タグ

2016年6月22日のブックマーク (15件)

  • 日本会議「子どもに権利なんて覚えさせちゃうとろくな大人になりません」

    リンク 朝日新聞デジタル 「子どもの権利」拡大認めず 日会議から広がる運動:朝日新聞デジタル 「自分で稼いでべているわけでもない子供に下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ! ろくな大人にならないわ」 日会議政策委員の百地章・日大学教授が監修した冊子「女子の集まる憲法おしゃべりカフェ」…

    日本会議「子どもに権利なんて覚えさせちゃうとろくな大人になりません」
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
  • 【参院選】市教委、校長宛てメール添付の産経記事を共産の抗議で自主回収 群馬・高崎

    群馬県高崎市教委が参院選を前に、市内の公立小中学校の校長あてに「中立性を保つよう」求めたメールに産経新聞記事を添付し送信したことをめぐり、共産党が抗議し、市教委側が一部を自主回収していたことが22日、わかった。メールは校長への「お願い」として17日に送信され、「中立性を保つよう教師に注意喚起を促す」ための参考資料として14日付紙主張「共産の署名活動 児童怖がらせ『平和』とは」が添付されていた。 記事は、共産党運動員が東京都足立区で安全保障関連法への反対署名を求めて区立小学校の児童複数に話しかけ、「お父さんやお母さんが戦争で死んだら困るでしょ」「爆弾が落ちてきたら嫌でしょ」などと子供の不安をいたずらにあおったことを紹介。埼玉県の中学教諭が同法反対デモを載せた同党機関紙「赤旗」のコピーを配布したことなどを取り上げ、不当な宣伝活動の一斉中止を求めた。 同市教委は「記事にはさまざまな事例が紹介さ

    【参院選】市教委、校長宛てメール添付の産経記事を共産の抗議で自主回収 群馬・高崎
  • 地権者は「ゴースト」 所有者不明地という日本の難題 - Yahoo!ニュース

    被災地の復興はなぜ遅いのか──。繰り返されてきた問いの答えは「土地」にあった。集団移転に必要な土地を自治体が買収したくとも、その所有者が生きているか死んでいるか、どこにいるかもわからない。この土地問題こそが復興を阻んでいた。また、死者が土地を所有し、その「ゴースト」に課税を行っているケースは被災地に限らず全国各地に多い。日に長く根をおろす土地制度の難題を追った。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース編集部)

    地権者は「ゴースト」 所有者不明地という日本の難題 - Yahoo!ニュース
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
  • 「専門職業大学」第1号に片柳学園−19年度、IT・アニメ・建築学科を検討

    東京工科大学や日工学院専門学校を経営する片柳学園(東京都大田区)は、2019年度に新制度の教育機関「専門職業大学(仮称)=用語参照」を開設する。高度職業人育成に向けた文部科学省の新制度で第1号を狙う。建築やITなど1―3学科を開設。建築では「飛行ロボット(ドローン)測量」や産業分野で一般的なソフトウエアの科目を配置する。国内最大規模の生徒数をもつ専門学校を有する学校法人の参入表明で専門職業大学の実現に弾みが付く。 新大学の学科候補はIT、アニメーション、コンピューターグラフィックス、建築などすでに同学園が専門学校の4年制教育を手がけている分野。文科省の助成金規模をにらみ、各学科を当初は定員各20人程度で開設する。 産業界で多用される先端的な手法を利用した実践授業を充実させる。モノづくり分野の3Dプリンターや、建築分野の「ビルディング・インフォメーション・モデリング(BIM)」などを想..

