タグ

2014年3月18日のブックマーク (16件)

  • 「短編マンガ」合法といって売られている薬物の、本当の怖さを知っていますか?:政府広報オンライン

    『賭博黙示録カイジ』などで有名な漫画家、福伸行さんが、合法ハーブ等といって売られている薬物の恐ろしさを、 オリジナル短編マンガで描きます。 作:福伸行 監修:(独)国立精神・神経研究センター 精神保健研究所 依存性薬物研究室長 舩田正彦

    「短編マンガ」合法といって売られている薬物の、本当の怖さを知っていますか?:政府広報オンライン
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    これはページタイトルに「福本伸行」と入れるべきではないかと。脱法ハーブって薬品かけてるものなんだ?キノコと似た類のものかと思ってた。
  • 「ロッキー」を「ポッキー」に改名 イスラム圏も本家に:朝日新聞デジタル

    商品名は「ロッキー」ではなく、やっぱり「ポッキー」――。江崎グリコはチョコレート菓子「Pocky(ポッキー)」を、マレーシアではイスラム教徒に「pork(ポーク)」(豚肉)を連想させるとして、「Rocky(ロッキー)」と名前を変えて販売してきた。しかし、世界販売強化の一環で、「家」の名前に戻すことにした。 グリコがマレーシアに進出したのは1970年代。進出検討当時、現地の販売代理店から「イスラムの国だし、ポッキーは、ブランド名を変えてはどうか」と提案があり、頭文字を「P」から「R」にして約40年間販売してきた。 ただ、グリコは東南アジアを中心にポッキーの世界販売を強化しており、統一的なPR戦略の展開を図っている。

    「ロッキー」を「ポッキー」に改名 イスラム圏も本家に:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    いっそ全世界ロッキーに統一してしまえばいいのに。
  • 拝金主義前面に出して投獄されて人生最大の無駄をやった堀江貴文さんが東京大学以外の通学は無駄と語る事案(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    こっちが本業になってから堀江氏はただの煽りキャラになってしまって残念さは否めない。片っ端からネタキャラにツッコミ入れてく常見氏の立ち位置もなんかよくわからないけど。
  • プーチン大統領 クリミアの編入を表明 NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、日時間の18日午後8時から上下両院の議員らを集めてクレムリンで演説し、ウクライナ南部のクリミア自治共和国をロシアに編入すると表明しました。 クリミアでは、16日に行われた住民投票でロシアへの編入が賛成多数で承認され、これを受けて地元の議会がウクライナから独立し、ロシアに編入を求める決議を採択していました。 アメリカやEU=ヨーロッパ連合は、クリミアでロシアへの編入に向けた動きが進むことに強く反発しており、ロシアが編入に踏み切った場合は、経済制裁を強化すると警告しています。 緊張がさらに高まるのは避けられない情勢です。

    プーチン大統領 クリミアの編入を表明 NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    独立のみの承認なのかと思ったら、なんのための時間差?EUはどう動けるのかしら。
  • はちま起稿にツイートと写真を無断転載された件(追記あり) - 道端の鳩

    ことのあらましは僕のツイートを見てた人なら分かるとは思うけど、簡単に説明すると、 1. 僕がこのツイートをする Twitter / argos_M1111: 押したくなるボタン ... 2. この後滅茶苦茶ふぁぼ公される 3. はちま起稿がembedded機能を用いて上記のツイートを引用する(この時画像も転載していたが僕の画像へのリンクがあったかどうかは不明) (※初稿では「引用」と書いた部分を「転載」としていたが表現を正しくするため変更) 4. 僕が引用に気づきスクリーンネームを「アドセンスクリックして下さい」「はちま金くれ」等に変える 5. はちま起稿がツイート引用形式をembeddedから、アイコンとスクリーンネームを消したスクリーンショット転載に変える(この時点で転載された画像に僕へのリンクもなくただはちま起稿のサーバー上にアップロードされただけのものになっていると確認) 6. は

    はちま起稿にツイートと写真を無断転載された件(追記あり) - 道端の鳩
  • 佐村河内守を嫌いになっても、聴覚障害で遊ぶことはやめてください! - 夜の庭から

    2014-03-18 佐村河内守を嫌いになっても、聴覚障害で遊ぶことはやめてください! ネットウォッチ 世の中ごと 夜の庭からコンバンワ。前田敦子になってステージ中央で叫びたい山田みぃあねこ(ΦωΦ)です。 ツイッターのTLに何度も佐村河内コラが流れてくるんですが……。いい加減にやめませんかね? 障害者手帳二級(両耳100db以上聴こえない全ろう状態)から聴力復活なんてありえるの?と疑う気持ちもわかります。でも、 聴こえ(聴覚障害)を茶化すのは、さすがにダメなんじゃないの? 例えば、これとか。  佐村河内を使ったヘッドホンのポスターが素晴らしいなwwwwww pic.twitter.com/7RwMVPWu2g — けんちゃん✡ (@kentyan0315) 2014, 3月 8 これとか。 佐村河内守のコラ画像www pic.twitter.com/Z58Wf6S9Pv — 佐村河内コラ

