ブックマーク / gendai.media (11)

  • 老い、貧困、腰痛…大藪春彦賞を受賞しても楽にならない暮らしの中で、68歳の現役作家が直面する「出版不況の荒波」【「鶯谷」第十二話#1】(赤松 利市) @gendai_biz

    僅かな凹凸に躓く (老いを意識し始めたのはいつごろからだろう?) そんな詮無いことを時折考える。 (せめてその時点で適切な対応をしていれば……) そう考えるのである。 思い至ったことがあった。 あれは作家になる前、翌年に還暦を迎えるという時点だった。 私は歩いている時、頻繁に躓(つまず)くようになったのである。 最初は車道と歩道の段差であったが、そのうちに歩道の点字ブロックの出っ張りにも躓くようになった。 「足が上がってないんだよ。意識して足を上げるようにしなくちゃ、治らないよ」 当時勤務していた店の店長に指摘された。 相談したわけではない。 店内の僅かな凹凸に始終躓く私に呆れて助言してくれたのだ。 (今さら無理だろう) と、私は考える。 その後61歳で大藪春彦新人賞を受賞した私は、その翌年、62歳で『鯖』と題した書下ろし長編小説でデビューした。 新人賞は原稿用紙換算80枚の短編で、一週間

    老い、貧困、腰痛…大藪春彦賞を受賞しても楽にならない暮らしの中で、68歳の現役作家が直面する「出版不況の荒波」【「鶯谷」第十二話#1】(赤松 利市) @gendai_biz
    htnena6596357
    htnena6596357 2024/09/24
    なにいってるのかわからん。安定したサラリーマンやめて作家専業なんてヤクザな職種をえらんだのはまさに己の責任であろう。普通に働いていたサラリーマンがいきなりリストラされて職をうしなったならまだしも
  • 女性専用車両は「男性に対する不当な差別」「男性蔑視」なのか? そうではないと言える理由(堀田 義太郎) @gendai_biz

    「形式的な差別」と「不当な差別」 「女性専用車両は男性差別ではないか」といった疑問を見聞きすることがあります。性差別を扱った授業でもこの種の疑問が出されることはありますし、SNSでも見かけることがあります。 確かに、同じ運賃を払っているのに車両の一つに乗車できないことは、不平等な不利益扱い、例えば機会の制約だと言えます。またそれが、性別という人が変更困難な特徴に基づいていることも典型的な差別に似ています。 しかし、それは当に「不当な差別」だと言えるのでしょうか。稿では女性専用車両について検討し、それが不当な差別かどうかを考えます。先に結論から言えば、女性専用車両は男性に対する不当な差別だとは言えません。以下ではその理由を丁寧に考えていきます。 まず一般に、変更困難な特徴に基づく不平等な不利益扱いは、形式的には差別だと言えますが、つねに不当だとは言えません。 例えば、サッカーのプレミア

    女性専用車両は「男性に対する不当な差別」「男性蔑視」なのか? そうではないと言える理由(堀田 義太郎) @gendai_biz
    htnena6596357
    htnena6596357 2023/10/24
    でもそれってあなたの感想ですよね?
  • 日本とアメリカとヨーロッパ、じつは「自由」の“意味”がここまで違っていた…!(橋爪 大三郎) @moneygendai

    「自由」の当の意味 自由はいいなあ。自由に生きたい。誰もが自由にあこがれる。 では、自由とはなんだろう。 自分の思うとおりに、何でもできること。制限や束縛がないこと。——確かに。でもこれは、自由の一面にすぎない。 自由を、まるごと理解する。すると、まったく違った世界がみえてくる。 「自由」という日語は、新しい。明治になって、よく使うようになった。 自由という言葉だけなら、古くからあった。仏教や儒学のテキストに書いてあった。いい意味とは限らなかった。でも欧米では、自由はとてもいいことらしい。翻訳されたを読んで、みんなそう思った。 自由民権運動があった。明治10年代に、議会の開設、憲法制定を求める声が、日中に広まった。政府もしぶしぶ、それに応じた。 「自由!民権!」薩長の藩閥政治に対して、全国の人びとが声をあげた。自由は、政府は勝手をしないでくれ。民権は、自分たちの言うことも聞いてくれ

