タグ

ブックマーク / www.cinra.net (102)

  • RHYMESTERがもの申す 「ダサい」方向に進む現状に異議アリ | CINRA

    「美しく生きる」ということ。 それが、結成26年目を迎え新たな挑戦へと踏み出したRHYMESTERが新作で向き合った大きなテーマだ。しかもそれは、単なるライフスタイルの提示ではない。「丁寧に暮らす」みたいなことじゃない。「正しさ」への信奉が不寛容や狭量さに転じる社会の趨勢に対してのアンチテーゼとして打ち出されている。わかりやすく言うならば、戦争に向かう風潮をどう止めるか。プロテストソングとしてのヒップホップが鳴らされている。 レーベル移籍、過去最長の制作期間を経て、通算10枚目のアルバム『Bitter, Sweet & Beautiful』を完成させた彼ら。トラックメイカーには近作を支えてきたBACHLOGICに加え、新世代のヒップホップシーンを支えるPUNPEE、長い付き合いだが実は初の共作となるKREVAが参加。コンセプチュアルな全14曲に「ほろ苦く、しかしだからこそ美しい」人生の様々

    RHYMESTERがもの申す 「ダサい」方向に進む現状に異議アリ | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/08/01
  • 小島麻由美による、中東音楽の入門講座。オススメ9作を紹介 | CINRA

    デビュー20周年の節目を迎えた小島麻由美が誰も予想していなかった驚きの共演アルバム『With Boom Pam』を発表した。共演相手はイスラエル出身、地中海のサーフロックバンド・Boom Pam。ギリシャやユダヤやアラブのルーツミュージックを元に、サーフギターとベース代わりのチューバをフィーチャーし、日でもワールドミュージックのファンやベリーダンサーを中心に人気を誇る4人組。これまでに2度来日を果たし、昨年の『フジロック』には初のイスラエルバンドとして出演している。以前から中東音楽やサーフロックなどエキゾチックな音楽を消化してきた小島ならではの冴えた縁組みだ。 今回、Boom Pamの手によって生まれ変わった小島の代表曲は10曲。日とイスラエル、アジアの東端と西端で活躍する2組は、まだ1度も会っていないにも関わらず、国境や言葉を超えた音楽ケミストリーが驚くほどバッチリ作用している。遠く

    小島麻由美による、中東音楽の入門講座。オススメ9作を紹介 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/07/25
  • 変わり者と呼ばれた異端の作曲家、エリック・サティを知る | CINRA

    どこか物憂げ美しく、つかみどころのない旋律。テレビ映画、街中で、エリック・サティの音楽を耳にしたことのない人は、いないといっても過言ではないのではないでしょうか。クラシック音楽の世界からは「異端児」とされ、一方で「現代音楽のルーツの1つ」と称されるエリック・サティ。1866年フランスに生まれ、59才でその生涯を閉じるまでに、後世へまで影響力を持つ数多くの音楽作品を残しました。 そして、そんなサティ自身を、サティと相互に影響を与えあった同時代の芸術家との関係性から紐解こうとする展覧会が、Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の『エリック・サティとその時代展』。今回は、著述家、ディレクターとして活躍、爆音でクラシック音楽を聴くイベント『爆クラ』を主催するなど、音楽全般にも深い造詣をもつ湯山玲子さんと展覧会を体験。音楽のみならず現代アート、さらには現代の日社会が抱える問題まで、さまざまな

    変わり者と呼ばれた異端の作曲家、エリック・サティを知る | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/07/25
  • 2015年上半期のバンドシーンを振り返る。「シティポップブーム」の本質とは? | CINRA

