ヨシナガ氏の本音である「いろんな良い女といいことをしたい」「あの人を特定の彼女にしたいわけでもないのに、変な風評を流されるのはモテなくなって迷惑」というのを隠蔽して納得する謝罪文を書くのは、ネットのプロでもさすがに無理だということか……はまちちゃんや百式田口氏のように無言が鉄板!
ヨシナガ氏の本音である「いろんな良い女といいことをしたい」「あの人を特定の彼女にしたいわけでもないのに、変な風評を流されるのはモテなくなって迷惑」というのを隠蔽して納得する謝罪文を書くのは、ネットのプロでもさすがに無理だということか……はまちちゃんや百式田口氏のように無言が鉄板!
結論から言うと、インターネッツ20年くらいの答えは、 ライターなり社長なり東大卒なり技術なり「既に足場を持ってる人はのし上がれる」 ってのが周知なので、有名になりたいなら何か自分で作って持ってきてからにしてください。 おこぼれで何かいただこうとか考えても、この20年で成功した人はいません。「文章力と発想が!」とか言っても、そういう人は一瞬で好意的ブクマ500超えが続いて2年以内にコンテンツ企業にフックアップされるので、その次元にないならあきらめてください。 何の話か。 大阪の女と、コウモリと、魔理沙アイコンは等質の何かだ。 「はてな有名人」という言葉を所与のものとして疑いもせず、キャラクターを捧げ、第二新卒カードを捧げ、おまんこを捧げた。「評価社会」と言えば聞こえはいいが、捧げた相手は(どれだけ頭が良かろうとも)所詮ただのフリー編集者だったり、零細社長だったり、DTPエンジニアでしかない。
マ儿コ @marco11 .@finalvent おはようございます。もう子供も大きくなったし、性欲なんて邪魔なだけだからいらない、なくなって欲しいと思っている3.40代男性に何かアドバイスをば頂けたら幸いです。みなさんどうしてるんでしょうね。邪魔といえば邪魔ですよね性欲。
今月は「優しさ」を意識しようと思っているのですが、意識していると細かなところで自分の「攻撃的な面」が出てくることがあるように思えます。 今回はその中の、人の考えについてどうこう言うこと、について考えてみたいと思います。 では、いってみよー。 合う考えもあれば、合わない考えもある ネットに限った話でもないですが、人の考えというものに触れると「そうだな」と思うこともあれば「そうかなぁ?」と思うこともあります。 私は人の考えのブログを読むのが好きなので、いろいろ見て回りますが、その中でも「それってどうなんだろう?」とか「いやいや」と思うこと、あります。 そういう時に、「こういう考え方ってどうなんだろう?」って言うのも悪くはないと思いますし、ちゃんと深まるならばいいことだと思うのです。が、書き方が難しいなと。私が書くと(特にTwitterなどの短文だと)、どうしても読み返した時に攻撃的な文になって
Gunosyの新コンセプトは”5000万人都市構想”、スマホ時代のポータルを目指す新サービス「Gunosy Platform」を12月に提供開始予定 Gunosyが本日事業戦略発表会を開催した。400人ほどの関係者が参加する中、Gunosyは新たなコンセプト「5000万人都市構想」、として新サービス「Gunosy Platform」と提携モデル「G Development」を発表した。 Gunosyは現在、700万ダウンロード、提携媒体が200以上となっており、提携媒体の中には月間100万PV以上をGunosyから送客できているものも複数存在している。DAU を MAU で割ったもので算出しているというGunosyのアクティブ率は、現在46%となっているという。 1年ほど前からスタートしている「Gunosy Ads」は、広告主の数が過去3ヶ月で400社以上となっているという。この広告につい
