タグ

2015年7月28日のブックマーク (12件)

  • これってアリ?

    自分のコメントに自分でスターを付けてる人を見つけた 気になってその人のブックマークコメントの一覧を見てみた コメントにスターが付かなければそのままだけど 誰かがスターをつけると、そこに自分でスターを足してる 付いたスターと同じ数のスターを自分で足してる ブコメの一覧でランキングがよく一番になってる いくらなんでも不自然。変にスターが多いから スターを見ればすぐにわかることだけど、知らないのか? せめて面白いコメントだったらいいのに超無難なコメント 購読してるし、最近人気が出てるだけに残念

    これってアリ?
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    0スターのところに自分でスター付けて目立たせている人はたまにいるけど、付いたスターと同じ数のスターを自分で足すだなんて、そんな奇特な人が存在するのか。
  • 「専業主婦は褒められない」のではない

    よく専業主婦は褒められないからやってられないみたいな話きくけど、普通の会社も仕事してるだけで褒められることなんてないだろう 褒めるような状況があるとすれば、それはアピールが上手な奴だったり褒めるのが上手な人がいたからであって 褒められたいんだったら、このどっちかになった方がいいんじゃないの

    「専業主婦は褒められない」のではない
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    アピールが上手いか褒め上戸でもいない限り、日常で褒められる機会がほとんとない、と。あるいはダイニングテーブルやソファとか、もっと気軽に押しやすいところにはてなスターボタンを設置すると良いのではないか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    「良いニュースは、このバグはオンライン・アップデートでパッチ可能なことで、Googleはすでにそのパッチを配布ずみだ。 しかし悪いニュースは、このパッチの配布はそれぞれのデバイスのメーカーを経由しなければなら
  • 首都圏生まれ首都圏育ちなのに行ったことがない場所

    都民じゃないけど、都心まで1時間以内の隣接県に生まれそだったもうすぐ34歳。 以下、人に言えないが行ったことがない場所。 別に行きたいと思わなかったのと、たまたま行く用事がなかったからってだけなんだけど。 各所とも、30歳までに行きたいと思ったが、冷静に考えると別に行きたいというわけでもなく、今になるまで行けてない。 遊ぶ金が金が全くないというほど貧乏なわけでもなく、むしろ裕福な家に生まれたし、自分自身も平均よりちょい上の給料だと思う。 ディスニーランドいや、ホント、たまたま行く機会に恵まれなかったというだけで、行きたくないとか、嫌いとかじゃないんだけどね。 確かに、この暑い中並ぶとかどうかしてるだろって思う。 行ったことないからわかんないけど。 竹下通り原宿で降りたことはある。竹下通りというところに入ったことがない。 これについては、当に興味と用事がなかったからだと思う。 六木ヒルズ

    首都圏生まれ首都圏育ちなのに行ったことがない場所
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    ドーム、武道館、国技館、国立競技場、東京タワー、スカイツリー、どれも中に入ったことはないな。都庁、代々木体育館、神宮球場、ビッグサイト、ヒルズは行ったことあるけど、部活動か仕事がほとんどだ。
  • 増田プロ夏の旅館缶詰。ヅンカン化ょ利野津奈路富出す魔(回文)

    「先生、ビール置いておきますね。 枝豆が少しありましたからサービスでおつけします。 今日はもう板前は帰してしまいましたので、これといったものは出来ませんが。 でも、先生がこんな時間にビールをお召し上がりになるなんて珍しいですね」 「いやいや、枝豆とはごちそうではないですか!ありがとう」 「私、先生の短編集の『枝豆』ってお話がとても好きで、 枝豆を茹でるたんびに、その話を思い出しますのよ」 「ははは、いや、もうそれは随分も昔の話ですよ。 今はホットエントリーが何より一番です。そうそうたやすく狙えるものではないですからね、ははは」 あーもうすぐ社会人的にも夏休みよね! どっか行きたいわー。 行き先よりって言うよりも 行く道中が好き。 美味しいか美味しくないか分からないパーキングエリアのラーメンとかべるのが好き。 車窓から流れる風景を見ると きっと頭が冴えてスマッシュヒット増田が産まれるかもよ

    増田プロ夏の旅館缶詰。ヅンカン化ょ利野津奈路富出す魔(回文)
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    唐突に始まり、オチのないままに終わるオープニングトーク。ロケットマンショーかしら。
  • 増田における完全勝利

    自分で書いた増田がホッテントリ入りして、自分で付けたブコメが1位になる。

    増田における完全勝利
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    何と戦って勝ったんだろう。
  • 男女平等社会が実現した時、女性は化粧をやめる

    女性の化粧は男性中心社会の象徴だと私は考えている女性が化粧をしなくなった時は男女平等社会が実現した時であるただし化粧をやめると男女平等になるのではなく、男女平等になれば自然と化粧をしなくなるという因果関係なので注意されたいちなみに男女平等とは能力も平等になることであるツイートする

