タグ

2010年5月29日のブックマーク (4件)

  • 達人出版会日記

    ただいまJesse Storimer(著),島田浩二,角谷信太郎(訳)『なるほどUnixプロセス』が特別価格でセール中です。 tatsu-zine.com セール期間は今週末の8/26(日)までになっております。Unixのプロセスのしくみについて興味のある方は、この機会にぜひお買い求めください。 と、これだけでは何なので、当社で販売しておりますその他のUnix関連タイトルもいくつかご紹介します。 以下は特にセール価格ではないのですが、合わせてお読みいただきたいとして挙げておくものです。 木雅彦, 松山直道, 稲島大輔(著), 株式会社創夢(監修)『はじめてUNIXで仕事をする人が読む』(アスキードワンゴ) tatsu-zine.com アスキードワンゴさんの書籍です。今どきの入門書というとこのあたりになるでしょうか。もっとも「入門書」といっても初心者向けというわけでもなく、Unixで

    達人出版会日記
  • Twitter の OAuth 許可ページがあまりにも酷い => 応急処置 - mooz deceives you

    OAuth の Read と Write 先日, ツイート君に会話をまとめてもらい, 大変嫌な思いをした. Twitter の OAuth には Read 権限と Write 権限があって, Write 権限があると つぶやく 誰かをフォローする 誰かをリムーブする などのことが行えてしまう. つまり, Write 権限を要求するアプリケーションを許可することは, 「このアプリケーションが私のアカウントを使って勝手に変なことをつぶやいたり, 勝手に誰かをフォローしたり, 勝手に誰かをリムーブしても文句は言いませんよ」ということに等しい. さて, それでは OAuth の権限付与画面を見てみよう. ここでは冒頭に上げたツイート君が権限をこちらに要求してきている. では, いったい何の権限を要求してきているのだろうか. Read なのだろうか. それとも Write なのだろうか. 答えは R

    Twitter の OAuth 許可ページがあまりにも酷い => 応急処置 - mooz deceives you
    iR3
    iR3 2010/05/29
  • 歴史的視点でとらえた情報革命:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(18)

    九州大学大学院 経済学研究院 教授 九州大学経済学部卒業。九州大学博士(経済学) 1984年日開発銀行入行。ニューヨーク駐在員、国際部調査役等を経て、1999年九州大学助教授、2004年教授就任。この間、経済企画庁調査局、ハーバード大学イェンチン研究所にて情報経済や企業投資分析に従事。情報化に関する審議会などの委員も数多く務めている。 ■研究室のホームページはこちら■ インフォメーション・エコノミー: 情報化する経済社会の全体像 ・著者:篠崎 彰彦 ・定価:2,600円 (税抜) ・ページ数: 285ページ ・出版社: エヌティティ出版 ・ISBN:978-4757123335 ・発売日:2014年3月25日 電力革命と情報革命 1987年にソローが提起した「生産性パラドックス」については、現代の米国を対象としたミクロ分析、マクロ分析に加えて、歴史的な観点からの考察も進められていた。 D

    歴史的視点でとらえた情報革命:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(18)
  • https://tweetbuzz.jp/domain/maitore.net