タグ

2015年1月6日のブックマーク (22件)

  • 思っていたよりTwitter中毒が深刻だった件 - 今日の良かったこと

    TLに誰もいないTwitter・・・— りょう (@ogataryo) 2015, 1月 6 ↑もはやホラー。 こんばんは、りょうです。 Twitterをご利用の方はご存知の方も多いと思いますが、今日のお昼前くらいに、一時Twitterで障害が発生しました。 現象としてはいろいろあったようですが、私が体験したのは、自分のツイート以外のツイートがタイムライン上に上がってこないという現象でした。 Twitter格的に始めたのは去年の4月からなのですが、今では生活の一部になりつつあり、つまり、上記の現象に遭遇した私は、めっちゃ焦りました。 Twitterを始めて8ヶ月の間に築いてきた人間関係を一気に失う焦燥感とでもいうのでしょうか。 もちろん、障害は一時的なものであり、遅かれ早かれいずれは復旧されるものと、頭ではわかっているのですが。 Twitterのフォロワーさんと、このブログの読者さんは

    思っていたよりTwitter中毒が深刻だった件 - 今日の良かったこと
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    Twitterで繋がっているなどと思い込むのは大脳が壊れている証拠。これをプリントアウトして病院で診てもらおう。
  • スイミーとか言う全体主義の聖典

    集団が淘汰されないための適材適所を正当化の理由として 全員が役割を演じさせられるクソ気色悪いこのこそ 価値観がカオス化した現代に必要な処方箋である

    スイミーとか言う全体主義の聖典
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    「スイミーとか言う全体主義の聖典」なるほどたしかに。
  • はてサのダイアリーとブクマとスターを見て、全idの女子高生としてのキャラ..

    はてサのダイアリーとブクマとスターを見て、全idの女子高生としてのキャラ設定と相関図を考えてたら1時間経ってた 当に、心から無駄な時間を過ごした

    はてサのダイアリーとブクマとスターを見て、全idの女子高生としてのキャラ..
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    スターまで見ているとはかなり本格的な。しかしはてサはデフォアイコン率高くて個体識別できていない人が多いのが難だな。
  • フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体・セリフフォント)のダウンロード | フォントな

    やさしさアンチックはどんなフリーフォント? フリーフォントのやさしさアンチックは、自由にダウンロードし、商用・非商用問わず使用できます。 「アンチック体」とは、ゴシック体の漢字にあわせた太い明朝体の「かな」が組み合わされたフォント。 通称「アンチゴチ」として、マンガの吹き出し、辞書の見出しや絵などに多く用いられています。 普通のアンチック体よりも太さの差が少なく、漢字との統一感が高いデザインの漫画フォントです。 同人誌やコミックなどのセリフ文字を中心に、ぜひご使用下さい。 このフリーフォントをご使用になるには、ダウンロードファイルに含まれる 「M+FONT-TESTFLIGHT」「IPAフォントライセンス」の内容を読みください。 It is requested to read and accept “IPA Font License and M+FONT” before downloa

    フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体・セリフフォント)のダウンロード | フォントな
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    フォント
  • 四季の詞~夏┃無料ダウンロード┃白舟書体 伝統的書体から遊び心溢れるデザイン筆文字のフォントまで

    【目的別フォントについて】 「教育漢字版」はある意味サンプル版なのです。 しかしそれを何かに利用しようとしても、例えば年賀状に「謹賀新年」と打とうにも「謹」の文字が、またのし紙に「御祝 佐藤」と打とうにも「御」と「藤」の文字がない為に使用できません。 そこで、「教育漢字版」とは別に季節毎にある目的にのみ使用できるフォントを、四季の詞「目的別フォント」として提供しています。 ある目的の為には「教育漢字版」より便利ですが、一般的に「教育漢字版」より含まれている文字数は少なくなっています。 季節限定・個人利用・商業利用OK! 含まれる文字数は教育漢字版より少ないですが、その季節の目的に添った文字が含まれていますので使用感があります。 ●白舟角崩(はくしゅうかくくずし) 角崩しは「角字」「腰文字」とも呼ばれますが、来は「篆書」のバリエーションとして生まれたものだそうです。 当社の印篆の知識を生か

    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    フォント
  • 意外!女子の理想の葬儀は散骨だった!?