    日本とアメリカとヨーロッパ、じつは「自由」の“意味”がここまで違っていた…!(橋爪 大三郎) @moneygendai
    htnena6596357
    htnena6596357 2023/03/19
    このおじいちゃんは一体いつの時代の話してるの?
  • 「Bリーグ」のライバルが、日本のプロ野球でもサッカーでもない理由(葦原 一正) @moneygendai

    2016年に誕生した、プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」。前体制と比較して、入場者数は50%増、リーグ売上は10倍と、他のプロスポーツを猛追している。なぜ、ここまでの人気を得ることができたのか? Bリーグの常務理事・事務局長で、著書『稼ぐがすべて』もある葦原一正氏は、メジャーリーグを始めとする米国のスポーツビジネスの手法を積極的にとり入れているという。世界標準の最先端スポーツビジネスについて、葦原氏が語った。 「スポーツ先進国」米国に学べ 2016年9月、野球、サッカーに続く第3の団体競技プロスポーツとして開幕した、男子プロフェッショナルバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」。 B.LEAGUEの目標は、日の野球、サッカーに追いつくこと、ではなく、追い抜き、日のバスケのレベルを選手、ビジネスともに世界一にすること。それもスピード感をもって、である。 安全運転で粛々と推進していく

    「Bリーグ」のライバルが、日本のプロ野球でもサッカーでもない理由(葦原 一正) @moneygendai
    htnena6596357
    htnena6596357 2023/01/25
    そもそもプロバスケなんてアメリカ以外ではどこも流行ってないだろ
  • なぜ、ミシュラン店には「女性の料理人」が少ないのか…料理界「ジェンダーバイアス」という構造(髙崎 順子) @gendai_biz

    業界には、なぜ女性料理人が少ないのかーー。 在仏ライター・高崎順子氏が出会った1冊のをきっかけに、フランス料理界が抱えるジェンダー格差についてリポート。そこには、日仏の料理界に共通する強固な「構造」があった。 「この間読んだ、すごくよかったんですよ。しっかり考えて作られていて、しかも話が面白いの。児童書なんだけど高崎さんも好きだと思う」 ある日、出版社勤務の友人から言われた。のタイトルは『すし屋のすてきな春原さん』。国連が推奨するSDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした小学校中〜高学年向けのシリーズで、このは女性寿司職人をモチーフに、ジェンダー平等を扱う児童小説だという。 おすし、職人、ジェンダー、SDGsと私には興味のあること目白押しで、しかも我が家の二人の息子はちょうど対象年齢だ。「そりゃ読みたい!」と前のめりで返事をし、ワクワクして読んだ。 そしてこれが、とてもよかっ

    なぜ、ミシュラン店には「女性の料理人」が少ないのか…料理界「ジェンダーバイアス」という構造(髙崎 順子) @gendai_biz
    htnena6596357
    htnena6596357 2022/09/03
    バカバカしい、飲食店で大量に料理作るのに小さい鍋なんて置いてどうすんだよ。家庭料理じゃあるまいし客が少ないスナックや喫茶店なら女性の店主もいるでしょ
  • 山田孝之、山下智久…、芸能人も賛同する「ごぼうの党」党首の「裏の顔」(週刊現代) @gendai_biz

