ブックマーク / www.itmedia.co.jp (98)

  • Appleの空間オーディオがDolby Atmosから逸脱し始めた いったい何のために?

    Appleの空間オーディオがDolby Atmosから逸脱し始めた いったい何のために?(1/3 ページ) Appleの空間オーディオが進化した。 macOS Montereyが12.3にアップデートしたことで、「ミュージック」アプリがダイナミックヘッドトラッキングに対応した。 「ミュージック」で、Apple Musicの空間オーディオ音源を試聴したところ、たしかに頭の向きを変えると音の定位が移動する。ちなみに、iOSとiPad OSは、15.1以降で、映画など映像系コンテンツにおいては、macOS Monterey公開時から対応済みだった。 macOSの「ミュージック」アプリではこれまでグレーアウトされ選択できなかったメニューバーのコントロールセンターの「空間オーディオ」メニューに「固定」「ヘッドトラッキング」の項目が追加されている。 ただ、macOSの「ミュージック」でヘッドトラッキン

    Appleの空間オーディオがDolby Atmosから逸脱し始めた いったい何のために?
    hououhada
    hououhada 2022/09/12
  • ネットに接続していないPCをハッキング 超音波で機密データを盗む攻撃 イスラエルの研究者が発表

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 イスラエルにあるBen-Gurion University of the Negevの研究者が発表した「GAIROSCOPE: Injecting Data from Air-Gapped Computers to Nearby Gyroscopes」は、インターネットに接続されていない「エアギャップ・ネットワーク」内のコンピュータから機密データを盗む攻撃を説明した研究報告だ。 エアギャップされたコンピュータ上で動作するマルウェア(あらかじめマルウェアを仕込んでおく必要がある)が、超音波の周波数を介して数メートル先のスマートフォン(ターゲットのコンピュータを操作する従業員などのスマートフォ

    ネットに接続していないPCをハッキング 超音波で機密データを盗む攻撃 イスラエルの研究者が発表
    hououhada
    hououhada 2022/09/01
  • AutoHotkeyを使ったサイバー攻撃、2月から継続

    セキュリティ企業Morphisecの研究者らは、2021年2月以降、「AutoHotkey」のスクリプトを多用した遠隔操作ツール(Remote Administration Tool:RAT)配信キャンペーンが「Windows」を標的に展開されていることを確認したと伝えた。AutoHotkeyを悪用した攻撃は過去にも発生しており、今回が初めてではない。 今回発見された攻撃では、少なくともこれまでに4種類の遠隔操作ツールの配信が確認されている。さらにこれらは直近3カ月の間に複数回の改良や変更が加えられたことも明らかになっている。加えて他のサイバー攻撃には見られない希少なテクニックが使われていることが明らかになったという。

    AutoHotkeyを使ったサイバー攻撃、2月から継続
    hououhada
    hououhada 2022/08/21
  • 「通信の最適化」とは何か? MVNOにとって福音となるのか?

    「通信の最適化」とは何か? MVNOにとって福音となるのか?:MVNOの深イイ話(1/3 ページ) 今回のテーマは、昨今、大手MVNOが導入したことで再び話題となっている「通信の最適化」です。通信の最適化とは何なのか、いったい何を最適にすることなのか、MVNOにとってどのような意味を持つのか? 技術的、法的、そしてビジネス的観点で「通信の最適化」についてお伝えしましょう。 「通信の最適化」とは? 「通信の最適化(optimization)」という用語を筆者が最初に耳にしたのは2010年頃だったと思います。さかのぼること2000年代から(あるいはもっと前から)、特定のインターネット上のアプリケーション、特に、当時社会的にさまざまな問題を引き起こしていたP2Pアプリケーション(Winnyなど)の帯域を制御する装置を電気通信事業者向けに提供するネットワーク機器ベンダーがあったのですが、その当時は

    「通信の最適化」とは何か? MVNOにとって福音となるのか?
    hououhada
    hououhada 2022/07/27
  • 「Excelシートでパスワード管理」のデメリット

    以前、このコラムにて「パスワードをクラウド上のExcelシートで管理に一手間加えて安全に」という記事を公開しました。Microsoftのクラウドストレージサービス「OneDrive」に追加された「個人用Vault」機能の紹介で、「クラウドストレージの中に暗号化フォルダを作って、その中にパスワードなどの重要な情報を入れ、明示的に機密情報を取り扱いましょう」という内容でした。 この原稿を担当編集に渡す際に「でも実はこれ、後ろ向きな手法なんですよね」とメールに軽く書いていました。すると、後になって「どうして後ろ向きだと思ったんですか?」と聞かれましたので、今回はその理由と、それでもやってみてほしい理由を少し述べたいと思います。 実はそれ、立派な「シャドーIT」ですよ 多くの企業で、クラウドストレージは「要注意ツール」だと思われています。一時期のUSBメモリと同じくらい警戒されている、といってもい

