タグ

言葉とnoteに関するhrbmszのブックマーク (3)

  • お題の作り方とか難易度について 覚え書き|さんいちぜろよん

    まだ体系的に文章化できるわけじゃないけど 生大喜利・スプシ大喜利用に、解きやすい(難易度を下げる or 跳ねやすくする)お題を作るときに考えてることをざっくりとメモ書き程度にまとめてみます 題材を絞るとか絞らないとか当然ですが、みんなが想像しやすい題材を選んだ方がお題は解きやすくなります。 一般的に知名度の低いもの(こんな微分方程式は嫌だ)、知名度はあるけれど共通のあるあるを想像しづらいもの(こんなスポンジボブは嫌だ)、一般語だけど形あるものを想像しづらいもの(こんな魑魅魍魎は嫌だ)になると、お題としては取っつきづらくなります。 じゃあ「こんなお母さんは嫌だ」みたいなのが最高のお題だ!というとそうでもなく、特に嫌だお題みたいな述語がざっくりしているものに対しては、題材を絞ってあげることで解きやすくなることが多いです。 『お母さん』というと題材が凄く広くて、要素を無限に思いつけてしまうので、

    お題の作り方とか難易度について 覚え書き|さんいちぜろよん
  • お笑い芸人のキャッチコピーbot|note

    総合 表記いろいろ賞レース系 M-1グランプリ(→ M-1) キングオブコント(→ KOC) R-1ぐらんぷり/グランプリ(→ R-1 ) 女芸人No.1決定戦 THE W(→ THE W) ABCお笑いグランプリ(→ ABC) NHK新人お笑い大賞(→ NHK新人お笑い) NHK上方漫才コンテスト(→ NHK上方漫才) 歌ネタ王決定戦(→ 歌ネタ王) ツギクル芸人グランプリ(→ ツギクル) 笑ラウドネスGP(→ 笑ラウドネス) ワタナベお笑いNo. 1決定戦(→ ワタナベ) ハ

    お笑い芸人のキャッチコピーbot|note
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/11/27
    コンテストや番組で付けられたお笑い芸人のキャッチコピーを集めているnote
  • 「珍棒」が繋ぐ、ハリウッドザコシショウとポストモダン|曲げ

    珍棒。この言葉を耳にした時、芸人・ハリウッドザコシショウの顔が浮かぶ。彼が各所で使う この言葉はもはや彼の代名詞になりつつあるが、その起源を知る人はそう多くは無いと思われる。 調べると、珍棒とは静岡などの方言で「男性器」を表す言葉であり、静岡出身のザコシがこの言葉を使うのはごく自然である。 それとはまた別の話で、ポストモダン作家の高橋源一郎著『ジョンレノン対火星人』に「珍棒」は登場する。もちろん男性器の意味で。 しかし彼は広島出身であり、珍棒という方言を知っていて使ったのか、直接的な表現を避けた結果たまたま珍棒になったのかは定かではない。 そして、これが掲載されたのは1983年で、ザコシが小学生のころである。人間を形作る時期に、彼がこれを読んだ可能性も大いにある。 "もし"ハリウッドザコシショウが使う「珍棒」のルーツが、静岡の方言ではなく、高橋源一郎の小説に登場する「珍棒」の方だったとした

    「珍棒」が繋ぐ、ハリウッドザコシショウとポストモダン|曲げ
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/07/17
    「珍棒」という単語はさくらももこのもものかんづめにも出てくるらしい
  • 1