タグ

2013年1月10日のブックマーク (49件)

  • ブログ論:Geekなぺーじ

    ここでは、私なりのブログに関する考え方/運営ノウハウ/ネタの探し方/その他を解説します。 ここで紹介する方法は私個人による1手法に過ぎません。 全ての状況に対応できるわけではありませんし、考え方が合わない場合も多々あると思います。 ブログは単なるツールであり器です。 ブログと一言で言っても運営者や状況によって、全く異なる物になります。 何気ない日記を書いて楽しむためのものとしてブログを使っている人もいれば、メモ帳代わりとして使っている人もいれば、戦略的なマーケティングツールとして使っている人もいます。 ここで紹介する手法や考え方は、多少極端な面を含んでいますが、 各手法や思想を各自で派生させたりして独自のブログ論を形成して頂ければ幸いです。 ブログを開始する前に 何のためにブログをやるのか考える テーマを考える ブログ名(サイト名)を考える 匿名/実名 サイト運営者名を考える ブログサービ

  • 俺のブロガー精神論 - シロクマの屑籠

    Geekなぺーじ:ブログ論 最近のブロガーってどこで運営ノウハウ習得しているんだろう? - 情報の海の漂流者 ブログの運営については何も知らない。 だが、“長文ブロガー道”や“ブロガー精神論”についてなら語れる。 『シロクマの屑籠』も今年で7年目を迎え、ブログはすっかり自分の生活の一部となった。書きたい時に書きたいことを書き、誰かに声を届けたくなったら躊躇せずトラックバック記事を書く――そういう素人ブロガーらしいブログライフを楽しめていると思う。 この7年間、欲望の赴くままに書いてきたから、俺はブログの運営なるものを知らない。マネジメントを欠いているからこそ、デフォルトのままのデザインで、記事の方向性も散らかっている。じゃあそれで損をしたかと言われたら、あまり損をしていないような気がする。自分が書きたいことだけに意識のリソースを集中させることが出来たという意味では、“下手の考え休むに似たり

    俺のブロガー精神論 - シロクマの屑籠
    i196
    i196 2013/01/10
    確かに長文ブログは読んでて面白い
  • 米高校生に爆発的人気 "自動消滅"付き写真共有アプリとは? 「スナップチャット」が支持される秘密 - 日本経済新聞

    現在、米高校生の間で爆発的な人気を誇るスマートフォン(スマホ)向けの写真共有アプリ(応用ソフト)がある。ロサンゼルス市に拠を置く「スナップチャット」だ。ほかの写真アプリとの違いは何か。エバン・スピーゲル共同創業者に聞いた。「ほかの写真アプリとの最大の違いは、写真が自動的に消えること」と、スピーゲル氏は説明する。スナップチャットで送る写真には、1~10秒間の閲覧時間を設定できる。設定時間を超え

    米高校生に爆発的人気 "自動消滅"付き写真共有アプリとは? 「スナップチャット」が支持される秘密 - 日本経済新聞
    i196
    i196 2013/01/10
    知らなかった
  • 朝日新聞デジタル:いせや公園店、石器時代も焼き鳥? 跡地から「調理場」 - 社会

    「礫(れき)群」と呼ばれる遺構は、火を使った調理場だったと考えられている。焼けた石などが集中して出土したナイフのような形をした旧石器時代の石器ありし日の「いせや公園店」=昨年5月、武蔵野市  【津田六平】昨年、建て替えのため取り壊された、焼き鳥店「いせや公園店」。東京都の井の頭公園の入り口にあり、立ち上る煙と香り、木造店舗は吉祥寺の「顔」だった。この跡地を発掘したら、なんと約1万5千年前の「焼き場」が見つかった。私たちの祖先もここで鳥を焼いてべていたかもしれないのだ。  およそ1万5千年前といえば、後期旧石器時代の末期。石器を使い、狩猟や採集で暮らしていたとされるころだ。  もちろん、いせやが開いていたわけではない。創業は85年前。精肉店から立ち飲みを中心とした焼き鳥店に衣替えし、安くてうまいと評判を呼んだ。公園店は、2号店として1960(昭和35)年に営業を始めた。  それから半世紀余

    i196
    i196 2013/01/10
    すごいロマンある話だなー。久々に行きたくなった
  • [ #CES2013 ]Surface Proハンズオン! 最初からこれなら良かったのに...

    [ #CES2013 ]Surface Proハンズオン! 最初からこれなら良かったのに...2013.01.10 17:15 そうこ Sueface RTには、めちゃくちゃガッカリさせられた。ガッカリの理由は製品が悪いからじゃない、上手くやれば素晴らしいものになるはずなのに、なっていないからだ。が、マイクロソフトがラスベガスに持ってきたSurfaceのプロバージョンSurface Proに触ってみたら、これには大満足だった。 率直に言えば、Proの存在はRTを「アレは間違いでした」と自ら言っているようなもの。RTは間違いだった、しかし、マイクロソフトはProの存在でその誤りを正すこととなった。パワーも物理的な柔軟性もある。コンピューターの新ジャンルとも言える代物だ。バッグにも入る、デスクにも置ける、あちらでもこちらでも使える、そんな端末なのだ。 RTのスクリーンも悪くはなかったが、ライバ