    「Excelシートでパスワード管理」のデメリット
    hououhada
    hououhada 2022/07/24
  • “史上最悪”KDDI通信障害、賠償額は? 48時間以上続く事態に「危うさ」浮き彫り

    “史上最悪”KDDI通信障害、賠償額は? 48時間以上続く事態に「危うさ」浮き彫り:再発リスク(1/2 ページ) KDDI(au)で発生した大規模通信障害は2日未明の発生から48時間以上続く異例の事態となった。社会インフラにも支障が出て、auユーザーならずとも影響を受けた。スマートフォンなど通信に依存する危うさを見せつけられた。 KDDI(au)で発生した大規模通信障害は2日未明の発生から48時間以上続く異例の事態となった。社会インフラにも支障が出て、auユーザーならずとも影響を受けた。スマートフォンなど通信に依存する危うさを見せつけられた。 同社は4日、インターネットの利用などデータ通信は午前7時現在で「全国的におおむね回復している」と発表した。音声通話はつながりにくい状況が続いている。 「私たちの歴史上、一番大きな障害だ」と高橋誠社長は3日の記者会見で話した。通信障害の影響が出た最大3

    “史上最悪”KDDI通信障害、賠償額は? 48時間以上続く事態に「危うさ」浮き彫り
    hououhada
    hououhada 2022/07/04
  • Kindleが「カップラーメンの重し」に 中国のKindle終了が日本にとっても他人事ではない理由

    ネットの巨人Amazonのサービスがある日突然終わることは考えにくい。ところが中国ではKindleのサービスの終了が発表された。ECサイトに続くサービスの終了で、中国Amazonの存在感はより小さなものになっていく。Amazonから発表があったのは6月2日の午後のこと。1年後の2023年6月30日に中国でのKindle電子書籍ストアの運営を停止する。 Amazonは決して中国市場に手を抜いたわけではない。現Xiaomiの雷軍CEOが当時運営していたECサイト「卓越網」を2004年に買収し「卓越亜馬遜」(Joyo Amazon)として中国展開を開始。中国人は横文字に弱いので、分かりやすい「z.cn」というドメインを取得するなどして利用者を増やそうとするも、アリババのECサイトの勢いに押され、業務を縮小し越境ECサイトやKindleに注力した。その一方で2015年からはAmazonは遠隔地や

    Kindleが「カップラーメンの重し」に 中国のKindle終了が日本にとっても他人事ではない理由
    hououhada
    hououhada 2022/06/23
  • 「小説家になろう講座」の名称、差し止め求めた理由は 「小説家になろう」運営元に聞く

    小説投稿サイト「小説家になろう」を運営し、「小説家になろう」の商標権を保有しているヒナプロジェクト大阪府枚方市)が、山形市で続いてきた文章講座「小説家(ライター)になろう講座」に対して名称の使用差し止めを求めた。これを受け、同講座は名称を変える――3月11日付けの山形新聞のこんな報道が、ネットで注目を集めている。 同社は「小説家になろう」の商標を13年に登録。一方、「小説家(ライター)になろう講座」は97年から続いている。後発の企業が、歴史ある講座の名称に“待った”をかけた今回の事態。ネットユーザーから批判が巻き起こり、失望と抗議の意味を込めて「小説家になろう」から作品を引き上げた作家も現れた。 ヒナプロジェクトは報道を受け、「一般の方などに反響があったことについては承知している」としながらも、「名称の使用を放置すれば、当社の商標権を維持することが実質的にできなくなる」と、差し止めを求め

    「小説家になろう講座」の名称、差し止め求めた理由は 「小説家になろう」運営元に聞く
    hououhada
    hououhada 2022/05/23
  • メルカリ、不正増加で16億円の追加出費 クレカ不正利用とフィッシング詐欺で成長も鈍化

