タグ

2015年12月11日のブックマーク (13件)

  • GitHub - judofyr/temple: Template compilation framework in Ruby

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - judofyr/temple: Template compilation framework in Ruby
    iR3
    iR3 2015/12/11
    famlで使われているライブラリ #rubykaigi
  • haml の高速なレンダリングエンジン faml を書いた - eagletmt's blog

    haml との互換性にはかなり気を使っているけど、一部意図的に非互換にしていたり、正確な仕様がわからず再現できていない箇所があったり、haml の奇妙な挙動が直っていたりして、完全に全く同じ動作にはなっていない。 先日 faml を番に投入して今も動いている。faml 導入にあたって実際にはアプリケーション側のビューを一部書き換えたけど、大量のビューがある中での変更点は十分少なかったと思う。 なお、このエントリ内での「元々の haml」は haml 4.0.6 を指している。過去のバージョンは知らない。 どれくらい高速なのか 元々 faml を書き始めたきっかけは「haml と slim に文法的に大きな差があるわけではないんだし、slim と同程度高速な haml のレンダリングエンジンは書けるはず」という点だった。 なので、slim と同じくらい高速ではあるものの、slim 以上に高

    haml の高速なレンダリングエンジン faml を書いた - eagletmt's blog
    iR3
    iR3 2015/12/11
    faml 知らんかった #rubykaigi
  • Graal and Truffle: One VM to Rule Them All

    Graal is a dynamic meta-circular research compiler for Java that is designed for extensibility and modularity. One of its main distinguishing elements is the handling of optimistic assumptions obtained via profiling feedback and the representation of deoptimization guards in the compiled code. Truffle is a self-optimizing runtime system on top of Graal that uses partial evaluation to derive compil

    Graal and Truffle: One VM to Rule Them All
    iR3
    iR3 2015/12/11
    30/51にTruffleのシステム構成が書かれてる #rubykaigi
  • Home

    JRuby This is a community wiki dedicated to [JRuby], an implementation of the Ruby programming language atop the Java Virtual Machine (JVM). JRuby Downloads JRuby Basics About JRuby Getting Started Configuring JRuby Walkthroughs and Tutorials Integrating with JVM languages and libraries Performance Tuning Improving startup time C extension alternatives Troubleshooting - Improving startup time, mem

    Home
    iR3
    iR3 2015/12/11
    Oracleの貢献なのね #rubykaigi
  • Facebookはイスラム教徒のために闘う ザッカーバーグ氏が宣言【コメント全文】

    NEW DELHI, INDIA - OCTOBER 9: Co-founder and chief executive of Facebook Mark Zuckerberg gestures as he announces the Internet.org Innovation Challenge in India on October 9, 2014 in New Delhi, India. Zuckerberg is on a two-day visit to India aimed at promoting the internet.org app, which allows people in underdeveloped areas to access basic online services. (Photo by Arun Sharma/Hindustan Times v

    Facebookはイスラム教徒のために闘う ザッカーバーグ氏が宣言【コメント全文】
    iR3
    iR3 2015/12/11
    ほ〜 “「世界中のイスラム教徒をサポートしよう」と呼びかけるメッセージを、Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOが12月9日に投稿した。”
  • ITOC しまねソフト研究開発センター

    事業創出支援 ITを利活用した事業創出・技術開発・販路拡大を総合的に支援します。 先端技術支援 ITOC専門研究員によるIoTやAIなどの技術支援を行っています。 人材育成支援 高度IT技術者の集積を目指し、技術者の研鑽の場を提供しています。 X-Tech オープンイノベーションの場として「ITOC X-Techラボ」を設け、 IT 企業と県内の様々な産業のプレーヤーとのマッチングを図っていきます。 ITOC miniLab ITOCminiLab は、最先端のテクノロジーを有したツール や プロダクトを皆さまと共に活 用することで、新たな商品やサービス創出に 向けたチャレンジをお手伝いするプロジェクトです。 しまねDX推進事業 あらゆる業種で競争が激化する中、県内の中小企業でもデジタルイノベーションが求められています。外部の民間企業からアドバイザーを招き、デジタルイノベーションの取り組み

    ITOC しまねソフト研究開発センター
    iR3
    iR3 2015/12/11
    もっと小さく16bitでmrubyを動かす取り組みをしているのか #rubykaigi
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last year, during the Q3 2023 earnings call, Mark Zuckerberg talked about leveraging AI to have business accounts respond to customers for purchase and support queries. Today, Meta announced AI-powered…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    iR3
    iR3 2015/12/11
    記事早っ!Fintech分野にもRubyがもっと普及する流れを感じるな #rubykaigi
  • Experiments in Sharing Java VM Technology with CRuby

    IBM is developing a just-in-time (JIT) compiler called Testarossa based on its Open Runtime (OMR) toolkit. The goal is to integrate the JIT compiler into MRI Ruby to improve performance without changing how MRI works. So far, the JIT supports most opcodes and can run Rails applications, but performance gains are modest. IBM hopes to collaborate with the Ruby community to further optimize Ruby and