    [ #CES2013 ]Surface Proハンズオン! 最初からこれなら良かったのに...
    i196
    i196 2013/01/10
    かなり良さそうだなー
  • 戦国物 ソーシャルゲームのイラスト | 見積り募集案件詳細 | ファーストデザイン

    戦国武将のソーシャルゲームイラストです。 希望としては http://tnk47.ameba.jp/pc/index.html http://cache.sengokuixa.jp/www/12032214/wallpaper.html このようなテイストを求めますが、 女性キャラクター等 色々な方向で検討したいので萌えイラストなど色々な画風の方も 応募して頂ければと考えています。 初心者でソーシャルゲームイラストを描いてみたいという方も歓迎です。 納期、提案日につきましてはまだ企画段階につきご相談可能です。 解像度につきましては可能な限り高くしていただければと思うのでそちらもご相談ということでお願い致します。

    i196
    i196 2013/01/10
    予算が無いとかいうレベルじゃねぇ…。せめてポケットマネーから少しは出してやれよ
  • [Mac] Appleへ申請した2ちゃんねるブラウザ「GraffitiPot for Mac」がRejectされるが、その理由が理不尽だと話題に。 | Appleちゃんねる

    i196
    i196 2013/01/10
    えー、iOSで良くてMacでダメとか意味が分からん
  • 1億総情報発信のSNS時代がもたらした「炎上の日常化」と付き合う方法

    誰もが気軽に情報発信できる環境が整ってきたが、歓迎ばかりしていられない。ブログやSNSで頻繁に“炎上”が起きたり、東日大震災時にはデマ情報が飛び交うなど、ネットを使い慣れない人が引き起こすトラブルが目立ち、そのリスクが浮き彫りになった。 また、ネットが一般家庭に普及したここ15年で、人類史上かつてないほどの速度で情報量が増加した。その結果、個人では処理しきれないほどたくさんの情報が、日々リアルタイムでソーシャルストリームに流れるようになった。氾濫する情報の海から、自分にとって必要な情報を選ぶ手間と技術が、現代人には必要だ。 ネットを利用する全ての人に高いネットリテラシーが求められる時代になった。多くの人が気軽に使うmixiやTwitter、FacebookなどのSNSですら、炎上の危険をはらみ、注意が必要なうえ、膨大な情報の中から必要なものを取捨選択しなければならない。その危険性と難しさ

    1億総情報発信のSNS時代がもたらした「炎上の日常化」と付き合う方法
  • あらためて考えたい「Windows 8は本当に必要か?」 (TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

    i196
    i196 2013/01/10
    あの程度のUIを直感的に使えない人はトレーニングするだけ無駄じゃないか?個人的にはOfficeのリボンUIの方がよっぽど順応しづらかったが
  • 鳩山元首相、招かれ訪中へ…軽率言動に懸念の声 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政界を引退した鳩山元首相が訪中することが10日、分かった。鳩山氏周辺によると、鳩山氏は中国側の招待で15日から訪中する。 習近平共産党総書記(国家副主席)ら最高指導部要人との会談を要請しているが、実現するかどうかは不透明という。北京などに18日まで滞在し、沖縄県の尖閣諸島をめぐり悪化する日中関係の改善に寄与したいとしている。 ただ、日中関係が難しい状況の中での訪中に対しては、政府内から「鳩山氏に軽率な言動があれば、安倍首相が立て直そうとしている日中関係に悪影響を及ぼす可能性がある」(外務省筋)と懸念する声も上がっている。

    i196
    i196 2013/01/10
    こんな記事書かれる人が首相だったなんてスゲーよなぁ日本
  • 元小学校教師 死後に1000本超えるAVが見つかり遺族も絶句

    自分がいざ死んだとき、残された人たちに迷惑を掛けないよう、希望や意向を書き記しておく“エンディングノート”に、今注目が集まっている。 とはいえその一方で、や子には絶対に言えなかった秘密が死後に明らかになり、コツコツと積み上げてきた信頼が地に堕ちることもある。日初の遺品整理専門会社「キーパーズ」の吉田太一氏は、遺品整理の現場で様々なケースに遭遇するという。 「別居していた父親の部屋から女性の下着や、化粧品が山ほど出てきた。娘さんは『こんな親父、早く死んでくれてよかった』と吐き捨てるように言っていました」 死後に愛人や隠し子の存在が発覚しトラブルになることは多い。生前、その“芽”を見つけ、早めに対処しておくことも必要かもしれない。 他にも生前の人からは想像できないモノが出てくるケースもある。 「元・小学校の先生というお宅から、1000を超えるAVが出てきたときは、さすがに遺族の方も絶句

    元小学校教師 死後に1000本超えるAVが見つかり遺族も絶句
    i196
    i196 2013/01/10
    笑える話の範疇だけど、自分がそうなったらいたたまれない
  • スマートフォン for ジュニア SH-05E | 製品 | NTTドコモ