    ブラックミュージック寄りのポップスが席巻した、2015年上半期のバンドシーン 京都発の男女5人組SATORIがニューシングル『トゥー・マッチ・ラブ・ウィル・キル・ユー!』を8月19日に発表する。僕は昨年10月に『「4つ打ち」の次にくる邦楽バンドシーンのトレンドとは?』というコラムの中で、「ファンク、ソウル、R&B、ディスコといった、ブラックミュージックの要素を含むポップス」が次のトレンドになるということを書き、彼らがリリースしたミニアルバム『RHYTHM OF THE NIGHT WAVES.』を紹介したが、2015年の上半期を振り返ってみると、実際にそういう傾向にあったと言っていいのではないかと思う。 先のコラムでも名前を挙げたShiggy Jr.がやはりディスコファンクな曲調のシングル『サマータイムラブ』でメジャーデビューを飾ったことを筆頭に、Awesome City Club、Yog

    2015年上半期のバンドシーンを振り返る。「シティポップブーム」の本質とは? | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/07/10
  • グレン・グールドの81枚組ボックスセットが登場、ハイレゾ音源収録のピアノ型USBも | CINRA

    グレン・グールドの81枚組ボックスセット『Glenn Gould Remastered - The Complete Columbia Album Collection』が、9月11日にリリースされる。 1932年にカナダ・トロントで生まれ、1956年にバッハの『ゴルトベルク変奏曲』でCDデビューを果たしたグレン・グールド。斬新な楽曲解釈とエキセントリックな振る舞いから、「クラシック界の異端児」と呼ばれた。 今回リリースされるボックスセットは、グールドがソニー・クラシカルのために録音し、生前に発売を認めた全ての演奏を収録するもの。音源には、新たにDSDテクノロジーでリミックスおよびリマスタリングが施される。各ディスクは発売当時のカバーデザインを再現した紙ジャケットに収められるほか、欧文によるオールカラー416ページのハードカバーブックレットも付属する。なお、ソニー・ミュージックジャパンイン

    グレン・グールドの81枚組ボックスセットが登場、ハイレゾ音源収録のピアノ型USBも | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/05/31
  • もう自分たちの利益はいらない。後藤正文がアジカンに託した役割 | CINRA

    “IF YOU TOLERATE THIS YOUR CHILDREN WILL BE NEXT”。この曲は2011年にASIAN KUNG-FU GENERATIONが主催する『NANO-MUGEN FES.』に出演を果たしてもいるイギリスの国民的ロックバンド、Manic Street Preachersが1998年に発表し、大ヒットした曲である。“輝ける世代のために”という邦題がつけられているが、スペイン内戦をモチーフに書かれたこの曲は入り組んだテーマ性を持った曲であり、その歌いだしは「未来は君に孤独でいることを教え 現在は君に恐怖と冷淡さを教える」という、シビアな現状認識から始まっている。そして、その上でタイトルに冠せられた「もし君が黙認するなら、次は子供たちの番だ」という強いメッセージを放っているからこそ、この曲は素晴らしい。アジカンの新作からも、これと同様の現状認識と、未来へ込め

    もう自分たちの利益はいらない。後藤正文がアジカンに託した役割 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/05/22
  • フランソワ・オゾン新作、女装男と主婦の「女の友情」描く『彼は秘密の女ともだち』 | CINRA

    フランソワ・オゾン監督の新作映画『彼は秘密の女ともだち』が、8月から東京・シネスイッチ銀座、新宿武蔵館ほか全国で順次公開される。 『8人の女たち』や『しあわせの雨傘』などの作品で知られるオゾン監督。同作では、平凡な主婦のクレールが、亡き親友ローラの夫で「女性の服を着たい」とクレールに打ち明けたダヴィッドとの密会を繰り返すうちに、自身が女であることの喜びを見出していく様を描く。 夫に嘘をついて「ヴィルジニア」と名付けたダヴィッドと交流を深める主人公クレールを演じるのは『間奏曲はパリで』のアナイス・ドゥムースティエ。クレールの「特別な女ともだち」となるダヴィッド役を『タイピスト!』『スパニッシュ・アパートメント』のロマン・デュリスが演じるほか、『黒いスーツを着た男』のラファエル・ペルソナが出演している。原案はウェクスフォード警部シリーズで知られるルース・レンデル。

