タグ

2016年7月11日のブックマーク (37件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    懐かしすぎる。買ってないけど。
  • 斑鳩 東京駅 まずい (個人の感想です) - Noblesse Oblige 2nd

    さて 先日の事であるが、東京駅のラーメンストリートにある人気ラーメン店「斑鳩」へ行ってきたのでそのことについて語るとしよう。 斑鳩@東京ラーメンストリート 東京ラーメンストリートは東京駅の八重洲南口地下1階に人気ラーメン店の支店を集めたエリア。 www.tokyoeki-1bangai.co.jp この日は東京での会合に出席しての帰り道、新幹線の待ち時間に〆の一杯のラーメンを求めてラーメンストリートを訪れた。音を言えば六厘舎でつけ麺をべたかったのだが行列していて、終電を気にしなければいけない時間帯だったこともあり断念。行列のなかった斑鳩に行くことにしたのだ。 斑鳩は市ケ谷に店を構える有名店で、名前は以前から知っていて気になっていたのだ。 東京駅らー麺 店の前の券機で券を購入。お勧めメニュ−と思われる「東京駅らー麺」を注文。1000 JPY也。 そして程なく着丼したラーメンがこちら

    斑鳩 東京駅 まずい (個人の感想です) - Noblesse Oblige 2nd
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    マズいと評判ですねぇ。
  • デレステの新アイテム「陶芸スペース」の出来が異常と話題に アイドルもろくろを回す時代

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています リズムゲームアイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」(以下・デレステ)に追加された「陶芸スペース」の動きがこだわりすぎだ、と話題になっています。 新アイテム「ろくろ」 デレステには「ルーム」という機能があり、プレイヤーが作った部屋の中を、アイドルのちびキャラたちが自由に動きまわります。ルームアイテムの多くは、キャラクターが何らかの反応をし、リアクションを取る仕組みになっています。 海辺をモチーフにした場合の例。バナナに座ったり、お茶を飲んだり、ビーチパラソルで寝そべったりしています その1つとして追加されたのが「ろくろ」。陶芸が得意なアイドル・藤原肇にあわせて追加されたものです。ここで行われる陶芸作成の一連の動きが尋常じゃない。 まず回転させてベースを作っていきます 真ん中に穴を開けていきます。ここは動いているの

    デレステの新アイテム「陶芸スペース」の出来が異常と話題に アイドルもろくろを回す時代
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    歌歌うよりは正しいと思う、ようになってきた。
  • 民進・長島昭久氏が「民共共闘」の批判炸裂! 「独立独歩の政権準備政党に」 党代表選での候補擁立にも含み

    民進党の長島昭久元防衛副大臣は11日、次期衆院選での同党と共産党との連携について「共闘を当にやるべきなのか、おおいに疑問を持つ」と否定的な見解を示した。9月末の岡田克也代表の任期満了に伴う代表選に関しても、野党共闘の継続の可否が「有力な争点の一つになる」との認識を示した。東京都庁で記者団に語った。 長島氏は「これから参院選の総括が行われる。私たちも意見を言いながら、民進党が単なる万年野党ではなく、政権準備政党として独立独歩で立てる政党になるよう、力を尽くしたい」と強調した。

    民進・長島昭久氏が「民共共闘」の批判炸裂! 「独立独歩の政権準備政党に」 党代表選での候補擁立にも含み
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    何でお前いんの?
  • 石田純一氏 都知事選立候補を断念の意向 | NHKニュース

    東京都知事選挙を巡って、野党4党の統一候補になるのであれば立候補したいという考えを示していた、俳優の石田純一さんが立候補を断念する意向を固めたことが、関係者の話で分かりました。11日夕方にも記者会見して、説明を行う方向で調整しているということです。

    石田純一氏 都知事選立候補を断念の意向 | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    嫁に反対されてたし、あまりにも段取り不足で、多分若い連中に煽られたのだとは思いますが。
  • 参議院選挙 - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌

    投票所の机の候補名一覧に「地球平和党」という党があって思わず名前だけで投票しそうになったが、遊んではいかん、と中道穏健派に投票した。 帰り道、手押し車の見知らぬよぼよぼの婆さんに蚊の鳴くような声で呼び止められた。何かもう歩けないんでタクシー呼んできてくれと。私も実は余り親切な質ではないのだが、善人と見込んで頼まれては引き受けぬ訳にも行かず、この猛暑の中、私が大通りまで歩いてタクシー探しつつ結局バスターミナルまで行って捕まえた。 乗って戻ったら、件の弱ってた婆さんの所にパトカーが止まっててオマワリと婆さんが何やら話してた。 結局、私のタクシーに乗って帰ったが、婆さん、実は私を呼び止めずあと7,8分待てばパトカーが通りかかって上手くすれば婆さんの家まで無料で送ってもらえたのではなかろうか。しかしパトカーは何時通りかかるか分からんし、木陰を出ると超暑いし、まぁ仕方ない。どうせ手押し車で来る距離だ

    参議院選挙 - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    ↓あと、薄い本描いてるnekoraも別人のように思う。
  • ISILのための情報提供にご協力ください/国立国会図書館関西館 - SENTOKYO ブログ

    図書館や関連機関に割り振る世界規模のID、それが「図書館及び関連組織のための国際標準識別子(ISIL(アイシル):International standard identifier for libraries and related organizations)」です。国際標準規格ISO15511で定められ、日では平成23年10月から、国立国会図書館がISILの付与を行っています(詳しくは「ISILのページ」(http://www.ndl.go.jp/jp/library/isil/)を参照)。 この度、主に専門図書館協議会に加入されている機関等を対象として、ISILの新規付与を行いました。新規付与館には、ISIL付与通知の文書をお送りしますので、記載内容を御確認ください。 また、住所や連絡先、館の名称など登録内容に変更が生じた場合や、図書館や情報専門機関の新設・廃止の際には、「ISIL

    ISILのための情報提供にご協力ください/国立国会図書館関西館 - SENTOKYO ブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    イスラムの方ではなかった。
  • ポケモンGOが全米でバカ受けの任天堂、時価総額が1日で“グリー4社”分膨らむ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ポケモンGOが全米でバカ受けの任天堂、時価総額が1日で“グリー4社”分膨らむ : 市況かぶ全力2階建
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    ヤバイ、これアイデア物凄いとは言わないが、こういうゲーム欲しかったみたいな所にピッタリ来る。スマホだからやれるゲーム、だよなあ。/そしてその流れには全く乗せて貰えそうにないはてな。
  • やーいお前の結婚記念日セブンイレブンwwwwwwwwwww

    やーいお前の結婚記念日セブンイレブンwwwwwwwwwww

    やーいお前の結婚記念日セブンイレブンwwwwwwwwwww
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    ダメだ、笑った。
  • 日本の参院選、有権者は「安全と安定」を選択

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11799496104607273993204582181613653091428.html

    日本の参院選、有権者は「安全と安定」を選択
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    そう、そこなんだよな。改憲すらも日和見でやるだろう自民党に、大きな政策の柱なんてないから、反対運動が空回りするのよ。
  • 「オタク層が票田になる可能性示した」 表現規制反対派・山田太郎議員、落選も30万近い票獲得

    山田氏は、創業した企業を上場させるなど実業界で実績をあげた後、2012年に参院議員に繰り上げ当選。マンガ・アニメの表現規制への反対を訴え、児童ポルノ禁止法改正によるマンガ規制や著作権法の非親告罪化などに反対。コミケ会場で街頭演説するなど、オタク層と親和性の高い政治活動を行ってきた。 今回の参院選では、事務所を東京・秋葉原に置き、自身の支持を呼び掛けるツイートが簡単にできるツールをWebサイトで公開するなど、ネットもフル活用して臨んだ。オタク層のネットユーザーも呼応し、Twitterやブログで山田氏支持を呼び掛ける声が高まるなど、注目が集まっていた。 だが、再選には至らなかった。11日午前11時時点のNHKの開票速報によると、山田氏は約29万票を獲得。新党改革の全国比例から出馬した候補では、2位の荒井広幸・同党代表の4倍を超えるトップの票数を得たものの、同党が議席を獲得できず、落選した。 表

