タグ

2013年5月5日のブックマーク (13件)

  • ユニセフ “いいね信仰”に警鐘を鳴らすキャンペーン『“いいね”では命を救えない』 | PR EDGE

    Case:“Likes” Don’t Save Lives 現代は、過去のどんな時代と比べても、誰もが慈善活動・社会貢献に「支援の意思」を表明しやすくなっています。なぜなら、その慈善団体のFacebookページを“いいね”さえすればいいのだから。 私たちは、“応援している思い”をその団体に伝えるとともに、自分のFacebook友達から“肯定的な評判”をものの数秒で得ることができます。 中には、“いいね”をしただけで、「自分はいいことをした」、「支援をした」という気になっている人もいるのではないでしょうか。 ユニセフ・スウェーデンは、Facebookページに“いいね”をしただけで「支援をした」気になってしまっている人、“いいね”への盲信に警鐘を鳴らし、ワクチン購入のための寄付を募るセンセーショナルなキャンペーンを展開しています。 テーマは、『“Likes” Don’t Save Lives(

    ユニセフ “いいね信仰”に警鐘を鳴らすキャンペーン『“いいね”では命を救えない』 | PR EDGE
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    映画『ホテルルワンダ』で虐殺の報道に対して「怖いねっていいながら皆ディナーを続けるんだ」みたいな台詞を聞いてからずっと引っかかってる。でも俺に徹子みたいな生き方はできないし。
  • 町山智浩氏「アメリカでレンタルビデオ店はほぼ壊滅」~その理由と現状

    アメリカ在住の映画評論家・おなじみの町山智浩氏 @TomoMachi が、レンタルビデオ店がほぼ消えつつあるアメリカの現状を紹介。それはなぜか?それに代わるものは何か? 町山智浩公式ブログ http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ ウィキペディア・町山智浩 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E5%B1%B1%E6%99%BA%E6%B5%A9 続きを読む

    町山智浩氏「アメリカでレンタルビデオ店はほぼ壊滅」~その理由と現状
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    日本の場合、権利関係もさることながら、客寄せのために赤字営業してるゲオと価格勝負しなきゃならないのも辛いだろうな。アダルトから攻めるUネクストやDMMが突破口を開けるかどうか。
  • 赤ペン先生と絵の練習 | ダブトゥーンスタジオブログ

    株式会社スタジオモリケンはアニメ会社であり、漫画イラスト仕事ももちろん受けるのですが、 その会社の社長で月刊連載漫画家のわたくしめが社内で一番絵が下手というのは問題なのではないかと 今更ふと思いましたので、まあ俺も気を出せばこんなものではないのだよというところを みせつけてやろうという企画です。 いやいや、誤解のないように言っておきますが ■いつもの俺絵 味のあるいい絵じゃないか。 最適化されておる。うんうん。 ちなみに描いた絵は弊社の赤ペン先生が添削してくれます。 スタッフが恐れおののく恐怖の赤ペンですが、 わたくしめが気を出したらそんなのへでもありません。 ■日のお題 まあ見ての通りなので説明するまでもないのだが、けいおん!の唯である。 ■清書 いきなりオリジナルというのもハードルが高いので、 版権絵に逃げてみた。 思ったよりラフがうまくかけたので、これは赤ペン先生も文句ない

    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    イラスト添削。プロの仕事すごい。
  • 「新しいもの」をやろうとする人の99%は失敗する : けんすう日記

    新しい意見や考え方について この前、MOVIDA JAPANがやっている学生起業家のイベントに講演してきたのですが、僕のあとのコンテンツが、現役学生起業家がチームについて語るというものでした。 その中で、以下のような趣旨の質問が学生さんからあったのですね。 会社はチームで経営すべきだとみなさんおっしゃっているが、実際、当にチームでやるべきなのか?1人、もしくは少数精鋭のほうがコストもかからず効率的ではないか? この質問の背景として、会社経営などをする場合は、基的にはチームでやるというのは鉄則になっているのですね。シリコンバレーでも「チームに投資する」というのが基準だったりしますし。優秀な人が1人だけいても成り立たなくて、数人のチームのコラボレーションが必須というのは、もはや常識といっていいレベルのセオリーといっていい。 なので、これはなかなかいい質問だなあ、と思ったのですね。なぜ1人で