    フランソワ・オゾン新作、女装男と主婦の「女の友情」描く『彼は秘密の女ともだち』 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/05/20
  • 北野武インタビュー「老人を大切にしようなんて、大きなお世話」 | CINRA

    北野武監督の最新作『龍三と七人の子分たち』が、4月25日から全国公開される。その内容は、元ヤクザのジジイたちがオレオレ詐欺集団の若者と対決を繰り広げるという筋書きのエンターテイメント作品。近年の『アウトレイジ』シリーズでは強烈な暴力描写が話題となったが、今作はこれまでの北野映画の中でも最も笑いの要素を前面に押し出した、コミカルな一作だ。「金無し、先無し、怖いモノ無し!」というキャッチコピー通り、登場するジジイたちの行動原理は、「ノーフューチャー」なパンク魂に満ちたもの。それが痛快な物語の原動力になっている。 一方で、近年の日においては、昭和時代など過去を賛美しノスタルジーをかき立てるような作品が娯楽映画の王道となっているのも事実。そんな中、なぜ北野武は「ノーフューチャー」なジジイたちをモチーフにした映画を撮ろうと考えたのか? 高齢化社会が格化する中、人は老いとどう向き合っていくべきなの

    北野武インタビュー「老人を大切にしようなんて、大きなお世話」 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/04/23
  • 映画館で観るOMSBとBimのコラボ楽曲制作、三宅唱の監督映画『THE COCKPIT』 | CINRA

    三宅唱監督の新作映画『THE COCKPIT』が、5月30日から東京・渋谷のユーロスペースで公開される。 同作は、SUMMITに所属するレーベルメイトであるOMSB(SIMI LAB)とBim(THE OTOGIBANASHI'S)が、三宅監督の依頼で楽曲を共同制作する過程を捉えたドキュメンタリー。マンションの1室で2人がトラックやリリック作りに取り組み、楽曲“Curve Death Match”が完成するまでの2日間が映し出されている。また、Hi'Spec(SIMI LAB)、VaVa、Heiyuuも出演している。 今回公開された予告編では、OMSBがサンプラーを駆使してビートを作る様子や、OMSBとBimがリリックのアイデアを出し合うシーン、ラップをレコーディングする姿などが確認できる。なお同作は、村上淳の主演映画『Playback』で知られる三宅監督にとって2作目の劇場公開作品となる

    映画館で観るOMSBとBimのコラボ楽曲制作、三宅唱の監督映画『THE COCKPIT』 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/03/27
  • AV監督VSアイドルの騙し合い 映画『BiSキャノンボール』の企み | CINRA

    AV監督がアイドルの解散ライブのドキュメンタリーを撮る。歓喜のステージに飛び散る汗、苦楽を共にした仲間たちと流した涙……なんて撮るわけがない。2014年夏、横浜アリーナで行なわれたBiSの解散ライブ『BiSなりの武道館』。物議を醸す事件を立て続けに起こしてきたBiSが辿り着いた最高の舞台の裏側で、とあるレースが仕掛けられていた。映画『テレクラキャノンボール2013』などで知られるAV監督・カンパニー松尾によるドキュメンタリー映画『劇場版 BiSキャノンボール2014』は、一世一代の解散ライブを揺さぶるように、アイドルに対して卑猥なレースを仕掛けるAV監督六人の企みが、ギラギラ黒光りする。テアトル新宿での上映が2月11日現在まですべて完売立ち見という話題作でもある作、監督のカンパニー松尾、BiSのマネージャー・渡辺淳之介、プロデューサー・高根順次に、この映画に仕掛けられた企みの正体を聞いた