以前、匠習作さんのブログで、トロッコ問題を取り上げていて、私がコメントをしたら、返事をくださり、「人の命が地球より重い、というのは嘘です」という内容だった。「人の命は地球より重い」というのが誰の発言でどういう状況で出されたものなのか、私はよく知らないが、知らないというか、ぼんやりと聞いたことがある、という程度だからここには書けない、という意味なのだが、「地球より重い」というのはいささか浅はかというか、誇張というか、無理やり飾り立ててしまったような表現に感じる。 しかし、地球云々は置いといて、私はその中身、「人の命の価値に限りはあるのか、ないのか」について、今も時々考える。そうしたら今日の午前中に仕事をしていたら、東日本大震災のときに、津波がくるぎりぎりまで避難の呼びかけを放送し続け、結果命を落とした市の職員のことを思い出した。そして、それはトロッコ問題の変形パターンになるのではないか、と思
Amazon でこういうものを見つけた。 【Amazon.co.jp限定】 衣類圧縮袋 10枚組 日本製 ちょうど衣類圧縮袋がほしかったんですよ。 旅行に行くときや山あるきをするときに 衣服を小さくまとめるために。 登山用品屋さんなんかでもよく見かけるんだけど そこそこのお値段のものが多いように思います。 必要ならまあ買えばいいんだけど Amazon のこれはやけに安くて けっこういい評価がついていたので買ってみました。 届いた。 説明書。だいぶ詳しく書かれています。 Tシャツなら1枚 下着で3-4枚 靴下3-6枚 タオル1-2枚 と書かれてるけど、実際にはもうちょっといっぱい入る気がします。 気がしますっていうか、入ります。 出してみた。 上が出し入れ口で、下が空気を抜くところ。 みんな大好き逆止弁。 試しにダウンジャケットを入れてみました。 ユニクロで何年か前にかったやつ。 十分入るサ
http://anond.hatelabo.jp/20141111003605 普段ヲチャーを自称してても、こういう場合は触れないのね。その程度の連中だったということ。
空き家の問題を語る時は、色んな話がごちゃまぜになりがちなので、 ガッツリボジショントークで、解説してみることにする。 要は「固定資産税が変わらずに、撤去費用役所持ちなら、何が変わる?」という話。 みんな空き家買おうぜ。 空き家の4分類NHKの「郊外住宅地の見えない空き家」では、あえて郊外という高度成長時代の職場から離れたベッドタウンに焦点を当てている。 ただ、途中のグラフでも上手いこといってないように、東京の単身・老人世代が多いとか、ちょっとチグハグだ。 まず、「空き家」を、理解しやすいように4つに分類しておこう。 賃貸前思い出の家バブルの残り香廃墟賃貸前本来は「郊外住宅地の見えない空き家」には入らない話なんだが、グラフにすると入ってきちまう。 古くなってきたワンルームマンションで、学生が減ると、まあ空くよね。 あとは、地方の一戸建て。誰も借りない。不動産屋でも持て余し気味。 借り手の権利
ヤフーは11月11日、プロフィールサービス「Yahoo!プロフィール」など17サービスを終了すると発表した。 Yahoo!プロフィールは、プロフィール画像や自己紹介などを登録できるサービスで、SNS「Yahoo!Days」のプロフィール部分を切り出し、2008年に開始した。終了予定は15年3月。 PC・スマートフォンWeb向けサービスではほかにも、「Yahoo!英語」(14年11月終了)、「Yahoo!懸賞」(14年11月末終了)の2サービスを終了する。 スマートフォンアプリも12サービスが終了。「ヱヴァンゲリヲン検索ウィジェット」(14年12月3日終了)、「Yahoo!コミュカメラ」(14年12月上旬終了)、「Yahoo!英語」(14年12月末終了)、「お薬手帳」(15年4月15日終了)などを終了する。 フィーチャーフォン(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)向け「carview
この件。 「なぜ、サヨク・リベラルは人気がないのか…社会心理学で原因が判明!?」 内容的には、まあ面白いと思います。 〈ケア/危害〉……苦痛を感じている者を保護し、残虐行為を非難すべし。 〈公正/欺瞞〉……ふさわしい人々と協力し、抜け駆けする輩を警戒せよ。 〈自由/抑圧〉……信頼できないリーダーによる不当な制限を退けよ。 〈忠誠/背信〉……チームプレーヤーには報酬を、裏切り者には制裁を。 〈権威/転覆〉……安定のために有益な階層関係を形成し維持せよ。 〈神聖/堕落〉……聖なるものを尊び、汚らわしいものを卑しめ。 http://lite-ra.com/2014/11/post-616.html 上記のうち、リベラルは〈ケア/危害〉〈公正/欺瞞〉〈自由/抑圧〉の3つのみを使い、保守は6つ全てを使う、というのはなるほどと思わされるところがあります。記事の結論としては、リベラルは感情に訴える力が弱