    佐村河内守を嫌いになっても、聴覚障害で遊ぶことはやめてください! - 夜の庭から
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    乙武さんはむしろネタにしてほしいタイプの人だから余計に厄介な印象。彼が望む障害者への接し方を、すべての障害者が望んでいるのではないわけで。
  • 『夢(65) - DALAI_KUMA』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『夢(65) - DALAI_KUMA』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    犯罪行為を「間違いを犯す」という言い方するからこの「間違い」その意味である可能性。
  • 夢(65) - DALAI_KUMA

    いかに楽しく人生を過ごすか、これが生きるうえで、もっとも大切なことです。ただし、人に迷惑をかけないこと。 まずいな、と思う。 あまりにも行き過ぎたバッシングだ。 確かに論理的な破たんはあるが、科学におけるもう一つ大切なことを私たちは忘れている気がする。 それはIntuition(直観)と呼ばれるものだ。 彼女は何かを見つけ、何かを伝えたいとしている。 このことは、すべての前提に対して優先するものだと私は思っている。 某学会までもが彼女のContributionを痛烈に批判することの危うさを私は感じている。 仮に彼女の発見と言われるものが間違っていたとしても、間違いだとわかることが科学の進歩につながる。 もし正しいとしたら、いったいどうやって謝罪するというのだろうか。 これは、社会やマスコミや学会の致命的な倫理的破たんだ。 正しい対応の仕方とは何だろうか。 私が理化学研究所の所長であったとす

    夢(65) - DALAI_KUMA
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    疑惑に対してメディアを通じた社会的制裁が激しすぎるとは感じるが、これはさすがに同意しかねる。一年間ぽっちで何か成果が出るような小さい研究でもないだろうし。
  • ネットでは、給湯室談義が権力を帯びるようになり、ワイドショー人間が権力者になる - シロクマの屑籠

    昨日の続き。 これまでの社会では、ほとんどの人間がワイドショー的なお喋りに耽っていようとも、たいして問題になることはなかった。 もともと人間は、ある程度までワイドショー的だ。給湯室談義も、床屋談義も、居酒屋談義も、かしこまって専門的に喋るわけでも、責任を意識しながら喋るわけでもない。学術的な正確さよりもゴシップや醜聞に惹かれ、下世話な話題に相槌を打つ――そうした泡のような言葉は、歴史が始まって以来、無数にわき起こってきたし、これからもわき起こるだろう。 問題は、そうした給湯室談義、居酒屋談義的なものが、インターネットでは泡のような言葉として消えてしまわず、ときには権力や強制力を帯び始めるって点だ。 素人同士のワイドショー的会話は、来はたわいもなく話され、たわいもなく忘れられていくものだった。純粋な話し言葉だった頃のワイドショー的会話は一過性の度合いが強く、まさに泡のような存在だった。 そ

    ネットでは、給湯室談義が権力を帯びるようになり、ワイドショー人間が権力者になる - シロクマの屑籠
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    女子高生の噂話でさえ信金潰しかけたくらいだし、ブコメはストック性が高いからなお危険ということかしら。じゃあふーむとダジャレだけ残せばいいのかというとそれも何か違うわけで。
  • 踏む.韻 fumu.in

    お久しぶりです! めちゃくちゃ久しぶりのブログ更新になりました。僕は粛々とものづくりに励む期間とアウトプットに勤しむ期間を交互に設定しているので、最近はずっと粛々と動いていました。 特に個人開発しているサイトたちの改善を頑張っていたのですが、ここ最近一番力を入れているサイトを紹介させてください。スマホで使いやすい競馬サイト、その名も「ウマホ」です! 自分で作るサイトは好きなことをテーマにやる(じゃないと続かない)!をモットーにしています。 僕の好きな「音楽、グルメ、スポーツ」という各分野について、音楽は「韻ノート」で、グルメは「MogMog」でサイト作りを楽しんできましたが、スポーツのサイトはまだ作ってないな、と。 僕の一番好きなスポーツは、自分もずっとやっていた野球なのですが、野球 × ITにはそこまで課題感がないんですよね。で、二番目に好きな競馬。これは課題感ありまくり!なので、それを

    踏む.韻 fumu.in
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    何これレベル高い。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    既読スルー→いじめ→学校の責任 を避ける目的、実際の運用は各家庭で判断すべき、と。市が一律に禁止令を出すのはどうかと思うが、親に判断材料がないものを提供することは意義深い。
  • シッター、資格も届け出も必要なし…実態不明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソフトウエア開発会社が運営する「シッターズネット」には、全国の約1万人が利用者登録し、約5000人がシッター登録していた。 インターネット上には、同様に無料で登録できるベビーシッター紹介サイトが複数存在している。利用者の記入欄には、「5歳の女の子のシッターを探している」「娘の幼稚園への送迎を希望」などと書き込まれ、シッター登録者が返答して報酬などを決める仕組みだ。 ベビーシッターになるには特別な資格も、自治体への届け出なども必要ないということも問題の背景にある。公益社団法人「全国保育サービス協会」(東京)は、独自に資格認定試験を実施し、昨年10月現在で約1万2000人が資格を取得しているが、「資格がなくても営業はできる。個人であずかっている人もいて実態は分からない」とする。