    メルカリは4月28日に発表した2022年6月期第3四半期決算の決算資料で、アプリにおけるクレジットカードの不正利用とフィッシング詐欺の増加により、流通取引総額(GMV)の成長が鈍化した上、ユーザーへの補填金として第3四半期のみで合計16億円の出費があったと明らかにした。 メルカリの22年6月期第3四半期連結決算(21年7月~22年3月)は、売上高が1097億100万円で前年同期比42.7%の大幅成長を遂げ、営業損益も46億8600万円の赤字(前年同期は202億9200万円の赤字)と改善した。 一方、クレジットカードの不正利用は21年末から増加。不正防止のためユーザーへの利用制限を実施したところ、GMVが推定値を数%下回り、ユーザーへの補填金も10億円に上った。メルペイでもフィッシング詐欺の影響でユーザーへの補填金6億円を支払ったという。 メルカリは不正への対策として、電話番号やメールを使っ

    メルカリ、不正増加で16億円の追加出費 クレカ不正利用とフィッシング詐欺で成長も鈍化
    hououhada
    hououhada 2022/04/28
  • 政府、海底ケーブル拠点を分散 安保・災害リスク低減へ

    政府が海底ケーブルの陸揚げ拠点の分散に2022年度から格的に乗り出す。経済安全保障上のリスクや地震をはじめとする大規模災害への強靱性を高めるため地方への分散を支援すると同時に、「デジタル田園都市国家構想」の実現に取り組む狙いもある。 政府がインターネットなどの国際通信の重要インフラである海底ケーブルの陸揚げ拠点の分散に2022年度から格的に乗り出す。海底ケーブルは主に太平洋側に敷設され、陸揚げ拠点も東京圏などの一部地域に集中。経済安全保障上のリスクや地震をはじめとする大規模災害への強靱性を高めるため地方への分散を支援すると同時に、デジタル技術の活用で都市と地方の格差を解消する「デジタル田園都市国家構想」の実現に取り組む狙いもある。 海底ケーブルと陸上ネットワークの中継地点である陸揚げ拠点(陸揚げ局)は現在、大半が北茨城(茨城県)▽南房総(千葉県)▽志摩(三重県)――に集中する。日と米

    政府、海底ケーブル拠点を分散 安保・災害リスク低減へ
    hououhada
    hououhada 2022/04/08
  • 文字を“ディープフェイク”するAI、Facebookが開発 フォントや手書き感をコピーして別単語に変換

    FacebookのAI研究チームは6月11日(現地時間)、写真に写るテキストから、そのフォントや手書きの癖をコピーできるAITextStyleBrush」を発表した。このAIでは、写真に写った手書きのメモやカリグラフィー、タイポグラフィーなどのテキストからフォントを解析し、元の単語があった部分を別の単語に置き換えられるという。 テキスト内の一つの単語からフォントを解析できるのが強み。一般的なAI学習のように多くのサンプルデータを必要としないのは、データ自身から画像に対応するラベルを自動生成する「自己教師あり(self-supervised)学習」という手法を使ったためとしている。 TextStyleBrushは画像中のテキストを自然に別のテキストに置き換えられるため、“文字のディープフェイク”ともいえる。動画中の人物の顔を別の人物に置き換えるディープフェイク技術は、当は言っていないこと

    文字を“ディープフェイク”するAI、Facebookが開発 フォントや手書き感をコピーして別単語に変換
    hououhada
    hououhada 2022/04/04
  • Kyashがサービス仕様を1~2月にかけて変更 ひも付けたカードからの即時チャージは廃止へ

    Kyashは1月6日、バーチャル/リアルプリペイドカードサービス「Kyash」のサービス仕様の変更スケジュールを発表した。提携先であるVisaがブランドルールを変更することに伴う措置で、主にひも付けたクレジットカード/デビットカードの利用に関する仕様が変更される。 1月18日付の仕様変更 まず、1月18日付で以下の仕様変更が行われる。 カードリンク機能の廃止 現行のKyashでは、決済時にプリペイド残高が足りなくなった場合に、アカウントにひも付けたクレジットカードやデビットカードから不足額を自動チャージする「カードリンク機能」が搭載されている。 1月18日の仕様変更では、このカードリンク機能が廃止される。そのため、決済前にプリペイド残高が十分にあるかどうかを確認する必要が出てくる。 自動チャージ機能の追加(1月11日から先行提供) カードリンク機能の廃止による利便性低下をカバーするために、

    Kyashがサービス仕様を1~2月にかけて変更 ひも付けたカードからの即時チャージは廃止へ
    hououhada
    hououhada 2022/01/12
  • AppleとSpotifyのストリーミング報酬比較で浮かび上がる、音楽コンテンツビジネスの次の戦略

