hyphenkorosiのブックマーク (3,614)

  • オタクならアシモフぐらい読めよ!

    酒を飲みながらこれを書いている。 そして今期のアニメ、やけにSFが多い。 そんなわけで連休前の昼休憩、職場の若いのとアニメ談義になったんだよ。 そしたらそいつが急に「ロボット三原則ってのがあって〜」と急に語り出したわけだ。 おっ、来た来たと思って俺も黙って聞いてたんだ。 ところがだ。そいつが言うには「今季のアニメ、ロボット三原則を破る稀有な作品だ」なんて抜かすんだよ。はあ……?ってこっちは思わず口から出かけたよ。 だから俺が「だからこそ、アシモフのわれはロボット面白ぇんだよなぁ!」って大声で返したらキョトンとした顔すんだよ。 まるでそれ何ですか?って顔してた。 ため息出たね。 しかも続けて「アシモフって、誰ですか?」なんて聞いてくるわけ。 おいおいおい…嘘だろ? お前、ロボット三原則の話してたんだよな? それ、アシモフの発明だぞ? でも向こうはマジで知らないらしい。 仕方ないから教えてやっ

    オタクならアシモフぐらい読めよ!
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/05/06
    攻殻機動隊見て読むのはせめてギブスンだろ
  • 「お母さんの愛情が伝わってくる」母が幼少期の娘をフィルムで撮った100枚の写真が素敵すぎる

    リンク note(ノート) 母が撮る写真|manimanium 私の母は会社員なのだが、とても写真が上手だ。 そしてその母に育てられた私は、写真を生業にしている。 母が言うには、私は昔から写ることより撮ることが好きだったみたいだ。 この眼差しを受けていた日々の影響だったのかもしれない。 私が写真家になった今、あの粒子にもう一度光を当て、 環境に埋もれていた才能を解凍する。 これは、母とわたし、二人展のはじまり。 どうかこのアルバムをめくりながら、あなたの家の押入れにも眠る宝物を思い出して、そっと光をあててほしい。 206 users

    「お母さんの愛情が伝わってくる」母が幼少期の娘をフィルムで撮った100枚の写真が素敵すぎる
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/05/05
    「誰にも褒められたことがないらしい。環境ってこわい」って変な感想だよな。不特定多数に褒められなきゃ価値がないかのようだ
  • 登録者数30万以下のおすすめチャンネル

    おしえてほしい。3桁でもいい。何か一部の人にささるレベルでもいいので。今から来そうなチャンネルとかそういうのはどうでもいい。なんか…来ないだろうなぁ…って思いながら追ってるチャンネルでいいので。 以下個人的なおすすめチャンネル。ぜひ試しに見てほしい。 印度カリー子のキッチンちょいちょいテレビ出てるみたいなので知ってる人もいるかもしれないが、テレビよりも、あとはインド料理の作り方動画よりも、インド滞在記が面白い。隙を見つけてはインド料理いに行って腹壊してる人。 美容師なおみ市販の白髪染めを協力客に使って検証してる人。親の髪染めるのにいい勉強動画ないかと思って探してたら見つけた。なんか凄く独特な動画なのだが、これがなんとも癖になるし、白髪染め関連では一番ためになる。 ハンターch片桐仁と山田玲司のヤングサンデーが好きな人だけ見ればいいと思う。 おかんPと音楽の部屋おかんに空想ゲーム曲作ってと

    登録者数30万以下のおすすめチャンネル
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/05/04
    おすすめかどうかさ分からないが、文化放送がA&Gを閉局して、パーソナリティーだった鷲崎さんが個人チャンネルをラジオ局化しつつあるのが気になっている。トカトントンch
  • 初心者にもおすすめのVtuberって誰になるの?

