タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (159)

  • 注目浴びるTOKYO BASEの「初任給40万円」、実は「公序良俗に反して無効」の可能性 弁護士が指摘する「固定残業代80時間分」の問題点

    全従業員を対象としたベースアップも TOKYO BASEの発表によると、初任給一律40万円への引き上げは、学歴、年次に関わらず、24年3月入社以降の新入社員に適用する。また、2月(3月15日支給分)より全従業員を対象としたベースアップも行う。全社員の月額支給額が40万円以上になるという。 一般社団法人労務行政研究所の「2023年度 新入社員の初任給調査」によると、東証プライム上場企業の初任給の水準は、大卒で22万5686 円、高卒で18万3388円だ。24年度の初任給引き上げの報道は相次いでいるが、40万円という高額な初任給は大きな話題となった。 一方で、学生向け就職情報サイト「リクナビ2025」に掲載されているTOKYO BASEの求人を見ると、40万円のうち17万2000円は80時間分の固定残業代であることが記載されている。「固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給」

    注目浴びるTOKYO BASEの「初任給40万円」、実は「公序良俗に反して無効」の可能性 弁護士が指摘する「固定残業代80時間分」の問題点
    hyolee2
    hyolee2 2024/03/15
  • 「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か

    ロシアが極東のウラジオストクで開いている国際会議「東方経済フォーラム」に注目が集まるなか、国営メディアが配信した日に関する珍説が波紋を広げている。ロシアの日学者の発言を借りる形で、「北海道は日の領土ではない」「武士道はアイヌから学んだ」「切腹の儀式はアイヌから借りた」といった主張を展開している。 22年4月には、ロシアの国会議員が「北海道の全権はロシアにある」と主張したことがあり、ロシア側によるプロパガンダが加速する可能性もありそうだ。 先住民観光のシンポジウムを「最も純粋な形の偽善」と批判 記事は2023年9月11日に国営通信のRIAノーボスチが「日政府の『先住民族保護』の偽善を専門家が解説」と題して配信。北海道大学観光学高等研究センターなどが、9月14日に 国際シンポジウム「先住民観光の挑戦」を開くことを批判する記事だ。シンポジウムのウェブサイトでは、 「カナダ先住民およびアイ

    「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か
    hyolee2
    hyolee2 2023/09/14
  • 産経新聞、Colabo巡る架空発言を掲載 仁藤夢乃代表の抗議受け謝罪「該当部分を削除した」

    産経新聞は2023年3月16日、東京都が女性支援団体Colaboに活動の一部を当面休止するよう求めたとする記事を訂正し謝罪した。 Colaboの仁藤夢乃代表が発言していない内容を掲載したとして、「該当部分を削除しました」としている。 「会見ではこうした発言がなかった」 一般社団法人Colaboは、若年女性の居場所づくりのために開催している「バスカフェ」に妨害行為があったと抗議している。この件を巡り、業務を委託している東京都がColaboに、バスカフェを当面休止するよう求めたと報じられている。 産経新聞は、仁藤代表が14日の記者会見で「月内に予定する次回のバスカフェを中止することを明らかにした」と、15日付の記事に掲載した。 しかし仁藤代表は同日、「バスカフェ中止なんて言ってません」とツイッターで反論。同日夜までに該当箇所が訂正された。 翌16日には、記事内に「おわびと訂正」を記載。「仁藤夢

    産経新聞、Colabo巡る架空発言を掲載 仁藤夢乃代表の抗議受け謝罪「該当部分を削除した」
  • 福岡空港国際線と市中心部を「地下鉄」で結ぶ?市が検討 バス減便必至も...西鉄社長が歓迎する理由