    山田孝之、山下智久…、芸能人も賛同する「ごぼうの党」党首の「裏の顔」 のりピーの「スポンサー」も務めていた 参院選の「台風の目」 目下、参院選の台風の目となっているのが、新政党「ごぼうの党」だ。 キーマンとなっているのは、選挙公示日の6月22日に11名の比例代表の立候補を届け出たのが党首で実業家の奥野卓志氏(48歳)。 この奥野氏が率いる「ごぼうの党」は、扱いはいわゆる「諸派」ではあるものの、23日に都庁前で行った街頭演説にはなんと格闘家のボブ・サップとピーター・アーツをゲストとして率いて、道行く人の度肝を抜いた。 「ボブ・サップはなぜか上半身裸で街宣車に乗って『オクノのために日に来た』と話していました。党首の奥野さんは白髪のカツラに天狗のお面、さらに法被姿でした。ワケがわかりません」(マスコミ関係者) 何かと話題が豊富な「ごぼうの党」だが、あながち泡沫政党とも言えない。俳優の山田孝之、

    山田孝之、山下智久…、芸能人も賛同する「ごぼうの党」党首の「裏の顔」(週刊現代) @gendai_biz
    htnena6596357
    htnena6596357 2022/07/25
    ヤクザの事務所にのりこんだのはヤクザのバックがいるからだと推測すべきだろう。
  • 2児の母・福田萌「夫の家事参加なし」でもシンガポール移住で価値観が変わったワケ(福田 萌)

    福田萌さんは、現在、8歳の女の子と5歳の男の子を育てている。夫はオリエンタルラジオの中田敦彦さん。4月からは新天地シンガポールでの生活がスタートし、連載では日々の様子や子どもたちの学校生活に慣れるまでの様子を綴っていただいています。 今回は、いままで家事のほとんどを負担してきた福田さんが、シンガポールに移住して驚いた現地の家事事情について。そして、変化した「家事」に対する価値観とはー シンガポールでの住まい 私たちが住んでいるのは、サービスアパートメントと呼ばれる長期滞在用の施設だ。日にはこういった施設が少ないので、私自身なじみがなかったのだが、シンガポールでは割と一般的らしい。 ホテルともマンションとも違う設備で、月単位や年単位での契約ができる。私の住まいの具体的なサービスは、平日週に3回、掃除とベッドメイキングのハウスキーピングが入り、家具家電は備え付けのもの。毎日朝がついており、

    2児の母・福田萌「夫の家事参加なし」でもシンガポール移住で価値観が変わったワケ(福田 萌)
    htnena6596357
    htnena6596357 2022/05/26
    奴隷制度
  • ヒトラーを「左翼」「社会主義者」と見なしてはいけない理由(田野 大輔) @gendai_biz

    広がる「ヒトラーは社会主義者だ」の認識 近年、右派勢力の間で「ヒトラーは社会主義者だ」という主張が広がりはじめている。事実、そうした主張はアメリカのオルトライト(新右翼)や共和党の一部の常套句となっていて、敵対陣営である民主党左派を攻撃するのに多用されている。 日のいわゆる「ネット右翼」の間でも、ナチズムを社会主義と同一視して、これを左翼批判に用いる発言が目立つようになっている。社会主義的・左翼的な主張を唱える者はみなナチスであって、人々を戦争やホロコーストに導こうとする者だというわけだが、こうした粗雑な主張はもちろん、歴史の実態にはそぐわない。 ナチ党は正式名称を「国民社会主義ドイツ労働者党(Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei)」という。党名に「社会主義」と「労働者」が含まれているので、ナチズム=社会主義=左翼と短絡してしまいが

    ヒトラーを「左翼」「社会主義者」と見なしてはいけない理由(田野 大輔) @gendai_biz
    htnena6596357
    htnena6596357 2022/03/10
    ロシアは共産主義国家ではない、とかいいそう。確かに実態は共産主義ではないが共産主義というシステム自体が独裁者を生んでしまう。
  • 吉本興業会長・大﨑洋が独占告白「新型コロナで芸人はどうなるのか」(田崎 健太) @gendai_biz

