タグ

2012年2月22日のブックマーク (65件)

  • ピストバイクで歩行者に重傷、20歳男に有罪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブレーキのない競技用自転車「ピストバイク」で公道を走り、歩行者に衝突をして重傷を負わせたとして道交法違反(制動装置不良)と重過失傷害罪に問われた熊県山鹿市の美容師見習いの男(20)の判決が22日、熊地裁山鹿支部であった。 三井教匡(のりまさ)裁判官は「見た目が格好いいという理由だけで運転していた。酌量の余地は乏しいが、反省はしている」とし、禁錮1年2月、執行猶予3年、罰金6000円(求刑・禁錮1年2月、罰金6000円)を言い渡した。 ピストバイクによる事故で、運転者が起訴され、正式裁判で有罪になるのは異例。 判決によると、男性は昨年7月10日午後8時45分頃、同市鹿校通の国道325号でピストバイクを運転。無灯火の上、赤信号を無視して交差点に進入し、横断歩道を歩いていた女性(73)に衝突、転倒させ、頭蓋骨骨折など約6か月の重傷を負わせた。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    ブレーキあるなし以前に、ブレーキをかけたのか?
  • GoogleがSafariの設定を迂回してトラッキングしていたとされる件について - 最速転職研究会

    ※この記事の完成度は85%ぐらいなので後で追記します。 http://webpolicy.org/2012/02/17/safari-trackers/ http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204880404577225380456599176.html http://blogs.wsj.com/digits/2012/02/16/how-google-tracked-safari-users/ 合わせて読みたい。 http://trac.webkit.org/changeset/92142 https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=35824 一番上のJonathan Mayer氏の記事については純粋に技術的なレポートなので、特におかしなことは書かれていない。元はといえばSafariのCooki

    GoogleがSafariの設定を迂回してトラッキングしていたとされる件について - 最速転職研究会
  • ラノベは入れません

    中高一貫校に通っていたときの図書館の話。 カウンターに『購入希望図書』を書くノートがあるのだが、そこに書いた漫画以外なら大体購入してもらうことが出来た。 ほぼ毎日通っていた私はちょこちょこそのノートを見て楽しんだりしていた。 ところで高校くらいになったときに世の中でラノベが流行りだした。 すると購入希望ノートにラノベの名前が挙がることが多くなったというか・・・ラノベばかりになった。 しかも書き方が『タイトル/出版社/全巻』 ※全巻=大抵が5巻以上 これがノートにズラズラ。何作品も。 購入理由も書かなきゃいけないのだが、理由がないのか知らないが「よろしくおねがいします」だけ。 これを全部購入していたら文庫棚がラノベ祭になるなー、と微妙な気持ちに。 それはさておき、あるときに司書さんと話すことがあり購入希望ノートについて話した。 私「これらのラノベ、どれも『全巻』って書いてますけど、全部入

    ラノベは入れません
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    母校にはアーカム計画があったなあ。
  • 少女時代のソングライターが「黒人根絶」を訴え大炎上! ブログで謝罪し入院へ | ロケットニュース24

    でも高い人気を誇る韓流アイドルグループ「少女時代」。その彼女たちに楽曲を提供していた韓国人作曲家ジェニー・ヒュンが、Twitterで黒人を差別するような発言を繰り返し、物議をかもしている。 事の発端は、黒人ボクサーが中国系バスケット選手を、「恩知らずのサル」と中傷したことによるものなのだ。彼女はこれに反論したのだが、反論は次第にエスカレートして黒人の根絶を訴えるに至った。あまりにも過激な発言を繰り返していたために、彼女に批判が殺到し、大炎上する事態となったのである。 この騒動のもとは、ボクサーのフロイド・メイウェザーが中国系プロバスケット選手ジェレミー・リンを馬鹿にしたことに始まる。フロイドは「ジェレミーは良い選手だが、アジアンだからちやほやされるんだ」と、やや皮肉まじりと発言しさらに「人間以下の恩知らずのサルだ」と中傷したのだ。 当初はフロイドの発言に批判が集まった。ジェニーも批判し

    少女時代のソングライターが「黒人根絶」を訴え大炎上! ブログで謝罪し入院へ | ロケットニュース24
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    メイウェザーはビックマウスなんだが、それにつられた人も出て来るか。まあ、そうだよなあ。
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    アキバ総研はアニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト!アニメニュースやクチコミはもちろん特撮ゲームからアキバグルメ、ショップ情報まで網羅

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    こんなに表情薄い感じはちょっと・・・・・・
  • Not Found

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    もう少しマイルドなタイトルにした方が。
  • 【河村市長南京発言】大村愛知県知事「発言修正した方がいい」 - MSN産経ニュース

    愛知県の大村秀章知事は22日、河村たかし名古屋市長の「南京大虐殺」をめぐる発言に関し「(名古屋市と)南京市との交流も止まるなど外交問題になっている。(河村氏は発言を)近いうちに修正した方がいい」と述べ、早急に南京市との関係修復を図るべきだとの認識を示した。都内で記者団に述べた。 南京の訪問団が発言を聞いた後、河村氏と握手を交わしたと伝えられ批判されていることを踏まえ、大村氏は「南京の訪問団は中国に帰れていないと聞いた。記者会見ならいいが、訪問団に(直接)言うのは相手の立場がない」と河村氏を批判。 「(南京事件の死者数について)日中の専門家でも違いがある」と述べた上で、個人的見解と歴史認識は切り分け、発言には慎重になるべきだとした。河村氏に対し助言していくという。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    「南京の訪問団は中国に帰れていないと聞いた。」マジですかね?
  • Twitter / ynabe39: タクシーの運転手さんが「民主主義より王政の方がいい」 ...