    Experiments in Sharing Java VM Technology with CRuby
    iR3
    iR3 2015/12/11
    ふむふむ IBM's Ruby JIT
  • 組込み開発学習教材 EAPL-Trainer(イープル トレーナー)mruby:ILC「株式会社アイ・エル・シー」

     133.242.243.6 プライバシーポリシー お問い合わせ 採用情報 INTAconnection Trial Package Community  サービス 組込みソフトウェア開発支援サービス 組込みソフトウェア開発サービス 組込みソフトウェア検証サービス 組込みソフトウェア支援サービス 商品 組込GUI開発環境 スタンダード版 GENWARE3 OpenVG対応版 GENWARE4 インテリジェントGUI対応版 GENWARE AIR DX対応組込制御開発環境 INTAconnection 組込ソフトウェアPLC LD言語版 INTALOGIC LD/ST/FBD言語版 INTALOGIC5 プログラムレスHMI開発ツール INTAPANEL 組込みシステム用高度協調制御プラットフォーム SEP(Smart Embedded Platform) Edgecross対応商品 導

    iR3
    iR3 2015/12/11
    mruby実行基板は、enzi以外にもEAPL-Tranerも #rubykaigi
  • Manycolors株式会社

    submit

    iR3
    iR3 2015/12/11
    「mruby on the minimal embedded resource」を発表されている Shota Nakano さんの会社はこちらなのね #rubykaigi
  • AWK Users JP :: Jaro-Winkler 距離の計算

    ナイツ関数(ボケの方)を解いてみるではレーベンシュタイン距離を用いて解きましたが、同じように文字列の近さを調べるものに Jaro-Winkler distance (英語) というものがあります。 何が違うかというと、Jaro-Winkler distance はある範囲にあるものが交換可能かどうかを見ていくため、文字のタイプミスのようなものを発見する際に用いられることが多いようです。 一方、レーベンシュタイン距離は 2 つの文字列全体を探索するのが特徴で、これらの特徴はコードにも現れます。 #! /usr/bin/gawk -f # jaro-winkler.awk # Ref.: http://en.wikipedia.org/wiki/Jaro-Winkler_distance # Ref.: http://www.iugrina.com/files/JaroWinkler/Jaro

    iR3
    iR3 2015/12/11
    ふむふむ Jaro distance の計算
  • 私が億万長者になった日 — Japanese Official — Medium

    By DHH 私はコペンハーゲンの街はずれのミドルクラスよりちょっと下くらいの家庭で育った。スカンジナビアの外はどこでも「貧乏」という社会経済的なレッテルが貼られていたが、デンマークのセーフティー・ネットとサポート・システムは国内状況を何とか改善しようと最善を尽くしてくれていたのだ。 中央が私。手作りの服を着て、同じく手作りの忍者の武器を構えている。イェイ!とここまで読んで心配しないで欲しい。これから語るのは「無一文から大金持ちになったサクセス・ストーリー」ではない。しかも、私は「英雄的なことをたった1人で成し遂げた」と吹聴して回るのが大嫌いなタイプだ。私は無一文どころか政府が支援する産休、育児教育制度、現金支給の恩恵まで受け、さらにはAAB(労働組合による住宅支援協会)が用意してくれた住宅で不自由なく育った。それに私の母は、全く余裕のない家計の帳尻を「1番安い牛乳を買うために自転車で1

    私が億万長者になった日 — Japanese Official — Medium
    iR3
    iR3 2015/12/11
    DHHは小さい頃、忍者の格好をして遊んでいたのね
  • 初任給1000万円を蹴って起業するインドの天才達:日経ビジネスオンライン

    キー、キー、キーという大きな鳴き声に振り向けばサルの群れ。道路に牛。あふれかえるスズキとトヨタとホンダのクルマと3輪オート。信号待ちをしているコンコンと窓を叩く物売りの子供たち。高速道路の下で肩を寄せ合う母子。その横を悠然と走るベンツ。 12月2日、新経済連盟(三木谷浩史代表理事)の視察団はバンガロールからデリーに飛んだ。2000年ころまで避暑地に過ぎなかった高地を切り拓き、IT産業の集積地になったピカピカの新興都市バンガロールとは違い、デリーは悠久の歴史と途方もない混沌の中にある。「目に移るすべてのものがメッセージ」で、瞬きする間もないシニア記者である。 そんなデリーのど真ん中にあるのが世界屈指のコンピューター・サイエンス教育を誇るインド工科大学(IIT)である。敷地はでかいが建物はいたって質素。「ITやってます」的なピカピカ感はどこにもない。だがキャンパスを闊歩する学生たちの頭脳は折り

    初任給1000万円を蹴って起業するインドの天才達:日経ビジネスオンライン
    iR3
    iR3 2015/12/11
    ほ〜