タグ

2019年12月25日のブックマーク (7件)

  • スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト

    OSCHINA の方針で 1 月 31 日の閉鎖を予告していたスラドと OSDN だが、一転方針が変更されサーバーを停止せずに受け入れ先を募集することとなった。 これにより、両サイトとも当面はこれまで通りアクセス可能だ。ただし、スラド編集部はアピリッツとの契約で更新作業を続けてきたが、契約は 1 月 31 日で終了となるため、更新に関して日をもって停止する。なお、保守や管理のために何らかの案内等が更新される可能性はある。 スラドまたは OSDN の受け入れを希望する企業の方は、編集部 (osdn_api@appirits.com) までご連絡いただければ、詳細が決まり次第ご連絡差し上げる。末筆となったが、OSCHINA への譲渡後 1 年以上にわたって編集部との契約を続けていただき、引き続きメールアドレスも使わせていただいているアピリッツに感謝したい。

    hylom
    hylom 2019/12/25
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews
    hylom
    hylom 2019/12/25
  • ソフトバンクが「トクするサポート+」、2020年3月中旬以降から

    ソフトバンクが「トクするサポート+」、2020年3月中旬以降から
    hylom
    hylom 2019/12/25
  • 全大学院生を対象にデータサイエンス・AI教育を実施 Yahoo! JAPAN等と協力し、社会的課題を解決できる高度な専門人材を育成

    東京工業大学は2020年度より、全ての大学院生を対象にデータサイエンス(DS)と人工知能AI)の教育を開始します。教育実施にあたってはYahoo! JAPANや国内外のグローバル企業と協力し、大学院生が持つ高度な専門知識とDS・AIを組み合わせて、社会的課題解決や新産業創出に貢献できる人材育成を図ります。 AI人材の不足が叫ばれる現在、各大学においては文系を含めた学部生に対してAIリテラシー教育の導入が進みつつあります。学は理工系総合大学として、かねてより学士課程1年次の学生への情報基礎教育を実施してきた歴史があり、このような背景の中で、このたび、物質理工学、環境・社会理工学、生命理工学、機械工学、電気電子工学、制御工学、経営工学など、全ての大学院レベルの高度な専門分野を学ぶ学生に対して、DS・AIの核となる素養を身に付けさせる高度情報教育を日で初めて開始します。DS・AIを単にツー

    全大学院生を対象にデータサイエンス・AI教育を実施 Yahoo! JAPAN等と協力し、社会的課題を解決できる高度な専門人材を育成
    hylom
    hylom 2019/12/25
    東工大内でも学部によってITスキルは大きく差があるわけで、一律にやって大丈夫なのかという懸念が。
  • ファーウェイ新機種「P40」、複数の「世界初」を実現か | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    ファーウェイが来年発表するとされている新機種「P40」シリーズについて、「世界初のグラフェンバッテリー搭載」「5眼カメラ搭載」などの情報が飛びかっている。これについて、ファーウェイ・フランスの公式ツイッターが23日付で「ファーウェイはスマートフォンのハイスペック機種にグラフェンバッテリーを採用する世界初のメーカーになる」と投稿したが、まもなく削除されている。理由は不明だ。 「Huawei France」公式ツイッターより シンガポール大手紙「聯合早報」も先日、ファーウェイの次のフラッグシップ機にグラフェンバッテリーが搭載されると報じたが、これに関しファーウェイは無言を貫いている。 いずれにせよ、バッテリー技術の壁を打ち破ることは各メーカーが立ち向かう難題だ。その解決策として、充電時間を短縮し使用時間を延長するグラフェンバッテリーは好ましい選択肢であることも確かだ。しかし、グラフェンバッテリ

    ファーウェイ新機種「P40」、複数の「世界初」を実現か | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    hylom
    hylom 2019/12/25
    本当にグラフェンバッテリーを載せてきたら凄いのだが、果たして。
  • 【19-36】低い5Gに対する関心 中国など主要国との差国際調査で判明 | SciencePortal China

    2019年12月17日 小岩井 忠道(中国総合研究・さくらサイエンスセンター) スマートフォンの活用が中国をはじめとする主要国に比べると見劣りし、5G(第五世代移動通信システム)に対する関心も薄いことが、監査、税務、法務、コンサルティングなど幅広い業務を展開しているデロイトトーマツグループの調査で明らかになった。5Gに対しては2020年春の格導入を目指した官民の作業が進むが、国民全体の関心が追いついていない実態をうかがわせる結果となっている。 スマートフォン所有率も差目立つ 11日に公表された「世界モバイル利用動向調査2019」は、世界28カ国・地域の約4万4,000人を調査対象と2019年7~8月に実施された。年齢は、日18~75歳、中国18~50歳、韓国18~55歳、インド18~55歳、その他の国は18~75歳となっている。デバイスの所有状況など例年の調査項目に加え、5Gや、企業に

    hylom
    hylom 2019/12/25
    すぐに「ギガ」がなくなって制限がかかるユーザーが少なくないという現状で、これ以上回線を速くしても対して変わらないのではという雰囲気があるのかな
  • 通信障害が発生したら、真っ先に「アルミ製LANケーブル」を疑うべき理由

    企業のネットワークで通信障害が発生──。その原因には様々なものが考えられるが、意外なところにも原因が潜んでいると最近の取材で分かった。今回はそれを紹介しよう。 LANケーブルは8の心線で作られている。心線は2ずつより合わせてあるため、より対線と呼ばれている。心線を構成する導体は電気抵抗の低い銅でできており、ここをイーサネットのデータ信号が流れる。 ところが、導体の表面だけが銅製で、内部がアルミニウムでできているLANケーブルが市場に出回っている。このLANケーブルは「CCAケーブル」「銅クラッドアルミケーブル」などと呼ばれている。 わざわざ導体内部をアルミニウムにするのは、銅よりもアルミニウムの価格が安いからだ。また、アルミニウムのほうが軽いというメリットもある。だが、このCCAケーブルが通信障害の原因になるのだ。

    通信障害が発生したら、真っ先に「アルミ製LANケーブル」を疑うべき理由
    hylom
    hylom 2019/12/25
    PoEで使ったらよろしくないという話か。ていうかそんなにCCAケーブルって出回ってるの?