    タクシーの運転手さんが「民主主義より王政の方がいい」「みんながえる北朝鮮があるなら日よりそっちがいい」と言っていた。普通の人のそういう気持ちが現実だ。

    Twitter / ynabe39: タクシーの運転手さんが「民主主義より王政の方がいい」 ...
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    それ多分、「希望は戦争。」みたいなお話なんだと思うよ!隣の芝生も民主主義らしいので、どこか遠くの芝生を夢見てる。
  • 岡部洋一 on Twitter: "皆さん、私と矢吹樹さん@Yabuki_Itsuki との件で発生した炎上騒ぎですが、そろそろ止めませんか。誰にでも差別の心や気分晴らししたい時はあるものです。自分が逆の立場になったらと思うと、気持ちの悪いものすら感じます。ぜひ鎮静化していただけませんか。改めてお願いしますorz"

    皆さん、私と矢吹樹さん@Yabuki_Itsuki との件で発生した炎上騒ぎですが、そろそろ止めませんか。誰にでも差別の心や気分晴らししたい時はあるものです。自分が逆の立場になったらと思うと、気持ちの悪いものすら感じます。ぜひ鎮静化していただけませんか。改めてお願いしますorz

    岡部洋一 on Twitter: "皆さん、私と矢吹樹さん@Yabuki_Itsuki との件で発生した炎上騒ぎですが、そろそろ止めませんか。誰にでも差別の心や気分晴らししたい時はあるものです。自分が逆の立場になったらと思うと、気持ちの悪いものすら感じます。ぜひ鎮静化していただけませんか。改めてお願いしますorz"
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    伝言ゲーム的に話が広がっているように見えるだけなんですけどね。週末には忘れてますよみんな。
  • 子どもちゃん目線なら易しい問題ですよ。 koiawe's Photo | Lockerz

    子どもちゃん目線なら易しい問題ですよ。 koiawe's Photo | Lockerz
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    わからん。ああ、わかったが、うーん。/書体重要。
  • スポーツナビ | 格闘技|ニュース|ノア小橋健太が膝骨折で全治2カ月

    ノアの小橋建太が19日に仙台で開催された「ALL TOGETHER」で両膝を強打し、左脛(けい)骨の亀裂骨折と右膝内側側副じん帯損傷ならびに右脛骨挫傷の重傷を負い、25日・後楽園大会から欠場することが22日、発表された。全治2カ月で、3・18横浜大会のGHCタッグ王座挑戦は辞退する。 小橋は「自分で決めたタイトルマッチをこのような形で辞退しなければならないのは非常に悔しく残念でなりません」とコメントした。 【関連記事】 ・ 武藤&小橋、被災地で不屈の月面水爆競演! ・ 期待の新人・北宮、大奮闘も敗北 ・ 秋山、3・18タイトル決戦へ小橋に猛ゲキ ・ 小橋、5年9カ月ぶりGHCタッグ王座挑戦 ・ 小橋健太 ・ 小橋建太 ・ タイトルマッチ [ デイリースポーツ 2012年2月22日 21:24 ]

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    痛そう・・・・・・
  • テラヤマアニ on Twitter: "俺の中のはてな村民はIT関連か出版関連の仕事についてて議論好きで年がら年中バトってdisって「オフ会で実際会ってみたら意外といい人だった」ってお互いに言い合ってる人たち。"

    俺の中のはてな村民はIT関連か出版関連の仕事についてて議論好きで年がら年中バトってdisって「オフ会で実際会ってみたら意外といい人だった」ってお互いに言い合ってる人たち。

    テラヤマアニ on Twitter: "俺の中のはてな村民はIT関連か出版関連の仕事についてて議論好きで年がら年中バトってdisって「オフ会で実際会ってみたら意外といい人だった」ってお互いに言い合ってる人たち。"
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    はてな村は、『怪物王女』の赤錆村みたいな印象。なんかねー、ひそひそ話だけが聞こえるの。
  • 涼風紫音/Protest the invasion of Russia on Twitter: "どこのメーカーもそれで悩んでるのだからそう簡単に乗り越えられないのよ、その問題。相談するなら少しは勉強してからきなさいよ。"

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    興味深い。
  • 中日新聞:河村市長「南京発言」要旨 :地方政治(CHUNICHI Web)

    トップ > 政治 > 速報ニュース一覧 > 記事 【地方政治】 河村市長「南京発言」要旨  2012年2月22日 14時11分 河村市長が20日の南京市訪問団との面談で発言した要旨は次の通り。 南京とは、死んだおやじのころから深い縁があり、そのことをまず話したい。おやじは南京で終戦を迎え、南京の寺で部隊が駐屯させていただき、温かいもてなしを受けた。例えばラーメンの作り方を教えてもらったり、農家から野菜をいただいたり。だから僕も3~5年前、その寺に行ってきた。うちのおやじは僕に「おまえが生きているのも南京の皆さんのおかげだ」と言っていた。 そのお礼に、おやじが寺にサクラの木を1000プレゼントして、大きく名古屋の新聞に出ました。 いわゆる南京事件は(終戦の)8年前の昭和12年。もしそんなことがあったら、なぜそれほどまでに日軍の人に優しくできたのか、理解できない。 僕はあの、真の中日友好の

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    父親が死んでから、物語は始まる。
  • 論文を Word で書く情報系の学生たち - ny23の日記

    修士の学生の論文提出・発表が先週ようやく終わった.指導していて何に一番労力を割かれたかというと,一部 Word で書かれた修士論文の体裁をチェックしなければいけなかったこと.情報系の学生が,修士論文を書く段になって Word を使うというのは,要するに,学生の間に TeX を使って論文やレポートを書く機会がほとんどなかった,と告白しているようなものである(だから TeX より手軽に取りかかれる Word を使おうとする*1).Word 指定でやむを得ない場合や,Word で人並みの体裁を備えた論文が書ける(技能がある)のなら,もちろん Word でも構わないけれど*2,今回のケースはそうではなかった. だいたい,自分の経験から言えば,論文の体裁とその内容は比例関係にあって,特段理由もなく Word を使って体裁も整っていないような論文は,悪いけど(失礼だけど),まあ,内容の仕上りもそんなも

    論文を Word で書く情報系の学生たち - ny23の日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    連番機能とかテンプレート機能とか設定すればとは思うけど、まあ、GUIよりテキストの方が楽なのでどうでもいいっちゃいいです。というか、指定せずに指摘から入ると不毛ですなあどんなフォーマットでも。
  • 日本未病システム学会/Japan Mibyou System Association

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    やはり、この面子は何かおかしい。
  • 日本未病システム学会/Japan Mibyou System Association