    福岡市の都心部と福岡空港の国際線ターミナル(同博多区)を地下鉄で結ぶ計画が現実味を帯びてきた。地元紙の西日新聞が2022年11月21日、高島宗一郎市長が計画を「検討していることが分かった」と報じ、高島氏は同日午前の記者会見で、多くある選択肢のひとつとして検討する考えを示した。 天神や博多駅といった都心部と空港の国内線ターミナルは、すでに地下鉄で結ばれている。だが、国際線ターミナルへ行くためには、国内線から無料連絡バスで10分程度かけて移動するか、都心部からバスやタクシーを使う必要がある。西日鉄道(西鉄)の林田浩一社長は同日夕に東京都内で開いた事業戦略説明会で、計画について「全体としてはウェルカム」だと歓迎姿勢を示した。仮に地下鉄が開通すればバスの減便は免れないが、林田氏によると、空港の活性化でビジネスチャンスが増える上、今後のバス事業は「やたらめったら走らせればいいというビジネスではな

    福岡空港国際線と市中心部を「地下鉄」で結ぶ?市が検討 バス減便必至も...西鉄社長が歓迎する理由
    hyolee2
    hyolee2 2022/11/24
    そもそも、博多駅から福岡空港国際線行のバスはまともに運行されていない
  • 不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」

    「少年革命家」を名乗る不登校YouTuberのゆたぼんさん(13)が、音楽グループ「Repezen Foxx(旧レペゼン地球)」のYouTube生配信に出演中、「ハーバード大学に行きたい」と主張するも、九九の掛け算が言えない一幕があり、SNS上では呆れる声が上がっている。 「九九覚えないといけないんで」 2022年9月3日に行われたRepezen Foxxの配信は、ビジネスリアリティ番組「令和の虎CHANNEL」とコラボし、視聴者にAmazonギフトカードを配布するという内容だ。プレゼントの合間に、Repezen Foxxメンバーらが出資を志願するインフルエンサーたちのプレゼンを聞き、出資の判断を下すという企画になっていた。 1人目の志願者として登場したゆたぼんさんは、出資希望金額は1000万円だと宣言。用途について「ハーバート大学に行きたいです」と言い、行きたい理由については「やっぱり革

    不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」
    hyolee2
    hyolee2 2022/09/07
    勉強もしないで何をしていたのか
  • 早大教育学部の入試国語めぐり著者が問合せ→回答に猛反発「誠実な対応を」 大学「発信は認識」

    早稲田大学教育学部の入試で出題された国語の問題について、問題文に一部内容が使用された書籍の著者である明治大学の重田園江教授(政治思想)が、自らの問い合わせに説明がなかったことに納得できないと、教養情報サイト「SYNODOS(シノドス)」上で早大に抗議した。 早大からは、個別に説明していないなどと回答があったという。重田教授は、大学側には説明責任があると指摘しているが、早大の広報課は、担当部署に確認したうえで「重田教授の発信は認識している」とだけ取材にコメントした。 学部の解答例は、大手予備校3校と違うケースも 2022年2月19日に行われた教育学部の入試では、国語の第1問で、重田教授の著書『フーコーの風向き-近代国家の系譜学』(2020年)から出題があった。第1問には、問1~8まであり、重田教授は、このうち学部が示した問1~4までの解答例について、3月14日のシノドス投稿で疑義を示した。

    早大教育学部の入試国語めぐり著者が問合せ→回答に猛反発「誠実な対応を」 大学「発信は認識」
    hyolee2
    hyolee2 2022/03/16
  • 28人しか購読者いない自民党機関紙ネット版 河野太郎氏が苦笑した広報体制「対策打たねば」

    自民党の河野太郎広報部長が2021年12月2日に東京・丸の内の日外国特派員協会で開いた記者会見で、全国を回ってSNS講座を開く考えを明らかにした。 衆院選で多くの選挙区に応援に入ったが、演説の告知が旧態依然の立て看板でしか行われない陣営も多く「かなりの自民党議員がSNSをやっていない」ことを目の当たりにしたためだ。さらに、自民党の機関紙「自由民主」インターネット版の購読者が28人しかいないことも暴露。あまりの数の少なさに苦笑いしていた。 「あまり売れていないので、何らかの変更が必要だ」 河野氏は広報部内に3つのセクションを新設。海外メディア向けの発信を担う「海外メディア室」、地方にSNS活用を呼びかける「地方振興室」、機関紙・誌を担う「コンテンツ室」だ。 「海外メディア室」では、外国メディア向けの記者会見を新たに開くなど、従来よりもコミュニケーションを密にしたい考え。特に問題意識がに

