タグ

コラムに関するhowdyingのブックマーク (294)

  • 20年後、世界一の経済大国は中国かインドか サンクトペテルブルク第15回国際経済フォーラム報告 | JBpress (ジェイビープレス)

    ロシアのサンクトペテルブルクで開催された第15回国際経済フォーラム(6月16~18日)は、そこで行われるドミトリー・メドベージェフ大統領の演説にメディアの関心が例年以上に集まったようだ。(文中敬称略) 来年の大統領選、メドベージェフはやや苦戦か 来年2月の大統領選への出馬をメドベージェフがその演説の中で明らかにするかどうか、への注目が理由である。そして、結果はこれまでの繰り返しで明確なことは述べられず、毎度のことながら、またメディアは期待を裏切られた。 それでも、精緻を極めた大統領演説の解析が執念に燃える報道各社で行われ、ああだこうだが続く。ロシア政権内でも、メドベージェフかウラジーミル・プーチンかの議論は関係者の内部で広まっている。 ある観察者によれば、これまでメドベージェフに近いと言われてきた人の口からも、「彼ではもう駄目だ」という台詞が出始めているという。どうも世論調査の結果とは裏腹

    20年後、世界一の経済大国は中国かインドか サンクトペテルブルク第15回国際経済フォーラム報告 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 金融危機の伝染 恐れるべきは恐れそのもの JBpress(日本ビジネスプレス)

    大抵の伝染病では、まずはほかの人へ感染しないように患者を隔離し、それから病気の治療にとりかかる。物理的な病の場合でも常に隔離が可能なわけではないが、金融の病となれば隔離はほぼ不可能だ。 ギリシャ政府が危険なほどデフォルト(債務不履行)に近づく中、投資家や政策立案者たちは、欧州の銀行が何か危ないものに感染してしまったのではないかと考えている。 ユーロ圏と国際通貨基金(IMF)が現在選択を迫られている問題を、2008年にリーマン・ブラザーズが破綻する直前に米財務省と米連邦準備理事会(FRB)が直面した選択と比較する向きも多い。リーマン破綻は、世界の金融システムに発作的なショックをもたらした。 ギリシャ危機とリーマン・ショックの比較 この比較は正確とは言えない。ギリシャ政府の債務は3000億ユーロ(約4350億ドル)超なのに対し、破綻前のリーマンのバランスシートは6130億ドル規模だった。しかし

  • 社説:道理に合わない日本の原発賠償法案 東電の社債保有者の保護は危機を悪化させるだけ JBpress(日本ビジネスプレス)

    政府は絶望的な状態にある福島原子力発電所を所有する東京電力の救済策を可決させるのに苦労している。 しかし、もし成功すれば、成果に見合わない多大な犠牲を伴うことになる。救済は、そもそも日の原子力産業をこれほどの機能不全に陥らせた不作為の道をさらに一歩進むことを意味するからだ。 原子炉のメルトダウン(炉心溶融)の影響を受けた人々に東電が支払う賠償金額がいくらになるかは分からない。 4兆~5兆円になるという1つの試算は、度を越しているようには思えない。もしこの数字が正しければ、東電が破産し、債権者や事故の被害者に対する支払い義務を果たせなくなる恐れがある。 たとえ最終的な賠償金額がこれより少なかったとしても、額が不確かなだけで、東電の支払い能力に暗雲を投げかけるには十分だった。スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は東電の社債格付けをジャンク級(投機的格付け)に引き下げている。 東電の債

  • 日本のために、12万円のフランス料理をどうぞ 世界を代表するシェフたちの粋な心意気 | JBpress (ジェイビープレス)

    フランス料理のスターシェフたちのほとんどが、日贔屓として知られるが、彼はまた格別。日でのビジネス展開も盛んだ。 「震災の前も、後も、私は変わらず日が大好きですよ」 と、笑顔を見せながら彼が明かしてくれたのは、6月に予定されている、日のためのチャリティ―ディナー計画。 「1人1000ユーロのディナーです。関係者とかプレスとか、特別枠は一切ない、厳密なチャリティー。私自身もお金を払ってテーブルに着くし、友達や常連の顧客にも参加を呼びかけているところです」 1000ユーロといえば約12万円。なんとも豪勢なディナーであるが、経費を差し引いた半分以上の額を寄付にあてるという目的のための金額設定だという。 はたして、それからほぼひと月後の6月14日、セーヌ川を望む外務省の大広間で、「Dîner 《Urgence pour le Japon》」と題されたディナーが執り行われた。 主催は、アラン・

