タグ

2016年6月20日のブックマーク (5件)

  • ポール・ランドに学ぶ驚きの4原則 - 99designs

    ソール・バス、ミルトン・グレイザーとポール・ランドは、20世紀ロゴデザイン史における聖なる三位一体のようなものです。この3人が携わった世界の名だたる企業のブランディングは、AT&TからIBMまで驚異的な数に上ります。 3人の中で最年長のランドが最大の影響力を持っていたのは、ほぼ間違いないでしょう。彼の作品は今日まで人々の感性に刺激を与え続けています。きっとあなたも、驚くような作品に出会えることでしょう。 ランドが無償で制作したDirection誌のカバー。左:1939年3月、中央:1940年4月、右:1940年12月(ポール・ランド ウェブサイトから) バスとグレイザーと同様、ランドも世界大戦の最中にニューヨークでユダヤ系移民の子供として生まれました。芸術に傾倒し、3つの機関でデザインを学びましたが、そこから何かを得たとは思えず、彼自身、ずっと独学のデザイナーであると考えていました。 ほど

    ポール・ランドに学ぶ驚きの4原則 - 99designs
  • 「仕事は遊び」が分からないマゾヒスティックなIT業界の面々

    仕事は遊びみたいなもの」などと不用意に言うと、この国においては必ず「不真面目な奴」「仕事が何たるか分かっていない」と侮蔑の目で見られることになる。特に、客の無理難題にもみ手で応える人月商売のITベンダーの技術者に言ったら大変だ。以前そんな話をしたら、「アンタのようないい加減な仕事はいいよな」と曲解され、いかにIT仕事は大変かをまくし立てられて閉口したことがあった。 こういう人によると、システム開発や保守運用の仕事は「大変厳しいが、社会的に極めて重要」ということになる。私からすると、他の仕事も「大変厳しいが、社会的に極めて重要」であり、そもそもそのことと「仕事は遊びみたいなもの」も全く矛盾しないのだが、我が身を犠牲にして社会的に重要な仕事を担う人には受け入れてもらえない。 しかも、ITベンダーの技術者は、そしてユーザー企業のIT部門の人たちも、なぜか“不幸自慢”が大好きだ。開発プロジェク

    「仕事は遊び」が分からないマゾヒスティックなIT業界の面々
    hush_puppy
    hush_puppy 2016/06/20
    いわゆる体育会系か。
  • Unicode 9.0.0でライフルの絵文字が追加されなかったのはAppleとMicrosoftが反対したため? | スラド アップル

    Unicode 9.0.0ではオリンピックなどを想定したスポーツ競技の絵文字が追加されているが、提案(PDF)された中でライフルと近代五種競技の絵文字だけが除外されている。これはAppleMicrosoftが反対したためだとBuzzFeed Newsが報じている(BuzzFeed Newsの記事、 The Next Webの記事、 Ars Technicaの記事、 9to5Macの記事)。 AppleMicrosoftはUnicode Consortiumでの議決権を持つだけでなく、影響力も強い。5月に開催された四半期会合の出席者の1人によると、Appleはライフルを自社のプラットフォームでサポートするつもりはないとして、絵文字をUnicode 9.0.0から削除するよう強く求めたという。Microsoftも同様にライフルの絵文字を追加することに強く反対したそうだ。 他の出席者もライフ

    hush_puppy
    hush_puppy 2016/06/20
    まず「オリンピック射撃競技」という言葉を思い浮かべる。そしてゆっくりこう唱えるんだ、「存在しない」と。
  • 私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログ

    私はソフトウェアの専門家としてお答えすると、ウォータフォールは何のメリットも無いというのが私の意見であることを共有しておきたい。そういう意見に至った経緯をこのブログで書き留めて置きたい。 尚、これは所属会社の見解ではないことは明確にしておきます。 サム・グッケンハイマーの一言 私は DevOpsのエバンジェリストで、それ以前からアジャイル開発をかれこれ15年ぐらい実施し、導入の支援をしている。私はかつては、日の環境の制約の中で如何にアジャイル開発のメリットを最大に引き出すか?ということを考えていた。 ウォーターフォールに対する立場も、真っ向から否定するものでもなく、現状もあるし、それに慣れている人もいるし、実際ウォーターフォールでも失敗しない人も居る。だから、人にウォータフォールのメリット・デメリットを聞かれた時も「変化しないものに関してはウォータフォールはいいのかもしれない」と回答して

    私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログ
    hush_puppy
    hush_puppy 2016/06/20
    アジャイル(分割されただけの一方通行の五月雨式ミニウォーターフォール)/マネジャーの品質が違うのは原因のひとつにありそう。
  • フィンテック失敗事例 – なぜコインは上手くいかなかったのか デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    お財布の中の複数のクレジットカードを一つのカードにまとめて、会計時に好きなカードを選んで使える。そんなふれこみで大きな話題を呼んだのが2013年。それからわずか3年後、ハードウェア系フィンテックスタートアップのコイン (Coin) は、フィットネス系デバイスを提供するFitBit社に買収され、Coin 2.0も完売状態で、今後のプロダクトの販売は行なわないという。恐らくFitBitは今後自社のウェアラブルデバイスに支払い機能を実装する可能性があるだろう。 参考: COIN WEARABLE PAYMENTS PLATFORM ACQUIRED BY FITBIT これは事実上のサービス終了であり、買収されたとはいえCoinとしてのプロダクトは失敗になってしまった。最近トレンドのフィンテックとハードウェアで数々のメディアで取り上げられ、サンフランシスコを中心とした、アメリカ西海岸の物を持たな

    フィンテック失敗事例 – なぜコインは上手くいかなかったのか デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    hush_puppy
    hush_puppy 2016/06/20
    うまくやってる Plastc は何者なのだろう? こちらもWeb系スタートアップ? Coin はマーケティングが得意だが、Plastc は技術力が高かった、というのが違いだろうか?