    AV監督VSアイドルの騙し合い 映画『BiSキャノンボール』の企み | CINRA
    htktyo
    htktyo 2015/02/14
  • 放っておく勇気があるのかい?アナログフィッシュ下岡晃×田我流 | CINRA

    震災以降の日を描いた最重要曲の1つとして、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文をはじめ、数多くのミュージシャンやリスナーからの賞賛を集めたアナログフィッシュの“抱きしめて”。ラッパーの田我流もまた、この曲に魅了された一人であり、2012年の彼のブログには“抱きしめて”の動画と共に「涙腺が崩壊した」との言葉が記されている。両者は今年引き寄せ合うように初めての共演を果たし、その縁もあって、“抱きしめて”のリミックスを田我流が担当。サイケデリックでドープなサウンドと、未来を憂うラップが加わった“抱きしめて Falcon Remix, Feat. 田我流”は、原曲からは遠く離れた衝撃作となっている。 そこで今回は、アナログフィッシュの下岡晃と田我流の対談を実施。共に国内屈指のリリシストである二人の対話は、震災から3年半が経過するも、山積する問題によって先行きの見えない今の日

    放っておく勇気があるのかい?アナログフィッシュ下岡晃×田我流 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/11/19
  • ホンマタカシの新作個展、写真によって都市を考察するシリーズ第2弾 | CINRA

    ホンマタカシの新作個展『都市へ / TOWARDS THE CITY - camera obscura study -』が、11月22日から東京・馬喰町のTARO NASUで開催される。 現在、東京・六木の21_21 DESIGN SIGHTで2015年2月1日まで開催中の『活動のデザイン展』に、『カメラ・オブスキュラ・スタディ ― 青山→六木、建築で建築を撮る』を出展しているホンマタカシ。『都市へ / TOWARDS THE CITY - camera obscura study -』は、同作に続き、ホンマが取り組んでいる様々な都市の考察をテーマに掲げたシリーズの第2弾となる。 同展では、東京とニューヨークを中心に、都市の一角にあるホテルや高層建築物などの一室をピンホールカメラ化し、「都市によって都市を撮影する」ことに挑んだ作品群を展示。ベルント・ベッヒャーや山中信夫といった写真家か

    ホンマタカシの新作個展、写真によって都市を考察するシリーズ第2弾 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/11/10
  • 能町みね子が『ニンフォマニアック』に見る恋愛に屈しない生き方 | CINRA

    見る側の観念や想念を根こそぎ揺さぶりまくる挑発的な作品を発表してきた鬼才ラース・フォン・トリアー監督の新作『ニンフォマニアック』。色情狂(Nymphomaniac)の女の半生を描く新作は、セックスに次ぐセックス、あらゆる性交のぬめりと渇きが常時立ちこめる2部構成・4時間超えの超大作。セックスに溺れ続けたジョー(シャルロット・ゲンズブール)とインテリ紳士のセリグマン(ステラン・スカルスガルド)が語り合う、8章にわたる女の一代記。そこら辺に転がっている男と女のルールなんぞ秒速でぶっ壊す直情的な作品に漲るインパクトを、ブログ『オカマだけどOLやってます。』で頭角を現し、「モテ」とは一線を画す独自の視点を提示し続けるコラムニストの能町みね子さんに聞いた。 ※記事は『ニンフォマニアック』のネタバレを含む内容となっております。あらかじめご了承下さい。 (主人公は)決して男に対して従順にならない。全て

    能町みね子が『ニンフォマニアック』に見る恋愛に屈しない生き方 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/10/07
  • 「4つ打ち」の次にくる邦楽バンドシーンのトレンドとは? | CINRA