    日本のために、12万円のフランス料理をどうぞ 世界を代表するシェフたちの粋な心意気 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 社説:オバマ大統領のアフガン撤収計画  JBpress(日本ビジネスプレス)

    国内政治の観点からすると、アフガニスタンに関するバラク・オバマ大統領の発表は、抜け目なく判断されたものだった。 大統領はテレビ演説で、国民が聞きたがっていたことを語った。大統領の言葉は明瞭で、決然としていた。増派部隊を2012年9月までに撤収することは、得策であるだけでなく、正しいと述べた。大統領は2009年末に自分がした約束を守っているのだ。 だが、政策は政治ほど見事ではない。3万3000人の増派部隊を全員、来年9月までに撤収させる計画は、11月の大統領選挙には都合のいいタイミングだが、時期が早すぎる。 早すぎる増派部隊の撤収 アフガンからの安全な撤退には、主に3つのものが必要だ。タリバンやその他の聖戦士集団を抑え込む力を持った地元部隊、抑制可能なレベルまで戦闘能力が低下したタリバン、そして、アフガン統治の計画である。 最初の点については、オバマ大統領は対応が不十分だとしてカルザイ政権を

  • Doomed to failure: Chinese companies' acquisitions of Japanese SMEs  JBpress(日本ビジネスプレス)

    This is the English translation of the article which appeared on JBpress on June 13. The other day, many of the managers underpinning Japanese manufacturing participated in a social gathering in Tokyo. One of them revealed that there had been a lot of talk of Chinese companies buying out companies in his industry. A coordinator who is inviting a big Chinese delegation to visit Japan next month was

  • 団塊世代はなぜペテン師リーダーを量産するのか 企業経営者から挙がる「世代のくずと一緒にするな」の声 | JBpress (ジェイビープレス)

    政府主催のこうした勉強会やシンポジウム、あるいは原子力発電所にまつわるものがその代表例だが、地域住民との懇話会のようなものは、初めから結論ありきで、政策の正当化や証拠固めに使われる場合がほとんどだ。 果たして、伊東乾さんが参加した勉強会もそれに近かった。 6月24日に公開した3回目の「『命をもって購う』日文化論の嘘八百」では、きちんと日歴史を振り返ることもせず、「死刑は日文化」だと断定して聞く耳を全く持たない元法務大臣にあきれ返っている。 法律を司る法務大臣が法律の原点を理解せず、ましてやまともな歴史観もない中で日文化論を自分に都合よく捻じ曲げて、権力をもって振りかざす。 極めて優秀な成績で東京大学法学部を卒業したとされる元法務大臣のこのような有様に、東大の教官の1人として、日教育の底浅さを痛感している。 また一方で、団塊世代の政治家の思考回路や行動様式に対して強い危機感を

    団塊世代はなぜペテン師リーダーを量産するのか 企業経営者から挙がる「世代のくずと一緒にするな」の声 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 TVアニメ「アイドルマスター」最新PV第3弾 超速大公開! : アキバBlog

    ■TVアニメ「アイドルマスター」最新PV第3弾 超速大公開!! ◇アニメ「アイドルマスター」第3弾PV ロングver. 直リンク:https://www.youtube.com/watch?v=sz53h6_Iq_4 キャラクター達の喜怒哀楽が、画面いっぱいに溢れております!全話通して素敵なフィルムとするべく、錦織監督の旗のもと、A-1 Picturesさんが目一杯頑張って下さっております。是非、一人でも多くの方にアニメをご覧頂ければ嬉しいです。 ■アイマス6周年ツアー初日 大成功! 日・6月25日よりスタートしたツアー「THE IDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L!」、会場で観ておりましたが、キャストの皆さん、会場の皆さん、どちらもものすごい熱気で、かなりウルッと来てしまいました。 初公開したオープニングテーマ「READY!!