    Xi FOMAハイスピード(受信時:14Mbps/送信時:5.7Mbps) Wi-Fi(無線LAN)非対応 防水 おサイフケータイ FeliCa かざしてリンク ワンセグ非対応 NOTTV非対応 赤外線通信機能 Bluetooth Wi-Fiテザリング非対応 GPS海外対応) おくだけ充電非対応 docomo Palette UI ドコモ電話帳非対応 フォトコレクション非対応 spモード(電話帳バックアップ対応) ドコモメール非対応 dメニュー dマーケット非対応 しゃべってコンシェル iコンシェル非対応 iチャネル非対応 ドコモ地図ナビ(地図アプリ) ドコモ ドライブネット WORLD WING(クラス4) メール翻訳コンシェル はなして翻訳 うつして翻訳 ドコモあんしんスキャン スマートフォンあんしん遠隔サポート エリアメール 災害用音声お届けサービス i Bodymo ドコモゼミ非

    i196
    i196 2013/01/10
    いじめられケータイ
  • 暴力の工学的な側面 - レジデント初期研修用資料

    顧問の体罰が集中して、キャプテンの学生が亡くなった事例は、あれは「暴力を用いた統治」というものを考えると、ひどい事例とはいえ、工学として理にかなっているようにも思えた。 暴力は疲れる。暴力を行使する側は、「統治」という目標を達成するために投じる暴力量は、できることなら減らしたいだろうから、そこには「効率」の考えかたが入ってくる。説得みたいなやりかたは、暴力を好む人には甘すぎるように見えるだろうから、たぶん最初から選択肢に入らない。 選択枝を持たない人を探す 生徒を死に追いやった顧問の先生は、キャプテンに対して体罰を集中したらしい。 暴力を統治の道具として行使するときには、「選択枝を持たない」人間を選ばないと意味が無い。暴力というのは不快なやりかただから、その人に付き従う以外の選択肢がある人に暴力を振るったところで統治は達成できないし、警察に通報されれば詰んでしまう。 「いつでもやめられる」

  • 【2013 INTERNATIONAL CES】 写真で見る「Xperia Z」

    i196
    i196 2013/01/10
  • Kindle Paperwhite 3Gが案外売れてそうなドコモの数字

    iPad miniと同じくらい欲しいKindle Paperwhiteですが、これにもWi-Fiモデルと3Gモデルが用意されています。最大の違いはKindleで3G通信を利用しても利用料はかからない、無料で使える点です。要するに少し高めのKindle PaperWhiteを買っておけば無料で3G契約がついてきて、以降の通信量もかかからずに電子書籍をダウンロードできます。 さて12月に発売になったこの3Gモデルですが、どのくらい売れてるのか、何となくわかる資料が発表されています。 それがNTTドコモの契約数です。2012年12月のドコモの契約数は23万5,100の増加となっており、前月のマイナスから大幅に回復しています。そのうち「通信モジュール(音声通話機能なし)」の契約は192,200の純増となっています。契約増の大部分をこのモジュールが占めていることになっていますが、おそらくこの19万の

    Kindle Paperwhite 3Gが案外売れてそうなドコモの数字
    i196
    i196 2013/01/10
    3G版かなり売れてる模様
  • ついていけない難しい会話でも腰を折らずに盛り上げる、たったひと言の質問 | ライフハッカー・ジャパン

    難しい話をしている時でも、簡単に会話を盛り上げたり、即座にリアクションできる方法があります。生産性向上などの情報を扱っているサイト「99U」では、「それで(他にはどんなもの/ことがありますか)?」と聞くだけで、会話のレベルがさらに上がるとすすめていました。この質問によって、話の内容が一段階上がり、話題の核心に迫っていくというのです。 さて、どういうことでしょうか?これは、会話の中で相手に何か意見やアドバイスを述べることなく、極力シンプルに返答をするアイデアです。たとえ会話の内容がよく分かっていなくても、そのレベルを壊さない返答をしつつ、相手の考えや思っていることをさらにつっこんで話し続けてもらうことができます。 『Do More Great Work』の著者Michael Bungay Stanierさんは、著書の中で「それで?」というのは、かなり便利かつ強力な質問だと言っています。同じよ

    ついていけない難しい会話でも腰を折らずに盛り上げる、たったひと言の質問 | ライフハッカー・ジャパン
    i196
    i196 2013/01/10
    話の中身も分からないのに無駄に盛り上げる必要あんのかなぁ…。バレたら凄く失礼な気が
  • 良いビブラートの簡単なかけ方とこれができるだけで歌が上手に聴こえるだれでもビブラートがかけられるトレーニング方法:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ

    素晴らしいビブラートを聴くと、「あんな風にビブラートをかけてみたい」と思ってしまいますよね。 ビブラートとは、音を伸ばすとき、その音の、特に高さを揺らすことです。 まっすぐな声も良いのですが、常にまっすぐしか歌えないのは音楽表現の範囲が限られてしまいます。 ビブラートは、音楽により豊かな響きを与え、多彩な感情表現にはなくてはならないものです。ここぞというところで、意識して大きくビブラートをかけるということもよくあります。当のビブラートをかけるのは難しく、プロのボイストレーナーの指導が必要です。 しかし、コツさえつかめば皆さんでも出来る方法があります。 今日はビブラートのかけ方を書いてみたいと思います。 意外に、歌を長年やっている人でも、ビブラートが上手くかけられない方が多いのですよね。特に合唱は、あまりビブラートを多用しないので、必要がないように思われるかもしれませんが、ビブラートは出来

    良いビブラートの簡単なかけ方とこれができるだけで歌が上手に聴こえるだれでもビブラートがかけられるトレーニング方法:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ
  • 「みんな、助けて!」 大量誤発注の書店員、ツイッターで呼びかけ