    「新しいもの」をやろうとする人の99%は失敗する : けんすう日記
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    すべてをセオリー通りにしてもローリスクだけどノーリターンだったりして、何が「自社の中核的な優位性を高める領域」かを知るのが結構難しい。
  • 生活保護(上)欧州の手厚い社会保障 年金・医療保障、 英国では 子ども10人家族 生活保護 1425万円も -赤旗

    生活保護の利用者は若者が中心、お年寄りには年金が充実、生活保護を利用しなくても医療費は無料か低額、生活保護を受けたからといって自動車は手放さなくてよい…。日と同じように発達した資主義国であるイギリス、フランス、ドイツの社会保障の姿です。それと比べると、使いにくい生活保護をさらに切り下げようという日の施策は、異常な貧しさです。(鎌塚由美) 個人をみた給付 ある家庭が受け取った手当の総額は、年1425万円。 2010年に訪れたイギリスの駅のキオスクで、三成一郎さんは新聞を手にとって驚きました。「こんなに手厚いとは」 特集記事で紹介されていたのは、生活保護世帯の暮らしぶりでした。7人の子どもと無職の夫婦は年に約630万円、10人の子どもと無職の夫婦は年に約1425万円の手当を受けていました。 日でいう生活扶助費(所得補助)が高額なわけではありません。「生活全般の手当があいまってナショナル

    生活保護(上)欧州の手厚い社会保障 年金・医療保障、 英国では 子ども10人家族 生活保護 1425万円も -赤旗
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    世帯でなく個人ごとの各種手当の加算方式は大事な視点。とはいえ、膨大な税負担額と、それ故繰り返される階級闘争は覚えておかないといけない。
  • WBSやガイアの夜明けなど...テレ東のビジネス6番組が月額525円で見放題に | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    WBSやガイアの夜明けなど...テレ東のビジネス6番組が月額525円で見放題に | ライフハッカー・ジャパン
  • 『Gunosyが批判されているのにやや反論 - Muddy River』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Gunosyが批判されているのにやや反論 - Muddy River』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    結局はてなはもっとプロモーション頑張れという結論にならざるをえない。
  • 妊娠可能年齢の話

    http://www.amazon.co.jp/dp/4166609068/?tag=aajg-235-22&linkCode=as1&creative=6339 「卵子老化の真実」を読んだ。 http://allabout.co.jp/gm/gc/413624/ こちらはその著者が書いた記事。 で、どうなのかなあと思う部分も別途に調べて、まあだいたいこんなところかというまとめ。 ・閉経年齢は平均50歳前後だが、かなり個人差があって、40代に入ってすぐ閉経する人もけっこういれば、60歳近くまで閉経しない人もいる。 ・おおざっぱに言って、閉経年齢が高い人は妊娠力が高く、早く閉経する人は妊娠力が低い。 ・閉経年齢が平均50歳というのは単純平均であって中央値ではなく、中央値と言えるほどの山もなく、かなりばらついている。閉経年齢が早い人が淘汰されていないのは高齢出産が全体比では稀だったから。 ・初

    妊娠可能年齢の話
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    自分は仕事だけで目一杯だが、同年代の女性はさらに結婚・出産の決断をしないともう間に合わなくなる時期なわけで、そりゃみんな焦るわけだ。
  • 朝日新聞デジタル:国家公務員採用にTOEFL 15年度にも導入へ - 政治