    AppleとSpotifyのストリーミング報酬比較で浮かび上がる、音楽コンテンツビジネスの次の戦略(2/2 ページ) ―― 表を見ると、両者ともに、年々単価が下がっています。 田中氏 確定的なことはいえません、ただ、音楽提供者としての皮膚感覚で思うのは、ユーザーの使用率が年々上昇しているのではないでしょうか。ユーザーが増えれば、総収入は増えますが、1ユーザー当たりの聴く楽曲数が増えれば当然、単価は下落します。サブスクの宿命です。また、大物アーティストが続々と参入したことも関係しているのかもしれません。好きなアーティストがカタログにリストされると、ユーザーの聴取回数は、おのずと増加します。 ―― 他のサブスクプラットフォームの単価についても教えてください。 田中氏 主要プラットフォームの単価を表にまとめました。総じてSpotifyより高い単価がついています。レコチョクが突出しているのは、理由

    AppleとSpotifyのストリーミング報酬比較で浮かび上がる、音楽コンテンツビジネスの次の戦略
    hououhada
    hououhada 2022/01/11
  • スイパラ通販利用者がクレカ不正利用被害に 運営元は「因果関係を調査中」

    「スイーツパラダイスの公式通販サイトを利用した後、クレジットカードが不正利用された」——そんな報告がTwitter上で相次いでいる。スイーツバイキングチェーン店「スイーツパラダイス」を運営する井上商事は報告を受け、12月9日に公式通販サイトを一時閉鎖。取材に対し「事態は認識しており、原因がどこにあるのか確認中」としている。 Twitterでは9日午後8時ごろ、11月下旬に開催されたオンラインゲーム「原神」のコラボカフェイベントなどの際に同サイトでクレジットカード決済を行った人々から、上記のような報告が上がり始めた。海外のショッピングサイトやAppleなどの名義で身に覚えのない引き落としがあったという。 ITmedia NEWS編集部が井上商事に問い合わせたところ「Twitterでの報告を見て気付き、被害が拡大しないよう公式通販サイトをメンテナンス中とした」と説明。「問題の原因が当社にあるの

    スイパラ通販利用者がクレカ不正利用被害に 運営元は「因果関係を調査中」
    hououhada
    hououhada 2021/12/26
  • “最強生物”クマムシ、量子ビットと量子もつれになる 絶対零度・高真空に420時間さらされても生還

    宇宙空間などの極限環境でも生存できるといわれる微生物「クマムシ」と超電導量子ビットの間に、量子特有の現象である「量子もつれ」を観察した──こんな研究結果を、シンガポールなどの研究チームが論文投稿サイト「arXiv」で12月16日に公開した。量子もつれ状態を作るためにほぼ絶対零度まで冷やされたクマムシは、その後生命活動を再開したという。 量子もつれは複数の量子による特有の相関で、量子コンピュータの計算アルゴリズムにも重要な役割を果たす。量子的な現象は小さく冷たい物体でなければ観察が難しいことから、生物のような大きく複雑で熱い物体に、量子の性質は現れにくい。研究チームは、量子力学の立役者の一人であるニールス・ボーアが遺した「生物で量子実験を行うのは不可能」という主張に注目し、普通の生物では耐えられない環境でも生き続けるクマムシに白羽の矢を立てた。 研究チームはまず、クマムシを「クリプトビオシス

    “最強生物”クマムシ、量子ビットと量子もつれになる 絶対零度・高真空に420時間さらされても生還
    hououhada
    hououhada 2021/12/18
  • IBMとSamsung、垂直トランジスタ設計によるブレイクスルーを発表 「スマホの充電は週1に」

    米IBMは12月14日(現地時間)、韓国Samsung Electronicsと協力し、半導体設計の飛躍的進歩を実現したと発表した。「Vertical-Transport Nanosheet Field Effect Transistor」(VTFET)と呼ぶ新たな設計アプローチで、2021年には崩れると見られていたムーアの法則を今後何年にもわたって維持できるようになる可能性があるとしている。 VTFETは、ウェハの表面にトランジスタを重ねるfinFETなどと異なり、トランジスタをウェハに垂直に層状に重ね、電流をウェハ表面に垂直に流す設計。この構造で、トランジスタのゲート長、スペーサーの厚さ、接点サイズの物理的制約を緩和できるとしている。FinFET設計と比較して、「パフォーマンスを2倍向上させ、エネルギー使用量を85%削減する」という。

    IBMとSamsung、垂直トランジスタ設計によるブレイクスルーを発表 「スマホの充電は週1に」
    hououhada
    hououhada 2021/12/17
  • デジタル庁がメール誤配信 CC・BCC設定ミスで約400件のアドレスが公開状態に