ウクライナ情勢を巡る経済制裁などの影響で、通貨ルーブルの下落が続くなか、ロシアの中央銀行は、ルーブル相場の変動幅を設定して市場介入を繰り返すこれまでの仕組みを廃止し、市場で相場が決まる変動相場制へ移行することを決めました。 これは、ロシアの中央銀行が10日発表したものです。 これまで、ロシアの中央銀行は、ドルとユーロを組み合わせてルーブル相場の変動幅を設定し、これに基づいて市場介入を行い、相場の急激な乱高下を抑えようとしてきました。 しかし、ウクライナ情勢を巡る欧米による経済制裁や、ロシアの輸出の主力である原油価格の値下がりの影響で、ルーブルはドルに対し、この1か月だけで14%下落し、連日最安値を更新していました。 また、ルーブルの下落を食い止めるために行う市場介入の原資となるロシアの外貨準備高も、ことし初めと比べおよそ800億ドル減少し、投機的なルーブル売りが続いていました。 このため、
生徒が普段、何をTwitterでつぶやいているか気になるね? 炎上しそうなつぶやきをしていないか?見られてはいけない画像が流出していないか?気になるよね? ということで、生徒のアカウントを簡単に特定する方法を教えちゃうよ。 ○○○高校あるあるbotで一網打尽その学校内での「あるある」をつぶやくbot(botという名前だが手動が多い)が1つくらいはある。botを作りたくなるお年ごろなんだ。ユーザー名でも検索できるけど、Googleで、 site:twitter.com ○○○高校 みたいに検索したほうが効率が良いかもよ。 ○高や○中など略されている場合もあるから注意が必要だよ。 ほとんど非公開アカウントではないから、フォロワーを見ることができる。その中から「○○高校1年」のようなプロフィールのアカウントを探そう。そこの部活や学年などの情報から個人を特定しよう。 校内行事で検索文化祭みたいなそ
鈴木大介氏の著作『最貧困女子』(幻冬舎新書、ISBN-13: 978-4344983618)を読みました。 売春などを生業としつつ、風俗の世界からも、福祉からもの世界からも排除されている女性たちに関する本です。 もちろん、現在のことを書いた本です。 感想を書こうと思ったら、ぜんぜん指が進まない。 読んだ直後はそうでもなくって、スラッと書けると思ってました。 何がそうさせたのか? それは、たぶん全編に渡って通奏低音にように響く、著者である鈴木大介氏の絶叫ではないかと思います。 ”本音を言えばルポライターとしての僕の心情は、もう限界だ。”(p.210) 当事者である女性たちに共感するのではなく、彼女たちのことを、見てしまった者、知ってしまった者としての苦しみが吐露されていました。 自分自身、短い間でしたが、かつて風俗業界の周辺で働いていたことがありました。 障害者福祉の現場でも働いていました。
Japanese Prime Minister Shinzo Abe bows his head during a short press interview at the Abe's official residence in Tokyo on October 20, 2014. Two of the five women in Shinzo Abe's Japanese cabinet resigned, beset by allegations of misusing political funds, dealing a blow to the prime minister's efforts to boost the profile of women.AFP PHOTO / KAZUHIRO NOGI (Photo credit should read KAZUHIRO NOGI/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く