    額に蛾がとまってますよ。 そう、博士くらいになると額に蛾がとまることもままあるんじゃ。 すごい! さすがさんこつ博士…。 どうやったらうまく散骨できるか、知りたいかね? はい! 私、自分の骨を自分で散骨するのが夢なんです! それは無理なんじゃないかのう。そもそも散骨とは、火葬後の遺骨を粉末状にし環境に配慮したうえで合法的に海や山などの自然に還す葬送の形式を言うんじゃ。 一瞬、すごく怖い顔しませんでした? ド素人の、えーと君…。 エリコです。 ド素人のエリコちゃんが散骨をうまくやるには、実はカンタン…。「博士の散骨5,000箇条」を守れば、それでいいんじゃ。 は、博士の散骨5,000箇条!? なに、構えることはないぞい。どれも初歩的でカンタンなことばかりじゃ。 教えて教えて! ざっと紹介すると…。 散骨5,000箇条その1

    意外!女子の理想の葬儀は散骨だった!?
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    PCで見るとすごいらしい。
  • 日本の男が女性差別に鈍感な理由

    なんで日の男性は差別的なのか。平気で女性差別をするのか。 長年疑問だったんだけど、最近ふと思ったのが、 男性が普段から多くの差別を受けていて、何が差別で何が差別じゃないか 分からなくなっているんじゃないかってこと。 差別の問題を考える上で、自分の身に置き換えて考えてみるというのは、 直感的で分かりやすい理解の方法なんだけども、差別されすぎて差別に なれている男性は、これが上手く出来てないんじゃないかな。 女性「逆に置き換えてみろ!」 男性「(置き換えて見たが)何が問題なの……?」 置き換えて考えて見ても、普通のことにしか思えなくて、女性の 問題を意識を共有できない。みたいな。 アメリカとかいってもさ、教養があって学歴もある(強者の)白人さんが 差別に敏感で気を使って対応してくれる一方で、その辺の通りにいる 汚い格好の(弱者の)黒人さんがイキナリ差別的な言葉を浴びせてきたりするよね。 ある

    日本の男が女性差別に鈍感な理由
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    ううむ。「一方で、その辺の通りにいる 汚い格好の(弱者の)黒人さんがイキナリ差別的な言葉を浴びせてきたりする」この不在が主因じゃないかしら。向こうの差別は国内の比じゃないから。
  • コラム:米国の北朝鮮制裁が効かない理由

    [5日 ロイター] - 米政府は、ソニーの米映画子会社に対するサイバー攻撃への報復措置として、北朝鮮に新たな制裁を科した。ただ、制裁強化で北朝鮮の行動が変わると楽観視できる理由はほとんどない。 キューバやイランと同様、北朝鮮も米国による制裁を受けつつ何十年も生き延びてきた。なぜ制裁は失敗に終わることが多いのか。その答えは、米国の敵対国の側だけにあるのではなく、同盟国の側にもある。まずはキューバの例から見てみよう。 キューバは長年、米国の対キューバ禁輸措置に反対する国々からの国際支援を取り付けてきた。冷戦当時、フィデル・カストロ国家評議会議長(当時)はソ連から600億ドル相当の支援を受けていた。冷戦終結後は、中国とベネズエラからの支援を得ることで、ソ連崩壊による打撃を回避してきた。

    コラム:米国の北朝鮮制裁が効かない理由
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    米が経済制裁すれば他国はより有利な条件で当該国と交易ができるようになる、同盟国が制裁に同調しても対立国からの援助があれば意味が無くなる、と。
  • 「ベイマックス」観てきた - 機械

