タグ

webとsnsに関するhourousutenekoのブックマーク (3)

  • Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days

    昨日の夜、えふしんさんがすごく興味深い記事を書いていた。 Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース Facebookの仕様は常に変わるので、数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが、最近Facebookのタイムラインは、僕の知らない誰かに制御されている感がすごく強い。 「最近、僕のタイムラインで見かけないけど、あの人、FBやめちゃったのかなぁ!?」 と思い、その人のタイムラインを見に行ったら、今日も普通に書き込みをしていた。 もしかしたら画面を頑張って追えば表示されているのかもしれないけど、他の人の書き込みのほうが優先度高く表示されている。 あぁ、このSNSダメだな、って思った。 ここに情報を書くのが無駄すぎる。 「数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが」とえふしんさんは書かれているけど、数カ月後どころか数年後まで、この感覚

    Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days
  • Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクが「Pepper」というロボットを出していた。 一応、かつてロボットで工学部の卒論を書いていたので、こういうのは気になる方なのだが、ロボットが「気持ち悪い」と言われてしまう要素にはいくつかある。 ・人間と似すぎていて、でも微妙に違う部分 ・上から目線になること。 かつて一緒に仕事をしていた、シーマンという音声認識でペットを買うゲームを作っていた斉藤由多加氏に、音声認識人工知能をユーザーに受け入れさせるコツというのを聴いたことがある。 ・シーマンという親しみやすく憎たらしいキャラで、人間が、シーマンに合わせて話すようにうまく仕向ける という話だった。 つまり、ふてぶてしいキャラに合わせてしゃべるように持っていけば、システムに都合の良い用に人間の側が適応してくれる。 おお、確かにそうだ。僕もシーマンに理解してもらえるように話していたような気がする。少なくとも当時の認識技術、当時の

    Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「お酒にも合うドーナツ」大反響のミスド“ドーナツカレー”誕生のキッカケは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「ドーナツカレー」について、ミスタードーナツに話を聞いた。ミスドが「ドーナツカレー」を発売ミスタードーナツは先日、ハウス品と共同開発した「ドーナツカレー」を期間限定で発売した。もちもち感の「ポン・デ・リング生地」とサクサク感が特徴の「イースト生地」に、「キーマカレー」「グリーンカレー」「欧風カレー」の3種類のカレーフィリングを合わせた、全6種類。 ミスタードーナツがカレーの魅力をさらに引き出す様々な感の生地を開発し、ハウス品が数限りないスパイスの組み合わせから半年以上かけてカレーフィリングを開発したという。「misdo meets」の第3弾ドーナツカレーは、最高水準の素材と技術を持った企業と商品を共同開発する「misdo meets」の第3弾。第1段として今年4月7日には、宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発した「祇園辻利 抹茶スイーツプレミアム」合計8種を限定発売。4月26日には

    「お酒にも合うドーナツ」大反響のミスド“ドーナツカレー”誕生のキッカケは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    hourousuteneko
    hourousuteneko 2013/05/09
    いや、人生において食は重要だろ。夜中の飯テロは素直にすいません。
  • 1