    「オタク層が票田になる可能性示した」 表現規制反対派・山田太郎議員、落選も30万近い票獲得
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    正直言って、支持者の厚い支援が議員を孤立化させたとしか見えない。
  • もうキャンピングカーで消耗してるの? - おまきざるの自由研究

    生活インフラただ乗り厳禁 結局生活インフラただ乗りしてた 道の駅は車中泊用施設ではない トイレ・水問題 ゴミ問題 キャンピングカーは家じゃない おわりに:もうキャンピングカーで消耗してるの? 生活インフラただ乗り厳禁 ほぼブクマ(はてなブックマーク)の動きが終息したので,そろそろ雑感を書く頃合いでしょうか. 新卒フリーランスおよびはてなブログから強制非公開(自主移転?)でおなじみの八木仁平さん(以下,八木氏)が,キャンピングカー生活について語っていました. キャンピングカーで生活できるの?住んでみて分かった10のこと - やぎろぐ 生活インフラただ乗り厳禁記事を書いた手前,このエントリーでは八木氏のレビューを読んだ私の雑感を書き連ねました. browncapuchin.hatenablog.com さて,八木氏はキャンピングカー生活において,「生活インフラただ乗り」をしていたのでしょうか?

    もうキャンピングカーで消耗してるの? - おまきざるの自由研究
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    うんまあなんていうか、予想の域を全く出ないし、人生人の話を聞くことで無駄が減らせるんやでー。
  • Uberが元CIA職員を使って訴訟相手を調査していたことが判明

    By Núcleo Editorial 反トラスト法に違反する価格操作を行っているとしてUberのトラビス・カラニックCEOが2015年12月に訴訟を起こされた一件で、Uberが訴訟相手を調査するために警備会社に依頼し元CIA職員を使って調査を進めていたことが判明しました。 How Uber secretly investigated its legal foes — and got caught | The Verge http://www.theverge.com/2016/7/10/12127638/uber-ergo-investigation-lawsuit-fraud-travis-kalanick Uber hired former CIA officer in probe of lawsuit opponent http://www.cnbc.com/2016/06/09/

    Uberが元CIA職員を使って訴訟相手を調査していたことが判明
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    Uber何やってんのかねえ。
  • スタミナ制のスマホゲームが減ってるという話(背景への補足)

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido あとは最近、いわゆる「スタミナシステム」ってのも減ってきてる感じ。最近は「プレイできる回数は無制限だけど、デイリーミッション以外だと報酬ほとんどないよ」というタイプが増えて来てる印象。シャドウバース、クラッシュロワイヤル、RodeoStampedeとか。 2016-07-09 20:54:34 ニカイドウレンジ @R_Nikaido そもそも、スマホゲーって暇つぶし的な側面があるのに、スタミナのせいで遊べないんじゃ末転倒だもんな。「報酬減るけど遊び放題」方式はそう言う意味では思う存分暇を潰せる。あとは「楽しいからもっと遊びたい」を我慢しなくていい。 twitter.com/R_Nikaido/stat… 2016-07-09 20:56:51

    スタミナ制のスマホゲームが減ってるという話(背景への補足)
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    「ひたすら遊べる無料ゲーム」ってのは結局なくて、「カネで差をつけよう」ではある・・・・・・とか思ったけど、ブラゲのドラゴニックエイジやってるけど、あれ何処に課金要素があるのか謎。
  • 友達と政治の話をするもんじゃないね