    すげー面白い映画ですよ、とは最初に書いておきます。それは間違いない。 和洋折衷の美麗なCG世界で繰り広げられる、笑えて泣けて明快なストーリー。派手で華麗なヒーローアクション。完成度は恐ろしく高いです。 ただ、あまりにも完成度が高すぎ、バランスが良すぎで物足りない感じがしてしまったのですよ俺は。極上の料理を出されているのに、あまり咀嚼して味わうことができずにうっかりツルッと飲み込んでしまった気分。 味の感想を聞かれて「めっちゃ喉越し良かったっス」としか答えられないような。 この映画を観ようと思ったきっかけが「広告詐欺」との評判からなんですけどね。 こういう広告展開で少年とケアロボットのハートフルストーリーと見せかけておいて熱い戦隊ヒーローものだと。マーベル原作だと。ド王道だと。天元突破だと。アメリカでのイメージビジュアルはこんなんだぜと。 もうめちゃめちゃ面白そうじゃないですか。 期待に

    「ベイマックス」観てきた - 機械
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    「完成度は恐ろしく高い」「あまりにも完成度が高すぎ、バランスが良すぎで物足りない感じがしてしまった」「要するに悪役ブッ倒してもスカッとせんのよ」それって結局いつも通りのディズニーじゃないか。
  • 俺らのインターネット、その終わり - Everything you've ever Dreamed

    何が契機でそんな話になったのか知らないけれど年末年始からインターネットが窮屈で不自由になった、面白くなくなったという話を目にするようになった。1998年からインターネットで文章を書いている僕からみれば、インターネットは当時から今と変わらず窮屈で、不自由で退屈なものだった。ただ、今と違うのは、何かおもしろいことをやろうという熱みたいなものがそこにはあって、窮屈さや不自由さみたいなものが中和されていたところだ。自由で、楽しいインターネット。楽園としての俺らのインターネット。そんなスローガンがあの頃、インターネットに集まった人たちにはあったと思う。 もちろん、インターネットは現実と隣り合わせにあるので、今と若干毛色は違ったけれども、現実と同じように窮屈さや不自由さ、それから金の匂いもあった。オフ会やネットバトルやHP、掲示板設置管理の煩わしさ、バナー広告。確かにそれらはあったけれども今よりずっと

    俺らのインターネット、その終わり - Everything you've ever Dreamed
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    いいね!
  • こんなアイコンだから気になる話です

    ってブコメするやつとそれにスターつけるやつ。 どちらもコメント大喜利に参加する資格のない手抜きブクマカーなので即刻滅びろ。

    こんなアイコンだから気になる話です
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    大喜利ガチ勢こわい。
  • 佐村河内氏との著作権契約を解除 NHKニュース

    他人に作ってもらった曲を自分の作品として公表していた佐村河内守氏の楽曲を巡り、著作権を管理していた団体が、著作権が誰にあるのか疑義が解消されないとして、佐村河内氏名義のほぼすべての曲の管理契約を解除したことが分かりました。 今後、これらの楽曲を利用する人は、使用料などを佐村河内氏と直接交渉する必要があり、専門家は「作品を利用しづらくなる可能性がある」と指摘しています。 この問題は、聴覚障害を乗り越えて作曲活動をしているとしてきた佐村河内守氏が、実際には作曲家の新垣隆氏に曲作りを依頼し、自分の作品として公表していたもので、佐村河内氏は、著作権については新垣氏との合意で自分のものになっているとしています。 このため、楽曲の著作権を管理しているJASRAC=日音楽著作権協会は、佐村河内氏に対して著作権が誰にあるのかが分かる資料の提出を求めていましたが、回答された資料ではいつ著作権が佐村河内氏の

    佐村河内氏との著作権契約を解除 NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    実際の作曲が本人じゃなくても、その依頼に基づいて作曲し権利も譲渡していて係争も無いのだから、何の問題も無いはずではないのかしら。
  • 「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 ここ半年ほど「頭の中でモヤモヤ考える事はブログに書いてしまえば少しスッキリする」という謎の解決策が身についているのですが、2015年新年早々、扱いを間違えれば大火傷しそうな記事を書いています。 内容はタイトル通り、「男向け」と「女向け」、そして「ダサピンク現象」について。 ■なぜこの記事を書こうと思ったのか 昨年末に書いた映画「ベイマックス」の宣伝に関する記事が、おかげさまでかなりのアクセス数を記録しました。 その結果、該当記事を取り上げて下さった上で、Twitterやブログに持論を展開されている方がいらっしゃり、書いた人としても“嬉し恥ずかし”な顔をしながらネットを眺めていました。 すると、下記のブログにこう書かれていたんですね。(この方からはTwitterでも直接リプライでご意見をいただきました) この記事書いた人も、日

