑で社労士を逮捕−−岩国署/山口
  • リース契約:被害防止へ 京都弁護士会、規制法の試案作成 /京都- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/30
    毎日新聞|リース契約:被害防止へ 京都弁護士会、規制法の試案作成 /京都
  • 電車で盗撮:容疑の27歳裁判官を逮捕 大阪- 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府警寝屋川署は29日、電車内で女性のスカートの中を盗撮したとして、大阪府枚方市香里ケ丘4、大阪地裁判事補、華井俊樹容疑者(27)を府迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。華井容疑者は「どんなパンツをはいているか興味があった」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は29日午前8時30分ごろ、同府寝屋川市の京阪電車の準急電車内で30代の女性のスカートの下にスマートフォンを入れ、動画を撮影したとしている。府警によると、車内にいた近くの男性が見つけ、華井容疑者を取り押さえた。所持していたスマートフォンに、盗撮したとみられる複数の女性の下着の映像が残っていた。 華井容疑者は09年9月に司法試験に合格。昨年1月に大阪地裁の判事補に任官し、現在は民事事件を担当している。 二松利忠・大阪地裁所長は「現職の裁判官が逮捕されたと聞いて、驚いている。早急に事実関係の確認につとめたい」とのコメントを発表した。

    hounavi
    hounavi 2012/08/30
    "昨年1月に大阪地裁の判事補に任官" - 毎日新聞|電車で盗撮:容疑の27歳裁判官を逮捕 大阪
  • 東京拘置所:旧庁舎の保存検討 チャプリン絶賛の名建築- 毎日jp(毎日新聞)

    今年3月に新庁舎が完成した法務省の東京拘置所(東京都葛飾区)が、約80年前に建てられた旧庁舎の保存に向けた検討を始めている。「喜劇王」と呼ばれた米の映画俳優、チャーリー・チャプリンが訪れて絶賛した建物でもあり、職員は「歴史的に貴重な遺産でもあり、何とか残したい」と話している。【伊藤一郎】 旧庁舎は、前身の「小菅刑務所」時代、旧司法省(法務省)の技師だった蒲原重雄氏が設計し、受刑者が建設に携わる「直営工事」により、1929年に完成した。当時は珍しかった鉄筋コンクリート造りの3階建てで、鳥が首を伸ばし、翼を広げたような形態で、我が国の歴史的な名建築物の一つとされる。 完成から3年後の1932年、来日したチャプリンが訪問。当時の新聞記事は、旧庁舎前で写された写真を載せ、チャプリンが「世界の監獄を見たが、日にこんな立派なものがあるとは思わなかった。恐らく設備、明るさの点からいって世界一」などと感

    hounavi
    hounavi 2012/08/27
    毎日新聞|東京拘置所:旧庁舎の保存検討 チャプリン絶賛の名建築
  • 弁護士詐欺:4億7000万円詐欺 真相解明できず被害拡大 県弁護士会が対応経過を公表 /福岡- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/27
    毎日新聞|弁護士詐欺:4億7000万円詐欺 真相解明できず被害拡大 県弁護士会が対応経過を公表/福岡
  • 図解なるほど:法律ができるまで(毎日小学生新聞)- 毎日jp(毎日新聞)

    消費税率(しょうひぜいりつ)を引(ひ)き上(あ)げる消費増税法(しょうひぞうぜいほう)が国会(こっかい)で成立(せいりつ)しました。野田佳彦総理大臣(のだよしひこそうりだいじん)(首相(しゅしょう))が衆院選(しゅういんせん)を行(おこな)う約束(やくそく)させられるなど手(て)こずった上(うえ)で、ようやく成立(せいりつ)にこぎつけました。法律(ほうりつ)は、どうやってできるのでしょう。【文(ぶん)・相良美成(さがらよしなり)/え・渡辺正義(わたなべまさよし)】 ■ポイント <1>法案(ほうあん)のほとんどを政府(せいふ)が作(つく)っている <2>与野党(よやとう)で修正(しゅうせい)を話(はな)し合(あ)う <3>与党(よとう)が多数(たすう)なら野党(やとう)の意見(いけん)を聞(き)かないことも <4>法案(ほうあん)の賛否(さんぴ)が政治(せいじ)の取引材料(とりひきざいりょう

    hounavi
    hounavi 2012/08/23
    毎日小学生新聞|図解なるほど:法律ができるまで
  • 会計検査院:東京電力を検査対象に指定 国有化で- 毎日jp(毎日新聞)

