タグ

2012年11月7日のブックマーク (13件)

  • 田中大臣の不認可問題の影にあるもの - 内田樹の研究室

    田中真紀子文科相は秋田公立美術大など3大学の2013年度開校を不認可とした問題について6日に大学設置認可に関するあらたな検討委員会を発足させる意向を表明した。 文科相の諮問機関である大学設置・学校法人審議会の見直しをこの委員会で行い、改めて3大学の設置認可を判断することとして、来春の開学への可能性を残す考えである。 大臣は設置審議が「許可されてから工事をするならわかるが、ビルが建って、教員も確保してから、認可申請をするというのは筋違いだ」と批判した他、設置審議会の構成が委員29名中22名が大学関係者であることを咎めて、「多くのジャンルの方の意見を聞きたい」とした。 不認可という爆弾を放り投げてみたものの、世論の袋叩きに遭って、あわてて引っ込めたということである。 政治的にはそれだけの単なる失策に過ぎないが、この失策の背後には大学教育をめぐる質的な問題点がいくつも透けて見える。 ひとつは文

    hyolee2
    hyolee2 2012/11/07
    [id:KUROBUCHI]専門学校も乱立状態です。
  • 投票装置が自動でロムニー氏選択?米大統領選で相次ぐトラブル 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の投票所で、タッチパネルを使って投票する女性(2012年11月6日撮影)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【11月7日 AFP】6日始まった米大統領選挙の投票はおおむね順調に進んでいるものの、コンピューターの誤作動や人的トラブルの苦情が全米各地で報告されている。 ■ペンシルベニア(Pennsylvania)州、タッチパネル誤作動の動画 ペンシルベニア州のある男性は、動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)で投票装置の問題を報告した。動画には、タッチパネルでバラク・オバマ(Barack Obama)大統領を選んでも、ミット・ロムニー(Mitt Romney)共和党候補の名前が選択されてしまう様子が捉えられている。 男性は動画の説明文で「オバマを最初に選んだが、ロムニーの名前がハイライト表示された。装置の判定が厳しいのだろう

    投票装置が自動でロムニー氏選択?米大統領選で相次ぐトラブル 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News
  • 2000人の保護者が押しかけた就活説明会で感じた“違和感”:日経ビジネスオンライン

    「文系の保護者の方はこちらですよー」 「理系はこちらです!」 「今、順番にご案内いたしますので、列にお並びになってお待ちください!」 今年10月のある晴れた土曜日、私は娘の通う大学に足を運んだ。娘はある私立大学の3年生。そう、現役の就活生である。その日は大学で就活生の保護者のための就職懇談会が開催されたのだ。行ってみて驚いた。 会場までは保護者で長蛇の列ができており、1000人以上を収容するホールは、2階席までぎっしり埋まっていた。その模様をライブ中継し、別会場で見ている保護者もいるとのこと。主催者側が冒頭の挨拶で、その説明会には2000人もの保護者が参加していると説明した。就職指導が熱心なことで有名なその大学でも、過去最高の人数だという。 今、大学生の就活が格的にスタートするのは、学部生であれば、3年(大学院の場合は1年)の12月である。2014年の春に卒業予定の今の3年生の就活も、あ

    2000人の保護者が押しかけた就活説明会で感じた“違和感”:日経ビジネスオンライン
  • 慰安婦問題で米紙に意見広告 強制連行裏付ける資料なし - MSN産経ニュース

