タグ

ブックマーク / paiza.hatenablog.com (13)

  • DoタスクとThinkタスクは切り分けて管理する、というのはどうだろうか? - paiza times

    タスク管理について気に入っている手法がひとつあります。それが「Doタスク」と「Thinkタスク」をわける考え方。 行動を伴うタスクと、迷ったり悩んだりするタスク。これらをおなじ枠の中で管理してしまうと、毎日の時間配分が上手にできないことがわかりました。 逆にこれらを別物として扱って、実行するタイミングを見極めるようにしたら、スキマ時間も有効に使えるようになったのです。 【目次】 タスク管理はDoとThinkでわけるとよい Doタスクの管理・処理方法 Thinkタスクの管理・処理方法 メモ.appを使った管理・運用方法 Thinkタスクを切りわけるメリット タスク管理はDoとThinkでわけるとよい 「Doタスク」とは実際に手を動かすタスク。すでにやるべきことが決まっていて、あとは具体的なアクションを起こすだけでよいものです。 すでにやるべきことや見通しが見えているので、完了に必要な見込み時

    DoタスクとThinkタスクは切り分けて管理する、というのはどうだろうか? - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2024/02/07
    thinkとdoが切り分けづらい場合は前提が間違ってるんだろうか
  • ITエンジニアの新たなバイブル『レガシーコードからの脱却』を読んだ - paiza times

    こんにちは。谷口です。 先日、オライリー社から『レガシーコードからの脱却――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス』が発売されましたね。 弊社でもすぐ購入し、読みまくり、「これはリーダブルコードのように次世代のエンジニアのバイブルになる予感…」と言っているエンジニアもいたので、今回は書の概要紹介と感想について書きたいと思います。 私の書はすでに画像の通りふせん貼りすぎ下線ひきすぎ読みすぎでボロボロです。 レガシーコードからの脱却 ―ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス 作者:David Scott Bernstein発売日: 2019/09/19メディア: 単行(ソフトカバー) 概要について 書はどんな内容の書籍なのか、まずオライリー社公式サイトにはこう書かれています。 書では、ソフトウェア開発において、初めからレガシーコードを作りださないた

    ITエンジニアの新たなバイブル『レガシーコードからの脱却』を読んだ - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2019/10/02
    最近は「レガシー」が「ダメな」みたいな意味になってるのかね。私の知ってるレガシーとは違うようだ。
  • 簡単過ぎる!GoogleスプレッドシートからPWAアプリを開発できる「Glide」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Googleのスプレッドシートを利用して誰でも手軽にPWAアプリを開発して公開することができるサービスをご紹介します! スプレッドシートにデータを準備するだけなので、エンジニア以外の方でも簡単にアプリ開発を楽しむことができます。多彩な機能をグラフィカルなGUIで追加していくことも可能なので、ご興味のある方はぜひ参考にしてみてください! 【 Glide 】 ■「Glide」の使い方 それでは、まず最初にGlideをどのように使っていけばよいのかを見ていきましょう! サイトにアクセスしたら【Sign Up】ボタンをクリックして無償のユーザー登録を済ませておきます。 GlideはGoogleのスプレッドシートを利用するので、自分のGoogleアカウントから簡単にログインできるようになっています。 ログインが完了すると自分専用のダッシュボードが

    簡単過ぎる!GoogleスプレッドシートからPWAアプリを開発できる「Glide」を使ってみた! - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2019/04/10
    旅のしおり作ろう
  • 「定時後、手伝いに来れるよね?」転職を告げたら言われた衝撃の一言 - paiza times