  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 HJ文庫創刊5周年キャンペーンがはじまるよっ! : アキバBlog

    皆様のご愛顧により、お陰様で「HJ文庫」も創刊5周年を迎えることとなりました。そこで、「HJ文庫創刊5周年フェア」を7月から開催します!開催店舗様でHJ文庫を買っていただくと、プラスチック製クリアしおりをプレゼント! 数に限りがありますので、気をつけてくださいね~。 秋葉原では、「K-BOOKS秋葉原新館」「アニメイト秋葉原店」「AKIHABARAゲーマーズ店」「書泉ブックタワー」で開催します。全国展開もしますから、近所でやってるお店を探してみてくださいね。 開催店舗様でHJ文庫を買っていただくと、プラスチック製クリアしおりをプレゼント! しおりは全部で6種類。アニメ化された「百花繚乱」の柳生十兵衛(左から3番目)、「いちばんうしろの大魔王」のころね(左から4番目)もラインナップされてますよ~。あなたの好みはどれかな?

  • 変なじいさんが支配する自民・民主は解党せよ 責任逃れが十八番、団塊左翼総理が復興を遅らせる~小林節氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    小林 節(こばやし・せつ)氏 憲法学者、慶應義塾大学教授、弁護士。日海新聞・大阪日日新聞客員論説委員。『憲法守って国滅ぶ』、『そろそろ憲法を変えてみようか』(共著)など著書多数。(撮影:前田せいめい、以下同) 小林 法律というのは、我々国民の権利を制限できる唯一の根拠です。法律にはそういう規制の側面と、もう1つの側面があります。 今回の震災でそれがよく分かりますが、法律、根拠がないと行政機関は動けません。だから復興が進まない。 もちろん法律だけではなく、予算とセットになって初めて役所は動けるわけですが、目の前に瓦礫があっても、瓦礫を処理する権限と予算がないと役所は何もできないんです。 復興基法については、復興庁という新たな役所をいまからつくっても始まらない。復興特別委員会も当に腹が立つ。議論しているヒマはないだろう、まず目の前のことを片づけろと。変な国ですよ。 そもそも平和な時代を前

    変なじいさんが支配する自民・民主は解党せよ 責任逃れが十八番、団塊左翼総理が復興を遅らせる~小林節氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 Princess Evangile怒涛の展開、秋葉原UDXビジョンにも! : アキバBlog

    いつもにましてしっかり作っている、今回のPrincess Evangile~プリンセスエヴァンジール~ですが、原点に立ち返ってしっかりやって行こうと言うことで、ゲームの中身もモチロンのこと、販促にも力を入れています。 まずは、ゲームの体験版をちょっとだけご紹介。 先々週、製品もほぼ出来上がってデバッグやブラッシュアップを行っているとコラムで言いました。 がしかし、もっと良く出来ると思い、全シーン、全ルートを見直し、ブラッシュアップし良い物に仕上がったので、いつもにまして自信を持って体験版を配信を開始しました!もちろん、製品の方もブラッシュアップ完了しています。手打ちのスクリプトだったら多分死んでました、統合開発環境でよかった(^^) そうそう、体験版にももちろんtwitter機能を搭載していますので、ゲーム内からつぶやけちゃいますよ!その他、難しい用語の解説がポップアップする便利機能などを

  • 【コラム・ネタ・お知らせ】Aチャンネル アンソロジー。夏とともに来る : アキバBlog

    ■夏らしく、涼やかに...。「Aチャンネル アンソロジー」 TVアニメも絶賛放送中の「Aチャンネル」。連載中のきららキャラットでは付録企画が続行中ですが、今回は6月27日発売の「Aチャンネル アンソロジーコミック」第1巻の速報をお知らせします! 涼やかな水色をバックに微笑む少女達。永遠の楽園はここにあったのだ...。 ......おおっ、思わず魂が昇天しそうになりました。いけないいけない。涎も拭かないと。 表紙からフルスロットル、かわいさ満点でお送りする「Aチャンネル アンソロジーコミック」ですが、裏表紙のほた。先生のイラストも素晴らしい。 特に...そう、見た瞬間200パーセント(当社比)の人間が注視してしまうであろう、ナギの生足!!!ですよ。生足は文化です。当はこの画像、ナギの生足アップ画像を載せるつもりだったのですが、背後からアンソロジー担当のK氏の殺気を感じたのでやめました。みん

  • 地熱と原子力、どちらが自然環境に悪いのか 世界一の技術力を誇りながら国内では生かしきれない日本 | JBpress (ジェイビープレス)