    作曲家のすぎやまこういち氏やジャーナリストの櫻井よしこ氏ら有識者でつくる「歴史事実委員会」は6日、米ニュージャージー州の地元紙「スターレッジャー」(約37万部)に4日付で慰安婦問題に関する意見広告を掲載したと発表した。日軍による強制連行を裏付ける資料はなく、発見された公文書によれば強制募集や誘拐を禁じていたと訴えている。 民主党の松原仁前拉致問題担当相や自民党の安倍晋三総裁ら国会議員38人も賛同者として名を連ねた。 ニュージャージー州パリセイズパーク市では2010年10月、公立図書館に「日帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載された記念碑が建立された。広告は「事実でないことを認めてしまえば、社会全体の判断を狂わせ、日米2国間に悪い影響を与えます」と呼びかけている。 すぎやま氏らは07年に米下院が慰安婦問題に関する対日非難決議を採択した際、米紙に反論広告を掲載

    hyolee2
    hyolee2 2012/11/07
    安倍晋三はアメリカまで行って頭を下げたことを忘れたのか。
  • なんと東大法学部が初の定員割れ法曹志望、公務員志望減少が影響か

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 今年、東京大学法学部が初めて定員割れした。最難関の大学、そのなかでも看板学部の定員が割れた。こう聞くと、驚く人もいるかもしれない。 ただ、これは東大特有の仕組みがあるがゆえの話。決して入学試験の定員が割れたのではない。東大は、文科I、II、III類、理科I、II、III類という区分けで入試を行う。入試時点では学部の枠で募集をしないのである。専門課程の学部に入るのは大学3年からだ。 文科I類(以降、文I)は、入学者の多くが法学部に行く。実は定員割れをしたのは文Iではなく、専門課程としての法学部である。なんだと思う人もいるだろう。しかし、法学部の定員割れの裏には、司法試験離れ、公務員離れがあると推測されるから、事情は単純ではない。 まず、

    なんと東大法学部が初の定員割れ法曹志望、公務員志望減少が影響か
    hyolee2
    hyolee2 2012/11/07
    法科大学院制度も影響か。←法科大学院設置大学は法学部を廃止すべき。
  • 【緯度経度】ワシントン 古森義久 数字が示した「オバマびいき」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

  • うんちの臭いを“お花の香り”に変えるスプレーが好発進 - 日経トレンディネット

    使用済みおむつをカバンに入れた際に邪魔にならないよう、スプレーは極力スリムなデザインにした。香りは、20~30代の母親が使用することを想定して人気の高いフローラル系。容量は200mLで価格は1480円(画像クリックで拡大) ベネッセコーポレーション(岡山市)が生活事業ブランド「Benesse Life Smile」(ベネッセライフスマイル)で2012年9月14日に発売した「うんちの臭いがお花の香りに変わるスプレー」の滑り出しが好調だ。その名の通り“使用済みおむつの臭い”を“消臭”ではなく、香りを取り込んでフローラルな香りに変化させる香料入りスプレーだ。同社が通販で販売している商品で、発売約1カ月で2000個を売り上げた。小ロット生産なので品薄状態が続いており、問い合わせが後を絶たないという。 「1日10回以上取り替えるおむつは、どうしても家にため込んでしまいがち。乳幼児のいる家庭から、使用

    うんちの臭いを“お花の香り”に変えるスプレーが好発進 - 日経トレンディネット
  • 前原氏事務所問題:地方選出議員「別に借りるとお金が…」- 毎日jp(毎日新聞)

    前原誠司国家戦略担当相の政治団体が私設秘書宅に事務所を置いていた問題で、与野党の国会議員秘書らが困惑している。国会の申し合わせで、議員会館政治団体の事務所を置くことは原則禁止されており、前原氏のように東京在住の事務所スタッフや後援者などの自宅や会社に事務所を置く議員は多いからだ。秘書らからは「わざわざ事務所を借りるとお金がかかる」との声が漏れる。 前原氏の政治団体「まえはら誠司東京後援会」は、東京都江東区の私設秘書宅に事務所を置き、10年までの5年間で1017万円余りの経費を計上。一部報道機関から「活動実態がなかったのではないか」と指摘を受けた。前原氏は「東京でのパーティーの企画立案をやっていて実態はある」と反論するが、経費の詳細は明らかにしていない。 秘書や関係者の自宅に事務所を置く例は前原氏以外にも多い。自民党の三ツ矢憲生衆院議員(三重5区)の「三ツ矢憲生東京後援会」(東京都足立区)