    今日友達とご飯をべてきたんだけど、選挙当日ということもあっていつもはしない政治の話をちょっとしてみようかなと思ったわけ。最初は「改憲派が3分の2取りそうだねー」「野党はなんかダメだよねー」みたいなざっくりとした話をしてたんだけど、「東京だと共産党最近強いよねー」と言ったら急に「共産党に入れる人って何考えてんだろうねー。日を共産主義にしたいのかな?テロリストみたいなもんじゃない?」と言われてしまった。 実は私は今回共産党の姿勢に共感して共産党に票を入れていたんだけど、もう何も言えないよねこうなると。「あはは、テロリストはいいすぎじゃない?笑」と適当にごまかしてみたけど、普段政治の話をしない人と急にこうゆう話をするもんじゃないなと反省した。 それぞれの人がそれぞれの考えを持っているんだから、それぞれ支持する政党が違っていて当たり前だと思うんだけど、日のこの「野党を支持する人を馬鹿にしてい

    友達と政治の話をするもんじゃないね
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    民青嫌いなんで共産党嫌いだけど、今の安倍自民体制も嫌い。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    京大病院の近くでたまに出てた。物悲しい寸借詐欺。
  • はてなブックマーク - 財)パタフィジック収集館ふくろう団地出張所

    「ネット社会は基アンチ(ローンウルフ」と書いた通り。社会形態が変われば政治家に求められる資質も選挙も変わる。歌謡曲がよりパーソナルな感情を歌うのがイメージソングの誕生に繋がったのと同じことが起きてる

  • 名寄せって難しいのよね - novtan別館

    同姓同名同生年月日くらいだったら「便宜上」同一人物として扱っているシステムは結構多いと思うよ。 事故の経緯に関し、銀行側の説明をまとめると、次のようになります。 寝屋川支店では、死者の親族からの要請を受けて、死者の銀行口座を閉じた。この際、三井住友銀行の全国の顧客の口座一覧の中で、死者と同姓同名、同じ生年月日の人物を、住所を確認せずに閉じた。 http://21432839.at.webry.info/201601/article_4.html その人がどの支店に属する人かが重要であった時代ならともかく、今銀行にとってリテールのお客さんの住所は富裕層ならともかくそうじゃなければそれほど大きな意味合いを持っていないことも多いでしょう。 銀行についてはペイオフの絡みでずい分昔に名寄せのシステムは整えたんですが、実際のところ、システム的な名寄せを全て信じて何かをすることは難しいので名寄せされた人

    名寄せって難しいのよね - novtan別館
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    共通IDですら紛失などによる再発行っつーのもありまして。
  • 独裁スイッチもデスノートも、うまく使えば良い世の中にできるのではないか

    漫画では使う奴が愚かだっただけで、ちゃんとした人間が使えばあんなに有益で強力なツールはない。 力を持っても愚かに使って失敗する話が古典的に好まれヒットしてるだけで、独裁スイッチで世の中をよくできないという風潮はおかしい。

    独裁スイッチもデスノートも、うまく使えば良い世の中にできるのではないか
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    いやホントに全くその通りだよねー。
  • ファンタジーにおける「騎士学校」の源流は?

    鰤/牙 @kiva_blitz なろうにおける、「平民でも騎士になるための訓練を受けられるが、貴族の坊っちゃん嬢ちゃんが幅をきかせていて、派閥抗争がある騎士学校」は、自然発生したにしては認識が統一されすぎているようにも感じる。 2016-07-10 23:29:56

    ファンタジーにおける「騎士学校」の源流は?
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    そもそも騎士団がそういうものだからなあ。どういう形であろうが導入されただろう。/近衛兵、銃士隊、国王に権力が集中、お給金で働く軍隊、まあ、そんなトコだろう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    選挙期間2週間ってのは選挙活動はその手のブームでまず立ちはだかる壁。/あと、反原発とかの中でも怪しい所と結託したが故に、支持は厳しかったと思う。程々なカルトならどのサイドにもいる。
  • 【参院選】「前文から全てを含めて変えたい」 安倍首相が改憲への意欲を明言