  • Global Research Network

  • グーグル株急落、覇権争い暗雲 アップル・MSに後れ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米インターネット検索最大手のグーグルに変調の兆しが出始めている。足元の業績は四半期ベースで過去最高と好調だが、株価は一時的に急落。米電子機器大手のアップルなどIT(情報技術)業界のライバルとの競争は熾烈(しれつ)さを増し、係争リスクも抱える。携帯端末の基ソフト(OS)「アンドロイド」や音楽配信サービス、交流サイト(SNS)などの新事業の行方次第で、成長シナリオが崩れ去る懸念も台頭してきた。(フジサンケイビジネスアイ・ワシントン 柿内公輔)欧州危機が直撃 「期待外れだ」。米ベンチマークのアナリスト、クレイ・モラン氏はグーグルが1月19日に発表した2011年10~12月期決算に失望感を漏らした。売上高が四半期ベースで過去最高の105億ドルと初めて100億ドルを超えたにもかかわらず、株価は決算発表後に一時、米市場で1割近くも値を下げた。 株価が迷走した直接の理由は、欧州向けのネット広告が債務危

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    うーん、株は敏感に反応するよねえ。ただ、ジリ貧にはなりそう。
  • 周縁国の苦境をよそに信用ブームに沸くドイツ

    ドイツのフランクフルトに社を構える製薬会社メルツ(同族経営の株式非公開)にとって、ユーロ圏の周縁国で猛威を振るう危機は、地理的な距離に限らず、遠い世界での話になっている。 ギリシャなどでは銀行が難を避けようと門戸を閉ざし、企業は貸し渋りに見舞われているが、メルツの最高財務責任者(CFO)を務めるマチアス・フォークト氏によれば、ドイツの銀行は融資をしたがっているという。 「信用収縮の兆しなど、私は全く感じていない」とフォークト氏。メルツには、欧州最大の経済大国であるドイツで「ビジネスを拡大しようとしている」外国銀行が次々にアプローチしてくるそうだ。「どの銀行も、融資の実行には何の問題もないと言っている」 同社は、ユーロ圏の危機にもかかわらず、融資がかつてないほどに受けやすくなったと語る多数のドイツ企業の典型だ。 欧州では今、経済の強い国と弱い国の間で、驚くべき資金の逆流が生じている。この流

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    十年二十年後への仕込み。いや五年後か。
  • @May_Romaさんが語る。ノマド話(vol.1)

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 英IT業界でノマド(会社に雇われず好きな時に好きな様に働く方)って求められている技術があり、自立している方。技術だけではなく営業や事務処理も完璧にこなせないとダメだし、対人能力必要。普通の会社員より遥かに高い能力必要ですよ… 2012-02-19 09:49:06 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 英では大学の先生や医者もノマド的な生活は可能。ただし要求される要件は先ほどのIT技術者と同じで、突出した実績と技能に、独立して仕事できる能力必要。学者なら論文の数に研究資金持ってこれる能力。医者は技能。実績に技能あるとワガママ言える。孤独に耐えられる精神力も必要。 2012-02-19 09:52:07 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma ノマドになりたい学生さんは、沢山勉強してをよん

    @May_Romaさんが語る。ノマド話(vol.1)
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    ノマドに必要なのはノマド特有のコネクションだと思うなあ。或いはまともな人材派遣会社。
  • 「現役東○生」としてAVデビュー柚木まい 本当は京大医学部生

    AV業界において「高学歴」は時に巨乳、美尻などを凌ぐ大きなセールスポイントである。だが、今回は発覚するのがちょっと早すぎたかもしれない。 3月に発売予定の『現役東○生 AV Debut!!』に出演する柚木まいが現役京大医学部生だとネットで大騒動になっている。 人間健康科学科の学生の実名が挙げられ、中部地区の県立高校の卒業アルバム、勤務していたとされるデリヘルのプロフィール、SNSからの写真とパッケージ写真を比較しながら“検証”が行なわれる毎度お馴染みの展開。 発売元に問い合わせてみると、柚木が京大生であることはあっさり認めた。 「タイトルの『現役東○生』というのは気を遣って(わざと異なる名称を)つけたものなのですが……。このまま発売するかどうかは検討中です」 どうやら柚木は看護学専攻らしく、医学科に所属する「女医の卵」ではなさそうなのだが、それにしても「京大医学部」のインパクトは大きい。

    「現役東○生」としてAVデビュー柚木まい 本当は京大医学部生
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    医短って医学部になるんだっけ?/別に騒ぐことではないような。
  • 杉作J太郎氏 「フィギュアなど趣味に走る男は浮気しない」

    ひとつの趣味に没頭したり、ときにをあ然とさせるおかしな言動を見せたりする「バカダンナ」だが、彼らにだって言い分があるはず。ダンナは当にバカなのか――。タレント、俳優、漫画家、コラムニストなどマルチに活躍する杉作J太郎氏(50)が反論する。 * * * バカダンナっておれは悪くないと思うんだよね。まずいいたいのは、奥さんはもっと広い心を持ってほしいってこと。やたらと過去の自慢とか、栄光について話すダンナのことを「その話、聞いたわ」「また同じ話」ってウンザリしている奥さんも多いと思うけど、これは男にとって“セルフリハビリ”みたいなもんなんだよね。 おれもそうだけど、男って、とくに40代以上になってくると、仕事のストレスもあって体力的にも肉体的にも元気がなくなってくる。 そうすると、昔は元気だった、活躍していたんだ、という話をことさら大げさにいうことで、いまの自分にやる気を出させてるんだよ。

    杉作J太郎氏 「フィギュアなど趣味に走る男は浮気しない」
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    エヴァと聞いてシロクマ先生が前書いてたエントリを思い出した。/結論としては、浮気することはあるだろう。
  • 渡邉美樹.net -大人の責任 子供たちの未来のために- 「14年連続自殺者3万人」の国、日本

    ワタミ株式会社代表取締役会長 兼 社長 What’s New 2023年03月14日お知らせ「みんなの夢AWARD13」を開催しました2022年11月01日お知らせ「第 31 回 品安全安心・環境貢献賞」を受賞2022年10月27日お知らせ「ワタミの宅」で4,900円の特別プランが新登場! お知らせ一覧を見る Facebook 渡邉(わたなべ)美樹 トップページ

