タグ

guardに関するhrsttのブックマーク (2)

  • romaji というライブラリを書いた。 - Stats of the Rivers

    先日社内の RubyRails の質問チャットに「ローマ字とカナを変換するのに良いライブラリないですか」と質問したら、「貴様の要求に足るものはない。というか貴様が作って gem で公開しろ」と言われたので (こわい) 、ライブラリを書いて romaji という名前で公開した。 gem install romaji でインストールできる。 ローマ字とカナを相互変換するライブラリは既にいくつかあったのだが、ぼくが求めていた以下の条件をすべて満たせるものがなかったので新しく作った次第。 gem として提供されている テストされている Ruby 1.8.7 と 1.9.x で問題なく動く require するだけでは既存のクラスを拡張しない Guard と Travis CI で絶えずテストを回しつづけて作った。便利な世の中になった。

    romaji というライブラリを書いた。 - Stats of the Rivers
  • 思考の軌跡 » nanocのautocompileが遅いのでguard-nanocを使ってみる

    このブログで使っている nanoc にはautocompileというコマンドがあるのですが、どうにも遅いので guard-nanoc を使ってみることにしました。 経緯 nanocはYAMLなどのデータとテンプレートを組み合わせてHTMLを生成するツールで、このブログもnanocを使って構築しています。 nanocには ページの生成を行うcompile ローカルでウェブサーバを立ち上げるview ウェブサーバを立ち上げつつ、リクエストされたページを再生成するautocompile といったコマンドがあります。 autocompileを実行しておけば「HTMLテンプレートを修正してブラウザをリロードすれば表示確認ができる」ので便利なのですが、このサイトではページの依存関係が複雑なせいか、再生成にだいぶ時間がかかるようになってしまいました。かといって「ウェブサーバはviewで起動しておいて、テ

  • 1