    28人しか購読者いない自民党機関紙ネット版 河野太郎氏が苦笑した広報体制「対策打たねば」
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/05
    赤旗にはるかに及ばず
  • 女性声優に下ネタジョークで大炎上 先輩が「ネタだ」と火消しも「2度と出てくんな」

    人気声優の日高里菜さん(23)に対し、イベント会場の舞台で「好きです。僕が売れたら一発ヤらせて下さい」と発言した男性の新人声優(29)が許せないと、日高さんファンを中心に新人声優への激しいバッシングが続く中、人気声優の関智一さん(45)が、あの発言は自分の指示であり、悪いのは自分だとしてラジオ番組で謝罪した。 日高さんもツイッターで、あの発言は「完全なネタ」と擁護しているものの、悪いのは新人声優だとし、ファンの怒りは収まっていない。 「声優と結婚するため声優になるぞ!」 騒動の発端は2017年11月19日にパシフィコ横浜で開催された文化放送のイベント「A&Gオールスター2017」でのこと。サプライズゲストで関さんとその仲間の「関軍団」が登場した。軍団の一員の新人声優、外崎友亮さんがコメントを求められると、いきなり、日高さんに対し、 「好きです。僕が売れたら一発ヤらせて下さい」 と迫った。こ

    女性声優に下ネタジョークで大炎上 先輩が「ネタだ」と火消しも「2度と出てくんな」
    hyolee2
    hyolee2 2021/12/02
  • 「AKBの1人や2人妊娠させられる」 徳光和夫に批判殺到「超ド級のセクハラ発言」...該当箇所が削除

    徳光和夫さんの問題の発言シーン。該当箇所が削除される前のYouTubeチャンネル「水道橋博士の異常な対談 ~Dr.Strangetalk~」の動画より 「まだ、AKBの1人や2人は妊娠させられますよ」 問題となっているのは、YouTubeチャンネル「水道橋博士の異常な対談 ~Dr.Strangetalk~」で2021年10月30日に公開された動画「【徳光和夫Part4】水道橋博士がどうしても聞きたかった明石家さんまの話/『オジサンズ11』の打ち上げでウケまくった一言/紅白司会が幻となったワケ【フリーアナウンサー】」での、徳光さんによる発言だ。 水道橋さんがゲストを招き、対談する同チャンネル。ゲストの徳光さんは動画で、笑いを交えつつ和やかなムードでトークを繰り広げていたが、動画終盤にセクハラ発言があったとして批判を集めている。 明石家さんまさんをめぐるエピソードで、かつてさんまさんと「共演N

    「AKBの1人や2人妊娠させられる」 徳光和夫に批判殺到「超ド級のセクハラ発言」...該当箇所が削除
  • リプトン「ごちうさ」コラボパックが「意図と違う形」で使用 森永乳業「残念」と表明...一体何が?

    人気アニメ「ご注文はうさぎですか?」(略称・ごちうさ)とコラボした紙パックの紅茶「リプトン」が「意図と違う形」で使われたとして、コラボサイト上で遺憾の意が表明され、注目されている。 ネット上では、その使い方のケースが次々に挙げられ、様々な意見が出ている。販売元の森永乳業は、「コメントは控えさせて下さい」とだけ取材に話した。 性的な目的で使っている人たちがいるとの指摘も ごちうさは、Koiさんの4コマ漫画が原作で、それを元にしたアニメが、2020年まで3期にわたってTOKYO MXテレビなどで放映された。女子高生のココアが下宿先の喫茶店「ラビットハウス」で働く中で生まれる様々な人間模様を描いたものだ。 森永乳業では、21年10月18日の週から、アニメのキャラたちを描いた500ミリリットルのレモンティーなどの紙パック紅茶を期間限定で販売している。キャラごとに全部で9種類があり、グラスやティーポ

