タグ

2011年4月24日のブックマーク (18件)

  • 人間が起こした地震

    35:『多発する人造地震―人間が引き起こす地震』花伝社 171頁。A5判。ISBN-10: 4763408879 ISBN-13: 978-4763408877 1500円+税。 (これはの表紙です。この絵をクリックすると表紙が拡大されます) (これは帯つきのの表紙です。この絵をクリックすると表紙が拡大されます) このの前書きと目次と読者からの反響(工事中) 2019年2月下旬に話があり、書き始めました。 出版前に、期待が出ました。 出版前に、別の期待が出ました。 追記6:東電福島原発の事故でこれから怖れなければならないのは誘発地震? DAISYの河村宏さんのtwitter(2011年8月8日)によれば、「メルトスルーした核燃料は地下で水蒸気爆発や誘発地震を起こす可能性を否定できない。大量の水等による原発地下の岩盤への影響も懸念事項」。 【 追記1~10は、この頁のいちばん下にありま

  • 〔原発・放射能〕福島県の連続地震は「人工的」に惹起された可能性が! : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

  • CHIKYU HAKKEN|研究航海|南海トラフ地震発生帯掘削

    IODP南海トラフ地震発生帯掘削計画(南海掘削) Nankai Trough Seismogenic Zone Experiment 地震、特にプレート沈み込み帯で発生する巨大地震は、地球上でもっとも深刻な自然災害です。2004年のスマトラ沖大地震と大津波では、これらの自然災害により私たちの社会がいかに深刻な影響を受けるか、まざまざと見せつけられました。統合国際深海掘削計画(IODP)では、壊滅的な巨大地震や津波がなぜ発生するのかを解明するために、そして長い年月をかけて起きている地球変動の姿を明らかにするために、掘削探査を行います。 「南海トラフ地震発生帯掘削計画」(南海掘削)は、世界中の科学者が集結し、数年にわたって実施される一大科学掘削計画です。南海掘削は、科学史上初めて、巨大地震が幾度なく発生してきた地震断層に向けて掘削し、地震発生のキーとなる岩石試料を採取するのみならず、現場で

  • Hydrogen Bomb Underground Test Detonation - Project Cannikin

    Credit goes to "Atomic Journeys - Welcome To Ground Zero" for this video-sequence. Keep comments civil. ______________ Thanks to PanzerStephenwolf and MegaJaMs for providing me with more accurate information about this video. :) Thanks. And I can't promise that the video information that's posted here is 100% accurate either. Please have that in mind. (Wikipedia can't be used as a definite referen

  • 【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 誤った議論の代表は「復興税」だ - MSN産経ニュース

    被災された方々やそれを支える人々の頑張りには、心打たれる。その一方、肝心の政府の対応が鈍い。関東大震災時、翌日に復興院の設立が発表されたのに、1カ月たっても第一次補正予算の姿さえ見えないのはどうしたことか。 ≪「複合連鎖危機」と認識せよ≫ 復興の議論を進めるに当たり、まず危機の質について認識を共有することが重要だ。今回は地震・津波にとどまらず、原発事故、エネルギー不足、サプライチェーン崩壊、農産物安全性の危機など複合的な問題が連鎖的に起きている。「複合連鎖危機」であり、対応を怠ると、日という国への信認全般が揺らぎかねない。「バリュー・オブ・ジャパン」(日の価値)の危機、といってもよい。逆に、これを機に、日の課題を包括的に解決して、21世紀型の新しい日を作ることもできる。 それには、復旧、復興、その後の改革を一体化し、迅速かつ切れ間なく行う必要がある。東北の農業を単に復元するのでは

  • 日本人が知らないニッポン

    このコンテンツは、2010年2月に名古屋国際センターで開催された講演内容を編集したものです。 「日人の知らないニッポン」 オープニングビデオ ”UNION” THINKER "Union" from manon film worx on Vimeo. 「日人が知らないニッポン」 -隠されてきた歴史から読み解く世界の成り立ち- 今回のテーマである「日人が知らないニッポン」では、世界から見た近代・日歴史を振り返りながら、現在の世界の流れを読み解いていきます。 前回のイベント「新型インフルエンザ・ワクチンは打ってはいけない」同様、今回もこれまで慣れ親しんできた一般常識からかけ離れた内容や、テレビまたは新聞のニュースでは伝えられていない情報がたくさん含まれています。これまで一度も耳にしたことのない事柄や中にはとても信じられないような情報もあるでしょう。もし、そのような事柄に疑問をもたれた

