タグ

読み物に関するhsksyuskのブックマーク (33)

  • 分断された日本のインターネット - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    先日「ソーシャルゲームはなぜハマるのか」の書評を書いたが、実は言及できなかったポイントがある。 ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足 作者: 深田浩嗣出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2011/09/10メディア: 単行購入: 20人 クリック: 565回この商品を含むブログ (43件) を見る携帯電話のソフトウェア開発に長年携わった著者は、インターネットユーザーを大雑把に「情報強者」と「大衆」の2種類に分ける。 他国では、インターネットはごく最近まで「情報強者」だけのものだった(スマートフォンの浸透により今まさに大衆層が使いはじめているところだ)。 一方で、日では1999年ころからフィーチャーフォン(ガラケー)が独自にインターネット接続を始める。これはやや奇形的ではあったが、大衆のニーズに合致していた。一方で情報強者層は、ガラケーの制限

    分断された日本のインターネット - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    hsksyusk
    hsksyusk 2011/10/18
    「"Eat your own dog food" のテスト(自分で作ったものを自分は欲しいか?)」みんなそうあるべきとは言わないけど、何か作るにしろ、書くにしろ、イベントやるにしろ、このテストを常にかけるのを習慣にしたい。
  • 神様はいる|GOMA& The Jungle Rhythm Section Live At Liquid Room | 拝むように弾いてくれ

    ホーム > 音楽と人々 > 神様はいる|GOMA& The Jungle Rhythm Section Live At Liquid Room 古い 恵比寿リキッドルームで開催されたGOMA& The Jungle Rhythm Sectionの復活ライブに行って来ました。 正直に言うと、今回、ボクは全然乗れなかった。 それは、いろんな気持ちが溢れ出してしまって、堰が崩れるのを止めるので必死だったから。 ライブが始まって、リズム隊の音やディジュリドゥの音を聴いた時に、喉の下のあたりから胸の部分まで、ずーっとムワムワして今にももうダメだ、って思ってました。ちょっと涙目にもなっていた。 ライブが進み、GomaさんがMCをしたところで、もはや我慢なんて無力で、完全に崩壊した。 その後も演奏が繰り広げられ、もう何がなんなのかわからない気持ちになって、リズムを取るどころの話じゃなかった。 最後のGo

    hsksyusk
    hsksyusk 2011/10/17
    名文。
  • The Last Supper - 空中キャンプ

    その日、お父さんが潜んでいた場所はアポッターバードだとニュースは伝えていたが、それは真実ではない。私たちが住んでいたのは世田谷区の小さな一軒家だったし、彼は四月二十九日の午後六時、下北沢駅の西口にあるオリジン弁当の前で拉致されたのだった。チキン南蛮弁当と、小松菜と舞茸のおひたしを買って出てきたお父さんは、店の前に絶妙のタイミングですべり込んできた作業用バンにほんの数秒で手際よく押し込まれ、車内で待ちかまえる五人の特殊部隊に両手両足をぐるぐる巻きにされると、甲州街道を経由して横田飛行場まで連れていかれた。その後のことはよくわかっていない。ことによると、生きたまま飛行機でアポッターバードへ連れていかれたのかもしれないし、横田へ着く前に死んでしまったのかもしれない。 私はそんなあれこれを、日にいるお父さんの友だちを通して知ることになる。「横田に着いてからのことは調べようがないし、ほとんど情報は

  • 西麻布夢散華〜国から二億はもらえない〜 - 関内関外日記

    平成44年11月。 ……ええ、午前一時を回ったころでしたか、なんですかね、カブキでしたっけ、それの若い役者連中と、ここらを根城にしてるね、まあ若い半ぐれみたいなのが、個室の方で一緒になってやり始めてたんだけど、やっぱりこう、テリトリー持ちとテリトリー持ちが重なるとね、摩擦があるもんですよ。そのうちにね、やっぱりお坊ちゃんなんだな、まあ、一方的になっていくみたいな様子が伝わってきましたね。でもね、酒の上のことだし、この界隈のこの商売だ、よほどのことがないと放っておきます。 ……それで私は、カウンターの方で、お客さんがひとりいたんで、まあその相手でもしようかと思ったんだが、あれが不思議でね、商売柄いろんな客を見てきて、いろんな顔を見てきた。それこそ、普通は見られない、ヤクザとか、アウトローとか、芸能人、政治家、いろいろ見てきたが、あんな顔を見たことはなかったな。なんというのか、顔がないんだね、

    西麻布夢散華〜国から二億はもらえない〜 - 関内関外日記
    hsksyusk
    hsksyusk 2010/12/16
    名文。
  • 10歳セレモニー - 裏庭日記 public