    当選を決めたばかりのオジャンタ・ウマラ次期ペルー大統領の南米諸国訪問も、陸路で行うことを余儀なくされたという。 風が東へと吹きつけるため、火山の位置するチリよりも、国境を越えた隣国アルゼンチンの方がずっと被害が大きく、高原地帯は火山灰にまみれている。 その中心(サン・カルロス・デ・)バリローチェは、アルゼンチン最大のリゾート都市。気候のみならず19世紀に多く移住してきたスイス人たちが築いた町並もあり「南米のスイス」とも呼ばれる地だ。 パタゴニア地方のほぼ北端に位置することから、氷河や動物ウォッチングで人気の国立公園へと向かう人ばかりか、スキーやトレッキング、キャンプなどを楽しもうとやって来る人々のゲートシティともなっている。 原発事故後の計画停電や節電で、電気に依存している社会の現実をつくづく感じる昨今だが、このあたりの国立公園では立派なホテルに泊まっても、夜になると真っ暗となることも多い

    地熱と原子力、どちらが自然環境に悪いのか 世界一の技術力を誇りながら国内では生かしきれない日本 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国経済は猛スピードで突っ走る欠陥車のようだ 産業の構造転換と政治改革を急げ | JBpress (ジェイビープレス)

    中国国家統計局は2011年5月の消費者物価指数(CPI)を発表した。前年同期比で5.5%の上昇であり、2年ぶりの高水準である。 物価高騰の背景には品価格の上昇がある。同月の品価格指数は前年同期比で11.7%も上昇した。インフレ再燃は低所得層の生活を直撃している。 実は今年に入ってから、国務院と人民銀行(中央銀行)は一貫して金融引き締め政策を実施してきた。金利は大きく引き上げていないが、預金準備率を大きく引き上げ、市中の過剰流動性の吸収に努めてきたのだ。 しかし、これまでの努力はほとんど成果を上げていないようだ。今回、発表されたインフレ率の統計はその証拠である。 中国経済がバブル化しているかどうかは、研究者によって見方が分かれている。だが、物価が大きく高騰する中で、10%の成長を続けるリスクは明らかに大きくなっている。 天候不順と電力料金値上げがインフレ再燃の原因 なぜ政府のインフレ抑制

    中国経済は猛スピードで突っ走る欠陥車のようだ 産業の構造転換と政治改革を急げ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 東電の悪影響に恐れおののく日本の投資家  JBpress(日本ビジネスプレス)

    世界経済の回復や深刻化するユーロ圏債務危機の展開について不安感が強まる中、日の金融市場が最も避けたい事態は東京電力の格下げだ。実施されれば投資家に甚大な影響が及ぶことになるからだ。 最悪のシナリオが実現した場合、すなわち賠償金の支払いや運転資金の面で東電を支援する原子力損害賠償支援機構を設立する法案の成立が遅れたり、成立しなかったりした場合には、国内の格付け会社が東電の格付けを引き下げる可能性がある。 実際にそうなれば、日の社債市場には大変な悪影響が及ぶ恐れがある。国内投資家が東電の社債の売却を余儀なくされる可能性があり、急増する売りを吸収できる買い注文もなさそうなことから、債券市場は大混乱に陥りかねない。 発行残高5兆円の東電債、売却を余儀なくされれば市場全体に影響 東電自体にも影響が及ぶことになるだろう。東電債の発行残高は5兆円に達するが、同社は既に市場から閉め出されており、しばら

  • ユーロを襲う危機の第2波  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年6月18日号) 欧州周縁国を救った救済戦略が不十分であることが判明してきた。このことは、欧州統合というプロジェクト全体を脅かしている。 ソブリン債務危機に取り組もうとする1年に及ぶ欧州の試みは、日増しに不穏な展開となっている。ここ数週間、危ない国家財政について明らかに追加支援を必要としているギリシャへの対応を巡って、欧州各国の首脳が言い争っている。 だが、2010年5月の最初の救済策にさらに融資を上積みする第2次支援は、ギリシャがもっと痛みを伴う改革を断行しない限り、うまくいかない。今、追加の改革が疑わしくなり、金融市場に動揺を走らせ、世界中の株式市場を下落させている。 6月15日には、ドラマという言葉を生み出した国で数々のドラマがあった。国中でゼネストが実施され、数万人がデモに参加したアテネの中心地では、暴力的な抗議行動が繰り広げられた。ギリシャのヨルゴス・

  • 米国の失われた10年? 日本のような運命をたどる恐れ JBpress(日本ビジネスプレス)