    「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 - YU@Kの不定期村
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    なんで私はベイマックス記事の時に筆者を女性だと思い込んでいたんだろう。ダサピンクの語が使い勝手良いがために使われ方が散漫になっているのには同意。区別論はちょっと分が悪い気がする。
  • 「おまいら」になれなかったオマイラへ - 無要の葉

    2015-01-06 「おまいら」になれなかったオマイラへ 今日も今日とてアプリから書くよ。「インターネットを不自由にした政治的正しさ」の話が予想以上に何だかんだあったので続きです。 もちろん昨日の「オリジナルコンテンツがないからと言って他人の自意識にのっかるのはみっともない」というのは結構暴論だし、強者の理論だっていうのは重々承知している。ただ、それが行き過ぎると第二のオウムになりかねないっていうのが心配どころだっていうのがひとつ。ネットは誰でも誰かになりやすい。だからカリスマだかなんだかわからない人を盲信してロクでもないことになりやすい。ネットはそんな危険がある。 じゃあどこにも所属することができない人はどこに行けばいいのかっていうのは、テイルズオブシンフォニアで言うと「どこでもいいさ」っていうところなのかもしれない。これは差別されている種族がヤケになって人類滅ぼすってなったときに

    「おまいら」になれなかったオマイラへ - 無要の葉
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    たぶん隠れ蓑があると楽だって話だと思うが、「おまいら」が無名・匿名を指すのか、同質性・連帯性を指すのかがわからない。
  • ググれカスと言うか、ググった検索結果がカス:IT業界の「みょ~にリアルなお話」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ググれカスと言うか、ググった検索結果がカス …という現象、よくありませんか? よくIT玄人が初心者の方に対して、「ググれ」とアドバイスするのは、果たして適切なのか、と言う事に言及してみたいと思います。 ITに携わるものとして何かの調べものをする際に一度は直面する「ググったらカスだった」パターン。 これはいわゆる「検索ノイズ」とも呼ばれるもので、検索結果に出てくるもの達がほとんど役に立たない情報や過去の情報で使えないというパターンです。 使えないだけならまだしも、その検索結果により「混乱する」と言う事もよく生じます。 以前使用していたノートPCが「unknown hard error」のブルースクリーンになってしまい、一切起動出来なくなってしまったという事件がありました。Windowsの起動ディスクから起動してもダメです。ググってみると「もう諦めろ」的な情報ばかりが引っかかります。 おそらく

    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    一般論として同意できるが、その例だと99%の人には諦めるべきで正解じゃないかと。なるほど、7~8年前の感覚がおかしいと思ったら2011年の記事だったか。
  • 芸人さんの復帰が怖いという気持ち - ある日の日報

    「極楽」山復帰で加藤がコンビ再開熱望 「極楽」山復帰で加藤がコンビ再開熱望 - 芸能ニュース : nikkansports.com 小さい頃は、めちゃイケで極楽とんぼの山圭一さんを見るのが楽しかったです。  でも、今は復帰しないでほしい。目に入るところに出てこないでほしいと思ってしまいます。  わたしは、犯罪の加害者に社会復帰のチャンスが与えられる社会であってほしいとは考えています。  でも、何も芸能人という仕事に戻らなくったって……、という気持ちです。 多くの人に見えているのかいないのかわかりませんが、痴漢や虐待をはじめ、性犯罪(捕まらないものも含めて)の被害者の方は世の中にたくさん暮らしていらっしゃいます。そういう被害者の方が、テレビや雑誌、広告でふいに「強姦をした」(と知っている)山さんを見て、どんな心境、状態になってしまうのかと考えただけで、わたしも息がうまくできなくなりま

    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    ミス東洋英和の内定取り消しと重なるものがある。もしかすると、テレビとは神聖なものである(べきだ)という認識が少なくない人たちに抱かれているのかもしれない。
  • NY市長に警官ら背中向け抗議 殉職者葬儀で不満あらわ:朝日新聞デジタル

