タグ

2018年9月5日のブックマーク (23件)

  • 鬱の妹を隠そうとする田舎の家族… 鴻上尚史が訴える30年後の悲劇 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします!夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https:… 続きを読む

    鬱の妹を隠そうとする田舎の家族… 鴻上尚史が訴える30年後の悲劇 | AERA dot. (アエラドット)
    i196
    i196 2018/09/05
    世間体ってホント糞みたいだな
  • 世界に広がる「“弱者の大義”に憤る人々」とどう向き合うか(望月 優大) @gendai_biz

    「“弱者の大義”に対する憤り」とも言うべき現象が世界中に広がっている。巷ではポピュリズムが広がっているとも言われるが、その多くがこの憤りを養分にしている。 つまり、この憤りへの向き合い方を考えなければ、ポピュリズムにしろ社会的な分断にしろ正しく対処することができないのではないか。対処の方法を誤れば、対立の火に油を注ぐことにもなってしまうかもしれない。 アメリカ、ヨーロッパ、日。世界のいたるところで、人々はこんな風に憤る。 なぜ自分たちの生活を犠牲にしてまで難民や外国人、あるいは貧乏人や様々なマイノリティを保護しなければいけないのか。 世の中は「弱者」や「少数派」に対して過剰に配慮しすぎており、それによって自分たちが来受けるべき正当な配慮や承認が妨げられているのではないか。 「公正」や「正義」を語る少数派や人権派、あるいは外国人たちによってこそ、我々が正しく享受すべき「公正」が歪められて

    世界に広がる「“弱者の大義”に憤る人々」とどう向き合うか(望月 優大) @gendai_biz
    i196
    i196 2018/09/05
  • グーグル、メルカリ…イケてる企業が続々採用する「OKR」の威力

    GoogleやFacebook、メルカリなどで導入され、最近注目を浴びる目標設定・管理のためのフレームワーク「OKR(Objective and Key Result=目標と主な成果)」。KPIに代表される目標設定の指標よりも、シンプルで目標達成への道のりがわかりやすいことが特徴として挙げられるが、さらには「OKRは個人の自己実現に役立つ」と話す人がいる。 元Googleで人材開発を担当し、現在は「未来創造企業」をうたうプロノイア・グループ代表取締役であるピョートル・フェリクス・グジバチさん。彼はどのようにOKRを活用してきたのか。Googleでの体験談やプロノイアでの実践方法を語ってくれた。 取材・文/小林有希、撮影協力/Yahoo! JAPAN「LODGE」 OKRで組織と個人の目標が一致する OKRとは「Objective and Key Result(目標と主な成果)」の略で、チー

    グーグル、メルカリ…イケてる企業が続々採用する「OKR」の威力
    i196
    i196 2018/09/05
  • 今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ

    こんにちは! いまがわです。 わが家は、私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。 私は普段、『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 私がまだ育休中だったある日、始まりは1通の封筒でした…… 夫はもともと、育児に協力的です。私の育休中は、必然的に子供と接している時間は私の方が長くなるため、わが家では「母親はプロジェクトマネージャー、父親は信頼できる外注さん」という役割で育児を分担していました。(現在は私の育休も終わって共働きなので、育児に関しては大体5:5の割合で対応しています。) 子供の成長に伴い、ご飯の量や対応方法は日々変化していきます。私の記憶力がイマイチというのもありますが、子供と接する時間が限られる中で、それらを全て記憶し、日々アップデートしていくのはなかなか大変です。そして、もしこれが仕事だったら? メインの担当者1人しか知らない仕様

    今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ
    i196
    i196 2018/09/05
  • 賃貸マンの本当は言いたくない入居率上昇技 - 不動産投資の森

    [不定期連載] 不動産で“べたい”人バイブル#04 今回は、不動産投資家でもあり事業家の借金玉さんに、単独記事を書いて頂きました。テーマは「入居率上昇技」で。 こんにちは、借金玉です。 不動産投資について書いて、と言われたので書こうと思います。 さて、どうやって投資したら儲かるかについてですが、1ミリもわかりません。安く買って高く売ったり高く貸したりすれば儲かると思います。それ以外はちょっとなんとも言い難いところで、そんなことがわかればとっくに大金持ちになっていますし、不動産営業なんてやっていません。 しかし、一つだけわかることがあります。投資物件というのは、お客様に入居して貰わねば1円も儲かりません。それどころか、赤字を吹きます。「とにかくお客様に入居していただく」ということが、究極的には全てと言えるのではないでしょうか。 そんなわけで、賃貸営業を実際に行う中で「こういう物件には客がつ

    賃貸マンの本当は言いたくない入居率上昇技 - 不動産投資の森
    i196
    i196 2018/09/05
  • 押井守 師匠たちに教えられたこと 宮崎駿【後半】 - ぴあ

    ─── で、宮崎さんが師匠なところは、どういう部分なんでしょう?「フリーランスで監督をやっていくのなら、3年くらいべられるだけの貯金はしとけ」という言葉ですね。その裏には「作品を選ぶために...