    テレビ番組の収録は滞り、イベントも軒並み中止。これまでの芸能界の常識は一切通用しなくなった。タレントも事務所も絶体絶命の危機に晒されるなか、「剛腕」大﨑の視線の先には何が映るのか。発売中の『週刊現代』に、ノンフィクション作家の田崎健太氏による独占取材が掲載されている。 伝統の花月もすべて閉鎖 新型コロナウイルスによりテレビの風景が一変した。バラエティ番組の〝ひな壇〟が消え、音楽番組ではスタジオで出演者が一堂に会することがなくなった。町歩き番組の新規収録はほぼ不可能となり、過去番組の編集でやりくりしている。 ザ・芸能界――エンターテインメント業界は、新型コロナに対して迅速に対応した業界の一つである。 3月17日、コンサートプロモーターズ協会など5団体が、感染拡大によって中止となった公演再開の基準、経済的支援等を求める要望書を国会議員に提出した。この時点の見積もりで損害額は約450億円。緊急事

    吉本興業会長・大﨑洋が独占告白「新型コロナで芸人はどうなるのか」(田崎 健太) @gendai_biz
    htnena6596357
    htnena6596357 2022/01/17
    劇場に出て100円だったと言うけれども、君たちの名前で売れたチケットは何枚ですか、と聞きたい<じゃあ何十億も赤字を出すお前の経営手腕に対する給与は0円なんだね?沖縄映画祭なんてお前の趣味の赤字だし
  • 金融のプロも感嘆…半沢直樹は、やはり「最強のバンカー」だ!(高堀 冬彦) @gendai_biz

    見事な伏線回収に「そうだったのか!」 TBSの連続ドラマ『半沢直樹』(日曜午後9時)の快進撃が止まらない。世帯視聴率は7月19日放送の初回が22.0%、同26日の第2話が22.1%、8月2日の第3話は23.2%。第3話の数値は2020年に放送されたドラマの中で最高だ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。 大ヒット作の7年ぶりの続編なのは知られている通り。SNS上には「前編より進化している」「続編のほうが面白い」との称賛が並び始めた。さて、どこまで視聴率を伸ばすのか――。 後編では東京中央銀行から子会社の東京セントラル証券に営業企画部長として出向した半沢直樹(堺雅人、46)が、銀行体の証券営業部長・伊佐山泰二(市川猿之助、44)とM&A(企業の合併買収)を巡って死闘を繰り広げている。 ヤマ場に次ぐヤマ場。高視聴率に疑問を挟む余地はないが、ちょっと違った観点で「そうだったのか」と感心しているのが

    金融のプロも感嘆…半沢直樹は、やはり「最強のバンカー」だ!(高堀 冬彦) @gendai_biz
    htnena6596357
    htnena6596357 2021/04/26
    バンカーってのは犯罪行為の免罪符なのですか?高堀 冬彦って人は倫理観がないのかな?
  • 神格化していたゴーン氏を強烈批判する日本社会の「ヤバい経営感覚」(加谷 珪一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    日産のカルロス・ゴーン会長が逮捕された。国内では、ゴーン氏がいかに会社をい物にしてきたかという話のオンパレードになっているが、現時点において、事件の内容はほとんど何も分かっていない。 仮にゴーン氏が会社をい物にしてきた人物であったとしても、そうした経営者を、正規の手続きを踏まない形で追放したところで、問題が根的に解決するわけではない。 そもそも日産が経営危機に陥ったのは、当時の経営陣や従業員が会社をい物にし、放漫経営を続けてきたからである。ゴーン氏も同じなのだとすると、首謀者が前経営陣や従業員からゴーン氏に変わっただけである。 一連の日産のスキャンダルは、日企業のお粗末なガバナンス体制が生み出したものであり、ゴーン氏を逮捕したところで何も変わらない。 日産がルノーの軍門に下った理由は「放漫経営」 ゴーン氏が日産のトップに就任し、同社がV次回復を果たしたことで、同氏はカリスマ経営者

    神格化していたゴーン氏を強烈批判する日本社会の「ヤバい経営感覚」(加谷 珪一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    htnena6596357
    htnena6596357 2020/11/07
    悪い事をしたら批判する。当たり前じゃ?過去に良かったからといって今の悪事を見逃すなんてマスコミがよくいう「忖度」じゃないですか?
  • 1