    文庫を誤って大量発注してしまった書店員がツイッターを通じて助けを求めた発言が注目を集めている。書店員のつぶやきに気づいた別のツイッター利用者が「買ってあげてください」と呼びかけたのをきっかけに情報が拡散。ツイッターを見た多くのユーザーが書店に詰めかけたという。 書籍を誤って大量発注してしまったのは、滋賀県内のとある書店に勤める32歳の入荷担当者。この担当者は今月10日発売の文庫虚構新聞2013』(宝島SUGOI文庫)を3冊発注するところを、誤って発注欄に3万と入力。その結果、3万冊もの『虚構新聞2013』が届いてしまったという。 書店員はツイッターの中で「倉庫の中が虚構新聞だらけです…(泣)」と発言。在庫が山積みの倉庫写真を公開した。 写真を見た他のツイッターユーザーからは「ジンバブエドル並みの大量在庫」「燃やして暖を取ればいい」などの心ないコメントが寄せられる一方、「かわいそうだか

    「みんな、助けて!」 大量誤発注の書店員、ツイッターで呼びかけ
    i196
    i196 2013/01/10
    この本の存在をコレで知ったので十分広告になりましたね
  • 二日でパワフルな声に変わるトレーニング 「プレッシャーブレス・ビブラート」:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ

    声というのは、あるとき「つかむ」瞬間があるようです。 今回ご紹介するトレーニングを始めて、私は二日で声が変わりました。 当に、楽に声が響くようになり「えっ、こんな簡単な方法でいいの?」と自分でも驚きました。 そのトレーニングとは「プレッシャーブレス・ビブラート」です。 これは「プレッシャー・ブレス」シリーズ、第3弾になります。 今回、第一弾「プレッシャーブレス・トレーニング」(1月8日)、第二弾「プレッシャーブレス・ボイストレーニング」(1月9日)と続きました。その次にするべきトレーニングです。 良い声とは、横隔膜を使い腹式呼吸でたくさんの息を使うことが大前提です。 そのために、「プレッシャーブレス・トレーニング」で呼気の量を強め、「プレッシャーブレス・ボイストレーニング」で、呼気と同時に声帯を反応させるトレーニングをしました。 今度は、横隔膜をさらに強力に使うための「インナーマッスル」

    二日でパワフルな声に変わるトレーニング 「プレッシャーブレス・ビブラート」:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ
    i196
    i196 2013/01/10
    お、俺でもビブラートできるのかな。後で試す
  • 学習塾株、そろって急騰 孫への教育資金「非課税」で - 日本経済新聞

    9日の東京株式市場で学習塾関連銘柄がそろって急騰した。学研ホールディングスや東京個別指導学院などが前日比3割前後の上昇。政府が実施する減税措置で、祖父母が孫に渡す教育資金は贈与税を非課税にする方針が伝わり、塾業界に追い風となるという思惑が広がった。減税措置は2013年度税制改正で期限つきで実施される見込み。現行案では、数年後の支出に備えて教育資金をまとめて孫に渡した場合、1500万円などの上限

    学習塾株、そろって急騰 孫への教育資金「非課税」で - 日本経済新聞
    i196
    i196 2013/01/10
    誰でも行く学習塾なんてもう通用しないような気がするがなぁ。少なくとも塾通いから勝ち組になるのは難しそうだ
  • ネットの雑学で冬の寒さに耐えられるのか! 野宿で大調査! - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    12月某日。東京ミッドタウン・ヤフー社内。 僕「そんなわけで、冬ですし『寒さに耐える雑学を調査』みたいなネタをやろうかと思っていまして......。薄着でどこまで耐えられるか、実験してみようかと思っています」 編集部「うーん、薄着かぁ。それだけだとインパクトが弱いなぁ......」 僕「弱いですか......」 編集部「野宿、どう?」 僕「は?」 というわけで、回を増すごとに体のはり方がどんどん酷くなっているような気がする当連載! 今回は「ネットの雑学でどれだけ寒さに耐えられるか! 野宿で大調査!」です! バカじゃねーの! 野宿、マジでヤバい いや、どう考えてもヤバいでしょ! 真冬でしょ! 下手したら凍死とかする人が出る季節でしょ! 僕「じゃあしっかり厚着して、寝袋とかホッカイロとか、態勢を万全に整えて行かないとですね......」 編集部「いやそれだと実験にならないから、必要最低限でお

    ネットの雑学で冬の寒さに耐えられるのか! 野宿で大調査! - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    i196
    i196 2013/01/10
    これってYahoo検索のプロモーションになるの…?
  • 新体制から1年 ソニー平井社長が語るスマホシェア奪回の秘策 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    ここ最近、苦戦を強いられている日メーカー。そのなかでソニーは昨年、経営陣を一新し、平井一夫氏が社長兼最高経営責任者(CEO)に就任した。今回は平井社長にとって社長として初めて迎えるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)。米ラスベガスで開催された日人記者向けラウンドテーブルで、モバイル関連事業を中心に今後のソニーの戦略を聞いた。「"グループ全体でどうすべきか"に変わった」今年の

    新体制から1年 ソニー平井社長が語るスマホシェア奪回の秘策 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    i196
    i196 2013/01/10
    「かなり奇抜なモノ」に期待。VitaOSスマホとかも奇抜でいいんじゃないかな
  • パスワード認証