    会計検査院は22日、検査官会議を開き、国から1兆円の公的資金を投入された東京電力を検査対象に指定することを決めた。早ければ今秋にも検査を始める。経営合理化や福島第1原発事故の賠償、保有資産などの状況を幅広く検査するとみられる。経営悪化で公的資金を投入された民間企業が検査対象になるのは異例。 東電は3月、福島第1原発の廃炉や除染などの費用がかさみ債務超過になる恐れがあるとして、政府の「原子力損害賠償支援機構」に公的資金投入を申請。7月に同機構は1兆円を投入し50.11%の議決権を取得、東電は実質的に国有化された。また原発事故の賠償費用として、同機構を通じて約2兆5000億円の財政支援を受けることも決まっている。 会計検査院法によると、国から出資を受けた団体(同機構)が出資した企業(東電)は、財務内容などを検査できる。検査院は、巨額の公的資金が適切に使われるかを確認するため、検査が必要と判断し

    hounavi
    hounavi 2012/08/23
    情報公開制度も東電に適用する方法ないかなぁ。現状、企業広報の延長にしか見えない [Web] 毎日新聞|会計検査院:東京電力を検査対象に指定 国有化で
  • 詐欺:弁護士と偽り17万円詐取容疑 盛岡東署、男逮捕 /岩手- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/21
    "路上で自転車がぶつかり口論になったところを容疑者が弁護士と身分を偽り仲裁。仲裁ぶりから男性は容疑者を弁護士と信用、直後に現金を渡してしまった" - 毎日新聞|詐欺:弁護士と偽り17万円詐取容疑 盛岡東署、男逮
  • 個人情報:徳島刑務所、被告宛て記録紛失 別の受刑者に渡す /徳島- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/21
    "勾留中の被告に担当弁護士が差し入れた事件関係者の名前など個人情報が書かれた裁判関連の記録を、同刑務所が無関係の第三者に渡し、一部を紛失" - 毎日新聞|個人情報:徳島刑務所、被告宛て記録紛失 別の受刑者に
  • 無資格過払い請求:元消費者金融社員が主導 債務者食い物- 毎日jp(毎日新聞)

    弁護士資格がないのに消費者金融に過払い金の返還請求をしたとして6月に司法書士ら男女13人が警視庁に摘発された事件は、大半を占める元消費者金融社員が主導的な役割を果たしていたことが分かった。債務者名簿を持ち出した元社員が司法書士らと結託し、再び債務者を相手に金もうけをする構図が浮かび上がる。警視庁は事件を「氷山の一角」とみて警戒を強めている。 「借金があるのは知っている。うちと提携すれば返済できる」。東京都中野区の司法書士、甲斐勝正被告(67)=弁護士法違反(非弁行為)罪で起訴=のもとに、「整理屋」の小島辰男被告(55)=同=から知人を介して連絡があったのは09年7月。甲斐被告は風俗店経営に失敗し多額の負債があった。

    hounavi
    hounavi 2012/08/18
    毎日新聞|無資格過払い請求:元消費者金融社員が主導 債務者食い物
  • 県弁護士会:利益相反説明せず、弁護士を懲戒処分 /兵庫- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/18
    "詐欺事件の容疑者として逮捕されていた男性の弁護士に選任されたが、実際には男性と共犯関係が疑われる人物と弁護の約束をしており" - 毎日新聞|県弁護士会:利益相反説明せず、弁護士を懲戒処分/兵庫
  • 戒告処分:裁判の事務手続き放置の書記官を−−地裁 /富山- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/18
    "書記官は民事裁判に必要な調査の事務手続きを昨年6月から約8カ月間放置するなど" - 毎日新聞|戒告処分:裁判の事務手続き放置の書記官を−−地裁/富山
  • 警察不祥事:逮捕者、最悪ペース 上半期51人- 毎日jp(毎日新聞)