    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    高尚なシステムを杜撰な運営しているようにも見えるけど、「シッターズネット」はただの掲示板なんでしょ? 一時預かりをすべて要資格にしたらNPOや地域扶助に頼ってる親が死ねるからそれはさけてほしいところ。
  • 沖縄セルラーとKDDIら、沖縄離島を離れる子どもたちにITによる教育支援

    カルティベイト、沖縄セルラー、KDDI、京都大学 若林靖永教授が、沖縄離島に住む子どもたちを対象とした「沖縄離島 "15の春"旅立ち応援プロジェクト」を推進することを3月17日に発表した。 このプロジェクトでは、中学卒業と同時に島を離れて沖縄島の高校に通う中学生が、自立した高校生活を送るために必要な資質や考え方、情報リテラシーを身に付けられるよう、ITによる教育支援を行う。auの4G LTEが沖縄離島をカバーしたことから始動した。2014年3月に北大東島、南大東島、多良間島の3島から始め、ほかの離島へも順次拡大する。 プロジェクトの施策は以下の3つ。 英語で離島ガイド「Shimap!」 タブレットを活用し、島の貴重な自然や歴史文化、特産などをまとめたマップを作成し、英語で世界に発信する。郷土への誇りを醸成するとともに、インターネットを活用して情報を発信する楽しさを体感してもらう。 タブ

    沖縄セルラーとKDDIら、沖縄離島を離れる子どもたちにITによる教育支援
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    何がやりたいのかよくわからないが、それなら離島にいたまま高校の授業を受けられるようにしたらいいのに、と思ったがそれはさすがにKDDIの仕事ではない気もする。
  • 宇宙誕生時の重力波観測 米チーム、南極の望遠鏡 - MSN産経ニュース

    138億年前の宇宙の誕生直後に発生した「重力波」の証拠とされる現象を、世界で初めて観測したと米カリフォルニア工科大などのチームが17日、発表した。生まれたばかりの宇宙の姿を探る重要な手掛かりとなる。 誕生時に非常に小さかった宇宙が急激に膨張したとする佐藤勝彦自然科学研究機構長らの「インフレーション理論」を、観測面から強く裏付ける成果だ。 重力波は、物体が動いた時に波のように広がっていく時間や空間の揺れ。アインシュタインが存在を予言したが、直接観測されたことはない。 チームは、宇宙が生まれた38万年後に放たれた光の名残である「宇宙背景放射」と呼ばれる電波を、南極に設置したBICEP2望遠鏡で詳しく観測し分析した。その結果、宇宙初期の急膨張によって出た重力波が、光の振動する方向に影響を与え、方向が特定のパターンを描いていることを初めて発見。間接的に重力波の存在を確認したとしている。

    宇宙誕生時の重力波観測 米チーム、南極の望遠鏡 - MSN産経ニュース
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    重力波ではなく重力波の証拠となる電波を観測とのこと。宇宙インフレーションの裏付け。何をどう観測すれば宇宙誕生時の時空の歪みが証明されるのか想像もつかないが。
  • 巧妙なので注意、Google ドライブで作られた偽のGoogle Docsログインページ 

    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    これはすごい。ドメイン本物だと信じてしまいそう。ページデザインも頻繁に変わるから多少の違いは違和感ないし。メールからのリンクは全無視しろということか。
  • 我が家ではセックス後にホワイトボードを使って感想戦をします - 斗比主閲子の姑日記

    セックス後のコミュニケーションをどうしているか教えて欲しいという依頼がありましたので、書きます。かなりオープンに書いていますので、他人の家庭のセックスの話を知りたくない方はご覧にならないことをお勧めします。注意しましたからね! セックス後のコミュニケーションの話 みなさんはどうされていますか。topisyuさんにもお聞きしたいところです(エゴサされると信じて)。 それでは早速、一文ずつレスをしていきます。 ■セックス後のコミュニケーションの話 夫と絶賛セックスレス中である。 夫婦仲が悪いわけではなく、一緒に出かけたり家でもキャッキャしたりはしている。ただ、セックスをしていないだけだ。 もちろん子供はいない。つくる行為をしていないのだから、できる訳がない。 夫の子供でない子供がいてもおかしくないですから、必ずしも"できる訳がない"わけではないんですけどね。托卵というやつです。(冗談です。)

    我が家ではセックス後にホワイトボードを使って感想戦をします - 斗比主閲子の姑日記
    hungchang
    hungchang 2014/03/18
    タイトル詐欺かと思ったのに。これは参考にしたい(願望)。