    Photo by Henry Scott こんにちは。倉内です。 3月も終わりに近づき、出会いと別れの季節がやってきました。年末年始にかけて転職活動をして、3月末で退職、4月から新しい職場へ…という方も多いのではないでしょうか。 こういう時期なので、ふと前職で上司転職を告げたときに言われたこと、退職の挨拶回りをしたときに同僚から言われたことを思い出して、今の職場で話してみたら「退職時にそんなことを言われた経験ないよ……」と若干引かれました。 そこで今回は、社内外問わず転職経験のあるITエンジニアの知り合いに「退職時に言われて記憶に残ってることってある?」と聞いてきました。皆さんにも共感していただけるものがあるかもしれません。 対上司編 「大事な話があるのですが…」「嫌です!」 退職時というよりもう少し前の段階ですが。転職先から内定を得て、退職の意志を上司に伝えるために声をかけたときのこと

    「定時後、手伝いに来れるよね?」転職を告げたら言われた衝撃の一言 - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2019/03/25
    そんなオファー受けたら喜んで見積もり出すよ
  • エンジニアに聞いた「集中するために実践している26のこと」 - paiza開発日誌

    Photo by Eugene Kim こんにちは。倉内です。 皆さんは毎日オフィスで集中して仕事ができていますか? ITエンジニアは特にPCに向かう時間が多い仕事です。座りっぱなしの人も多く「集中力が続かないなあ」と悩む人もいるのではないでしょうか。 さらに私の場合は、前職がSIerで就業ルールも厳しめでした。「音楽を聞きながら仕事をする」「ちょっと外に出て気分転換」なんてこともできず、集中力を保つのに苦労していました。 paiza(ギノ)に転職して、格段に自由度が上がったので「集中するためにいろいろやっていこう」と決意していたのですが、まだまだ試行錯誤中です。 そこで、興味位で弊社の健康オタク(兼論文オタクエンジニアに「集中するために何をしていますか」と聞いてみたところ、想像を遥かに超える「集中のために実践していることリスト」が返ってきましたのでご紹介したいと思います。 なお、健康

    エンジニアに聞いた「集中するために実践している26のこと」 - paiza開発日誌
    htnmiki
    htnmiki 2018/12/13
    そこそこの集中でも8時間もあるんだし大丈夫だろ→まだ終わらん……(22時)
  • 「本日増員20名が来る。マシンはまだない」信じられないPMの言動10選 - paiza開発日誌

    Photo by thejbird こんにちは。倉内です。 先日PM経験を振り返って反省する記事を書いたばかりですが(さまざまな反応ありがとうございました!)今度は前職でプロジェクトメンバーだった頃に遭遇した、いろいろなプロジェクトでの「信じられないPMの言動」をまとめてみました。 このようなPMを反面教師にしきれなかった部分ももちろんありますが、「自分はこうならないぞ」と戒めにしていた部分もありました。 今回は私の経験談だけでなく、SEの友人にヒアリングした内容も含めています。もちろん表に出せるものだけを厳選しているのでご安心ください! 信じられないPMの言動10選 1.「年末年始休む人は理由含めて報告して」 出る前提かい!というツッコミはもはや入れる元気もありませんでしたが、デスマってると休むのが異端みたいな空気ありますよね。怖い。 みんな頑張って出るならまだ納得できるのですが、実作業

    「本日増員20名が来る。マシンはまだない」信じられないPMの言動10選 - paiza開発日誌
    htnmiki
    htnmiki 2018/10/05
    「まだ開発マシンないけど(外注さん)20人くらい今日来るから」 こういのって責任問題にならないのかね。PC来るまで何してんだろ。人月の世界ではコスト垂れ流しだろうに。
  • なぜ身の程知らずな初心者が「機械学習やりたい」とか言うのか - paiza times

    Photo by Esmée Winnubst こんにちは。谷口です。 開発業務未経験や、経験が浅い状態から「ITエンジニア転職したい」という人が増えてきました。 もちろん最初は誰でも初心者ですから、未経験でもプログラミング初心者でも、エンジニアを目指すのは可能です。実際にpaizaでも、他の職種からエンジニア転職して、大活躍している人はたくさんいます。 ただ一方で、エンジニアを目指して転職活動をしているのになかなか内定が出ない人たちもいます。 その中には 実務経験も勉強したこともないのに「機械学習の求人にしか応募したくない」 あまり求人がない(あっても超狭き門な)言語や開発環境にこだわる 初心者なのに「スペシャリスト的なポジションにつきたい」 といった身のほど知らずな方が常に一定数いるのです。 たとえば、「漫画を描いたことはないけど、ジャンプで連載を持ちたい!連載が決まったら編集部に