    押井守 師匠たちに教えられたこと 宮崎駿【後半】 - ぴあ
    i196
    i196 2018/09/05
  • Netflixの視聴を左右する「アートワーク」はどのように生成されているのか?

    Netflixによると、ユーザーが新しい作品を探している時、視聴するかどうかの決定には作品ページの背景に表示される「アートワーク」が非常に大きな役割を果たしているとのこと。アートワークは作品中の一場面を切り取って生成されたものなのですが、ユーザーを引き付けるべく、生成にはNetflix独自の技術が詰め込まれています。一体どのようにしてアートワークを生成しているのかについて、Netflixが解説しています。 AVA: The Art and Science of Image Discovery at Netflix https://medium.com/netflix-techblog/ava-the-art-and-science-of-image-discovery-at-netflix-a442f163af6 新たな作品が次々と登場していく中で、Netflixはその作品のユニークな要素

    Netflixの視聴を左右する「アートワーク」はどのように生成されているのか?
    i196
    i196 2018/09/05
  • 内覧を成功させて居住中の物件を売却しよう!売り主の心構え

    居住中の物件であっても、住みながら家を売却することは可能です。ただし、居住中の物件であれば、内覧時の対応を売り主自身が行う必要があります。 準備や当日の対応などあり気後れするかもしれませんが、とらえ方次第では売り主自身が内覧者に直接住み心地などを伝えられますので、売却活動としてプラスに働く部分もあります。 購入するかどうかは買い主の判断次第です。買い主が物件に良い印象を持ってくれるように、内覧を成功させましょう。内覧時の対応など、どのような点に気をつけておくべきかを詳しく解説します。 「売却を考えているけど、難しい話をたくさん読むのは苦手」「すぐに売却したい」という方は、この記事をざっくりと大枠で押さえた上で、まずは「IELICO(イエリコ)」を使って複数の不動産会社にまとめて売却査定を依頼してみることをおススメします。 1.居住中の物件でも売り主は内覧対応が必要? 不動産の売却は、売り主

    i196
    i196 2018/09/05
  • 末の娘も東大合格!「佐藤ママ」の意外な教育

    「佐藤さんも普通のお母さんだったんですね」 娘が大学に合格してから、その子育ての経験を講演会や取材時にお話しすると、こんな反応が返ってきます。三男一女4人の子ども全員が東京大学理科Ⅲ類に合格したので、母親の私は「強烈な教育ママ」というイメージが世間にはあるようです。 娘の受験は”楽勝”だったわけではない 息子3人の経験があるので、娘の受験は”楽勝”だったのでは、と思う方もいますが、そんなことはありませんでした。子どもは一人ひとり違います。子育てには子どもの性格や個性に合わせた工夫が必要です。特に娘の受験では、男の子と女の子の違いをリアルに感じた経験でした。詳細は、拙書『佐藤ママの子育てバイブル 三男一女東大理Ⅲ合格! 学びの黄金ルール42』に譲りますが、改めて、二人三脚で乗り切った長女の受験を振り返ってみたいと思います。 娘は末っ子でのんびりした性格です。息子たちと同様に長女も1歳ごろから

    末の娘も東大合格!「佐藤ママ」の意外な教育
    i196
    i196 2018/09/05
  • 仕事のやりがいって、ホントに存在するの?|青年失業家・田中泰延のはたらく論

    仕事のやりがいってなんだろう。 誇りを持てる幸福感、目標を達成したときの充実感、お金をたくさん稼げたときの満足感。いずれも大切な要素かもしれません。でも、その定義はあいまいです。自分にとってのやりがいはこれだ! と明言できる人は、果たしてどれほどいるのでしょうか。 でも、そもそも仕事にやりがいは必要なのでしょうか? やりがいがないからといって、その働き自体が否定されたり、価値がないものと決めつけることはできないはずです。 そんなモヤモヤとした思いを抱え、今回訪ねたのは自称“青年失業家”の田中泰延さん。かつて電通でコピーライターやCMプランナーとして活躍。2016年の末に退社し、現在はフリーランスとしてコラムの執筆等で活動しています。悩めるビジネスパーソンの視界が広がるような、とびきりウィットに富んだ田中さんのインタビューをお届けします。 自分は貧乏人、という質に気づいてますか? ──早速