    ちなみにガリベンガーを少し見てた程度で知識はほぼゼロ

    初心者にもおすすめのVtuberって誰になるの?
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/30
    Vtuberぜんぜん興味なかったけど、誰かがvtuberの声の切り抜きに絵を付け加えたショート動画はなんかダラダラ見るようになってしまった。まだvtuberの配信自体は見たことないけど
  • 映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う

    Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出(2023年版)/📝rootport.hateblo.jp/質問箱 marshmallow-qa.com/rootport or mond.how/ja/Rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🔥 @rootport 映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う。 2025-04-29 11:46:45

    映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/30
    自然に漏れる反応はセーフと言っても、自然に漏れる反応が異常に煩いやつにはお前ら厳しいだろ??? 結局君らの主観なんだよな
  • 女の方が年収高いのって本当に嫌じゃないの?

    転職して6つ年上の恋人より年収が200万くらい高くなる ただ業界によるもので実力に伴ったものではないし、福利厚生とか含めると差を測れるものではない その場合って男性ってただラッキー!という感じになるの? ちょっとモヤっときたりするの? 私の周りの夫婦で女の人の方が年収が高い場合、最初は喜んでいるが途中から少し変な関係性になる事例を3組ほど見ている (子供ができてから旦那側が激務に転職し、家庭を回すために奥さん側が時短にせざるをえないようにする、途中からパートになってくれと旦那側が依頼するなど) あれ?実はコンプレックスを感じていたの?という感じで、そういう関係性になるのがとても怖い ちなみに今は割り勘でうまくやっている(と思っている)し、私としては恋人の穏やかなところがとても好き 変な関係性に転がって行かないようにどう気をつければいいんだろう ◼︎追記 人によるだろ →これは当にそうだと

    女の方が年収高いのって本当に嫌じゃないの?
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/30
    6歳年下に大きく負けるのは、わたしはちょっと嫌だなぁ。コンプレックスと共に生きることになりそう。たぶん男女というより、年齢ファクターはある
  • 高級ホテルの1階に入っているブティックってちゃんと商売成り立っているの? というお話「売れてなさそうなのに謎」

    reonn01 @reonn01 生業ではなくて、経営者の旦那さんが税金対策でハコ用意して奥さんに使わせてるパターンだと思うのです。 x.com/k_mtmt/status/… 2025-04-23 21:13:36 のらねこ @straycat_7_755 @k_mtmt ものが良いのは確かだけど、そのお洋服、どういう方がお求めになるのですか?と聞きたくなるような「ショッピングアーケード」にあるブティックですよね。私の妄想では、あの人たちはきっと、元銀座マダムとかじゃないかと。 2025-04-23 21:12:01

    高級ホテルの1階に入っているブティックってちゃんと商売成り立っているの? というお話「売れてなさそうなのに謎」
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/24
    ベイビーわるきゅーれ3で使ってたな
  • 枕営業で偉くなろうとしている女は実在するのに、女を一方的に被害者扱いするフェミは現実を見ていないお花畑である

    もへもへ @gerogeroR 枕営業を法律で禁止せよとかいっちゃう人がでてくるんだけど、「枕でもなんでも使ってガンガン利益を得たい人」が存在することを全く理解せずに一方的に枕をしてるほうが被害者と思っちゃってるところに「想像力と知能がない」のだ。 んなもん禁止できるはずがないし、やりたい奴はやればいいのだ。 2025-01-26 19:49:28 もへもへ @gerogeroR 愛人稼業とかしてる奴とか普通に枕営業であって自由意思で性を売って利益にしてるやつを法で禁止するのはおかしいのでは?ってことに気がつきもしない。 嫌悪感と感情だけで法律を作ろうとスンナと。 2025-01-26 19:54:46

    枕営業で偉くなろうとしている女は実在するのに、女を一方的に被害者扱いするフェミは現実を見ていないお花畑である
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/20
    ロビイストみたいなもんだよな。となると、公正性を確保するのに必要なのは、ロビー活動の透明性orルール化と、その後の選択の透明性だろう。
  • 一部の私大が「義務教育のような授業」をしているので補助金カットするというが、必要だからやっているのであって手を抜いて楽な授業をしているわけではないという観点はないのか