    警察の不祥事が相次いでいる。警察庁によると、全国で今年上半期(1〜6月)に逮捕された警察職員は51人に上り、このまま増え続けると、統計のある02年の75人を超えて過去最多となる可能性も出てきた。懲戒処分者も増加傾向にあり、警察庁は「『警察改革』(00年)当時の危機感が薄れつつある」として、再発防止を柱とする12項目の施策に取り組むよう全国の警察に指示した。 各地の警察では下半期に入った7月以降も、車検証の個人情報を調査会社に漏らしたとする地方公務員法違反容疑=長野県警・7月20日▽暴力団関係者に便宜を図った見返りに賄賂を受け取った収賄容疑=福岡県警・7月25日▽海水浴場で酒を飲ませた10代後半の少女に性的暴行したとする準強姦(ごうかん)容疑=大阪府警・8月1日−−など、警察官の逮捕案件が続発している。

    hounavi
    hounavi 2012/08/16
    "このまま増え続けると、統計のある02年以降、同年の75人を超えて過去最多となる可能性" - 毎日新聞|警察不祥事:逮捕者、最悪ペース 上半期51人
  • 顧問弁護士:自治体の8割以上が依頼 初の活用状況調査- 毎日jp(毎日新聞)

    都道府県など8割以上の自治体が顧問弁護士を抱えている実態が、弁護士や学者でつくる「日弁連法務研究財団」が13日公表したアンケート結果で明らかになった。自治体を対象とした顧問弁護士の活用状況の調査は初めて。 アンケートは昨年11月末〜12月末に実施。47都道府県と19の政令指定都市、41の中核市、11県庁所在市の計118自治体の法規担当課と土木部主管課を対象にし、対象の全自治体が回答した。 その結果、85.6%に当たる101自治体が計258人の顧問弁護士を依頼。顧問弁護士の在任年数は10年以上が116人(45.0%)、5年以上10年未満が75人(29.1%)と長期化の傾向があり、月額の報酬は月10万円以上15万円未満が126人(48.8%)と最も多かった。 法規担当課への調査でみると、顧問弁護士の具体的業務内容は訴訟関連の相談が227件(48.4%)。条例・規則の立案や施策形成段階に関する相

    hounavi
    hounavi 2012/08/14
    毎日新聞|顧問弁護士:自治体の8割以上が依頼 初の活用状況調査
  • 福岡県弁護士会:元弁護士の巨額詐欺、調査チーム設立へ- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/09
    "元弁護士を巡る苦情への対応経過などを検証する" - 毎日新聞|福岡県弁護士会:元弁護士の巨額詐欺、調査チーム設立へ
  • 原子力委秘密会議:全国18弁護士が最高検に告発状- 毎日jp(毎日新聞)

    内閣府原子力委員会の近藤駿介委員長らを刑事告発するため、検事総長に告訴状を提出後、会見を開く(左から)弁護士の高橋洋平氏、望月賢司氏、紀藤正樹氏=東京都千代田区の司法記者クラブで2012年7月18日、猪飼健史撮影 内閣府原子力委員会による秘密会議問題で、全国18人の弁護士が18日、最高検公安部に告発状を提出した。近藤駿介原子力委員長ら27人が、「表」の小委員会で使用予定の議案や原発反対派の作成した意見書など計32件402ページの文書を、電気事業者に漏えいした行為が国家公務員法(守秘義務)違反容疑などに当たるとしている。 18人は「脱原発弁護団全国連絡会」に所属する北海道、東京、愛知、大阪、福岡など11都道府県の弁護士。 告発状は、近藤委員長を含む5人の原子力委員▽内閣府▽文部科学省▽経済産業省・資源エネルギー庁の各職員ら計27人が、昨年11月〜今年4月の秘密会議で、外部への配布が許されない

    hounavi
    hounavi 2012/08/02
    "原子力委員長ら27人が、「表」の小委員会で使用予定の議案や原発反対派の作成した意見書などを、電気事業者に漏えいした行為が国家公務員法(守秘義務)違反" - 毎日新聞|原子力委秘密会議:全国18弁護士が最高検に告
  • 震災復旧:土地所有者4割不明 岩手・防潮堤かさ上げ事業- 毎日jp(毎日新聞)

    hounavi
    hounavi 2012/08/02
    "明治時代の所有者45人が登記したまま相続人をたどると延べ326人となる区画も" - 毎日新聞|震災復旧:土地所有者4割不明 岩手・防潮堤かさ上げ事業