    hyolee2
    hyolee2 2012/11/07
  • 2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」6

    hyolee2
    hyolee2 2012/11/07
  • 朝日新聞デジタル:南極調査捕鯨、一転実施へ 農水相方針、与野党が反対 - 政治

    郡司彰農林水産相は6日、今冬も南極海の調査捕鯨をする方針を表明した。農水省は調査母船を改修するため見送りも検討したが、改修を2回に分けて航海に出ることにした。ただ、調査捕鯨は資金繰りが悪化しており、事業そのものが厳しくなっている。  調査母船「日新丸」(8千トン)の1期工事は10月から始まり2カ月ほどかかるという。その後、12〜1月ごろに日を出港し、2期工事のため3月末に日に戻る。通常よりは漁期が短くなり、捕鯨頭数も例年より少なくなりそうだ。  調査捕鯨は農水省所管の日鯨類研究所(東京)が運営するが、実際に働いているのは船団を持つ共同船舶(同)だ。その共同船舶が、進水から25年たつ母船改修のために今冬の見送りを提案した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事

  • 日本の学生、大学、企業を骨抜きにした就職活動における「負のスパイラル」の正体

    1984年に京都大学を卒業後、(株)リクルートに入社。人事部で採用活動を担当し、延1万人を超える学生を面接する。その後、採用コンサルティング&アウトソーシングを事業内容とする(株)アイジャストを設立。毎年100社以上の採用コンサルティングを手がける。2006年にリンクアンドモチベーションとの資提携後、同社の役員を兼務。2010年にグロウスアイを設立し、企業・教育機関へのコンサルティング、就業力を高めるコンサルティングを展開。2011年、NPO法人「大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会」を設立。著書に「面接官の音シリーズ」、「採用力のある面接」、「就活革命」、「辻式 就職面接内定メソッド」などがある。「カンブリア宮殿」などの報道番組の出演経験あり。 不機嫌な就活 辻太一朗 学生が「就職難」にあえぐ昨今。企業側は「よい学生がいない」と嘆いている。このように学生と企

    hyolee2
    hyolee2 2012/11/07
    日本の大抵の大学は単位さえ取れればよいから。←韓国でこれをやったら学事警告の対象。
  • またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず|さきがけonTheWeb

    またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず 先月12日に上小阿仁村国保診療所長として着任したばかりの西村勇医師(71)が、「体調が思わしくないので、後任を探してほしい」と村に辞意を伝えていたことが6日分かった。 村内唯一の医療機関である同診療所はただ1人の常勤医の所長が定着せず、前任を含む3人は連続していずれも1年ほどで辞意を示し、今回は1カ月足らずでの辞意となった。 中田吉穂村長は秋田魁新報社の取材に「健康面を心配したが、人が健康に自信があると言っていたし自己管理できていると思っていた。突然で驚いた」と話した。西村医師は取材を拒否し、病名などを明らかにしていない。

  • 根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今春卒業した大学生約56万人について、同じ約56万人分の正社員の求人があったものの、就職したのは約36万人で、約20万人が正社員として就職していなかったことが6日、内閣府の推計で分かった。 就職につながらなかった約20万人分の求人の多くは中小企業といい、根強い学生の大企業志向が、中小企業への就職に結びつかないミスマッチを引き起こしている実態が浮かび上がった。 推計は、6日に開かれた若者の雇用問題について政府や労使の代表らが議論する厚生労働省などの協議会で報告された。 内閣府によると、正社員で就職しなかった約20万人の学生の内訳は、未就職・未進学が9万人、大学院などへの進学が8万人、パート・アルバイトでの就職が2万人、不明が1万人。内閣府は、進学した8万人を除く12万人については、中小企業の魅力が学生に伝わっていない部分があるとしている。このため同協議会では、来年度から学生に地域の中小企業の

    hyolee2
    hyolee2 2012/11/07