    TANIMURA Shogo @tani6s Professor, Nagoya University. major interests: physics, quantum theory, gauge theory, category theory/物理学に関するお役立ち情報・問題提起・私の考えをつぶやきます。twilog.org/tani6s TANIMURA Shogo @tani6s なんか、一部の私大で教えている授業の内容がやさしすぎる、そんな大学に補助金はやらんでいいと財務省が言っているらしいですが、そういう教育が必要とされている(大学の授業についてこれるようにしてあげたい、卒業生が就職先で困らないようにしてあげたい)からやっているのであって、 2025-04-16 19:42:02

    一部の私大が「義務教育のような授業」をしているので補助金カットするというが、必要だからやっているのであって手を抜いて楽な授業をしているわけではないという観点はないのか
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/20
    「義務教育で教えられるようなことを教えられていない小中高を全廃せよ」と言い換えられるよな
  • 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった

    京都で料理の提供を縮小する宿が静かに増えている。 素泊まりのみのプランを用意したり、朝のみを提供したり、修学旅行生にのみ事を用意したり、飲店の予約代行をしたりと方法はさまざまだが、一般的な“1泊2付き”プランからの撤退という点では共通している。 オーバーツーリズムが問題になるほどインバウンドが活況の京都でなぜ今、料理の提供を縮小するのだろうか。宿に話を聞いてみると、人手不足だけではない意外な理由が見えてきた。 「想像していた日と違う」 今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅館が取材に応じてくれた。 京都の老舗料理旅館Aは昨年の夏から夕の提供をやめて、事は朝のみにした。旅館Aのインバウンドの宿泊需要は高く、客の9割以上が外国人観光客。その反面、事つきプランの需要はほとんどなく、料理旅館として面目を保つべく粘ってみたものの、料理長が定年退職したのを機に料理の提供をやめることに

    京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/20
    外国人観光客からしたら日本人が普段食べてるジャンキーな飯が食いたいし、日本人観光客からしたら日本人が普段食えない旅館飯が食いたかったりするよな
  • 東浩紀氏「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」→ひまそらあかね 得票率1.6%で惨敗 (小池42.8%,石丸24.3%,蓮舫18.8%)#東京都知事選

    まとめ 【訂正しない力】石戸諭、東浩紀の両氏、ジャニーズ記者会見問題でまた選択を間違えてしまう 昨年7月13日、ニコニコ動画での選挙特番で東浩紀氏、三浦瑠麗氏と共に福島瑞穂氏を厳しく吊し上げていた石戸諭氏。今回のジャニーズ記者会見においては「深みなく『とにかく怒る』『厳しく吊し上げる』人たちをこれぞジャーナリズムと持ち上げる功罪(特に罪)をかんじます。」というダブスタも含めて、また選択を間違ってしまったご両人。 16500 pv 2 18 49 users

    東浩紀氏「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」→ひまそらあかね 得票率1.6%で惨敗 (小池42.8%,石丸24.3%,蓮舫18.8%)#東京都知事選
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/20
    暇空茜は、暇空茜的な言説が受けてたのは確かで、でも暇空茜本人に対してはほとんどの人間が言動も性格も良くないと思ってたと感じているので、結果に違和感なかったけどな
  • 年々、もう見た映画に気づくまでの時間が長くなってる

    若い頃は開始10分くらいで「あ、これもう見た奴だ」ってなってたのに 最近はほぼ最後のクライマックスシーンくらいで「あれ?これ見た奴じゃね……?」ってなるようになってきた 更に歳とったら2日後くらいに「一昨日見たあの映画、前に見た奴な気がしてきた」とか言ってそう

    年々、もう見た映画に気づくまでの時間が長くなってる
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/18
    ゆるキャン△を見るたび、さっき見た話かどうかすら分からなくなってるよ
  • ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました

    かえで @ClLJhx1smv12948 株アカから2人目不妊治療アカに。 👨84 👩88 2021年AIH3回目🧚→出産 2022年自然妊娠→流産 2024年🆑開始→AIH8回🙅‍♀️→CD138陰性/ポリープ除去済 /チョコ持ち2025年採卵→1回目5BA✖️/鍼灸/ビタミンBD鉄亜鉛ココラクト AMH2.6/ かえで @ClLJhx1smv12948 ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました。 x.com/hachi_mal/stat… 2025-04-12 21:50:59