    件について同庁は「今後は厳重に注意し、再発防止に努める」としている。ITmedia NEWSが、具体的な再発防止策について尋ねたところ「再発防止策につきましては、改めてご連絡させていただきます」(デジタル庁)と回答した。 関連記事 「経済成長にはどんなデジタル化が必要?」――デジタル庁が意見募集 「新重点計画」策定で デジタル庁は、デジタル社会を実現するための方針を決める「新重点計画」の策定に向け、6つのテーマについて意見募集を始めた。期間は11月5日から18日まで。 ワクチン接種証明書の電子化、デジタル庁が仕様案を一部変更 APIは当面見送りに 意見募集の結果受け デジタル庁は、新型コロナウイルスワクチンの接種状況を確認できる電子証明書の仕様について、意見募集の結果を受け、証明書に記載する二次元コードや専用スマートフォンアプリの仕様を一部見直すと発表した。 ブラザー、985人のメールア

    デジタル庁がメール誤配信 CC・BCC設定ミスで約400件のアドレスが公開状態に
    hououhada
    hououhada 2021/12/11
  • 「やばすぎる」 Javaライブラリ「Log4j」にゼロデイ脆弱性、任意のリモートコードを実行可能 iCloudやSteam、Minecraftなど広範囲のJava製品に影響か

    Webセキュリティ製品などを手掛ける米LunaSecの報告によると、Minecraftの他、ゲームプラットフォームのSteamAppleの「iCloud」もこの脆弱性を持つことが分かっており、影響は広範囲に及ぶと考えられるという。 この脆弱性の影響があるのは、Log4jのバージョン2.0から2.14.1までと当初みられていたが、Log4jGitHub上の議論では、1.x系も同様の脆弱性を抱えていることが報告されている。対策には、修正済みのバージョンである2.15.0-rc2へのアップデートが推奨されている。 セキュリティニュースサイト「Cyber Kendra」によれば、この脆弱性に対して付与されるCVE番号は「CVE-2021-44228」という。 脆弱性の報告を受け、Twitter上ではITエンジニアたちが続々反応。「やばすぎる」「思っていたよりずっとひどいバグだった」「なぜこんな

    「やばすぎる」 Javaライブラリ「Log4j」にゼロデイ脆弱性、任意のリモートコードを実行可能 iCloudやSteam、Minecraftなど広範囲のJava製品に影響か
    hououhada
    hououhada 2021/12/11
  • AIで数学の新たな定理発見 英DeepMindと数学者がNatureに共同論文

    新たな数学の定理の発見や、未証明の予想の解決にAIが役立つ──そんな研究結果を、囲碁AIAlphaGo」などで知られる英DeepMindが発表した。順列に関する新しい定理を発見した他、ひもの結び目を数学的に研究する「結び目理論」についても、異なる数学の分野をつなぐ、予想していなかった関係性を見つけたという。 DeepMindは、豪シドニー大学と英オックスフォード大学の数学者とともに数学研究を支援するための機械学習フレームワークを構築。これまでも数学者は、研究対象を調べるためにコンピュータを使い、さまざまなパターンを生成することで発見に役立ててきたが、そのパターンの意義は数学者自身が考察してきた。しかし、研究対象によっては何千もの次元があることから、人間による考察も限界があった。 今回開発したアルゴリズムは、こうしたパターンを検索する他、教師あり学習を基にその意味を理解しようと試みるという

    AIで数学の新たな定理発見 英DeepMindと数学者がNatureに共同論文
    hououhada
    hououhada 2021/12/03
  • Google、動画内検索を可能にするディープラーニング採用APIのβ提供開始

    Googleは3月8日(現地時間)、サンフランシスコで開催の「Google Cloud Next ‘17」の基調講演で、動画内のオブジェクトを検索できるディープラーニング採用API「Cloud Video Intelligence API」のプライベートβ版を発表した。 同社は静止画内のオブジェクトを認識し、検索できる「Cloud Vision API」は2015年12月に発表しているが、動画は「デジタル業界にとってのダークマターだった」と同社のGoogle Cloudチームのチーフサイエンティスト、フェイフェイ・リー氏は語る。 GoogleはこのAPIを同社のオープンソースの機械学習ライブラリ「TensorFlow」を使って開発し、既にYouTubeで採用している。 基調講演のデモでは、1の動画内で「犬」を検索すると、動画のどの部分に犬が登場するかをタイムライン上の赤いポイントで示す

    Google、動画内検索を可能にするディープラーニング採用APIのβ提供開始
    hououhada
    hououhada 2021/12/01