    リプトン「ごちうさ」コラボパックが「意図と違う形」で使用 森永乳業「残念」と表明...一体何が?
    hyolee2
    hyolee2 2021/10/30
    バカッターのせいで
  • 「ひるおび」スポンサーがCM見合わせ キユーピーが対応「社内で検討した結果」...今後は未定

    大手品メーカーのキユーピーが、スポンサーを務めるTBS系の情報番組「ひるおび!」のCM放送を見合わせた。2021年9月14・15日の放送への対応で、キユーピー広報によれば、今後についても検討中だという。 番組をめぐっては、コメンテーターをしている八代英輝弁護士が13日の放送で共産党への発言を謝罪したばかりだった。 番組で謝罪も「政府見解に基づいた」と釈明 八代弁護士は、衆院選での野党共闘を特集した9月10日の放送で、「共産党はまだ『暴力的な革命』っていうものを、党の要綱として廃止してませんから。よくそういうところと組もうって話になるな、というのは僕には個人的には感じますね」とコメントした。 これに対し、共産党の志位和夫委員長はツイッターで同日、「共産党は暴力的な革命を廃止していない」といった虚偽の発言があったとして、同党がTBSに抗議し、謝罪と訂正を求めたと明かした。スポーツ紙などの報道

    「ひるおび」スポンサーがCM見合わせ キユーピーが対応「社内で検討した結果」...今後は未定
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/16
    CBC版の3分クッキングはやめない模様
  • 日本は「安い」「貧しい」「転落する国」 厳しい評価の本が続出する背景

    の物価が世界的にみて安いということを強調すると同時に「日の初任給はスイスの3分の1以下」「日の30歳代IT人材の年収アメリカの半額以下」など、日が賃金でも安い国になっていることを教える。経済に詳しい日経新聞の指摘だけにインパクトがあり、他メディアで紹介される機会も多い。アマゾンの「企業・経営」部門1位。すでに6刷7万部を突破している。 同じような視点で日を分析したに、経済評論家、加谷珪一さんの一連の著作がある。『日はもはや「後進国」』(秀和システム、2019年12月刊)、『貧乏国ニッポン――ますます転落する国でどう生きるか』 (幻冬舎、20年5月刊)、『日は小国になるが、それは絶望ではない』(KADOKAWA、20年10月刊)と続く。 今や日は「後進国」「貧乏国」「小国」であり、そのことを自覚してどう生きるかということを問いかけている。「1989年に1位だった世界競争

    日本は「安い」「貧しい」「転落する国」 厳しい評価の本が続出する背景
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/13
  • 「鶏のレア唐揚げ」本当に大丈夫? 番組紹介でネット騒然も...店主「食中毒一度もない」

    大阪・朝日放送のバラエティー番組で紹介された「鶏のレア唐揚げ」について、肉の中心部が生っぽく見えるとして、中毒の恐れがあるのではとツイッターで指摘が相次いでいる。 唐揚げを出す店では、「基準はクリアしている」と取材に説明するが、大阪市では、「加熱が不十分だと危険はある」としている。朝日放送は、「規制などを調べて、問題はないと判断した」と説明した。 芸人の1人は、「めちゃくちゃ新鮮な鶏使っている」と紹介 「分かる、レア。こら凄いなあ~」。朝日放送で2021年8月30日深夜に放送された「なるみ・岡村の過ぎるTV」では、スタジオに届けられた揚げたての唐揚げをべ、出演者の1人がこんな感想をもらした。 この日は、お笑い芸人4人が「関西のウマ過ぎる唐揚げベスト20」を報告し、大阪・心斎橋に店がある「WA鶏BAR」が提供する、中心部がレア状態の「ムネポン唐揚げ」が1位に選ばれた。 芸人の1人は、「

    「鶏のレア唐揚げ」本当に大丈夫? 番組紹介でネット騒然も...店主「食中毒一度もない」
    hyolee2
    hyolee2 2021/09/02
  • 加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」