    ガジェット2chはお引っ越ししました。 新しいサーバに移転しました。 ガジェット2ch http://www.gadget2ch.com

    i196
    i196 2013/01/10
    原理がよく分からんが興味あるな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    ESPN and other channels return to DirecTV as it finally reaches a deal with Disney

    Engadget | Technology News & Reviews
    i196
    i196 2013/01/10
    合体しても解像度がほとんど変わらんってのがねぇ
  • Tizen OSを動かしてみました

    ひょんなことから、Tizen OSを動かしてみることになり、せっかくなのでブログに残しておきます。 インストールしたのは、以下のものたち。ホントはUbuntuで最初やったんだけど、グラフィックのチップセットが貧弱なせいかEmulatorが起動せず、それなりのスペック&ドライバがちゃんと入ってるWindows機で試してみました。 Oracle Java 7 SDK Install Manager(for Windows 32bit) tizen-sdk-2.0-windows32.exe 順にインストールしていくと、スタートメニューに「Tizen IDE」があるのがわかりますが、それはガン無視。「Tizen SDK - Emulator Manager」を選択して、エミュレータを作ってみます。x86-standardの”< “をクリックして、ほぼデフォ設定でプロファイルを作成。Display

    i196
    i196 2013/01/10
    暇な時にやってみようかな
  • 〔はてな没落へ〕安心のはてなクオリティをまとめてみた

    はてながデザイン変更をしたことで、何やら騒いでいる。はてなは、以前から、ユーザーの声など聞かない安心のはてなクオリティを続けてきた。今まで、はてながしてきたことを知らない人がかなり多くなっているので、安心のはてなクオリティをまとめてみた。 B!KUMA ガールズでも、何か言われている。 iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 B!KUMA ガールズ https://itunes.apple.com/jp/app/b!kuma-garuzu/id478253704 ブックマーク機能 レビュー : すン Googleで自分のニックネームで検索かけたら、どれをブックマークしたかの情報がただ漏れだったので削除しました。気持ち悪い、怪しいアプリ。 12月に履歴を非公開設定出来るようになったらしいけど、今までユーザーの確認なく観覧履歴がGoog

    〔はてな没落へ〕安心のはてなクオリティをまとめてみた
  • 2013年アメリカで大流行するであろうサービス 6選

    2013年になり、早くも約10日が過ぎた。年末年始はいかがでしたか。私はNew Yorkに行き初のカウントダウンを見てきた。とても寒かったがNew Yorkの熱気を感じることができた。さて今年も私たちはアメリカで流行りそうなサービスやstartupをブログを通してどんどん紹介していこうと思う。少し去年の傾向を振り返る。2012年は大きく3つの分野でのサービスが盛り上がった。 Taskrabbit / Viatask / Zaarlyなど、個人の能力やスキルを他人に共有したり、忙しい人のための雑務を担当してくれる人を捜すサービス Uber / MyTaxi / Hailo / Kabbeeなどタクシー市場を狙うサービス Instagram / Tumblr / Path / pinterestなどのソーシャルメディア領域 2012年は空いてる時間を使い誰かが必要とするものを届けたり、自分のス

    2013年アメリカで大流行するであろうサービス 6選
  • 13歳の息子たちへ、新しいはてなブックマークと契約書です。

    1.これははてなが用意したお前の日記帳だ。承認欲求が人並み以上に高くなければ無料!はてなってふとっぱらじゃね? 2.パスワードなんて適当でいいよう、どうせ下らないことしか書かねえだろうから。他のサービスとは変えといたほうがいいと思うけどな。 3.これは一応ブックマーク。つけたらできるだけコメントを書いたほうがよくね?リンク先を見て何を感じたかまではクリックひとつじゃ記録されねぇし。 4.学校に行っている、行っていない、仕事をしている、していないなど、くだらない理由で喧嘩するな。活動時間一つじゃ何の証拠にもなんねぇからな! 5.複数のIDを使ってブクマを増やしたりすんなよ!手間かかるけどね、中身ないと結局そこまで効果ねぇしな。 6.スパム行為しちゃった時は自己責任だし、運営に正直にメールでごめんなさいしたら、1回くらいは解除してもらえっかもよ?ちゃんと正直に言えよ? 7.ブクマコメント上で、

    13歳の息子たちへ、新しいはてなブックマークと契約書です。
  • お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2013-01-10 10:57:00 お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 はてなブックマークという、ソーシャルブックマークサイトのデザインが変わりました。 http://b.hatena.ne.jp/ なにやら、最近、サイトをお洒落にするってのが流行ってるみたいなんですよね。 iPhoneやらのappleがやってるデザインが流行のきっかけだと思うんですが、シンプルなので、使い方が直感的にわかり使いやすいので、説明が無くても使えるし、しかもお洒落と、デザインを考える人達から憧れられてるようです。 んで、はて

    i196
    i196 2013/01/10
    お洒落を求めてないサイトまでお洒落になる必要ないもんな
  • タブレットをまとった、スーパーフォン。「PadFone™ 2」を発表

    Hi, our website is temporarily closed for service enhancements. We'll be back shortly.Thank you for your patience!