    ヤマダ電機で洗濯機買う時、旦那が「最新モデルじゃなくてもいい」って店員さんに言ってたけど、店員さんから「洗濯よくする方が決めた方がいいですよ〜」って言ってくれたので最新モデル買いました
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/14
    この家庭において妻が洗濯する側/旦那が金稼ぐ側だとして、金を出す側が金について口を挟む余地がないのは明らかにおかしいよね
  • 商売とか仕事しない人に英語は意味無いと思う。今やAIがいるから、ほほシー..

    商売とか仕事しない人に英語は意味無いと思う。今やAIがいるから、ほほシームレスに言語の壁を越えられる。 映画がよっぽど好きだとして、「映画英語が理解できる」を目標にすると、目標が高すぎて普通の人には無理だし、そもそも字幕や吹き替えで見れるし。 海外旅行なんて高嶺の花だし。街中で外国人を助ける、なんて、1年に数回だし。 でも、ひとついいなと思うのは、凄く脳トレになること。言いたいことを整理して、知ってる言い回しを組み合わせて発言するのは、頭を使う。

    商売とか仕事しない人に英語は意味無いと思う。今やAIがいるから、ほほシー..
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/14
    「教養としての英語」ならラテン語やったほうがいいにはならんか?
  • 子が国の宝だというのはわかるし、外でわーわー遊んでいる声とか大声で泣..

    子が国の宝だというのはわかるし、外でわーわー遊んでいる声とか大声で泣いてるのもそんなもんよなぁと思えるのだが、意思疎通可能な年齢の子がふざけてピギャー!みたいな金切り声を出してるときに止めない親はなんなんだ まじでうるさすぎる 【追記】 自分が適当に書いたものが、しかもこんな恥ずかしい内容が人気エントリに入ることになるとは思いませんでした 大前提として、私は子どものやることを社会全体で許容すべきだとそれが正しい大人像であり自分が目指すべきものであると理解していて、金切り声みたいな奇声もその一つだとわかってはいます でもキーキーとした音を生理的に不快に感じてしまうことは変えようがなく、うるせー!と心一度の中で叫んでから許さないといけないんだ…子どものやることだし親もコントロールしきれるわけじゃなくて大変だし受け入れるのが当たり前なんだ…と溜飲を下げて外に出さないようにしています(しているつも

    子が国の宝だというのはわかるし、外でわーわー遊んでいる声とか大声で泣..
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/13
    子が国の宝であっても、育て方間違えたら国にとって害悪に育つ可能性もあるし、宝だから教育すんだよな
  • YouTubeでみれるライブカメラ映像まとめ【作業用BGMにも】 | オモコロブロス!

    YouTubeでみれる日海外のライブカメラ映像をまとめました。動物の癒し映像から、宇宙の絶景まで盛りだくさん!【作業用BGMにも】 こんにちは、ライターの松岡です。 みなさんは自宅のリンビングでくつろいでいる時、どんな映像をテレビで見ていますか? 僕はケーブルテレビ「イッツコムチャンネル」で放送している、二子玉川の河川敷などを映すライブカメラの映像をよく見ています。 自宅にいながらリアルタイムで様々な場所の景色や様子を見るのは、地味に楽しいですよね。 今回はYouTubeでみれる、オススメのライブカメラ映像を紹介します! 鳥羽水族館 ラッコ水槽ライブカメラ 2頭のラッコが水槽で気持ちよさそうに泳いでいたり、のんびりしている様子が癒されます。 24時間配信をしているので、隙間時間にみて楽しむこともできますよ! 同じチャンネルで定期的に「ラッコのお事タイム」をライブ配信しているので、そち