    なぜ身の程知らずな初心者が「機械学習やりたい」とか言うのか - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2017/09/25
    求人側がざっくりした人材像しか提示してないからってのがかなり多いんじゃね
  • 【Web系最高って言うけど本当なの?】SIから転職したエンジニアたちに聞いてみた - paiza開発日誌

    Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 こんにちは、谷口です。 退職転職エントリの記事は多々ありますが、転職を考えている人にとって参考になるのは、「転職を実際に経験した人が、その後どうなったのか?前職との違いをどう感じているのか?」といった後日談ではないでしょうか。 paizaを開発しているのは、ほとんどが転職を経て中途で入社したエンジニアです。 paizaで転職のご相談をいただく方の中には、SIerからWeb自社サービス系に転向したいという方が多いため、今回は、SIerからWebサービスを自社開発している弊社へ転職して半年~1年弱のエンジニア2人が、実際の業務を経験してみて感じた前職との違いを、開発環境や労働環境、モチベーションやキャリアについてなどあらゆる面において聞いてみました。 いずれは転職を考えている人、転職はまだ考えてない

    【Web系最高って言うけど本当なの?】SIから転職したエンジニアたちに聞いてみた - paiza開発日誌
    htnmiki
    htnmiki 2016/10/19
    自社サービス/受託の問題を、web/siの問題にすり替えるのダサいよね。
  • なぜ日本のエンジニアは給与も評価もやりがいも世界ワーストの低さなの?たった一つの理由 - paiza times

    Photo by Aaron Jacobs こんにちは、谷口です。 先日、経産省によるIT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果が公開されました。 この調査で、日IT業界は諸外国に比べて「仕事の充実感・やりがい」や「成果に対する評価」「給与・報酬」における満足度や、仕事に対する人気が全て著しく低いという結果が出ています。 paizaもエンジニア向けの転職サービスですので、「もっとやりがいがある仕事をやりたい」「もっと給与が高い職場に行きたい」といった不満を感じて転職を志望される方のお話を聞くことがよくあります。 一方で、今回の経産省の調査において日エンジニアは ・日ごろから自主的に勉強していると答えた割合も最下位 ・ITスキルレベルの平均も最下位 という結果も出ています。 IT業界は人材不足が叫ばれ続けているせいか、最近は転職志望者でも「まあ転職活動すればすぐ決まるでしょ」と余裕

    なぜ日本のエンジニアは給与も評価もやりがいも世界ワーストの低さなの?たった一つの理由 - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2016/08/30
    海外では3次請け4次請け5次請けとか無いのかな。原発作業員のときも問題になったけど7次請けの末端作業員が年収1000万もらえるはずないよな。どう見ても構造的な問題。
  • よく言われるけど、業務時間外に勉強しない人はITエンジニア失格なの? - paiza times

    Photo by Indi Samarajiva こんにちは、谷口です。 「ITエンジニアは業務時間外にも勉強をすべきなのか」という問題について、皆さんはどう思われますでしょうか。 少し前には、こちらの記事も話題になりましたね。 業務時間外で勉強をしなければいけない理由:101回死んだエンジニアエンジニアライフ 今回は、そんなITエンジニアの業務時間外での学習について考察していきたいと思います。 ■企業からの「教育」と自分でする「学習」 業務で必要な知識等について、企業側もある程度は「教育」をすることがあるかと思います。特に新卒の場合、新人研修として業務知識を学ぶ期間が多くの企業で設けられているかと思います。仕事で必要な業務知識に関しては、企業の研修を受けるだけではだめなのでしょうか。 まずは、「教育」と「学習」の概念について考えてみましょう。 「教育」とは、組織の求めるスキルを個人に習