    「専門職業大学」第1号に片柳学園−19年度、IT・アニメ・建築学科を検討
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
    東京工科大学との重複をどうするのか。
  • めだつ不公平議事運営/日本記者クラブ討論会 首相発言多く

    21日の日記者クラブ主催の党首討論会では、野党の発言回数や発言時間が厳しく制限される一方、安倍晋三首相には言い分を宣伝する時間と機会が十分に与えられるという不公平な議事進行が目立ちました。 特に、主催者側が各党党首に対して質問する第2部では、質問者の1人の読売新聞の橋五郎特別編集委員が「安倍総理に質問が集中するかと思う。参院選は中間選挙で政府がなにをしてきたのかを問いただす場だから、ほかの党首も了解していただきたい」と表明。その結果、主催者からのおよそ30回の質問のほぼ半数が安倍首相への質問となり、安倍首相とのやりとりが20分以上続く場面もありました。 安倍首相は、1回の質問に対する回答も設定時間の1分をたびたび超過。時には3分半近くに及ぶこともありましたが、主催者が制止することはありませんでした。 橋氏も「第2部は不公平なことがあったかもしれません。お許しをいただきたい」と不公平な

    めだつ不公平議事運営/日本記者クラブ討論会 首相発言多く
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
    御用記者クラブはいらない。潰してしまえ。
  • 都知事選候補:民進都議、片山氏で一致 都連が調整へ | 毎日新聞

    舛添要一知事の辞職に伴う東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)で、都議会民進党(旧民主系)が前鳥取県知事の片山善博・慶応大教授(64)に立候補を打診する方向で一致したことが分かった。民進党都連幹部が21日、明らかにした。 民進都連は同日、都内で選挙対策委員会を開き、都知事選に擁立する候補者の人選について話し合った。 都連関係者によると、都議側から「知事経験もあり地方自治が分かっている」として、元自治官僚で鳥取県知事を2期務めた片山氏を推す声が上がった。他にも数人の名前が出たが、都議側は片山氏で一致したという。今後は都連で調整が進められるとみられる。

    都知事選候補:民進都議、片山氏で一致 都連が調整へ | 毎日新聞
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
    民進党でも右よりの松原仁はなぜか石原都政をなかったことにしているが、小選挙区が石原宏高というせいもあるのか。
  • 数学の「できない子」を強制的に生み出す日本の教育

    <日の生徒の数学(算数)の能力は国際比較で見れば平均的な水準よりもはるかに高いが、グループ内で順位を付けるため強制的に「できない子」が生み出されている> 国際学力調査としてはOECD(経済協力開発機構)が3年おきに実施している「PISA(学習到達度調査)」が有名だが、IEA(国際教育到達度評価学会)の「TIMSS(国際数学・理科教育調査)」もよく知られている。こちらは5年間隔で、各国の数学と理科の学力を計測する調査だ(対象は小学4年生と中学2年生)。 日では子どもの理系離れが言われて久しいが、日の生徒の理系学力は実はかなり高い水準にある。2011年のTIMSSの結果によると、日の中学2年生の数学平均点は570点で、参加国(42カ国)の中で5位に入っている。 それなら日では数学が得意な生徒が多いかというと、そうではない。数学が得意と答えた生徒は12%にすぎない。数学が得意と答えた生

    数学の「できない子」を強制的に生み出す日本の教育
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
  • http://this.kiji.is/117859889988911105

    http://this.kiji.is/117859889988911105
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
    何度目か。
  • 保育士賃金、内閣府調査公表せず 加藤総活躍相 - 共同通信 47NEWS

    加藤勝信1億総活躍担当相は21日の記者会見で、内閣府が実施した保育士の賃金に関する調査の結果を公表しない考えを示した。調査は、2日に閣議決定された1億総活躍プランでの処遇改善策に反映させる目的で実施。「統計的にどう評価するか問題があり、内部資料として使う」と述べた。 内閣府によると、2月から市町村を通じて全国の保育所を対象にサンプル調査を実施。ただ3月末ごろまでに回答を得た4千~5千人分の保育士の、賃金の改善状況にばらつきが大きく、その後も精査を続けたものの「誤解を招きかねない」として公表見送りを判断した。急きょ実施したため、手法に問題があったという。