    加計問題は「朝日新聞のフェイクニュース」――。実業家で慶應義塾大学特別招聘教授の夏野剛氏(52)が、ニコニコ生放送の政治討論番組で、こんな持論を展開した。 夏野氏は2017年8月3日深夜にニコニコ生放送で中継された「安倍離れ?内閣改造について言いたい事を言う生放送」に出演。これは、夏野氏や津田大介氏ら4人の識者が、酒を飲みながら自由奔放に議論を交わす討論番組だ。 「犯罪性ゼロなんですよ」 番組冒頭、夏野氏は「そもそも、皆さんは加計の問題をどう見るか。これはね、僕はねつ造の問題だと思います」と切り出した。これに津田氏が「フェイクニュースだと?」と返すと、夏野氏は、 「そう、フェイクニュースですよ。朝日新聞のフェイクです。検察が動いていないから。だって、立件できないからコレは」 と断言。続けて、「対価が動いてない。忖度みたいなことを言ってるけど、忖度って結局『なんかそうかもしれないなぁ...』

    加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
    hyolee2
    hyolee2 2021/08/29
    銚子市は財政破綻寸前にまで至っている。
  • 「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」

    「Pornhub(アダルトサイト)に出てた人や!」――。街中で見ず知らずの一般女性を指し、このように叫ぶ迷惑行為に及ぶ動画を投稿したYouTuberグループが、批判が相次いだことを受けて謝罪動画を公開した。 声掛けした女性へのモザイク処理なしで動画を公開 騒動を起こしたYouTuberは、大阪・難波を拠点に活動する「おこさまらんち」。2021年7月4日からYouTubeでの活動を開始し、チャンネル登録者数は8月12日夕時点で4240人。ページの概要欄には、「関西を拠点としてネットで好き勝手するチャンネルです」とあった。 問題視されたのは、8月2日に投稿された「【神回】街中に居る女の子に『A○で見た人だ!』と叫んでみたらwwww」と題した動画だった。 現在は削除されているが、動画は道行く女性に対して、 「Pornhubに出てた人や!」 「Pornhubに出てたかたですよね?」 などと大声で声

    「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」
    hyolee2
    hyolee2 2021/08/14
  • なぜJR東は磐越西線で「電車運転」をやめるのか 過疎化する地方路線の未来に向けた試金石に

    JR東日が磐越西線の会津若松~喜多方間で架線設備を撤去し、非電化運転を計画していると2021年8月3日、喜多方市議会全員協議会が説明した。JR2022年度から設備の撤去を始める計画だと伝えている。 会津若松市と喜多方市を結ぶ区間だが、なぜ電車運転をやめるのか。JR東日が今後を見据えた適切なローカル線運営を模索していることが理由と考えられる。 ハイブリッド車両でコスト減 磐越西線は郡山(福島県郡山市)~新津(新潟県新潟市)間のうち東側の郡山~喜多方間が電化され、電車運転が可能だ。しかし同線の運転系統は会津若松駅で分かれていて、郡山方面から喜多方まで直通する電車は少ない。代わりに非電化の新津方面からディーゼルエンジンで走る気動車が喜多方を経由して会津若松まで乗り入れる。 地上から電力を供給する電車運転は、架線など電力設備のコストが高く、乗客と列車数の多い区間でないと採算が成り立たない。

    なぜJR東は磐越西線で「電車運転」をやめるのか 過疎化する地方路線の未来に向けた試金石に
    hyolee2
    hyolee2 2021/08/08
    気動車で運行している肥薩おれんじ鉄道に喧嘩を売ったな。
  • トヨタ社長、五輪組織委「突然辞任」のワケ 「愛想尽かし」の見立てに、疑心暗鬼の経済界

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の副会長を、トヨタ自動車の豊田章男社長が2015年12月21日付けで辞任した。経済界を代表する後任副会長には、パナソニックの津賀一宏社長が就任する。 豊田社長サイドはあれこれ理由を述べているが、「唐突感は否めない」(財界ウォッチャー)辞任劇であることは間違いない。「寄り合い所帯の組織委員会の迷走を豊田社長が嫌った」(中部財界関係者)との観測が真相に近いとみられているが、多くの五輪関係者が豊田社長の真意を測りかねている。 「談話」では「私自身の役割・立場を整理」 米国人女性役員の薬物疑惑が2015年夏に持ち上がった際には、いちはやく記者会見し、自らの考えをとうとうと披歴した豊田社長だが、今回の組織委副会長辞任については「談話」を公表したのみで、肉声を公にしていない。その談話は「2016年のリオデジャネイロ五輪を前に組織委員会と経済界の連携がますます