    よく言われるけど、業務時間外に勉強しない人はITエンジニア失格なの? - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2015/10/06
    人手が足りなくて勉強しないレベルの人材も活用せざるを得ないなら、勉強しない人も尊重してあげないとね。
  • 新人ITエンジニアが先輩と話のネタにするために見るといいアニメ50選 - paiza times

    Photo by Matteo Artizzu こんにちは、谷口です。 新人ITエンジニアの皆さんは、先輩エンジニアの方々とどんな会話をされてますか? 「先輩と何を話したらいいか分からない……」という方のために、今回は弊社のエンジニア達と一緒に今でもDVDやBlu-rayで見ることのできる懐かしいアニメを50作品集めてみました。 かなり迷って独断と偏見で好きな作品をチョイスしているので、「あれが入ってないふざけんな」ということもあるかと思いますがご容赦ください。あとなんか「タッチとかルパンとかエヴァとか幽白とかセーラームーンとかはみんな知ってるからいいだろ!」というノリで選んでます、その割にファーストガンダムとか入ってますけど……。 とりあえず50もあったらどんな先輩でもかつてどハマりした作品があるはず……だと思う……ので、よかったら話のネタにするべく、先輩達の世代に合わせて参考にして見

    新人ITエンジニアが先輩と話のネタにするために見るといいアニメ50選 - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2015/05/11
    ウィキペディア貼っただけでオススメポイントどころか感想すらほぼ書かれていないんだね。へぇ~。
  • 就活生に送る!就活で内定が出ない人の3つの特徴 - paiza times

    Photo by Andy こんにちは。谷口がお送りします。 経団連の指針により、2016年卒業予定者から、就活のスケジュールは従来より後にずれ込む形となりました。 学部3年の3月、つまり今月から採用情報が解禁され、企業説明会や応募者エントリーが開始したわけですが、就活生の皆さん、進み具合はいかがでしょうか。 もう既に「片っ端から説明会に申し込んでいます」という方も「まだ何もしていません」という方もいらっしゃるかと思いますが、就活に失敗する人、つまり書類や面接で落ちる人というのは、ある程度共通した特徴があります。 今回はそんな就活で内定がでない人の特徴についてを考察していきたいと思います。 ■就活に失敗する人の大きな特徴3つ ◆1.準備が足りない Photo by MELISSA MATHIES 書類選考や面接に落ちた時に、「落ちてしまった、自分は何て駄目な人間なんだ」と思う人も、「ただ単

    就活生に送る!就活で内定が出ない人の3つの特徴 - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2015/03/25
    選ぶ側であると同時に選ばれる側であるということが人事部や採用担当者になるとなぜか理解できなくなる現象
  • 35歳定年説より怖いフルスタックエンジニアしか生き残れない未来とは - paiza times

    Photo by Joi 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 今後も技術(開発)を中心にエンジニアとしてのキャリアを歩んでいきたいなと考えている方向けに最近騒がれているフルスタックエンジニアとは何か、という事と、何故今後フルスタックエンジニアしか生き残っていけないのか?という事について書いてみました。 ■最近よく見かける【フルスタックエンジニア】とは何か? まずStackって何だろう?、というところで海外の記事などを読むと"LAMP stack"という言葉が良く出てきます。LAMPの場合、OSはLinux、WebサーバはApache、データベースはMySQL、プログラミング言語はPHP(もしくはPerlPython)という形で組み合わせたものの事を言います。つまりOS、Webサーバ、DB、プログラミング言語の組み合わせ≒積み重ね、なのでStackという事のようです。こういった

    35歳定年説より怖いフルスタックエンジニアしか生き残れない未来とは - paiza times
    htnmiki
    htnmiki 2014/05/13
    ちきりんでも目指してるのかな
  • 1