    半分おとな おめでとう男子が三人泣いていた 顔ゆがめてハアハアいってほっぺに涙たーたー流しコブシでグシグシ拭ってた カズマの1/2成人宣言[あんなに可愛かった僕が今ではこんなに少年らしくなりました。」と読んだところでみんな一斉に肩を揺らせて笑った。帰りにカズマ「どうしてあそこでみんなあんな笑ったんかわかんない…」とつぶやいた 家族からの手紙を受け取った夜 お寿司をとった爺婆がケーキを用意してくれた10歳の今 好きなものきらいなもの

    hsksyusk
    hsksyusk 2008/03/19
    すばらしい。今の学校はこういうイベントをしてくれるのか。カズマくんに感動しました。よい子だ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hsksyusk
    hsksyusk 2007/07/19
    これはよい魔王。ヒトラーが南極にというオカルトを思い出す。
  • タオルレスワールド

    2005年01月22日 01:44 タオルレスワールド タオルなんてなかった。手を洗ったのに。顔も洗ったのに。 ひげがびしょびしょだよう。 濡れた手のひらと、顔と、ひげをもてあまし、 タオルレスワールドにたたずんでいる。 せめて走ろう。 空気にこちらから向かってゆけば風がおこるだろう。 乾燥させるのだ。 自動車にのって窓から手を出そう。オープンカーに乗ろう。 2005年01月22日 12:31 タオルレスワールド 目がさめて、トイレへ行き、手を洗う。そしてタオルは無い。 濡れた手でトーストをべる。 手のひらの水滴をトーストが吸収する。 石鹸の香りがして、歯をもってかける圧力に反撥しない。 冷蔵庫の取手も濡れている。 顔を洗うのは着替えた後にする。 2005年01月23日 14:40 タオルレスワールド 悪い風邪にかかって熱を上げ床に臥していると、松

    hsksyusk
    hsksyusk 2007/07/17
    タオルのない世界の日記。名文。
  • 絶望の世界

    ~エピローグ~ 虫のように・・・ 希望の世界 追     撃     編 第1章 「傷」 嘘でしょ。ねぇ。嘘なんでしょ。 第2章 「鎖」 奥田も俺も、似てるのかもな。 第3章 「塊」 あいつら、何者だったんだろう。 第4章 「駒」 このままでは、終わらせない。 ~プロローグ~ ・・・ここから始まった 迎     撃     編 第5章 「溝」 いつまで続くんだ。 第6章 「膜」 誰のせいでこんなことに。 第7章 「戦」 死んでく。どんどん死んでいく。 最終章 「蟲」 新たな希望、見つけました。 絶望サイドストーリー ぼくのにっき ъ( ゚ー^) アイルビーバッック (゚∀゚) フォロォォーミィィー (;´Д`) オゥベイビィ、イェェ (ρ_;)ノ グッバイ・・・ 狭間の世界 ボクの日記 第1章 「朝と夜」 ボクは誰ですか 第2章 「動と静」 彼は誰ですか 第3章 「光と影」 彼

  • 書籍『数学ガール』:

    数学ガール」シリーズは、 高校生の「僕」が数学ガールたちと数学に取り組む物語です。 読み物形式でありながら、取り扱う数学的内容は格的。 ひとあじ違う数学にチャレンジしてみませんか。 学生さんから社会人まで大人気! コミックスも英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 「数学ガールの秘密ノート」シリーズは、 対話形式でやさしい数学に取り組む物語です。 高校生の「僕」、高校生のミルカさんやテトラちゃん、 中学生のユーリといっしょに数学に触れてみましょう。 中学生・高校生が数学に親しむのにぴったり! どの巻からでも読めますよ。 英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 新シリーズ「数学ガールの物理ノート」は、 対話形式でやさしい物理学に取り組む物語です。

    書籍『数学ガール』:
  • メルヘンの「起源」

    警告物語 メルヘンとは何か。メルヘンはどこから生まれ、何を語っているのか。この問いに答えるのは容易ではない。「民俗学は昔話を文化史的・精神史的資料として研究し??心理学はその物語を心的過程の表出として考え??文芸学は昔話をして昔話たらしめるものを確認しようとつとめる」と、メルヘン研究の世界的権威とされているマックス・リューティはその『ヨーロッパの昔話──その形式と質』のなかで書いているが、実際、メルヘンにたいするアプローチはじつにさまざまで、民俗学、心理学、文芸学にとどまらず、宗教学、文化人類学、歴史学、社会学、犯罪学にいたるさまざまな分野の学者が、我こそがメルヘン研究の権威であると主張してきたし、更に、イデオロギーを異にするさまざまな人びとが、それぞれメルヘンに自分たちの主義主張を投影してきた。 メルヘンとは何か──この問いにたいして、さまざまな立場から多種多様な答えが提出されてきたの