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【参院選】「前文から全てを含めて変えたい」 安倍首相が改憲への意欲を明言
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    改めて、どうでもいい事が優先される世の中なんだなと。
  • 問題はガルパンはSFなのかではなくて単独で受賞させてしまったこと

    http://anond.hatelabo.jp/20160710114244 ガルパンがSFなのかどうかっていう議論は全く別の問題。 SF大会という場は、SF好きがSF的な目線で作品を考察したりして共有して楽しむ場なので、○○はSF!という主張をする場ではない。 SFとして見ても十分に面白いよね、という語らいの場なのである。 問題点は別にあって、参考候補作としてあれだけの充実したラインナップがあった中でガルパンに賞を与えてしまったというのが問題。 そもそも人気投票で決まる賞なのだからどうしようもない話なんだけどね。 その年の多くの作品の中から一つを選ばないといけない、そういう場面で明らかに正道を外れた作品を選んでしまった。 「他を退けての受賞」という形になってしまった。それが問題なのである。 他のSFマインドがわかりやすく感じられる作品と同時受賞であったりとか、自由部門のような形で特別賞

    問題はガルパンはSFなのかではなくて単独で受賞させてしまったこと
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    面白かったり人気があったりで賞を出すなら、そんな賞いらんなあと思う。
  • 散らかったUI - 職質アンチパターン

    上の写真はこの前泊まったホテルのスイッチ群なんだけど,多種多様なコンポーネントが一堂に会していてコントローラの見市みたくなってて面白かった.これが見市の催しだったら良いのかもしれないけれど,そうでない場合は操作が統一されていない散らかったUIという印象がある. 自分でなにかものを作るとき,それが見市でない限りは大まかなコンポーネントや操作感を統一しておかないと使うときに混乱してしまうと思う.見市を作るのは良くない. 見市アンチパターンと名付けようと思いますがどうですか.

    散らかったUI - 職質アンチパターン
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    追加コンポーネントがよく分かる配置ですね。
  • ssig33.com - Github Flow と組織

    github という公的なインフラを使うために必要なこと - アンカテ を盛大に dis っとかなきゃなという気持ちになった。 Pull Request ベースの開発 階層型組織構造 は特に対立するものではないですし、階層型がいいのかフラットがいいのかは場合場合によるでしょう。階層型でばりばりに管理するような開発チームでも ディレクターが issue を起案する 開発リーダーとディレクターがプロダクトマネージャーなどを交えてスケジュールを決定する 開発リーダーがその issue を閉じる Pull Request を作る人とそれをレビューする人を決定しスケジュールを伝達する 所定のタイミングでリリース権限を持っている人がマージボタンを押す みたいなカチカチした運用でいろいろやっていけると思いますし、これでも Github Flow というか Pull Request ベースの開発の恩恵を十

    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    元記事の意味がそもそも分からん。
  • それでも、生きていく。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 07 - 11 それでも、生きていく。 雑記 list Tweet 自分は、とにかくペシミストである。 日常生活でなにかネガティブな要素があると、とにかくそのことについて考えを巡らせて止まらなくなる。 時には、周りが自分を陥れようと企んでいるのではないかと錯覚することすらあった。そのせいで、学校に行けなかったことも、会社に行けなかったこともあった。 いまでも、メンタル周りがやられていて、精神安定剤だの抗うつ薬だの睡眠薬だのを飲んで日々生活している。 生まれ持ってそうだったのか、それとも成長する過程でそうなってしまったのか、自分では分析できないが、結果として自分は「人を信用することの出来ない人間」に育った。 友達というか、付き合いのある人間は何人かいるが、「親友」と呼べる人は誰一人いない。心の底から腹を割って話しあうなんて、自分には不可能だ。 よく、「自分をさらけ出せ」と言って

    それでも、生きていく。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    叶えたい願いがあるのなら、ボクと契約して以下略。
  • 自民への刺客?野党アシスト?幸福実現党、接戦区で大きな影響力発揮

    gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan 常識的判断なら、あの票や動員力で自民支持に回り、裏で見返りを得たり内部に浸透する。彼らが「非常識」だから、それがない…という逆説。 / “【仮説】叛骨の政党「幸福実現党」のおかげ(?)で、与党勝利は少しでも減るのではないか。 -…” htn.to/295G6PK 2016-07-07 07:54:01 手前味噌ですが、開票前の7/7にブログに書いた記事を一部転載 (略)…「幸福実現党」なる政党がある。まったくどこの選挙区でも当選はおぼつかなさそうである。 守護霊仕事しろ(笑)。 しかしだ。 もし、仮に、この戦艦大和の突撃よりも敗北間違いなしの状況に気づき、あそこのエル・カンターレが「あかんたれ」(韻踏んだ)と思って、この政党での政治活動をやめて…もし、どこかの既成政党を組織として応援する方針に変えていたら、どこの政党を支持しただ