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    勘違いしてた、なら許容されるだろうけど・・・・・・
  • 橋下市長:小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長が、小中学生であっても目標の学力レベルに達しない場合は留年させるべきだとして、義務教育課程での留年を検討するよう市教委に指示していたことが分かった。法的には可能だが、文科省は年齢に応じた進級を基としており、実際の例はほとんどないという。 橋下市長は、市教委幹部へのメールで「義務教育当に必要なのは、きちんと目標レベルに達するまで面倒を見ること」「留年は子供のため」などと指摘。留年について弾力的に考えるよう伝えた。 文科省によると、学校教育法施行規則は、各学年の修了や卒業は児童生徒の平素の成績を評価して認定するよう定めており、校長の判断次第では留年も可能。外国籍の生徒で保護者が強く望んだ場合などに検討されることがあるという。 市教委も「学校長の判断で原級留置(留年)できる」としているが、実際は病気などで出席日数がゼロでも進級させているという。担当者は「昔は長期の病気欠席

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    時間掛けりゃ分かるようなものでもないよ。補講をするようなことの方が優先度高いと思うがねえ。
  • まどかマギカの台詞の「魔法少女」を「社畜」に置き換えると ぶる速-VIP

    まどかマギカの台詞の「魔法少女」を「社畜」に置き換えると まどかマギカの台詞の「魔法少女」を「社畜」に置き換えると 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/01(木) 22:31:31.55 ID:jc7ye6Ir0 目に焼き付けておきなさい。 社畜になるって、そういうことよ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/01(木) 22:33:01.82 ID:xtzvN/sU0 第1話 募集の時と話が違う、ような…… 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/01(木) 22:33:57.22 ID:yP7i2X8D0 僕と契約して、社畜になってよ! 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/12/01(木) 22:35:35.22 ID:xtzvN/s

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    ここは「社蓄」ではなくて、「クリエイター」とか「スペシャリスト」とか「ノ××」とかリクナビとかに載ってる言葉にしてほしいなあ。初めから夢も希望も大してない人達からは大したエネルギーは得られないんだよ。
  • 青森から沖縄に雪を運ぶイベント、放射能汚染を懸念した住民の要請で中止に

    Suiren.Okinawa @Malena_Malena 2/23那覇市久茂地児童館のにぎわい広場に青森県八戸市の雪が自衛隊第5航空群により空輸されるらしい。企画は新都心銘苅庁舎2階の平和交流・男女参画室(098)861-5195 いくら毎年恒例だとは言え、もう今までの日ではないことを理解して貰わないと。那覇市も沖縄県も。 2012-02-14 00:07:31 goodsleep7 @goodsleep7 当に何を考えているのか。わざわざ雪を。。 "@Malena_Malena: 2/23那覇市久茂地児童館のにぎわい広場に青森県八戸市の雪が自衛隊第5航空群により空輸されるらしい。企画は新都心銘苅庁舎2階の平和交流・男女参画室(098)861-5195 いくら毎年恒例だとは言え〜" 2012-02-14 00:57:20

    青森から沖縄に雪を運ぶイベント、放射能汚染を懸念した住民の要請で中止に
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    そのうち沖縄から追い出されるのではなかろうか。まさにノマド。
  • 吉田寮補修特別委員会ブログ (Blog of the Preservation Committee of Kyoto University Yoshida Dormitory)

    吉田寮の老朽化については、1960年代頃から指摘がなされてきました。「在寮期限」闘争*¹の際には、大学側は吉田寮を老朽化を理由に廃寮しようとしました。当時の寮生などが廃寮反対の運動を行った結果、最終的に「在寮期限」は撤回され吉田寮は存続することとなりましたが、当時の寮生は「今後も吉田寮自治会を存続させ、福利厚生施設として維持していくためには、寮の老朽化問題を何とかしなければならない」と考えました。自治会は「在寮期限」を経て、建物の老朽化の問題に取り組んできたのです。当時、その解決策として挙げられたのが、新寮建て替えです。それから何年もの間、吉田寮は大学側に対して新寮を求めてきました。しかし、寮生の自治による運営を重視する自治会の求める新寮と、文科省の学寮に関する方針とのすれ違いがあり、自治会の求めるような新寮を建設することが難しい状況が見えてきました。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    うーん、わりとシンプルなまとめっすなあ。
  • 当たる占い師東京ならここ!口コミと評判から芸能人も通う最強占い師を暴露

    This domain may be for sale!

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    ここが異端審問の会場ですか。
  • Apache HTTP Server 2.4.1 がリリースされました — Apache JP

    Apache HTTP Server 2.4.1 がリリースされました Apache HTTP Server の新しい安定版である 2.4 系列の最初の GA リリース、2.4.1 がリリースされました。 Apache HTTP Server の新しい安定版である 2.4 系列の最初の GA リリース、2.4.1 がリリースされました。 (GA = General Availability あるいは General Acceptance) 複数の MPM を動的に読み込み可能にOCSP (オンライン証明書状態プロトコル) のサポートの大幅な強化スクリプト言語 Lua を組み込むモジュール (mod_lua)動的なリバースプロキシの設定認証、認可の改良FastCGI プロキシ新しい Expression (式) のパーサ小さなデータオブジェクトをキャッシュする API の追加 といった改良、

  • 「がれき」番組、県HPから削除/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県は21日、がれき受け入れ問題をテーマに制作されたテレビ番組を県ホームページ(HP)から削除した。面会した吉田雄人横須賀市長から「反対の大きな声を上げているのは一部の活動家とみられる人たちであり、地元には誤解されると困るという人もいる」と伝えられ、黒岩祐治知事が削除を指示した。 番組は県の企画・提供でtvkが制作した「復興2012かながわの苦悩~震災がれき受け入れを考える」。知事が被災地を視察した際の映像のほか、県最終処分場がある横須賀市で開催した対話集会の様子などを収録。会場で受け入れ反対を大声で叫ぶ参加者の姿などが映っていた。12日に放映された後、県HPで視聴可能だった。 知事は「どの人が地元の人なのか分からないが、誤解を与えるようなら、ただちにHPから降ろすという決断をした」と述べた。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    ホビージャパンあたりが作ったのかと思った。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ワタミ社長「途中で止めるから『無理』に。止めさせなければ『無理』じゃなくなる」 - ライブドアブログ