    トヨタ社長、五輪組織委「突然辞任」のワケ 「愛想尽かし」の見立てに、疑心暗鬼の経済界
    hyolee2
    hyolee2 2021/07/25
    名古屋は2026年にアジア競技大会をやるとのこと
  • 汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影

    「飲むだけで痩せる」「毛穴の汚れがごっそり」「シミの漂白剤と話題」――市場拡大が続くネット広告で、誇大・虚偽表示が後を絶たない。自浄作用が働かず、国が対応に乗り出すほど深刻な事態となっている。 関係者に取材を進めると、業界のゆがんだ構造が見えてきた。 1万件以上も苦情 電通の発表によれば、2020年のネット広告費は2兆2290億円で、テレビや新聞などマスコミ4媒体の2兆2536億円に匹敵するほど成長を続ける。 それに比例して、生活者を欺くような広告も増えている。公益社団法人「日広告審査機構(JARO)」に2020年度に寄せられた広告の苦情件数は約1万2000件と過去最多だった。 対象は、健康品や化粧品、医薬部外品といった美容・健康関連が目立つ。JAROは 「毛穴の汚れがごっそり取れる、ノーベル賞受賞成分のコスメなどとうたい、鼻の角栓の合成写真を広告に使っていた化粧品のジェル」 「飲むだ

    汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影
    hyolee2
    hyolee2 2021/07/05
  • ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」

    「ミスタードーナツ」(ミスド)の閉店がここ数年続いている。ダスキン(大阪府吹田市)が運営するドーナツショップで、1971年に国内1号店が誕生。2003年には1600店を突破し、幼いころからなじみがある人も多いだろう。 しかしツイッターを見ると、近所のミスドが最近閉店して惜しい、近くの店が閉店してからミスドべてない気がする、と悲しむ書き込みが複数ある。J-CASTトレンドは、ダスキンのミスタードーナツ事業部広報を取材した。 「ポン・デ・リング」は大ヒットしたが ダスキンの公式サイトには、同社が運営する店の営業拠点数が掲載されている。ミスタードーナツは、2021年3月31日時点で国内の稼働店舗は961店とある。2017年3月期では同1160店と公表しており、4年で約200店減少した計算になる。 閉店の理由について広報室の担当者は、要因は複数あるとしつつ、消費者側の「環境の変化」への対応が遅

    ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」
    hyolee2
    hyolee2 2021/06/25
    ドーナツがマンネリ化しているせい。甘すぎないむぎゅっとドーナツには期待できそう
  • おぎやはぎ小木「嫌ですよ、それは」 避難所「ホームレス拒否」めぐる発言で「人命優先」「いや本音」と物議

    東京都台東区の避難所がホームレスを受け入れなかったことについて、お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明さん(48)らによるテレビでの発言が話題になっている。 小木さんは、受け入れに関して「(避難所に)来ている方たちは嫌ですよ」などと述べた。ネット上では、その真意を巡って、賛否両論の議論になっている。 「臭いとか気になるかもしれない」 「ぶっちゃけ、住民の方々の中にお子さんを抱えている方々とかだと、『そういう方と一緒にされるのはちょっと...』という声があることも事実なんですよ」 小木さんの発言があったのは、2019年10月16日放送のフジテレビ系情報番組「バイキング」で、司会の坂上忍さん(52)がこう指摘したときだった。 避難所では、住所がある区民だけを対象にしていることを理由にホームレス男性2人の受け入れを拒否し、15日になって服部征夫区長が「対応が不十分だった」などと謝罪する事態になって

    おぎやはぎ小木「嫌ですよ、それは」 避難所「ホームレス拒否」めぐる発言で「人命優先」「いや本音」と物議
    hyolee2
    hyolee2 2021/06/05