    ニューヨーク市で4日、先月に銃撃されて殉職した警察官の葬儀があり、AP通信によると連邦捜査局(FBI)長官や連邦議員らを含め、1万人以上が参列した。デブラシオ市長は弔辞で「この都市に住む全員が悲しんでいる」と述べたうえで、「お互いに理解しあう社会を改めて目指そう」と訴えかけたが、この間、会場外にいた警察官の多くが背中を向けて抗議の意思を表明した。 こうした抗議は、昨年12月に2人の警察官が殺害されてから続く。白人警察官に拘束された黒人男性が死亡しながら、警察官が不起訴となったことをきっかけに抗議デモが発生した際、デブラシオ氏が警察よりもデモ隊に理解を示す発言をしたことなどが背景にある。警察官が殺害される事件が起きた後、警察組合幹部は「多くの人の手が血で汚れている」「その血は市長室から始まっている」と市長を批判した。 一方、行き過ぎも懸念される。市警部長も4日の葬儀を前に「英雄の葬儀は不満

    NY市長に警官ら背中向け抗議 殉職者葬儀で不満あらわ:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    双方から責められてんか。「白人警察官に拘束された黒人男性が死亡しながら、警察官が不起訴となったことをきっかけに抗議デモが発生した際、デブラシオ氏が警察よりもデモ隊に理解を示す発言をしたことなどが背景」
  • 14都府県は岩手、東京、京都、大阪など - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    これは酷い。「14都府県は岩手、東京、京都、大阪など 14都府県は青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、埼玉、千葉、東京、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山。 2015/01/05 23:17 【共同通信】」
  • 「BIG HERO 6」はなぜ「ベイマックス」なのか? ~ハートフルな国内宣伝にロケットパンチ! - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 先日、映画「ベイマックス」が公開になりました。 ゆるふわロボットと少年の心温まるお話に「涙した」ことは間違いないのですが、どうにも釈然としないのが正直なところです。 映画そのものはとにかく「最高!」で、また同時に個人的に気になる点もあったりで、語りたい事は沢山あるのですがそれは別の記事でしっかりレビューしたいと思います。 この記事で扱うのは、「ベイマックスの国内宣伝について」。 「ベイマックス」の国と日の宣伝手法の違い。 実際に蓋を開けてみたらどうだったのか。 そして、その原因の考察とそれを受けての自分の意見など。 当は国内宣伝が格的に展開された秋辺りから書きたかったのですが、やはり映画編を観ずして論じるのはフェアじゃないかな、と。 映画そのものへの期待値の高さと、その宣伝手法の真偽を確かめたい一心で、ついつい公開日朝

    「BIG HERO 6」はなぜ「ベイマックス」なのか? ~ハートフルな国内宣伝にロケットパンチ! - YU@Kの不定期村
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    ヒーロー推しでは妖怪ウォッチやライダーと対抗せねばならず、Mr.インクレディブルの軛を踏みたくもない、女性受けの良いハートフル推しの方が実績も良い、と。
  • 14年新車販売:3年連続で増 軽自動車が初の4割超え - 毎日新聞

    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    「軽自動車は反動減の影響が限定的だ。14年の販売台数は7.6%増の227万2789台と2年連続で過去最高を更新。全自動車に占める軽の割合は40.8%と初めて4割を超えた」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    商工会青年部、活動通じた学び・地域貢献へ決意! 新潟佐渡市で主張発表県大会、大浦安商工会(上越市)の武田明則さん最優秀賞

    47NEWS(よんななニュース)
    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    「企業が稼いだ利益を内部にため込むことを優先する姿勢を「守銭奴みたいなものだ」と例えて、利益を設備投資や従業員の賃上げに回すよう強く求めた」
  • 朝日新聞社、信頼回復に向け行動計画 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hungchang
    hungchang 2015/01/06
    「編集部門から独立し、報道内容を社内外のメンバーが事後的に点検する「パブリックエディター」制度を導入」「次に同じ問題が起きたら廃刊を覚悟しないといけない。そうした危機感を継続的に醸成することが重要」