    仕事のやりがいって、ホントに存在するの?|青年失業家・田中泰延のはたらく論
    i196
    i196 2018/09/05
  • 「良い食品、悪い食品」という単純化は勧められない

    人に「オリーブオイルをべろ」は意味がない 松永:諸外国の文献を基に「悪い品」「良い品」をバチッと分けて、悪い品を良い品に置き換えたら健康になれる、という説明をする書籍がベストセラーになりました。エビデンスに基づく、というのが売りで、「オリーブオイルは○、玄米は○、加工肉は×」というような分け方をしています。 でも、先生のご著書では「この品は良い、悪い」という二分法はされていません。どうも世間では、エビデンスという言葉がマジックワードになっている気がするのです。エビデンスと言われただけで信じ込んでしまう、というような。残念ながら、栄養学の知識に乏しい知識人が「オリーブオイルがいい。エビデンスがある」などとSNSに書き込むような現象が起きています。 佐々木:では、オリーブオイルについて考えてみましょう。たしかに、アメリカでは「オリーブオイルがよい」と言われていますが、あれは日

    「良い食品、悪い食品」という単純化は勧められない
    i196
    i196 2018/09/05
  • タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを100本の中から探してみた - ぐるなび みんなのごはん

    突然ですが皆さまはタコの刺身、好きでしょうか。僕は好きです。 生でもボイルでも分け隔てなく好きなのですが、あの絶妙の味加減と弾力のある歯ごたえ。虜になるなと言うのが土台無理な話で、とにかく刺身といえばタコというところまで追いつめられているのです。タコの刺身、好きすぎる。 この思いを多くの人が共有してくれると思うのですが、ある日、とんでもないことに気が付いてしまったのです。 いつものように行きつけの居酒屋にてタコの刺身を味わっていた時のことでした。当たり前のように美味い刺身なのですが、なにかいつもと違う。こうなんというか、いつもと違う深いコクが立体構造のようになって口の中に広がったのです。これはどういうことだとマジマジと刺身を眺めたのですが、まあ、普段と変わらないタコです。むしろいつもより鮮度が悪いとすら感じました。それなのになぜここまで深い味わいが出るのだろうか。 しばらく考えたのですが、

    タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを100本の中から探してみた - ぐるなび みんなのごはん
    i196
    i196 2018/09/05
    長すぎて読んでないけど、なんか関係なさそうな話が一杯書いてある感じ。九州人なので刺身醤油はフジジンからネットで買ってる
  • うつ病が増えた理由を高校生にもわかるように説明してみた。 : すずろーぐ☆

    すずろーぐ☆ 精神科医のブログです。精神医学とその周辺の話題について、思いつきで気もそぞろに書いてます。もともと精神病理学に興味がありましたが、最近は進化心理学や行動経済学に関心があります。

    うつ病が増えた理由を高校生にもわかるように説明してみた。 : すずろーぐ☆
    i196
    i196 2018/09/05
    パワハラとかブラック企業→うつ病という概念が浸透したからだと思う。アメリカに肩こりの概念が無いから症状を認識されづらいのと一緒
  • 街のパン屋さんとか馬鹿すぎて。なんでいま、全粒粉のパンを焼かないの

    めったにテレビドラマは見ないんですが、この間、再放送でちらっと見ました。 義母と娘のブルース これが第8話。 たしか最初は竹ノ内豊のできないお父さんが病気で、仕事できる綾瀬はるかと結婚して娘を託したという話がいつの間にかお父さんは亡くなってました。ww 娘もでっかくなってる。 第7話では流行らないパン屋に就職したものの、店主にやる気がなく、せっかく「焼きたてパン」を売り物に集客したのに商品力の無さから客を失ってしまう。で、親の秘伝のあんパンだけがまだましということで8話につながるという感じなのだが・・・ マーケティング見知が甘すぎ!!! こんなんでパン屋が復活するなら、潰れるパン屋なんて存在しないよ。 陸王はまだ「マーケティング的な使えるネタ」がたくさんあったけど、こちらはあまりにも甘い。小栗旬がIT社長やってたドラマくらい甘い。人情部分はいいけど、マーケティング部分は当にど素人。 こち