  • 「プログラミングをしない人が考えていること」を聞いてみた:ITpro

    ちょうど1年前に日経ソフトウエアというプログラミング雑誌の編集部に異動になって以来,「プログラミングって一体何だろう?」とずっと考えて続けている。今度,日経ソフトウエア6月号で“プログラミングをしたことのない人向けの超入門記事”を書くことになり,プログラミングの質について考えてみるいい機会だと思った。そこでふと気が付いた。「プログラミングをしたことのない人が考えていることが,自分にはわからない」ということに。 私には職業プログラマの経験はないし,長いプログラムを書いた経験もない。いわゆる「コードが書ける」人間だとはお世辞にも言えない。自分が記事の中で書いたサンプル・プログラムをあとで見返して,不自然な部分を発見して赤面するなんてことはよくあるし,最近よく参加している勉強会(注1)では演習問題が解けなくて苦しんでいる。 注1:「素人くさいSICP読書会」といいます。SICP(Structu

    「プログラミングをしない人が考えていること」を聞いてみた:ITpro
  • TOK2.com /// 404 File not found...

    ■■■ 404 File not found... ■■■ あなたが指定したファイルは見つかりません... URLに間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。 『TOK2.com』 http://tok2.com/

  • satolog: 信じてもいい理由と信じてはいけない理由

    Tuesday, March 21, 2006 信じてもいい理由と信じてはいけない理由 リチャード・ドーキンス (原題: Good and Bad Reasons for Believing) * * * ジュリエットへ 10 才になったお前に、私にとって大切なことについて書きたいと思う。お前は、自分達が知っていることをどうやって知るのかを不思議に思ったことがあるかな? 例えば、小さなピン針のように見える星が、当は大きな太陽のような火の巨大な球で、とっても遠くにあることを、どうやって知るのだろう? 地球がたくさんの星のなかの一つである太陽のまわりを回る小さな球だというのを、どうやって知るのだろう? それらの質問に対する答えは「証拠」だ。時には証拠というのは実際に何かが正しいということを見ること(聞くこと、感じること、匂いを嗅ぐこと...)だ。宇宙飛行士たちは、地球から遠くはなれて、自分達

  • 世界各地の神話や伝承、民話・童話などのストーリーをパターンで分類し、一覧にまとめているようなサイトもしくは書籍はありませんか?…

    世界各地の神話や伝承、民話・童話などのストーリーをパターンで分類し、一覧にまとめているようなサイトもしくは書籍はありませんか? まとめ方はおおざっぱでも細かくてもかまいませんが、なるべく多いほうが嬉しいです。

  • shosbar.com

    shosbar.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • TRiCK FiSH blog. - ['80's books]80年代を読む:第8回・別冊宝島編『いまどきの神サマ:退屈な世紀末、人びとは何を祈る』(1990年/JICC出版局・別冊宝島144/ISBN:4796691146)

    ■['80's books]80年代を読む:第8回・別冊宝島編『いまどきの神サマ:退屈な世紀末、人びとは何を祈る』(1990年/JICC出版局・別冊宝島144/ISBN:4796691146) いまどきの神サマ―退屈な世紀末、人びとは何を祈る (別冊宝島 114) 作者: 島田裕巳 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 1990/07 メディア: 単行 80年代を考えるときに決してはずすことができないのが、新宗教と自己啓発セミナーのブームである。この両者はともに学生を取り込むことによって発展していった。 当時の大学は、シリーズ第5回でも書いたように「政治の場」ではなく「遊びの場」であった。女子大生ブームが起き、学生サークルがイベントを仕掛け、学祭ではミスコンが明るく楽しく行われていた*1。 新宗教と自己啓発セミナーがターゲットにしたのは、このようなポップなムーヴメントにノレずに悩みを

  • 【本危】まとめサイト・本当に危ないところを見つけてしまった・・・

    FAX送付状の書き方は、用途によって変わってくるものです。 とはいえ基的に書くことは決まっていますので、パターンさえ覚えておけば問題ないでしょう。 このサイトでは、ファックス送付状の書き方を紹介していきます!

  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

  • kuranukiの日記 - ディフェンシブな開発 〜 SIビジネスの致命的欠陥

    Rubyをはじめとするスクリプト言語ではなく、なぜJavaを選ぶのか。 そして、XPをはじめとするアジャイル開発ではなく、なぜウォーターフォールを選ぶのか。 そこには、言語の良し悪しや、開発プロセスの考え方などが理由の中心にあるわけではなくて、SIerというビジネスの仕事の仕方(ビジネスモデル)に起因している。 RubyやXPは、考え方や技術としてはとても良くて、生産性もあがるし、何よりもソフトウェアをクリエイティブに作り上げることができ、利用者にとっても使い勝手がよく、スポンサー(経営者)にとっても経営戦略に沿ったものが手に入り、開発者にとっては何よりも仕事に対してやりがいを感じることができる。すばらしい!・・・・が。。。 しかし、だからといって、誰でもRubyやXPを使って開発をするべきか、というとそうではない。もし、質を理解しない誰かが、「やってみたいのだが・・・」と相談に来たら、

    kuranukiの日記 - ディフェンシブな開発 〜 SIビジネスの致命的欠陥
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。