  • Google ChromeのJavaScriptデバッガの進化がすごい - os0x.blog

    Chrome版のFirebugことGoogle Chrome Developer Toolsですが、以前gihyoで解説したときよりさらに便利になっているので、少し紹介します(元はWebKitなので、そのうち(近いうちに)Safariでもそれなりに使えるようになるはずです)。 圧縮されたコードの整形 まず、目立つところからいきましょう。ちょうど先日更新されたChromeのdev版(12.0.742.0)に搭載されたばかりの機能で、minifyされているJavaScriptコードを読みやすいように整形して表示してくれるというものです(IE9の開発者ツールにも実装されている機能です)。 例えば、Google Analyticsのコードは圧縮されていて普通は読めません。 しかし、Chromeのデベロッパーツールなら、 このように整形してくれます。 やり方は簡単で、デベロッパーツールのScript

    Google ChromeのJavaScriptデバッガの進化がすごい - os0x.blog
  • <8347836C838B834D815B835A834C8385838A8365834282C691BE977A8CF594AD93645F837083938374838C836283675F8F4390B394C5342E706466>

    130 Vol. 6 Google Japan 23 6 4 ( ) 13:30 17:00 (Tokyo Tech Front) 12:30 COE 13:30 13:35 13:35 14:35 14:35 14:50 14:50 15:10 15:10 15:30 15:30 17:00 AES Google Japan 100 kW http://solid.pe.titech.ac.jp/130_lecture_6.html QR 03(5734)2554 E-mail 130_lecture_6@solid.pe.titech.ac.jp 130 03(5734)7619 E-mail 130.jig@jim.titech.ac.jp

  • 僕のロゴのジェネレーターを作りました - hitode909の日記

    僕のロゴのジェネレーターを以前Flashで作った*1のですが、画像に書き出せず不便だったので、今日はRubyで作りました。 hitode000.pngからhitode999.pngまで揃いました。 これでもう、ロゴに困ることはありません。 ソースコードは以下です。 画像処理に、Ruby/PureImage*2を使いました。 ご利用ください。 *1:http://hitode909.googlepages.com/hitodegenerator.html *2:http://cappuccino.jp/keisuken/

    僕のロゴのジェネレーターを作りました - hitode909の日記
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • トヨタ、HVに電力供給機能の追加を検討(レスポンス) - livedoor HOMME - livedoor ニュース

  • NetSquared Tokyo | rimixing the web for social change

    rimixing the web for social changeNetTuesday Tokyo vol. 5 (ネットスクエアード東京 2009年11月イベント) 『米国注目の社会起業家・難民支援NPO「FORGE」における、 インターネット&ソーシャルメディア活用の秘訣』 (*日英 逐次通訳付き) NetSquaredとは、TwitterSNS、ブログなどのソーシャルメディアを有効活用することでNPO(非営利団体)や社会貢献活動を活性化させ、社会にポジティブなインパクトを与えることを目的に設立されたグローバルなネットワーク組織です。 2009年7月から、東京では月に一回の交流会(NetTuesday)を開催してきましたが、この度、サンフランシスコを拠点に、難民支援NPOを率いるシェアステン・エリクソンさんを招き、NPOの難民支援活動分野での海外の最先端状況、社会起業家として