    自民への刺客?野党アシスト?幸福実現党、接戦区で大きな影響力発揮
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    新興宗教と新宗教は食い合わせが悪いので無理です。
  • テレ東参院選特番の池上彰さん、創価学会と公明党党首を通じて池田大作さんの生存確認 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    テレ東参院選特番の池上彰さん、創価学会と公明党党首を通じて池田大作さんの生存確認 : 市況かぶ全力2階建
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    恐ろしいほどに弱点をつきつつ、相手もキレられないレベルでいじるスタイル。
  • 山田太郎落選について思う事

    参議院選挙で山田太郎議員が落選されました。残念です。 所で、Twitterでは山田太郎は24万票取ったけど新党改革の他の候補者がクソすぎて落選しただの、24万票取ったにも関わらず通らなかった今の現行制度はおかしいなどと言う意見が散見しましたが、まぁ当に何も見てないんだなというのが声を大にして言ってて当に厳しい思いがしました。 そもそも山田太郎はみんなの党が解党になって一度おおさか維新に入党した訳ですが、小選挙区から出るよりも比例に出て全国の支持者を集めた方が勝てる!!!とワガママ言った結果離党して、でもそんな奴を受け容れられる政党など早々なく、ようやく新党改革の荒井広幸氏の所から出させて貰ったワケです。 新党改革は謂わば自分の選挙をさせてもらう為の踏み台だったってワケで、言うなればこういう選挙をしたいが為にした結果がこの得票数(24万票)だったワケです。それなのにあたかも新党改革がクソ

    山田太郎落選について思う事
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    事実として維新からは出られなかった、だし、オタク票まとめ能力程度ならバラすだろう。むしろそうしたかったという事であり、キミらの票はキッチリ死票になりました、でFA。
  • 脳に関する研究結果に誤りの可能性? fMRIのソフトウェアにバグを発見 ─欠陥はすでに修正も残る不安 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    脳やその活動の状態を視覚化するために幅広く利用されている画像技術、磁気共鳴機能画像法(fMRI)について先ごろ、ある大きな発見があった。良い発見ではない。私たちの脳の働きについて過去15年間に実施され、発表された4万件近い研究結果が誤っていた可能性があるという(記事は、筆者の見解に基づくものである)。 米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された論文によると、スウェーデンにあるリンショーピング大学の研究者らがfMRIのソフトウェアにバグを発見した。つまり、私たちが働いているとき、遊んでいるとき、運動をしているとき、セックスをしているときの脳の状態として示されてきた研究結果の多くは、間違っているのかもしれないのだ。 ソフトウェアが適正に動作していなかったというのであれば、撮影された画像が示す結果は正しいものではないはずだ。活動していると考えられていた脳の部分は、実際には活動していなかったと

    脳に関する研究結果に誤りの可能性? fMRIのソフトウェアにバグを発見 ─欠陥はすでに修正も残る不安 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    この話が事実とすると再解析出来ないアウトプットがfMRIな研究(かなり多いと思う)はおそらくほぼ死亡。
  • 山田太郎氏、出口調査時点での獲得予想票約15万票の報道から何を読み取るか

    高村武義 #WalkAway @tk_takamura 山田太郎が10万票以上、15万票弱取ったという事は大政党に属していればもっと取れるということになる。最も山田太郎級の働きと情報発信ができていれば、の話だが。2015年初頭から再選目指して動いていればなあ。2015年2月に表現の自由を守る党を設立していればサポーター10万行ったのに 2016-07-10 20:52:48