    米国の景気回復が失速したことを受け、重大かつ恐ろしい疑問が浮上している。この国では景気後退が終われば雇用が急速に回復するのが普通だが、今回はそうなっていない。 雇用回復の歩みがあまりに遅いために、米国はいつ完全雇用を回復できるかではなく、回復する頃には「完全雇用」という言葉がどんな意味になっているか、が問題になっているのだ。 ホワイトハウスは、景気回復のピッチはすぐに速まると考えている。先週にはバラク・オバマ大統領も「道路のこぶ」という表現を用い、あくまで一時的な現象だという認識を示した。 労働市場の柔軟性と高い生産性の伸びが弱点になった可能性 だが一方には、この減速は長引くだろうし、さらに悪化する恐れもあるとの指摘がある。見過ごすわけにはいかない懸念である。これによれば、恐ろしいことに、米国が経済成長の牽引役として頼りにしてきた特性――労働市場の柔軟性と高い生産性伸び率――が毒性を帯びた

  • 震災後の日本、グリーンエネルギーに熱視線  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年6月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 3月11日の津波の後、日製紙の石巻工場に東京から幹部らが到着した時、扉にたどり着くために瓦礫を片づけて細い道を作らねばならなかった。駐車場にはひっくり返った車が積み上がり、裁断されていない巨大なロール紙が地面に散乱していた。 日製紙と、石巻工場で働く600人の正社員にとって幸いなことに、工場の大部分は修復可能であることが分かり、9月には生産が一部再開する見通しだ。だが、大きな変化がいくつかある。生産能力が以前より小さくなるため、生産量の4分の1程度を占めていた輸出は取りやめになる。 また、日全国で起きている大きな動きを反映する形で、石巻工場は電力の調達方法を変える。津波以前に電力の多くを供給していた重油ボイラーの使用を廃止し、燃焼による大気汚染が少ないバイオマスボイラーに切り替えるのだ。紙パルプの廃棄物だけでなく、津波に破壊さ

  • 30年ぶりの金高騰は吉か凶か | JBpress (ジェイビープレス)

    金は無味乾燥な経済論議の中にあって、いつも神秘的である。その怪しい輝きは人類が最も古くから崇めてきた価値の表象であり、幾多の悲劇と喜劇を織りなす糸として、連綿と続いてきた。 ことに合理性が貫かれるはずの現代資主義経済にあって、前史から持ち越された金という不思議な金属の持つ神秘性は、我々を幻惑させる。理路整然たる経済論議が、突如金が登場すると、途端に魔法にかけられたように、捻じ曲がってしまう。 筆者は大学紛争騒然たる中で、1969年に横浜国立大学に入学したが、その年は、IMFがSDR(特別引き出し権)を創設した年であった。マルクス経済学の大家であった当時の学長、越村信三郎氏が新入生に対する経済講演の中で「いよいよ金の経済的役割が終わるときが来た。将来、金は便器の素材ぐらいとしてしか使い道がなくなるだろう」と語っていたことを思い出す。 当時、世界の半分を支配していた共産圏の計画経済ははるか前

    30年ぶりの金高騰は吉か凶か | JBpress (ジェイビープレス)
  • 創立100周年のIBMに学ぶこと 企業が長期存続するためには何が必要か? | JBpress (ジェイビープレス)

    米IBMがこの6月16日に創立100周年を迎えたが、米ニューヨーク・タイムズは、かつてメーンフレームコンピューター企業として情報技術産業のトップに君臨した同社は1990年代のパソコンの普及とともに経営危機に直面した後、見事に復活したと報じている。 市場を支配した後、やがては、産業、市場構造の転換を迎え、主力製品のシェアは低下していく。そうした状況に直面した企業は自らを再構築することになる。 新しい経営陣が起用され、数千人もの従業員が解雇される。苦痛に満ちた航海は、長期に事業を継続していこうとする企業には遅かれ早かれ必ずやって来る。IBMの歴史には米マイクロソフトや米アップルも学ぶべきことが多くあると同紙は伝えている。 成功体験があるにもかかわらず、環境に合わせて自らを変化させていくのは非常に困難なこと。とりわけ、急成長が比較的容易で、技術革新のスピードが速いテクノロジー業界では、なおさらの

    創立100周年のIBMに学ぶこと 企業が長期存続するためには何が必要か? | JBpress (ジェイビープレス)