    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    男女同権が近づいてから男性の化粧が増えたのだが。
  • 昨日の特上寿司は食えるのか実験してみた。

    昨日お得意様からべなさい、といって特上寿司の包みをいただいた。 いただいたのは夜だったので明日の昼にでもべようと思って新聞紙にくるんで(そうするともちがいいよと聞いて)冷蔵庫に入れた。 しかしながら、あー、残念なことに今日も今日とて仕事だったので結局お寿司をいただいてからかれこれ15時間は経過している。 しかしながら、べたい。特上。平社員にはめったといただけない。 よし、いただこう。誰がなんと言おうとう。 アニキスだオニキスだヴェーダだ言われてもおう。特上だし。 いや、しかしあくまでも実験である。そう、これは実験である!! べたい欲にかられたわけではない!そんな卑しい増田ではないことの証明に下記に実験結果として残しておく。 ■考察 15時間置いた寿司はえるか ■実験事項 15時間新聞紙にくるんだ寿司(特上)を冷蔵庫(8℃)にて保管。鮮度および感、細菌の有無を官能検査のみで行

    昨日の特上寿司は食えるのか実験してみた。
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    ううむ、そりゃあ色は変わるだろうけど、そんなにすぐに痛むものだろうか。臭いは腐敗によるものではなく冷蔵庫の臭いが移ったんじゃないかと。
  • 「察する」文化は言語を産み出した先人への侮辱

    何のために人間は言語を産み出したのか 「相手の感情は容易に推測できない」と先人が気付いたためである そうして数えきれないほどの言葉が発明された それに引き換え現代では、平気で「言語を介さずに自分の感情を理解してほしい」という意味の「察してほしい」などと宣う人間がいるらしい 明らかに人類の知能の後退であり、先人が発明した言語を使用し、さらに発展させようとする気がないことは先人が積み上げた歴史を冒涜している、と言っても過言ではない

    「察する」文化は言語を産み出した先人への侮辱
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    察する文化の中で言語は最適化してきたんだけど、都市化IT化国際化の中で言語の適応以上の速さで多文化化が進んできているんだと思っている。だから後退しているわけじゃなくて、とどまっているだけだとは思う。
  • 日本語特殊論絡みで少しだけ - 誰がログ

    「日語ってすごい普通よ。すっごい普通。音も形態も統語もどれもすごくよくあるもので、「極端に単純」でも「極端に複雑」でもない、何というかとても没個性的な言語です」 - Togetter なんか盛り上がっていたようなので少しだけ。の紹介とか。前に書いたエントリなかったかなと思ったんですけど日語特殊論についてはあまり書いてなかったよう(そんなに詳しく調べてないけど)。 感想としては、言語学にある程度なじみのある人なら、こういう反応になるかな、というところ*1。gorotakuさんの書き方というか表現が強すぎると感じる人もいるみたいですど、こういう話って言語学/日語学に関する「神話」の1つみたいなところがあるので、カウンター気味に強い言い方になっちゃうというのはよくわかります。自分で書いたらやっぱりこんな感じになるかもしれません。 言語学者に突っ込まれたら 思っていなかったところからその道

    日本語特殊論絡みで少しだけ - 誰がログ
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    言語学に無知でも言葉を使いはするので日常的な感覚と異なると反発が出がち、それぞれ特徴はあっても即ち特殊な言語とは言えない、と。
  • 「日本語ってすごい普通よ。すっごい普通。音も形態も統語もどれもすごくよくあるもので、「極端に単純」でも「極端に複雑」でもない、何というかとても没個性的な言語です」

    アニ @gorotaku 自分の感想はむしろベストアンサーに近い。「 / 他80コメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha… “学術的に面白いと思うのだが知恵袋なんかで聞いてしまったためまともな反応が得られなかった例” htn.to/8sS39z 2015-07-26 18:23:14

    「日本語ってすごい普通よ。すっごい普通。音も形態も統語もどれもすごくよくあるもので、「極端に単純」でも「極端に複雑」でもない、何というかとても没個性的な言語です」
    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    日本語はまったく特殊な言語ではなく、音や文法でもありふれた言語、と。日本語が特殊だというときはだいたい比較対象が欧言語しかない印象。言語に限らず、米英仏独くらいで"世界"を語ってしまうことはありがち。
  • TPP:「著作権」決着へ 「死後70年」と「非親告罪」 - 毎日新聞

    hungchang
    hungchang 2015/07/28
    「著作権保護期間は「作者の死後70年」で統一」「捜査当局や一般人も訴えることができる「非親告罪」として扱う見通し」「オリジナルをヒントに作品を作る「2次創作」の行為などが問題になるとの懸念」