    山田太郎氏、出口調査時点での獲得予想票約15万票の報道から何を読み取るか
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    裏切る人間が政党政治で生き残れる気は全くしない。失職したという事実を噛み締めたほうがいい。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    正直な所、ああいう煽りやっちゃう人は政党に入れられないと思います。個人プレイやり過ぎ。
  • つっちー先生のみずほ銀行次期システム遅延報道に関する解説・見解

    ケビン松永 ✨ フリーランスSE @Canary_Kun 銀行のシステムが仮に300Msrepだとすると、Word 40行/ページ換算で750万ページだから トータル5万冊の百科事典を、ピーク時8000人の体制で書いてる感じですね。 そして、書いてある内容には不整合があってはならない… matome.naver.jp/m/odai/2146052… 2016-07-08 23:55:47

    つっちー先生のみずほ銀行次期システム遅延報道に関する解説・見解
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    そもそもIRとかが要件詰めてるんじゃない(巨大システムが長期間稼働してしまうとそれこそがシステムに隠蔽される)、という所がオチなのだと思う。
  • 自民党がつくった教育現場の密告サイトが炎上、その煽りを受けて香ばしい授業風景の暴露大会に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    自民党がつくった教育現場の密告サイトが炎上、その煽りを受けて香ばしい授業風景の暴露大会に : 市況かぶ全力2階建
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    そもそも校歌すら自由でした@奈良の私立。/そら性格悪いガキと性格悪い教師は何処にでもいる。
  • 新名神で女性がはねられ死亡 車から降りて歩行中か:朝日新聞デジタル

    9日午後9時50分ごろ、滋賀県甲賀市甲賀町岩室(いわむろ)の新名神高速道路上り線で、女性が大型トラックにはねられた。県警によると、女性は後続のトラック3台にもはねられ、現場で死亡が確認された。女性は近くの路側帯に止まっていた車を降り、走行車線付近を歩いていた可能性があるという。県警はこの車を運転していた30代の男性から経緯を聴くとともに、女性の身元や死因を調べている。 事故の影響で、新名神高速は上り線の信楽インターチェンジ(IC)―甲賀土山IC間が約8時間にわたって通行止めになった。

    新名神で女性がはねられ死亡 車から降りて歩行中か:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    何考えてんの?
  • 政治がレガシーテクノロジである理由

    選挙日なので現代の政治の無意味さについて書こうと思います。最初に言っておくと政治に傾倒しすぎている人を小馬鹿にしている文書なので反論とかあったら書いてくれれば良いんじゃないでしょうか。 政治はレガシーテクノロジです。なぜならば科学では無いから。科学では無いので今後も施政者の独断による政策を実行し、 結果のフィードバック無しに野放図に存在し続けるでしょう。政治システムは我々がその弱点を理解し手を入れない限り今後も何ら問題解決し得る存在とは成り得ないでしょう。具体的には科学的事実と言える以下の要件を政策および政策を裏打ちする理由は全く満たしていない為、政治システムが打ち出す政策とは社会システムに対する仮説の域を常に出ません。これはシステム開発のターミノロジーで言うならばテストコードの無いレガシーコード、 あるいは測定の無いリーンスタートアップとあんまり変わりありません。 観測結果の再現性観測結

    政治がレガシーテクノロジである理由
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    生政治とかちょっとモノ読んでから出直して来てほしい。社会システム論もかすってもいない。システム開発者としても中途半端な人だとは思う。
  • 【メシマズどころじゃない】洗剤と油を間違え食中毒

    みやび(信じるなよそいつの言葉を) @hmiyabi 100年漬け込んだたくあんにシュールストなあれをいれて混ぜ込んだお好み焼きのもとにゲロをいれて丁寧に焼き上げ3年放置したような素晴らしい手料理だ。 やつは嫁に料理作らせてはならん 死ぬぞあれ 2016-07-10 20:49:52

    【メシマズどころじゃない】洗剤と油を間違え食中毒
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/07/11
    まあ、死ぬことはまずないですその前に胃がやられるので。