    TOEFLとTOEIC  【福山亜希】政府は「キャリア官僚」の採用試験で、2015年度(16年度入省)にもTOEFL(トーフル)などの民間の英語試験を採り入れる方針を固めた。成長戦略の一つとして海外で活躍できる人材を育てるため、まず官僚の英語力を高めるという。昇進にもTOEFLなどで一定の点数を求める案が出たが、現役官僚に「不安」と「抵抗」が広がり、見送ることになった。  かつての国家公務員採用1種にあたる「総合職」の採用試験で採り入れる。最近は毎年約2万5千人が受験し、約1500人が合格している。  今の採用試験は英文読解が中心になっている。今後は、ヒアリングなどの英会話を含めた英語力をはかるTOEFLなどの点数(スコア)を反映させる。採用試験の際に点数を提出させることなどが検討される見込みだ。どの程度の点数を求めるかは今後決める。TOEFLのほか、民間企業が社員の評価などにつかう英語

    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    その前に国Ⅰは学閥採用を止めさせろよ。科目試験なんて茶番じゃないか。
  • NHK・民放番組、スマホでどこでも 専用TV経由 - 日本経済新聞

    NHKと在京民放5局は年内にも、テレビ放送をインターネット経由でスマートフォン(スマホ)などに無料で転送するサービスを始める。ネットにつながりさえすれば、どこにいても放送と同時に番組を視聴できる。放送と通信の融合を進め、テレビの視聴方法を広げる。ソニー、東芝、パナソニックは年内をメドに転送機能の付いた専用テレビを発売する。在京テレビ各局とテレビメーカーが総務省主催の「放送サービスの高度化に関す

    NHK・民放番組、スマホでどこでも 専用TV経由 - 日本経済新聞
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    テレビ放送のネット配信化、じゃなかった。専用テレビ機を通して端末を登録するのは受信料聴取徹底のためか。
  • Gunosyが批判されているのにやや反論 - Muddy River

    Gunosy批判が流行っているようです。 [衝撃]Gunosyはただの「はてブ拡張サービス」だった?衝撃の分析まとめ http://matome.naver.jp/odai/2136759618730082401 Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 http://angra.hatenablog.com/entry/2013/05/03/Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 そもそもGunosyって元々そんなに評価高くないっていうか、見た事ある記事がたくさん配信されてくるっていうのはずっと前から指摘されていたんですよね。ただ、twitterやfacebookを解析して記事を紹介するっていうのはそれはなかなか新しいチャレンジなんで、みんな暖かく見守っていたんですよ。出来はあまりよくない、でもやろうとしてる事は面白い、っていう感じ。 それがなんでこのタイミングでこんな批判記事

    Gunosyが批判されているのにやや反論 - Muddy River
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    Gunosyは不器用だけど悪いやつじゃないし、はてブと比べるのは可哀想、と。
  • Google Glass革命 – 未来のテクノロジーが垣間見えるGoogleの衝撃作 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 発売時期が公表されると共に世界中で盛り上がっているGoogle Glassですが、いち早くGoogle Glassの試作機を2週間使い倒したという米国の超有名ブロガー、ロバート・スコーブルが書いたGoogle Glassのレビューを紹介します。元マイクロソフトのエバンジェリストとしても有名な彼ですが、普段は辛口な彼がGoogle Glassを大絶賛しているこの内容、読むときっとあなたも使いたくなるはず。 — SEO Japan まだあなたがGoogle Glassのことをあまりよく知らないとしても、すぐに詳しくなるだろう。ヘッドマウント・ディスプレイの付いた装着型コンピュータ、Google Gl

    Google Glass革命 – 未来のテクノロジーが垣間見えるGoogleの衝撃作 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    hungchang
    hungchang 2013/05/05
    完全にハンズフリーのボイス操作なので高い機動性を持つiPhone以来の新規性、と。べた褒めする割に200ドルという期待価格はあまりにチープな印象。
  • 『科学はキリスト教に属している』と無知な社会学者: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    このブログでは、読者の皆様からのご意見・ご質問を受け付けております。下記のメール送信フォームより、お送りください。尚、お送りいただいたご意見・ご質問は、それらに回答する記事として当ブログに内容を掲載させていただく場合があります。(お名前・ご住所・メールアドレス等の個人情報につきましては、掲載致しません。)