    街のパン屋さんとか馬鹿すぎて。なんでいま、全粒粉のパンを焼かないの
    i196
    i196 2018/09/05
    最近遅まきながら糖質制限始めたので、コレ分かりすぎる。けどローソンで用は済むのよね…
  • News Up アダルトサイトのその裏で~ネット広告不正の実態~ | NHKニュース

    インターネットのアダルトサイトを訪れた人を、ほとんど見られることのない無関係のサイトに勝手に飛ばす仕掛けを使って、ネットの広告費を不正に横取りしようという手口が広がっていることが、NHKの取材でわかりました。ターゲットとなった広告は、大手企業や中央省庁、地方自治体のものなど、少なくとも200に上り、広告代理店やネット広告の配信事業者が調査を進めています。(ネットワーク報道部記者 田辺幹夫 科学文化部記者 斉藤直哉)

    News Up アダルトサイトのその裏で~ネット広告不正の実態~ | NHKニュース
    i196
    i196 2018/09/05
    結局コレで一番儲かったのは誰なん?
  • 実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本..

    実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 2、3日後にものすごく 長い増田があります。 それが終わりの合図です。 程なく大きめの田が来るので 気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて 吉田がきます。

    実を言うとはてなはもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本..
    i196
    i196 2018/09/05
    さすが霊長類最強
  • JR東海:リニア中央新幹線 静岡県の同意なく着工を検討 | 毎日新聞

    リニア中央新幹線の建設を巡り、JR東海と静岡県との対立が続いて同県内の南アルプストンネル工事が唯一未着工になっている問題で、JR東海は、県が求める大井川の減水対策の協定を未締結のまま工事に着手する検討に入った。JR側は、このまま未着工が続けば品川-名古屋間の2027年開業予定に影響が出かねないと判断し着工を急ぐ考え。 同工事を巡っては、静岡県の川勝平太知事が、トンネル内に湧き出る水の全量を川に戻すようJR側に求めている。JR東海幹部は毎日新聞の取材に「知事が『全量戻しが前提』では話し合いができない。協定を結ばなくとも着工できないか考えたい」と話した。

    JR東海:リニア中央新幹線 静岡県の同意なく着工を検討 | 毎日新聞
    i196
    i196 2018/09/05
    開業は9年後かー。まだなんとかサラリーマンやってるな
  • 関西空港の連絡橋 衝突のタンカー引き離すも復旧めど立たず | NHKニュース

    台風の強い風にあおられて、関西空港の連絡橋にタンカーがめり込むような形で衝突した事故で、5日未明に民間のタグボートを使って作業が行われた結果、タンカーは橋から引き離されました。しかし、橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立っていないということです。 乗組員11人は、4日夜のうちに全員救助され無事でしたが、タンカーは橋にめり込むような形になって自力での航行ができなくなりました。 このため、5日午前2時40分ごろから、民間のタグボート3隻を使って橋から引き離す作業が行われ、午前3時すぎまでにタンカーを400メートルほど離れた海面に移動させたということです。 海上保安庁は、5日午前8時ごろから衝突事故の原因を詳しく調べることにしています。 西日高速道路によりますと、タンカーの衝突によって、橋は大きく損傷していて、復旧のめどは立っていないということです。

    関西空港の連絡橋 衝突のタンカー引き離すも復旧めど立たず | NHKニュース
    i196
    i196 2018/09/05
    これ賠償とかどうなるんかな。保険あるんかな…
  • 家庭教師先が教育ママで見てるのしんどい

    https://toyokeizai.net/articles/-/235822?display=b この記事読んで、佐藤ママがバイト先のご家庭のお母様にちょっと似ててつらくなった。 当方大学生、小学2年生の女の子の家庭教師。 その子はだいぶいい学校に通っていて、小学校なのに成績順に席が決められるような学校。 宿題もテストも厳しくて、塾や教室を掛け持ちしながら、家庭教師を何人か雇っているらしい。ちなみに私は宿題やテストの勉強を見てる。 だけど任されっぱなしというわけではなく、基的にお母様が自分の仕事である楽器の演奏をしながら、娘が家庭教師に教わる様子を見ている。彼女は音楽関係のお仕事なんだけど、だいぶその道のプロフェッショナルって感じで、努力家なんだろうな…と見てて思う。 しかし何が気が滅入るって、私が教えてる間も、横でお母様が「スピード!! あなたはスピードが足りないの!!」と怒鳴って