    ワタミ社長「途中で止めるから『無理』に。止めさせなければ『無理』じゃなくなる」 2 名前:名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:22:49.13 ID:VlBK+9YR0 ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。 途中で止めてしまうから無理になるんですよ」 村上龍「?」 ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。 途中で止めなければ無理じゃ無くなります」 村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』 んですよね?」 ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」 村上「?」 ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」 村上「一週間」 ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」 村上「・・・んん??」 ワタミ「無理じゃなかったっ

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    人一人死んだら気付けよ。
  • 朝日新聞デジタル:河村市長、南京発言撤回せず 重ねて「大虐殺無かった」 - 政治

    印刷 関連トピックス河村たかし記者の取材に応じる名古屋市の河村たかし市長=22日午後0時37分、名古屋市役所、高橋雄大撮影  名古屋市の河村たかし市長が「南京事件は無かったのではないか」と発言した問題で、中国・南京市政府が名古屋市との公の交流を当面停止すると発表したことを受け、河村市長は22日、記者会見を開き、「いわゆる大虐殺は無かったのではないか。発言は撤回しない」と持論を重ねた。  河村市長は20日に表敬訪問を受けた南京市政府の幹部に対し、「南京事件は無かった」とした発言の真意について、この日の会見で「南京事件については、新たな研究成果も出ており、いろいろな意見がある。南京の皆様と討論会をしたいと申し上げたもの」と説明した。また、友好都市提携を結んでいる南京市に対し、「友好関係は不変で34年間重ねてきた交流を今後も継続したい」と関係の継続を求めた。南京市には交流停止の事実関係を確認した

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    名古屋「市長」に、「交流の為に表敬訪問した」時に、「歴史の議論」を吹っかけられるのは流石に可哀相過ぎる。それは、査読つきの国際論文誌に出せ。
  • デジタルデータのダウンロード販売に関しまして – 初音ミク公式ブログ

    2012年2月20日 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 昨今、一般の方がスマートフォンアプリ、音楽イラストなどのデジタルデータを手軽にダウンロード販売できるサービスが増えてきております。 これに伴い、弊社に対しましても弊社キャラクターの二次創作物のデジタルデータのダウンロード販売に関するお尋ねが増えてきておりますので、改めてこの点に関する弊社の指針をご説明申しあげます。 弊社では、商用での販売につきましては、もっぱら企業を対象として商品化のライセンスを行っております。また、非商用で無償の形態での利用については、「ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)」を定めてご自由にご使用をいただいております。 個人のクリエイターの方による、弊社キャラクターを用いた物品の、非営利目的で、原材料費を回収する目的で対価を徴収する、対面での大規模とはいえない数量の譲渡につきましては、すでに定着

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    同人でマージンゼロで金稼げてるのが奇跡なんだよ。そもそも。
  • Twitter / タヒチアンキャット: 実際、その頃の南京て荒野で人住んでなかったわけだし、 ...

    実際、その頃の南京て荒野で人住んでなかったわけだし、。日人は直ぐに頭下げるから誤解を生む。 RT @nikkeionline: 河村市長「南京事件なかった」、中国側で反発の声 http://t.co/A0VTxFVg

    Twitter / タヒチアンキャット: 実際、その頃の南京て荒野で人住んでなかったわけだし、 ...
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    新石器時代の遺跡もあったと思う。/ちなみに人口は、「どこから人と見做すか・カウントするか」という問題が結構ある。
  • 『Twitter / わたなべ美樹: 労災認定の件、大変残念です 。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。 ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。』へのコメント

    学び Twitter / わたなべ美樹: 労災認定の件、大変残念です 。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。 ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。

    『Twitter / わたなべ美樹: 労災認定の件、大変残念です 。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。 ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。』へのコメント
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    自分は、仕事中に、仕事に関係して人が死んだら労災だと思うなあ。
  • 近況 - phaの日記

    無職であるにしろなんらかの意味で向上心を持ってないと生きるのがつらくなるかなあと思った。たとえどこにもたどりつかないにしても現状を良い方に更新していく意志だけでもあれば生きていけるんじゃないか。まやかしでもいいから希望があれば。そんなことうだうだ考えてるうちに終わるのが人生だし。 夕方に起きて朝方に寝るという昼夜逆転した生活をしているとひたすら暗くて寒い惑星に住んでるような気分になる。調子の悪さは相変わらずで、ネガティブなことばかり考えてしまうけど冬の調子悪さは毎年恒例だし例年通りの進行なので特に心配はない。そんなんだから去年は南の島に逃げたりしてたんだけど。 それでもくもくとボードゲームばっかりやってたりする。iPhone/iOS版のドミニオンがよく出来てて、リアルでも家でドミニオン、コンピュータでもドミニオン、という感じ。 ドミニオンについての極東ブログの紹介文 http://fina

    近況 - phaの日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    僥倖はあってもいいだろう。
  • 2012.2.21 ワタミ(株) 本日の一部報道について(PDF)

    平成24年2月21日 各 位 ワタミ株式会社 日の一部報道について 日、一部報道におきまして当社グループが運営する店舗に勤務していた元社員につき労災と認定 されたとの報道がありましたが、報道されている勤務状況について当社の認識と異なっておりますの で、今回の決定は遺憾であります。 以 上 件に関するお問い合わせ先 ワタミグループ 広報グループ 電話:03-5737-2784

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    すげえ。勝手に死んだ、みたいなことかー。
  • 大阪市:職員のメール調査 通知せず2万3400人分 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市が、市役所のサーバーに保存されている市長部局全職員の内部メールの点検調査に着手したことが分かった。橋下徹市長が問題視する職員の政治・組合活動の実態解明が狙い。調査を担当する市特別参与の弁護士がデータの提供を受けたが、この調査を市は職員に通知しておらず、識者は「職員の了解もないのは行き過ぎだ」と指摘している。 調査対象は、市長部局の職員約2万3400人が、庁内ネットワーク上で送受信した業務連絡用の内部メール。私的利用は禁止されているが、市では通常、メールの監視は行っておらず、同様の調査は初めて。サーバーの保存容量は1人当たり40メガバイトで、最大で数百通が保存されているとみられる。 市総務局などによると、市特別参与の山形康郎弁護士から要請があり、今月18、19日の2日がかりでサーバーのデータを取り出した。調査リーダーは、組合問題を担当する市特別顧問の野村修也弁護士。外部との送受信記録に