    i196
    i196 2013/01/10
  • 恨みとか後悔とか - 24時間残念営業

    2013-01-10 恨みとか後悔とか 今日のはだらだらと書く日記です。まあ自分語りというかそういうの。 今朝方、家に帰って「加齢で得たもの、失ったもの」っていうエントリをほとんど完成近くまで書いたんだけど、途中でメシったらどうでもよくなって消した。それでついつい加齢ということについて考えていた流れで、いろいろどうでもいいことを思ったりしていた。 ところで俺は42歳で、自営業者である。今後は死ぬまでたぶん転身ってことができない。まあ70や80まで生きる機会でもあれば話は別かもしれないが、まともに体が動く限りはこの近辺で生活を続けることになる。つまり俺の人生はすでに決定している。 基的に後悔ってのはあまりしない人種だと思っていた。たとえば同じクラスの女子と手つなぎ下校したかった、みたいなかたちで恨みは残存するが、それは後悔ではない。後悔ってのは「あのときこうしておけばよかった」ということ

    i196
    i196 2013/01/10
    今にそんなに不満があるわけじゃないけど、20歳に戻れるなら躊躇なく戻るけどなぁ
  • パスワード認証

    i196
    i196 2013/01/10
    いい流れ
  • 電機メーカーは生き残れない――新政権のあり得ない“支援” (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    相場英雄の時事日想: 暮れも押し詰まった昨年の大晦日。私は新聞の一面見出しを読んだ瞬間、腰を抜かさんばかりに驚いた。先の総選挙で大勝した与党自民党が経済政策の柱として取り組むという製造業への支援策がスッパ抜かれていたからだ。スクープ記事を放つのは、記者の仕事。中身が優れたものであれば、「腰を抜かさんばかり」などという表現は決して使わない。そう、私は開いた口がふさがらないほど新政権の経済政策にあきれたのだ。 ●モルヒネのあとは劇薬 “公的資金で製造業支援=工場・設備買い取り、官民5年で1兆円超” 昨年12月31日付の日経済新聞朝刊一面に、このような見出しが躍った。先に触れた通り、私はこの記事に仰天した。 記事の中身をかいつまんで説明する。 ここ数年で韓国台湾、あるいは中国の新興メーカーとの競争に敗れ去った日の電機メーカーを救済するため、政府がリース会社と組み、メーカーの工場

    i196
    i196 2013/01/10
    確かにこの公的支援はあり得ないわ…破綻の何なる先延ばしじゃん
  • 結婚前に、一度話し合っておくべき5つのこと - ローリエプレス

    結婚してから、「こんなはずじゃなかったのに!」と感じることは、どの夫婦にも多かれ少なかれあるかと思います。しかし、悩みの内容や程度によっては、どうしても我慢ができず、離婚にまで繋がってしまうことも。男女それぞれ、価値観や考えの違いは必ずあるものですが、違う意見となったときに、きちんと話し合い、歩み寄り、意見をすりあわせていけるかどうか。これが、夫婦が円満にやっていけるかどうかの大きなポイントになります。 結婚後、「この結婚は失敗だったのだろうか」と悩んだり、不満や衝突が多い関係になりたくなければ、結婚前から、しっかり話し合っておくことも大切。臨床心理学博士の丸山真也氏は、結婚後、夫婦にとって大きな問題になりやすい代表的なテーマとして、以下の5つを挙げています。 1.『親』との関わり方 どのくらいの頻度で関わりを持ちたいのか、といった細かな点から、将来は一緒に住みたいのか、別々に住むつもりで

    結婚前に、一度話し合っておくべき5つのこと - ローリエプレス
    i196
    i196 2013/01/10
    分かるけど、その過程で勢いが削がれていく気がするなぁ
  • 日本の若者たちよ、慣れ親しんだ環境から世界へ出よう MITメディアラボ 石井裕さんインタビュー - 日本経済新聞

    39歳の時にNTTの研究員から米国のMITに転身し、「タンジブル・ビット」の研究によってコンピューターのインターフェース・デザインに多大な影響を与えた石井裕さん。グローバル化が進むこれからの時代に生き残るための働き方を、日の若いビジネスパーソンに向けて語ってもらった。──海外を目指す日人学生がここ数年減り続け、若者の海外離れが指摘されています。石井さんが教壇に立つ米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボでもそのような傾向はありますか。

    日本の若者たちよ、慣れ親しんだ環境から世界へ出よう MITメディアラボ 石井裕さんインタビュー - 日本経済新聞
    i196
    i196 2013/01/10
    ここまでの能力と自信が無い
  • SONY α NEX-6 #3 | COMPLEX CAT

    このレンズの最短撮影距離は25cmで,NEX-6をいまどきのマクロが効いて当たり前の,コンデジを持っている気になってうっかり撮影すると,後ピンというか後ろにフォーカスが行ってしまう。これは気を付けないといけない。 SONY α NEX-6, SONY α E16-50 OSS(50mm側) フォーカスもきちんと合わせる。マクロモードにして適当にカメラを近づけて撮れるのは,マクロレンズがハマっている時だけ,というのを再度自分に刷り込んでおく必要がある。特に私は,カメラの「音」をすべて切って使っているので,フォーカス行ってなくてもうっかりするのだ。 丁寧にマニュアルで補正して撮っていれば問題ない。 SONY α NEX-6, SONY α E16-50 OSS(16mm側)