    2010年代前半の邦楽バンドシーンのトレンド「4つ打ち」は、終幕に向かっている 近年の日のバンドシーンにおけるトレンドをいくつか挙げるとするなら、その1つが「4つ打ち」であることは間違いないだろう。2000年代前半には、くるりの“ワンダーフォーゲル”(2000年)や、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの“君という花”(2003年)など、いくつかエポックメイキングな曲があったが、「4つ打ち」というワードがより注目を集めるようになったのは、やはり00年代後半から。海外におけるポストパンクリバイバル~エレクトロの流れを受けて、ライブハウスとクラブの垣根を超えた「踊れる」バンドが増加し、その中から、サカナクションやthe telephonesなどがメジャーへと駆け上がっていった。 その後は「フェスを盛り上げるため」という側面がより濃くなって、徐々にテンポが上昇。BPM170台の“な

    「4つ打ち」の次にくる邦楽バンドシーンのトレンドとは? | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/10/07
  • 『TOmagazine』品川区特集に広末涼子、川島小鳥が母校で撮影&吉田豪がインタビュー | CINRA

    東京23区を特集するタウンマガジン『TOmagazine』の品川区特集号が、9月29日に発売される。 「ハイパーローカルなシティカルチャーガイド」として2013年2月に創刊された同誌。毎号東京23区の1区を取り上げて特集し、全23号で完結となる。場所や人に注目することで、「まだ見ぬ東京と出会うための手引き」として、23区の未知の一面を発見するための視点を提案する。 第1号の足立区、第2号の目黒区、第3号の中野区に続いて品川区を特集する今号では、広末涼子が表紙を飾る。撮影は、写真家の川島小鳥によって広末の母校・品川女子学院で行われた。吉田豪がインタビュアーを務める巻頭記事「いきなり出現、ヒロスエ先輩! in 品川女子学院」では、広末が女子高生時代の思い出や、アイドルとして人気を博した1990年代当時の様子などを語っている。 また、古今亭志ん輔や劇団「五反田団」主宰の前田司郎が登場する記事や、

    『TOmagazine』品川区特集に広末涼子、川島小鳥が母校で撮影&吉田豪がインタビュー | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/09/23
  • ロシア・アヴァンギャルドのポスター展にマレーヴィチ、ロトチェンコらの作品約180点 | CINRA

    『松瑠樹コレクション ユートピアを求めて ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム』展が、9月30日から東京・用賀の世田谷美術館で開催される。 1900年代初頭から、第一次世界大戦やロシア革命といった政治的・社会的変動を背景に、同時代の西欧で展開されていた前衛芸術の可能性を追究すべく興った芸術運動ロシア・アヴァンギャルド。経済政策の転換によって芸術に求められる社会的な役割が変化する中、視覚表現における実験を続け、映画のポスターや政治ポスターなどを中心に数多くの作品を残し、後のグラフィックデザインに大きな影響を与えた。 同展では、ファッションブランド「BA-TSU」の創業者で、2012年に逝去したデザイナー松瑠樹のコレクションから、ロシア・アヴァンギャルドのアーティストによるポスター作品を紹介。ワシーリー・カンディンスキーが手掛けたアーティスト集団「ファーランクス」

    ロシア・アヴァンギャルドのポスター展にマレーヴィチ、ロトチェンコらの作品約180点 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/09/08
  • そのスケールで日本からはみ出したダンサー 伊藤郁女インタビュー | CINRA

    15年ほど前、日のコンテポラリーダンスシーンに突如現れ、その身体能力の高さと独創的な作品を武器に、強い印象を残した少女がいた。国内でいくつかの賞を得たその少女は、世界的な振付家フィリップ・ドゥクフレの代表作『IRIS』にも出演。その後、主な活動の場をヨーロッパに移したことで、日で作品を観る機会は少なくなったが、時折聞こえてくるのは、アンジュラン・プレルジョカージュ、ジェイムズ・ティエレ、アラン・プラテル、シディ・ラルビ・シェルカウイ……といった、世界の名立たる振付家たちとのコラボレーションのニュースだった。 ダンサーとして充実したキャリアを重ね、成功を掴んだ彼女が、今秋開催される『Dance New Air』のプログラムとして『ASOBI』を上演するため日に帰ってくる。長らく海外で活動を行なってきた彼女に、そのキャリアについて、また日をテーマにした同作品について話を聞いた。そこで出