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    いいなあ。労働指針ぶっち切りか。流石に法解釈で誤魔化せる目的ではないよね。適法と言うのは苦しい。
  • 人間のクズやお払い - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    『必殺仕置人』第4話「人間のクズやお払い」は、仕置人たちの”殺し”にかける特異な情熱が露わになるエピソードである。 必殺仕置人 VOL.2 [DVD] 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2002/01/10メディア: DVD購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (6件) を見る黒沢年男が演じる乱暴者のやくざ、聖天の政五郎は、敵対するやくざを次々に殺して勢力を拡大していた。目撃した子どもまで容赦なく殺す残忍な男だ。 念仏の鉄(山崎努)ら仕置人は、政五郎に殺された男(林隆三)の恋人から仕置の依頼を受けるが、その決行を前に、牢内から江戸の裏社会を支配する大親分である天神の小六(高松英郎)が、政五郎抹殺指令を出す。 それを知った中村主水(藤田まこと)は、もう放っておいても政五郎は殺されるのだから仕置の必要はなくなった、と鉄や棺桶の錠(沖雅也)らに報告するが、鉄たちは、それ

    人間のクズやお払い - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    他人の人権を左右するロールプレイだと思うけど。御陰で最近ゲーム欲が涌かない。
  • フランケンふらん 全8巻 感想 島国大和のド畜生

    天才科学者であり外科医ついでにちょっと化け物、そんな感じの斑木ふらんのもとに、今日も事件が。 みたいな1話完結系のセンスオブワンダーとグロテイストに溢れたお話。 作者の絵は独特であるが読みやすく、殆どが1話完結で綺麗にオチがついていて、きっちりグロいので、グロ耐性がない人以外にはとてもオススメしやすい。 8巻で終わってしまったが、話はまだ広がりそうだったので正直ちょっと喰い足りない、斑木博士や、姉妹のことなどはもう少し話に進展があってから終わっても良かったのではないかという気はする。 作者あとがきを読むと、描きたいものを描ききったから終わり、というわけではないような印象だが、それでも終わりかたとしては、綺麗に終わっている。 もともと、ブラックジャックを悪趣味にした感じの立ち位置の漫画であっただけに、最終話は正に「人生という名のSL(ブラックジャック一応の最終話)」的に綺麗に幕を閉じた。 自

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    グロの為の改造、みたいなのが増えてたのでちょっとなーという感じになってた。
  • ワタミ社員の過労自殺を 労災認定 入社2カ月の26歳女性 - 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    ワタミ社員の過労自殺を 労災認定 入社2カ月の26歳女性 - 47NEWS(よんななニュース)
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    24時間労働が出来そうもない居酒屋チェーンで何でこんなことになるのか理解不能。
  • プレゼンの極意 - ささやかだけど大切なこと-|今日も脳天気

    プレゼンテーションスキルアップのクラスに行くと必ず言われる、研究発表スライド作製上の鉄則がある。それは、フォントを統一すること。 何種類ものフォントがごちゃ混ぜで使われているスライドを時折見かけるが、確かに落ち着かない。 「どうしてここで違うフォントを使っているのだろう? 何か重要なポイントなのか? だとしたら、フォントが変わっているところだけ注目すればいいのか? いや、どっかからコピペしただけか? もしかして、盗作? それとも、ただの趣味?」 妄想が膨らみ、プレゼンどころではなくなってしまう <大袈裟な 要は、題以外の部分に注意が向けられるようなことがないようにしなさい、ということなのだが、では、どんなフォントで統一すれば良いのか。 研究発表用スライドは Arial というフォントで作られていることが多い。私の知る限り、半分以上はこのフォントではないだろうか。日フォントでいうゴシッ

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    Courier Newに一票。/印刷文字としてはGeorgia。/和文の明朝体があんまり良いのないんだよね・・・・・・/メイリオは、ワイド画面向け。故にMeiryoKeを使うことは結構あるけど、標準フォントじゃないと面倒多いんだよね。
  • 橋下徹氏が手に入れた「ベーシックインカム」という新兵器

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「維新八策」に 仕込まれた武器 もともと弁舌が巧みで論争に強い橋下徹氏が、新たに強力な論争用の武器を手に入れた。それは、「ベーシックインカム」だ。 ベーシックインカムは、最低所得補償の一種で、政府が全国民に一律に一定額の現金を、無条件で配るという政策だ。単純で一見荒唐無稽に見えかねない政策なのだが、多角的な批判に耐える合理的な政策だ。筆者は、ブログや雑誌の原稿で何度かベーシックインカムを取り上げたことがある

    橋下徹氏が手に入れた「ベーシックインカム」という新兵器
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    民間企業が死に掛けてる状況で、公共組織が仕事減ったら、マジで大阪から仕事がなくなる。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    ちなみに伏見稲荷大社では祭神を女性としております。キツネは、お使いです。
  • 時事ドットコム:青森の雪イベント中止に=「放射性物質心配」の声受け−沖縄

    青森の雪イベント中止に=「放射性物質心配」の声受け−沖縄 青森の雪イベント中止に=「放射性物質心配」の声受け−沖縄 那覇市と海上自衛隊第5航空群(那覇市)は21日、沖縄の子どもたちに楽しんでもらおうと予定していた雪遊びのイベントを中止すると発表した。雪は同航空群が青森県から搬送したが、沖縄県に自主避難してきている父母らから、雪に放射性物質が含まれているのではと懸念する声が相次いだためという。(2012/02/21-18:38) 一覧に戻る

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    そのうち都道府県レベルで鎖国するんだろうか。息苦しい。/昔、広島の「人」が同じこと言われてたがそれから全く何も変わらないのね。
  • 社民党、哀れ貧窮問答歌~ついに党本部退去へ 人事も膠着状態+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    国会議員わずか10人の小所帯ながら1月の党首選で激しい不協和音を響かせた社民党に新たな危機が迫っている。半世紀近く党部として利用してきた「社会文化会館」(千代田区永田町)の老朽化が進む中、資金難で建て替えができず、党部退去を余儀なくされているのだ。24、25両日の党大会で提案するというが、新役員選出さえままならない中で賛同を得られる見通しは立っていない。5選した福島瑞穂党首の貧窮問答歌はまだまだ続く…。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    政党交付金は、議員数と得票数に比例。要は、金がないので維持不能。個人的には、歴史的建造物として廃墟を保存するべきと思う。
  • 東京新聞:原発誘致は正しかったか 福井・美浜の元商工会長、苦悩:社会(TOKYO Web)