  • 恩人との別離

    朝一のミーティングを終了し、メールチェックを終わらせた後、オフィスの外のベンチで一休み。眠気が襲ってくる中、ふと、なんで今ここにいるのだろうと考えてしまう。当なら、彼の元に駆けつけたかった。 昨夜、日との電話会議が続き、ベッドについたのが深夜3時。寝付きかけたころに思い出した。弔電の手配をしないと。定型の文面ではなく、自分で今の気持ちを伝える文章を考えた。永遠の眠りについた彼にせめて届きますように。 亡くなったのは私の元上司。 彼とは最初の会社で一緒だった。当初、私は直属の部下でなかった。それにも関わらず、何かにつけてかわいがってもらった。今思えば、かなり自信過剰で先鋭的だった若かりしころの私。VAX NotesというLotus Notesの原型にもなったといわれる情報共有システムで、自分のシグネチャーに「Never trust over thirty」だとか「TooMuchManag

  • これがほんとの「幸福の科学」 - チャーリーより強いやつに会いに行く

    幸せとは何か?という点について、ほとんどの人はそれぞれ自分なりの一家言を持っていて、しかし誰もが当のことはわからなくて、それが昔からずっとそうで、それはなかなかおもしろいことだと思うのです。 そんな中、おもしろい記事がありました。 金持ち、貧乏人、ブルガリア:やっぱりお金で幸せは買えます - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20110209/p1 この記事の中では、所得と幸福の相関が書かれています。データは各国のGDPと人生満足度のスコアから。 それぞれの国の中では、昔から所得と満足度は密接に相関している 国ごとに見ても、所得と人生満足度の相関は高い というわけで、「豊かさより幸福を追求」とか言ってる人は、自分がヒジョーに不利な立場にいるこ

    これがほんとの「幸福の科学」 - チャーリーより強いやつに会いに行く
  • 日本の我慢と過疎問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近、海外メディアの日関連記事で「そう見られているのかw」と思うような内容がとても多い。確かに、日社会や日人は特殊なのかも知れん。海外の連中に言わせると「うちの国なら、とっくに暴動が起きてる」ということのようなのだが。 Silenced by gaman The world has admired Japan’s stoic spirit. But there is a worrying side to it http://www.economist.com/node/18587325?story_id=18587325 暴動が起きない理由は、日人の特殊性に加えて、若い人が少ないからというのもあるかなあと思いつつ。 twitterでも指摘されたけれども、福島の原発問題と、沖縄の在日米軍基地問題というのは、ある種の過疎問題というか、僻地や前線を機能的に選んだ結果、なし崩しに決まってし

    日本の我慢と過疎問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    内閣府原子力安全委員会は23日、東京電力福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性物質の量が、放出量が落ち着いた今月上旬の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。 福島第一原発から大気に放出された放射性物質の量は、4月5日の時点で、ヨウ素131が毎時0・69テラ・ベクレル、セシウム137が同0・143テラ・ベクレル。この数字に基づき、同委員会は今月12日、大気への推計放出量を「毎時約1テラ・ベクレル」と発表していた。 しかし、国際的な事故評価尺度(INES)に使われるセシウムなどをすべてヨウ素に換算した数字に直したところ、1日の放出量は154テラ・ベクレルとなった。3か月、この状態が続いた場合の放出量は、INESの「レベル6」の事故に相当する。 同委員会は、「放出量はあくまでも推計で、誤差や変動も大きいと考えられる。原発周辺での空

  • Facebookが買収しただけある!Belugaはメールの未来形。 - チャーリーより強いやつに会いに行く

    Belugaって知ってますか?皆さん。僕が2〜3日前にやたらつぶやきまくって宣伝していたWebサービスなんですけど。Facebookが3月1日に買収したということで知りました。やばいです。これはすごくいいサービス。モバイルとPC両方で使えるメッセージングサービスです。これ、大げさじゃなく、メールの未来形。TwitterとかFacebookのゆるーいトークをそのままメールに持ってきた感じ。 ※使い方は後述。 Beluga: Free, Private Group Mobile Messaging http://belugapods.com/ なぜかなかなか検索結果で公式サイトが出てきませんw ここ最近のコミュニケーションツール 僕のここ最近の友達とのコミュニケーションツールって、Twitter→Facebookって流れてきたんですけど、そういう人、いっぱいいると思います。で、それに慣れた人っ

    Facebookが買収しただけある!Belugaはメールの未来形。 - チャーリーより強いやつに会いに行く
    iR3
    iR3 2011/04/24
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