    YouTubeでみれるライブカメラ映像まとめ【作業用BGMにも】 | オモコロブロス!
  • 一人で旅行に行きたくなった

    社会人になって安定してきた。 一人で旅行に行きたくなった。 今まで親に連れられてどこそこ行った。 ただあまり楽しくはなかったというか、ありがたみがわからなかった。 お土産を配ると「また旅行行ったの? 金持ちだね」と言われるのも嫌だった(年1回行くか行かないか)。 ふつうの大学生は夏休みとかにどこかに行くのだろうが、コロナで外出は自粛していた。 元々インドアな性格なのでそこまで苦ではなかった。 社会人になってある程度スケジュールや流れがわかってきて、そしてこの同じような1年が何度も続くと思った。 生活の安定を感じたら、旅行に行きたくなった。 親や修学旅行ではない一人の旅行友達はいないけど、一人がいいと思った。 学生のときと比べてお金はある程度ある。 ホテルや何をべるか、私の自由だ。 お土産は絶対に買わない。 海外に行ってみたくもあるが、パスポートがないし、一人で行くのは危険そうだ。 パ

    一人で旅行に行きたくなった
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/12
    鳥取砂丘、なめてたけどやっぱすげぇよ。縮尺バグり倒した
  • 表現の自由の戦士だが憂わせてもらう

    私がイベントの講師になることで、私の記事に批判的だった人々がSNS炎上させる可能性があり、安全な運営ができないためとの理由だった。 自由な言論空間を諦めないために。港区男女平等参画センターでのキャンセルについて。|北原みのり ストレートなキャンセルだ。 県営プール撮影会キャンセルも批判していた私は、この件も批判する。 コメントにも散見されるが、キャンセル被害者の責任に帰するべきではない。 自業自得などと責任をすり替える詭弁は、迷惑な外野がますます調子に乗るだけだ。 表現の自由を守らなければ、未来はないとニーメラー先生は言っている。

    表現の自由の戦士だが憂わせてもらう
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/11
    話の背景がいまいち分かってないのだが、講座を主宰する人が講師を断るのが表現の自由に引っ掛かるのか? じゃあ主宰者がオファーを出さない、のも表現の自由に引っ掛かるか? 主宰者に選ぶ権利はないのか? など
  • 北海道介抱性加害逮捕おじさん

    【続報】体調不良で休んでいた女性の体を触る「介抱しただけ」自ら出頭し容疑否認 札幌市北区 https://news.livedoor.com/article/detail/28512107/ これおじさんが自分から出頭した時点で、人としては当に介抱のつもりだったんじゃねぇの?結局触ったのか触ってないのかも記事によってブレがあるしさ。 恐ろしいのは、介抱のつもりでも、女性がそこに性加害を見出したら自分で出頭してもあえなく逮捕されるってことだな。 このおじさん、どこかの報道局では実名まで出てんのかな。たとえ実名が出てなくても、こんな報道された時点でもう会社にも居られないだろう。社会的には殺されたも同然だ。 やっぱりもう女性にAEDとかは無理だろう。 女性が悪いとは言わないが、リスクがでかくなりすぎた。 こんなこと言うと、「女を助けないとか言ってるのは最初から助けない男だけ!ミソジニー!」み

    北海道介抱性加害逮捕おじさん
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/09
    しないだろ >赤の他人に向かって「やるな」と言うのは、状況によっては過失致死罪や強要罪などが成立する
  • 体調不良で休んでいた女性にわいせつか 逮捕された56歳男は容疑を否認 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 札幌・北警察署は7日、不同意わいせつ未遂の疑いで56歳の男を逮捕した 体調不良で駐車場で休んでいた女性の体を触った疑いが持たれている 調べに対し、男は「介抱しただけです」などと容疑を否認している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    体調不良で休んでいた女性にわいせつか 逮捕された56歳男は容疑を否認 - ライブドアニュース
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2025/04/09
    別記事 >自ら警察署を訪れて自首。「事件の報道を見て自首した」などと話していて、警察が裏付け捜査を重ねて8日に男を逮捕しました。 >調べに男は「体を触ったが抱きつくなどした記憶がない」などと容疑を一部否認