    家庭教師先が教育ママで見てるのしんどい
    i196
    i196 2018/09/05
    その家庭は異常だわ。そもそも小2に家庭教師ってだけで異常
  • id:gurgle >逆に「過去この人に刺さったコンテンツ」が知りたい。書いて。 ..

    id:gurgle >逆に「過去この人に刺さったコンテンツ」が知りたい。書いて。 恥ずかしいけど、思い出しながら書いた 存在を忘れてるのもあるかもしれない 幼少期ウルトラマンきかんしゃトーマスドラゴンボール少年期ドラゴンボールコロコロコミック なぜかボンボンはオタク臭くて敬遠してたお絵かき漫画好きが高じて小学生のころからすでに漫画とか描いてた。コロコロコミックのスーパーマリオくんが好きでそれの真似してたミニ四駆ゲーム全般ファミコン→スーファミ→PSまでは刺さった。PS2から興味に陰り。銘柄でいえばドカポン、モンスターファーム、スパロボ等々。寝を忘れてハマった野球 実力はさておきプロ野球選手を目指してたガンダムスパロボから興味が出てツタヤで借りて見始めたらハマった。 それまでロボット物は子供ながらにガキ臭いものと思ってたので想像と違って一気にハマった青年期囲碁 ハマりにハマってを買い揃え

    id:gurgle >逆に「過去この人に刺さったコンテンツ」が知りたい。書いて。 ..
    i196
    i196 2018/09/05
    MERIDA乗りってだけで勝手にシンパシー
  • 人は人、自分は自分なんて逃げでしかない

    社会には明確に階級があって、上の奴は下の奴にどんな振る舞いをしても許されるし、資産一億円以下の人間は例外なく負け組。 「人は人。自分は自分」や「成功の定義は人それぞれ」なんてのは、はっきり言って逃げ。 そういう逃げの言葉を信じて生きるのは間違いだし、死ぬ瞬間に「人生ミスった!」と思うことになる。

    人は人、自分は自分なんて逃げでしかない
    i196
    i196 2018/09/05
    逃げるは恥だが役に立つ
  • 麻生氏「暗い顔でいいか」 石破氏をやゆ、首相支持呼び掛け | 共同通信

    麻生太郎副総理兼財務相は4日、熊県益城町の自民党会合で講演し、総裁選に出馬する安倍晋三首相と石破茂元幹事長について「候補者は2人しかいない。どちらの顔で選挙したいか。暗いより、明るい方がいいのではないか。簡単にそういうことを言っている」と述べ、石破氏をやゆしながら首相支持を呼び掛けた。 麻生氏は、首相が国政選挙で連勝していることや、国際社会の評価が高い点を挙げ「代える以上は前より良くなくてはおかしい。もう1人の顔は、そうなる可能性があるのか。よく顔を見てもらいたい」と強調した。

    麻生氏「暗い顔でいいか」 石破氏をやゆ、首相支持呼び掛け | 共同通信
    i196
    i196 2018/09/05
    ミスコン感覚か?水着審査でもやるか?(見たくない)
  • 「独身40代の孤独」の正体とは(2021年加筆) - セカイノカタチ

    2021年4月に少し更新しました*1 anond.hatelabo.jp 1週間ぐらい前の増田(アノニマス・ダイアリーの略)で、こんなネタが上がっており、はてブ1000件に届きそうな勢いです(2018/9/4現在)。 自分も40代ですが「みんな孤独なんだなあ」と思いながら適当にコメントしてスルーしていたのですが、この増田が5ちゃん(旧2ちゃん)のニュー速に引用されパートスレが★7まで伸びているではないですか。 これは、ただことではないです。 年がら年中パートスレが立っているニュー速+と違って、ニュー速民は飽きっぽいのでパートスレが立つことは殆どありません。それも★7まで行くのは、非常に稀です。 ここまで関心があるというのは、なんだかんだみんな孤独であったり寂しかったりするのだろうと思い、「何故、40代は孤独を感じるのだろうか?」ということに関して考察してみました。最後に結論を書いていますの

    「独身40代の孤独」の正体とは(2021年加筆) - セカイノカタチ
    i196
    i196 2018/09/05
    自分主体の幸福追求から他者との関わりの中での幸福追求へとシフトしていく時の苦しみがミッドライフクライシスだと認識してるので、最終段落は腹落ちした。子供を持つとシフトしやすいのは確かだと思う