    SONY α NEX-6 #3 | COMPLEX CAT
  • xn--0rs.tk

    i196
    i196 2013/01/10
  • はてなブックマークのリニューアルがいけてない5つの理由 - enator's blog

    思わずブログを始めてしまった。 それぐらいはてぶのリニューアルはいけてないと感じた。 慣れの問題だと思っていたけど、我慢できなくなった。 それくらいひどい。別にはてなに何かを期待しているわけないけど。 2012年社長近藤氏による以下のような宣言があった。 http://jkondo.hatenablog.com/entry/2012/01/02/125052 その中にずっと引っかかってた部分があった。 3. 圧倒的にデザインを良くする 結果がこれ。上記にも言及しているが、ジョブス氏への憧れからくる 悪いケースだと思っている。 では、5つについて。 (1)可読性、一覧性の喪失 とりあえず見づらい。「モダン」(らしい)デザインを強調したいと思うんだけど、 はてぶユーザー数をアソコまで巨大に出す必要があるのか? 小さめのディスプレイでトップをぱっとみた時に、記事が一つしか見えない。 しかも人気の

    はてなブックマークのリニューアルがいけてない5つの理由 - enator's blog
  • 会社勤めをしている人が、会社勤めをしていない人より偉いわけではない - 脱社畜ブログ

    昨日、以下の記事がちょっとだけ話題になっていた。 「イケダハヤトが25歳世代の常識?お願いだから笑わせないでください」-AERAの特集を読んで :: さようなら、憂な木曜日 http://goodbyebluethursday.com/archives/21942280.html はじめに断っておくが、僕はノマドワーカーなる働き方を礼賛する立場を取る者ではない。そもそも、ノマドワーカーと個人事業主の違いが僕にはよくわからないし、個人事業主といえども経営者なので、経営者が直面するリスクとは当然向き合う必要がある。「誰もがノマドワーカーになって生活していけるし、そうすべきだ。会社勤めはオワコン」という意見はさすがに乱暴だと思う。「ノマドがこれからの時代の主流です」という論調に異議を唱えたいという人の気持ちはよくわかるし、安易にノマドワーカーを目指す人には、「自分のスキルセットと向き合い、事業

    会社勤めをしている人が、会社勤めをしていない人より偉いわけではない - 脱社畜ブログ
    i196
    i196 2013/01/10
    いつもどおりの正論
  • Engadget | Technology News & Reviews

    ESPN and other channels return to DirecTV as it finally reaches a deal with Disney

    Engadget | Technology News & Reviews
    i196
    i196 2013/01/10
    いいなと思ったけど使うの年に1,2回あるかどうかだな
  • NTT、ハイテクの礎40年 アップルがほれた頭脳 産業再興 技術の鉱脈、解き放て - 日本経済新聞

    経済の先頭は常に力強いリーディング産業が走っていた。今はどうか。電子立国は大きく傾き、世界最強の自動車産業ですら盤石ではない。しかし、足元には技術や知恵の鉱脈が埋もれている。もう眠らせてはいられない。すべてを解き放つときだ。閉塞を打ち破る産業再興への足がかりを探る。■アップルとサムスンの訴訟で注目マンハッタン市街の写真地図をそっと指でなぞると、くっきりとした赤い枠線が描かれた。2の指で枠

    NTT、ハイテクの礎40年 アップルがほれた頭脳 産業再興 技術の鉱脈、解き放て - 日本経済新聞
    i196
    i196 2013/01/10
    技術はあってもセンスが皆無だからAppleに使ってもらったほうが人類全体のためにはプラスなんじゃ
  • ASSIOMA(アショーマ) » BLOGOS退会したら検索流入が三倍に増加した

    約一年BLOGOSに当ブログの記事が転載されていたが、もしかするとBLOGOSに転載されると検索流入が減るかもしれないとふと疑問を感じるようになった。 理由は下記の三つである。 - 当ブログは更新頻度が少なくグーグルからのクロールも週一回。しかしBLOGOSは記事公開後即座にクロールされている。 - 当ブログの記事をグーグル検索しても、当ブログが表示されないことがあった。 - インデックスされる速度が遅いのなら、当ブログがグーグルからコピーサイトと判断されるのではないか? その疑問を記事にも書いたことがあった。 BLOGOSに掲載され、ピックアップに掲載されると一万PVを超えることも少なくは無く、多くの人に記事を見て貰えることは有難い。しかし、検索エンジンから評価されないとなると、ドメインを取得しサーバのレンタル費を払ってブログを続ける価値に疑問を感じるようになった。どうせ検索されずBLO

    ASSIOMA(アショーマ) » BLOGOS退会したら検索流入が三倍に増加した
    i196
    i196 2013/01/10
  • Kindle本Best of 2012に掲載 – Gene Mapper

    Gene Mapperを7月末に個人出版してから4ヶ月が経つが、毎月のように信じられないことが起こる。 今日、KindleのBest of 2012に掲載された。Gene Mapperが、Kindleの2012年の小説・文芸部門トップとなった。 小説・文芸でトップになった『Gene Mapper (ジーン・マッパー)』は、Kindleストアでを出版するためのサービス、Kindle ダイレクト・パブリッシング発のSF小説。このようなタイトルから、新しいに出会う楽しみが広がってゆくだろう。 Best of 2012 ランキング > Kindle Kindleが日で始まった記念すべき年に、セルフ・パブリッシング書籍が「年間」のトップとなるほどの支持を集められたことは、私の書籍であるということを考慮しなくても、喜ばしい出来事だ。このページにはもう一つのKDP発書籍「Kindle自費出版