    国内最多十四基の原発を抱える福井県で、二十日夜から二十一日未明にかけて、そのすべてが初めて全面停止した。その一部、関西電力美浜原発のお膝元、同県美浜町の元商工会長松下正さん(79)は推進の旗振り役を務めてきた。原発にどっぷり漬かり、将来を描けない古里の現状に「原発は町に必要だったのか」と自問自答している。 (立石智保)

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    町の解散、みたいなことができりゃよかったんだろうけど。
  • 朝日新聞デジタル:「iPhoneとは照明器具だ」 中国企業が商標権主張 - 国際

    印刷 関連トピックススティーブ・ジョブズiPhoneiPadアップル  懐中電灯など照明器具を売る中国企業(浙江省)が、米アップル製のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の商標権を主張していることが21日、分かった。アップルは取り消しを求めている。中国市場でも人気のアップル製品が「iPad(アイパッド)」に続き、商標紛争の標的になっている。  この企業は「小太陽照明」。欧米や中東にも製品を輸出している。担当する法律事務所によると、米アップルは電話やコンピューターなどについては商標を登録していたが、照明や調理器具などにはしていないことを発見。2010年8月に、当局に商標の登録を申請した。  アップルは「iPhoneは有名なので種別を超えて商標権が認められる」と主張。中国側は「10年時点で中国ではiPhoneは有名ではなかった」と反論している。  仮に中国企業に商標が認められた場合、

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    別に照明にiPhoneって名前がついていてもどうでもいい。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    この状況を把握しつつ働かせてたら、鬼としか呼べない。
  • 朝日新聞デジタル:南京市、名古屋市との交流停止 河村氏発言受け - 国際

    印刷 関連トピックス河村たかし  中国・南京市政府は21日、名古屋市の河村たかし市長が「南京事件というのはなかったのではないか」と発言したことを受け、両市間の公の交流を当面停止すると発表した。南京市外事弁公室のスポークスマンは「虐殺の史実を否定する(河村市長の)発言は、南京市民の感情を著しく害した」と非難した。  河村市長は20日、姉妹友好都市である南京市の共産党市委員会の常務委員ら訪日代表団の表敬訪問を受けたとき、「一般的な戦闘行為はあった」としながら、旧日軍による虐殺を否定するような発言をした。訪日代表団はその後、「河村市長の言論は無責任であり、歴史をねじ曲げ、南京の人びとを尊重する気持ちが欠けている」と非難。  河村市長が南京事件後に現地に駐屯した父親が優しくもてなされたことを理由に挙げたことについて、南京大虐殺記念館の朱成山館長は「個人的経験に基づいて歴史を主観的に臆測することは

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    困った人だなあ。何万人死んだかの決着に興味ないけど、マトモに政治して欲しいしなあ。
  • 性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し、女は「男同士」に萌えるのか タイトルがストレートすぎるが、内容はいたって真面目な科学読み物である。進化生物学と脳の認知系の研究者が書いている。この分野では研究者たちは、性器にセンサーをつけての実験、きわどい単語が並ぶアンケートなど、データをとるのがとても困難な研究テーマに挑んでいるわけだが、近年、実に貴重な研究用データの鉱脈を掘り当てたそうだ。それはインターネットである。 このの前半の圧巻はネットの利用調査の紹介だ。検索エンジンに入力された4億のキーワード、65万人の検索履歴、4万のアダルトサイト、数千の官能小説サイトなどをデータマイニングすることで、ネット上の性的欲望の実態を明らかにした。これが興味位的にも、科学的にも極めて面白いのだ。 4億のキーワードのうち、13%にあたる5500万の語句がエロチックコンテンツを探すためのキーワードだった。5

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    ツッコミだらけになりそうだけど。
  • 基礎情報学【書評】 : メディア・リサーチ

    今回と次回は、西垣通氏の『基礎情報学』(2004)を読みながら、情報、メディア、心、社会についての理解を深めていきたいと思う。 書は、文系情報学の立場から、「意味作用に注目し、生命/心/社会をめぐる情報現象を、統一的なシステム・モデルによって論ずることにある」(II)」。そこで用いられている概念装置ないしキーワードは、「生物による意味作用」「オートポイエーシス理論」「ニクラス・ルーマンの理論社会システム論」「ホフマイヤーの生命記号論」「パースの記号論」「レジス・ドブレのメディオロジー」などである。これを著者独自の情報論をもとに、生命情報、社会情報、機械情報の各レベルにおいて情報システム論を考察したのが書である。 正直言って、これらの諸理論に十分通じていない私にとって、書は難解である上、基的な概念のとらえ方に関して疑問を感じる場面が少なくなかったので、やや的外れな批判的評価も多くなる

    基礎情報学【書評】 : メディア・リサーチ
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    インナースペースっぽい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    松下・Nationalからブランド名替えた辺りからいかれ始めた気が。
  • どうせなら、ポジティブに生きる努力をしようじゃないの

    ネットでは、ときおり当に思いがけない反応があるものなのですが、先日もツイッターで「どうしたらそんな受け止め方ができるわけ?」と驚くケースがありました。 「偉いね。応援するよ」という意味のとある人のツイッターのコメントに対して、「茶化しているんですか?」という怒りで反応し、真意が伝わらなかったことを謝る丁寧な対応に対しても、それが「上から目線だ」と憤り続けています。彼は、誤解という非が自分にあるのではなく、あくまでも他人にあると考えているので、この理不尽な、そして、何の益もない怒りから抜け出せないでいるのです。 そこで思い出したのが、先日冷泉彰彦さんから献をいただいた『「上から目線」の時代』です。 日人のコミュニケーションを観察していると、どうも「世の中の奴らはみんな、機会があれば僕/私のことを馬鹿にしようとしている」と日頃からずっと構えている人が多いようです。すると、相手にそんなつも

