タグ

2011年1月20日のブックマーク (7件)

  • 北里大学病院・北里大学バスターミナル

    hrmoon
    hrmoon 2011/01/20
    帰りますよ。 (@ 神奈中バス 北里大学)
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    事を抜く、おざなりにする 朝、昼、夕を熱中しすぎて抜いてしまう。ブドウ糖は蓄えておくことができません。定期的に栄養を取らないと脳がエネルギー不足となって、生産性の低下を招きます。凡ミスが多くなってくる。 きりの良いところで必ず事をとること。事の間隔があきすぎることがないように注意する。 生産性のないことに2〜3時間熱くなる 落ちついてコードを読み、設定を直せばすぐに解決するバグを、憶測で○○が悪いのかな?とあれもこれもと手を出すうちに2,3時間を費やしてしまい疲弊してしまう。 感情を抑え、物事を論理的に考える落ち着きを取り戻そう。 何を完了したら仕事が終わりなのかを理解していない コードを書けば仕事は終わりですか?QAやテストやドキュメントなどはいりませんか?誰に承認をえるのですか?これら、仕事として必要なことに注意を向けずに仕事を終わったと思ってしまう。当に足りないことはあ

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    hrmoon
    hrmoon 2011/01/20
    エンジニアに限らず学生から種々の職業まで参考になるアドバイス.
  • 「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ : らばQ

    「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ 夢は必ずしも叶うわけではありません。 しかしながら夢を持ち、目標として追い続ければ、いつか叶うこともあります。 人気を集めていた、NASA撮影の「ときどき夢は叶う」と題された写真をご覧ください。 credit:NASA 無重力状態を体験しているこの男性は、車椅子の理論物理学者として有名なスティーブン・ホーキング博士です。 この写真は2007年4月26日にケネディ宇宙センターで行われたもので、ボーイング727を改造した「Gフォースワン」で上空1万mまで上昇し、急降下によって約25秒間の無重力を体験したそうです。 子供のように喜んでいる彼の表情を見ていると、こちらまでウキウキしてきますよね。 この写真に対する、海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・彼はは余命3年と宣告されたのを拒否し、それどころか今や飛ぶことやブラックホー

    「夢が叶った…」うれしそうなホーキング博士の写真が人気を呼ぶ : らばQ
    hrmoon
    hrmoon 2011/01/20
    これはいいな.楽しそうだ.
  • 保存できる、ほぼA4サイズのデジタルノート(NoteSlate) : monogocoro ものごころ

    描いて消すだけのブギーボードに保存機能が着いた!といった感じの重さ280gで厚さ6mmでお値段99ドル(!)のe Inkのノート。 ディスプレイ面は、190x270mmなのでA4(210x297mm)より少し小さいだけ。 iPadKindleとの比較表は以下。 WiFi対応で、メールは見られるけどブラウザはNG。保存はSDカードやUSBで。MP3の再生、PDFtextが読める、180時間の長時間稼働、いずれOCRにも対応予定という、個人的には超魅力的な99ドルで13インチサイズのデジタルノート。 面白いのは、描く線の色ごとに3つのカラーバージョンが販売予定なこと。いい。 リリース予定は、6月にBasic,White,Blackが、12月に赤、青、緑、そして最後にカラー版も登場予定(価格不明)とのこと。待ち遠しい。 Thanks!!: Engadget Original: N

    hrmoon
    hrmoon 2011/01/20
    これ,欲しい! RT @hiroshifuruta: 保存できる、ほぼA4サイズのデジタルノート(NoteSlate)
  • 有能なのかクレイジーなのか、一般人が挑戦したプロジェクト6選 – ロケットニュース24(β)

    2011年1月20日 世の中には無謀とも思える自分のアイデアを個人の力で達成しようとするファイター達がいる。それは趣味の域を超え、国や企業という枠の中では決して生まれてこない自由な発想を駆使してみせる。ここにあるリストは、「やる気になれば何でもできる」という意味で参考にしてほしい。が、決して推奨するものではない。■地平...世の中には無謀とも思える自分のアイデアを個人の力で達成しようとするファイター達がいる。それは趣味の域を超え、国や企業という枠の中では決して生まれてこない自由な発想を駆使してみせる。ここにあるリストは、「やる気になれば何でもできる」という意味で参考にしてほしい。が、決して推奨するものではない。 ■地平線の撮影 マサチューセッツ工科大学の学生、オリバー君はある日、地球の丸い輪郭を写真に取り、みんなに配信したらクールだと考えた。そこで学友のジャスティン君を誘い、地平線の撮影

    hrmoon
    hrmoon 2011/01/20
    ファイトが湧く記事だ! マネしないけど.
  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

    hrmoon
    hrmoon 2011/01/20
    理科実験が一つおわって、道具の整備中。次は10:45から。
  • 京大、RNAとたんぱく質から成るナノサイズの三角形構造体の創製に成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    京都大学の研究グループは、RNAとたんぱく質の特性を生かしたナノサイズ構造体(正三角形)の分子設計の手法の確立と構築に成功したことを明らかにした。1月16日(英国時間)に英国の科学雑誌「Nature Nanotechnology」のオンライン速報版で公開された。 生体分子の中で、DNA、RNAおよびたんぱく質については、分子レベル、原子レベルでの研究が進んでおり、DNAの場合は、DNAのもつ単純な2重らせん構造を基として分子デザインが行われており、DNAオリガミと呼ばれる高度に複雑な構造体などの大きなサイズの分子の構築が報告されている。 しかし、DNAは、あくまでも2重らせん構造を基とする制約があり、構造体形成のための材料としての構造単位に限界があると考えられている。特に、生体内で作用する小さなサイズ(例えば通常の酵素以下の大きさ)で複雑な機能と構造を持つ分子の作成には適さないほか、生

    hrmoon
    hrmoon 2011/01/20
    ナノスケールでのくみたて作業は純粋におもしろそうな研究課題だ.