    そのスケールで日本からはみ出したダンサー 伊藤郁女インタビュー | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/09/06
  • ZAZEN BOYS、福岡ライブ全21曲の音源を無料公開 | CINRA

    ZAZEN BOYSのライブ音源『Live At 大牟田ふじ』が、オフィシャルサイトで無料配信されている。 無料公開されているのは、8月23日に開催された福岡・大牟田ふじ公演のライブ音源。冒頭の“Honnoji”からラストを飾る“Asobi”まで全21曲がビットレート128kbpsのMP3形式で配信されている。録音は2のマイクで行われたとのこと。配信期間などは明かされていない。 ZAZEN BOYS 『Live At 大牟田ふじ』 2014年8月27日(水)からZAZEN BOYSオフィシャルサイトで配信 価格:無料 1. Honnoji 2. サンドペーパーざらざら 3. 泥沼 4. ポテトサラダ 5. SIGEKI 6. Usodarake 7. The Days Of NEKOMACHI 8. Himitsu Girl's Top Secret 9. 感覚的にNG 10. 天狗 1

    ZAZEN BOYS、福岡ライブ全21曲の音源を無料公開 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/08/29
  • 「言語化できないもの」の再発見で、映画のパラダイムを更新する『リヴァイアサン』 | CINRA

    イメージを引き裂かれた「怪物」 旧約聖書に登場する大きな蛇、もしくは竜の姿をした海の怪物「レヴィアタン」。トマス・ホッブスは自著『リヴァイアサン』で、万民の権利を委託され、強大な力を持つに至った「国家(コモンウェルス)」としてこの怪物の名を引いた。群がる臣民が王冠を被る巨人の姿を形作った有名な挿絵から、「海の怪物」として産み落とされたこの怪物は、個々人のイマジネーションの中で引き裂かれ、不定型化した、というのは言い過ぎかもしれない。ただ、その名を冠した作『リヴァイアサン』の噂を「古臭いドキュメンタリー論をぶっ飛ばす!(『ヴィレッジ・ヴォイス』)」「ゲームの規則は書き換えられた(『フィルムメーカー・マガジン』)」「あらゆる意味でセンセーショナル(『アートインフォ』)」などと熱烈な賛辞を伴って目にする度、そして何の映画であるかは全く説明していないのに、とにかく得体のしれなさ、奇妙な美しさだけ

    「言語化できないもの」の再発見で、映画のパラダイムを更新する『リヴァイアサン』 | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/08/29
  • 後藤まりこの新作は『こわれた箱にりなっくす』、ももクロら所属レーベルからリリース | CINRA

    後藤まりこのニューアルバム『こわれた箱にりなっくす』が、10月29日にリリースされる。 5月に東京・渋谷AXでワンマンライブを行ったほか、10月からは劇団「ロロ」主宰の三浦直之が作・演出を手掛ける舞台『ロミオとジュリエットのこどもたち』に主演する後藤まりこ。前作『m@u』以来約11か月ぶりのソロアルバムとなる『こわれた箱にりなっくす』には、全9曲が収録される予定だ。初回限定盤には、PVなどを収めたDVDが付属。なお同作は、ももいろクローバーZ、ドレスコーズ、MEGらが所属するキングレコード内のレーベル「EVIL LINE RECORDS」からのリリースとなる。 また後藤は、同作のリリースに伴って11月1日から東京・下北沢のSHELTERで3日間にわたってワンマンライブ『お前ら全部りなくすです』を開催。1日2公演となる同ライブは、バンドセットや弾き語りなど毎回異なる内容になるという。チケット

    後藤まりこの新作は『こわれた箱にりなっくす』、ももクロら所属レーベルからリリース | CINRA
    htktyo
    htktyo 2014/08/20