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    「ネガティブな人はぜーんぜん同情しません」に含まれるネガティブさに無頓着なのはある意味天然さんなのかな。
  • 携帯2台持ち増え…契約数、初めて総人口上回る : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総務省が21日発表した電気通信サービスの加入状況によると、2011年12月末の携帯電話(PHS含む)の加入契約数が前年同期比7・6%増の約1億2986万8000件となり、初めて日の総人口(1億2805万7352人)を上回った。 スマートフォン(高機能携帯電話)の普及で、通話用とあわせて2台の携帯電話を持つ利用者が増えたことや、通信各社が子ども用の端末を相次いで投入したためとみられる。 調査は3か月に1度行われている。11年末の普及率は101・4%で、11年9月末時点(99・4%)を2ポイント上回った。内訳は、携帯電話が1億2555万7000件で、PHSが431万1000件だった。

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    スマホの春も短い予感。
  • 渡邉美樹 on Twitter: "ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに本当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:"

    ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:

    渡邉美樹 on Twitter: "ワタミは天地神妙に誓ってブラック企業ではありません。 RT @yuni1250: ワタミさんに本当、都知事になってほしかったなー。噂通りのブラック会社だと、おもいますが東京かなりかわっただろうなー…“@watanabe_miki:"
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    反省も対策も、ないんだよ。
  • 渡邊芳之 on Twitter: "科学や技術についても圧倒的大多数の人は「理解している」のではなく「信じている」だけだ。「科学を理解させる」ことで「騙されないようにする」という正攻法はあまりに遠大だと思う。"

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    うーん。別の解法としての、「騙した場合のリスクを高める」方が強く推進されている。最近は、専門家であれば専門家であるほど間違って伝わった場合社会的報復が待っている。
  • 英国に学ぶ「衰退のマネージメント」 - ギデオン・ラッチマンが衰退を認めようとしない米国に自虐的なお説教: 園田義明めも。

    <関連記事引用> 米国は国力衰退としっかり向き合え 議論を拒めば、衰退が加速する恐れ 2011.10.19(水) (2011年10月18日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26182 筆者は最近、引退した英国人外交官に会った。この人物は、1945年以降の英国外交政策の主たる任務を表現するのに「衰退の管理」という言葉を生み出したのは自分だと誇らしげに語り、「批判されたが、我々の任務を表す正確な表現だと思うし、我々はこの任務をかなりうまくやり遂げたと思う」と話していた。 現代の米国人外交官、もとより政治家は決して、同じような発言をするリスクを冒せないだろう。それは残念なことだ。米国が公に自国の世界的な精力の衰退を認めることができれば、衰退にどう対処すべきか理性的に議論するのがずっと容易になるからだ。現実の否認は戦略では

  • http://twitter.com/pitkun_cx/status/170829533166047232/photo/1

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    え?ミソッカスは買うだろうなあ。/本当の意味で経済動物な人がこんな絵見てないと思うけど。
  • 僕の会社がたった3年で2000億円の資金調達に成功した理由 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    FacebookにTwitter、Skype、Instagram、Zyngaに最近ではAirbubまでシリコンバレーを代表する新興企業群に投資を片っ端からしていることでシリコンバレーで最も成功しているVCともいわれるアンドリーセン・ホロウィッツ。そのポートフォリオも凄いですが、実はVCとしては創業から3年しか立っていない新興VCの1社でもあります。今回は何故そんな立ちあがったばかりのVCが2000億円近い巨額の資金を集め、そして数多くの投資を成功させたのかという秘話を創業者の一人であるベン・ホロウィッツ自ら語った記事を。 — SEO Japan 私と共同創業者のマークが3年前にアンドリーセン・ホロウィッツを創設して以来、私たちは27億ドルを調達してきた。多くの人が、この事実に対して多くの質問を私たちに投げかける。その中でも最も多い2つの疑問が下記だ。 なぜ一介の新しいベンチャーキャピタルが

    僕の会社がたった3年で2000億円の資金調達に成功した理由 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    出会い系。
  • ギリシャは民主主義のためにデフォルトしろ

    (2012年2月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ドイツのヴォルフガング・ショイブレ財務相が追加支援の条件として、ギリシャは4月の選挙を延期すべきだと提案した時、筆者には、このゲームがもうすぐ終わることが分かった。我々は、支援の成功と民主主義がもう両立しないところに来てしまったのだ。 ギリシャはユーロ圏の植民地? ショイブレ財務相は、「誤った」民主的選択を回避したいと考えている。また、選挙は予定通り実施するが、選挙結果にかかわらず大連立内閣を組んでもらうという類似の案もある。 つまり、ユーロ圏は、自分たちが選んだ政権をギリシャに押しつけたいと思っている。ギリシャはユーロ圏にとって初めての植民地になるわけだ。 ショイブレ財務相のジレンマは理解できる。彼は連邦議会に受託者責任を負っている一方で、自分自身がうまくいかないと思っているプログラムの承認を求められているのだ。 確かに選挙の前に

    houyhnhm
    houyhnhm 2012/02/22
    政治でなんとかなるなら、とっくになんとかなってるんじゃないの?
  • Twitter / わたなべ美樹: 労災認定の件、大変残念です 。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。 ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。

    労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです

    Twitter / わたなべ美樹: 労災認定の件、大変残念です 。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。 ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。
  • ノマドな人々

    最近の「ノマドな人々」を見ていると、昔の自分や未来の自分を見るようで、いろいろ身に覚えがありすぎて、正直こっちが恐縮してしまう。そんな自分から彼らの特徴を描出してみる。 知能は悪くない彼らは、大体中の上か上の下くらいの知性の持ち主で、普通にやらせると、一通りの仕事ができるスキルはある。そもそも、ソーシャルメディアを活用して自分をアピールすることが出来る時点で、普通の人よりよっぽどアドバンテージがある。ただ、特定の領域で飛び抜けた能力を持っている訳ではない(ここがウイークポイント)。 自分のポジションが見つからないにも関わらず、彼らがなんでバッシングされるような挑発的な言動をしてしまうのか。彼らは、自分のポジションがわからないのである。どうしたら、一番自分が成果を出せるのか、そのポジションはどうやったら見つかるか、それがわからないのである。なので、彼らは共通して「実績が少ない」。だけど、自分

    ノマドな人々