    保育士賃金、内閣府調査公表せず 加藤総活躍相 - 共同通信 47NEWS
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
    隠蔽がばれる。
  • 安倍首相「ちょっとフェアじゃない」 番組収録で抗議 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が21日、テレビ朝日「報道ステーション」の収録後、終了時刻が予定の午後6時より約1分過ぎたことに腹を立て、司会者に「6時までと言ったじゃない。時間を守ってもらわないと困る。飛行機の時間があるんだから」と詰め寄る場面があった。 与野党9党の党首討論の収録だった。最終盤で司会者が「テレビでの党首討論が今週で最後。首相の都合もあると聞いているが」と質問。首相は「菅政権の時、党首討論は4回。今度は5回」と反論した。 この時点で収録終了予定の午後6時になったが、司会者は民進党の岡田克也代表に発言を促した。すると、首相は「6時に出ないといけない。飛行機の問題があるから。ちょっとフェアじゃない」と抗議した。 収録は約1分後に終わったが、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は

    安倍首相「ちょっとフェアじゃない」 番組収録で抗議 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
    小学生か。
  • ハッシュタグ #自民党に質問

    「選挙の結果を受け、どの条文を変えていくか議論を進めていきたい。次の国会から憲法審査会を動かしていきたい」と。 憲法改正:次期国会で議論 首相、参院選争点にせず ネット党首討論 - 毎日新聞 http:// mainichi.jp/articles/20160 620/ddm/001/010/170000c   …

    ハッシュタグ #自民党に質問
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
  • 保育士資格は2週間くらいの講習でとれるようにすべき

    そしたらパート主婦を雇える。 ヤフーニュースで 保育士は質を人が上げて行けば自然と給料も上がります 保育士はやりがいです と書いてあったが、逆だろ。 もっと質を下げても良いから大量に保育士を生産すべき。 貧乏人相手の商売で質を上げた所で給料なんて上がるわけが無い。 昨日の増田に有った扶養内勤務のパートを増やせば良い。 子供の面倒なんぞまともな女なら誰でもできるわけで、保育士資格の拡大が必要だ。

    保育士資格は2週間くらいの講習でとれるようにすべき
  • 「どこにも行くところないよ」解雇期限を迎えたインドカレー店、従業員が営業続行 - 弁護士ドットコムニュース

    「どこにも行くところないよ」解雇期限を迎えたインドカレー店、従業員が営業続行 - 弁護士ドットコムニュース
    hyolee2
    hyolee2 2016/06/22
  • ぶっこみジャパニーズ5 | TBSテレビ

    ぶっこみジャパニーズ5 | TBSテレビ
  • スクープ!! 安倍自民党が参院選で公選法違反の“誇大政党CM”放映をゴリ押し! 弁護士を使いテレビ局に圧力 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    スクープ!! 安倍自民党が参院選で公選法違反の“誇大政党CM”放映をゴリ押し! 弁護士を使いテレビ局に圧力 6月22日の参議院選挙公示日まであと1日、ここにきて、安倍政権と自民党が民放キー局に対し、とんでもない圧力をかけてきているという情報が飛び込んできた。 自民党は2014年末の衆院選で〈選挙時期における報道の公平中立ならびに公正の確保についてのお願い〉なる圧力文書を在京キー局に送りつけたが、今回は政党CMをめぐるものだ。この参院選で、自民党は明らかに公職選挙法違反の誇大な政党CMを放映させようと、テレビ局に弁護士まで送り込んでごり押しをしているというのだ。 始まりは5月末頃、自民党から今回の参院選に向けた政党CMの案が各局に提示されたことだった。ある民放関係者がこう語る。 「今回、自民党は放送局にあわせて、電通、ADK、I&Sという3つの広告代理店を使い分けているんですが、それぞれの代

    スクープ!! 安倍自民党が参院選で公選法違反の“誇大政党CM”放映をゴリ押し! 弁護士を使いテレビ局に圧力 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