  • 一人勝ちココイチの秘密…ルーはハウス、値下げなし、独特FC (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    今に始まったことではないが、牛丼チェーンは価格の上げ下げなど価格政策のダッチロール現象を繰り返している。吉野家が火をつけた「250円戦争」は、高単価メニューへの誘い水になるのか、それとも250円メニューに売り上げが集中して、客単価を下げてしまうのか。 こうした懸念をよそに、カレーチェーンでは「カレーハウスCoco壱番屋」(ココイチ)が、ライバル不在の一人勝ち状態を続けている。 ココイチの店舗数は11月末で1204店(国内)に達するが、他のチェーンを見ると、2番手の「ゴーゴーカレー」と「福島上等カレー」がそれぞれ約50店を展開している程度にすぎない。差が開きすぎて、比較のしようがないのが現状だ。 ココイチは業績も堅調だ。ココイチを運営する壱番屋の発表によると、11月の既存店売上高は前年比1.0%増。客数は、前年に比べ土曜日が1日少なかったことなどから前年比1.1%減となったが、客単価は

  • tolitorey.com

    This domain may be for sale!

  • iPad mini、nexus7、kindle fireHD、どれを買うべきか。

    以前nexus7のレビューを書いてから、タイトルの通りの質問がよく来ます。今回の7インチタブレット競争は「安さ」という軸が強いこと、またAndroidがかなり改善されてiOSと比較できるレベルに育つなど悩ましい要素が多いという声も聞きます。 というわけで、会社でiPad miniとkindle fireHDを触り倒したので、ざっとアドバイスなどをこちらでまとめて。 以後「どれがいい?」と聞かれたらこのエントリを提示するぞと。 ■まず結論 いきなり結論から入りますが、iPad miniかNexus7のニ択です。 iOSが好きならiPad miniを、OSにこだわらないならNexus7を選ぶ…という選択でまず間違いないはずです。 kindleはよほどの理由がないなら除外するのが吉です。 今回の7インチタブレットは「安さ」がかなり判断を迷わせていますが、7インチタブレットを気に入り、スマホ代わり

    iPad mini、nexus7、kindle fireHD、どれを買うべきか。
    i196
    i196 2013/01/10
    結局iPad miniとNexus7両方買ったけど甲乙つけがたい。それぞれの良さがあるなぁ
  • Androidで、目指せ脱残念!

    記事はAndroid Advent Calendar 2012 31日目(表)の記事となります。 今年もクライマックスだぜ 忘年会シーズンお疲れ様でしたああ。 今年はカメラ係を任されることが多かったです。 カメラクラスタとして恐悦至極でございます。 ところが撮影時のポージングについて周囲から非難受けること多数... これ 「ダサい」        「キモい」         「ざんねん」 ちょ、ちょっと待って下さい... (´;ω;`) たしかに一般的な構え方ではありませんが、 これは片手で一眼撮影するために独自に編み出した構えなんです... この構えでは左袖でズームリングを回してるんですよ... そうすることで片手がふさがってる状況でも撮影が可能なんです... (ほら上の写真、グラスで左手が塞がってます) ジョジョを読みすぎてこうなってしまったとかではありません... ホントですってば

    Androidで、目指せ脱残念!
    i196
    i196 2013/01/10
    残念だけど凄い
  • 2012年のタブレットを冷静に振り返る

    実は落ち着いた展開だったと言える2012年 「2011年のタブレット端末を冷静に振り返る」という前回の記事から、はや1年が過ぎていることに少しばかり驚きを感じている。最新のデジタル機器トレンドの最先端と思われがちなタブレットデバイスだが、2012年は比較的、平穏な年だったと思うからだ。 「いやいや、Windows 8/RTタブレットだって発売されたし、Nexus 7はワールドワイドで月100万台の売り上げを出してiPadファミリーに次ぐ勢力を着々と作ってるじゃない」と反論されそうだが、個々のソリューションとしてはよい製品、興味深い製品が登場した。そうした意味では、とても刺激的な1年だったが、業界全体のメガトレンドとしてはゆったりとしたものだった、と感じている。 2011年には、ソニーが「Sony Tablet」を立ち上げ、独自のクラウド型サービスとAndroidへの独自機能搭載によって、ブ

    2012年のタブレットを冷静に振り返る
  • MacBook Airをプレゼントされた

    10以上年上の彼氏からクリスマスにMacBook Airをプレゼントしてもらった。 私は学生で、彼は社会人。お互い独身。彼は典型的なApple信者だ。 今そのプレゼントのことで揉めている。私は素直に喜べず、結局プレゼントを返してしまった。 今まで、Windowsメインな私に使って欲しいと、喜んでくれると思ってプレゼントして くれたんだろうと感謝している。 最初は、少しひっかかっりながらも喜んで「ありがとう」と応えた。 けれど、時間が経つにつれて、ひっかかりがもやもやと広がってパッケージを開ける手を止めた。 これをもらったらダメなんじゃないか?自分でバイトするなり努力して買いたかったんじゃないの? こういう高価な実用品まで買ってもらったら、援助交際と同じじゃないか? ただでさえ歳が離れてるのもあって、不倫と勘違いされがちだった。そう見られないよう気をつけていた。 こういうもやもやを理由として

    MacBook Airをプレゼントされた
    i196
    i196 2013/01/10
    Apple信者なのに非モテってなんかイメージ狂うな