タグ

ブックマーク / blog.udzura.jp (7)

  • cancan でモテカワ♥愛され権限管理 « blog.udzura.jp

    cancan gem (!= CanCam) は、ウェブアプリケーションの「認可」をつかさどるライブラリ。 おもしろWEBサービス開発日記のrailsメモ – 2009-12-15 Rails3.0 で Devise と CanCan を動かす rails cancanを試してみた Rails3でログイン認証(最終回) ロールはcancan 重要なのは、「認証」ではなく「認可」のみを受け持っているということで、要するに権限管理だけを「関心事」として持つライブラリであるということ。したがって、認証側は、 devise でも、 warden + omniauth でも、 Railscast のように authlogic でも、自力実装でも大丈夫だということ。キレイ目でもカジュアルダウンしたときにもコーデに使える万能アイテムのようなものですかね。 認証と認可の違い 当ブログにしては珍しく Rai

    iR3
    iR3 2014/01/28
  • ヤッター Ruby 1.9.3p0 + rvm でも ruby-debug が動いたよー « blog.udzura.jp

    割と情報が整理されておらず、調べ回って苦労した。 適当に Ruby1.9.3 ruby-debug とかで検索すると以下のアレが見つかる。 ruby-debug with Ruby 1.9.3? いろいろうさんくさい gist が貼られまくっていて錯綜している。順番に入れていく。 まず、 RubyForge から以下のファイルをダウンロードする。 linecache19-0.5.13.gem ruby-debug-base19-0.11.26.gem ruby-debug19-0.11.6.gem ruby_core_source-0.1.5.gem それぞれエントリを書いた現在での最新版。 gem install では入ってこないバージョンなので世の不条理を感じる。なんとかしてよ……。 落としてきたら、 Ruby 1.9.3 のソースパスを便利のために export する。 export

  • RailsでExcelをダウンロードさせる « **deadwinter**

    色々試してて、多少は形になったのでメモしときます。 まず、RubyExcelを作らないといけません。色々方法はありますが、というか素直な方法はJRuby+POIなんじゃないかとも思いますが、今回は「spreadsheet」を使います。 spreadsheet ライブラリとは spreadsheetは普通にgemでインストールできます。 1 sudo gem install spreadsheet spreadsheet自体には、 .to_blob に当たるインスタンスメソッドがありません(ようです)が、書き込み先にFile IOを指定できます。なので、いったんTempfileに書き込んで、 read して send_data する方法で出来るんじゃないかと思いました。 emvironment.rbで require 'spreadsheet' すると、一緒にtempfile.rbも読み込

  • Sinatra 再入門 – 後日談と言うか « blog.udzura.jp

    先日公開された るびまの Sinatra/Padrino/Rack の記事 ですが、ぼくの想像以上の反響と好意的な評価をいただいているようで、大変うれしく思います。 “Rails Hub情報局” にも取り上げていただきました。 Railsはフルコース、Sinatraはお皿、Padrinoはビュッフェ 西村さんの素晴らしい洞察力で、 Sinatra、Padrino、Rackについての考察もされた必読の記事なんですが、一点だけ引っかかったところが、 Padrinoはビュッフェ という点で、「アレ?」 となりました。 自分自身でも Sinatra と言う皿の上に、ロガー、キャッシュ、ヘルパー、認証と言った料理をたくさん盛り付けていく という表現をしていたんですが、ちょっと、自分でどういうつもりで使ったのかな~とあらためて考えこんでしまいました。 #このあたりの違和感を twitter で整理して

    iR3
    iR3 2011/11/30
  • GitHub の OAuth2 ログイン機能を使おうとして、困ったんですけど…… « blog.udzura.jp

    Time to Read 30秒 要するに、ログインしてAccount Settingなどを開いても、このページへの導線がないので大変難儀しました。あほか~ あとは twitter などと同じく、アップリケーションを登録 [...]

    iR3
    iR3 2011/11/21
  • Sinatra 1.3.0 & Padrino 0.10.3 がリリースされました。ざっくり紹介(2)。 « blog.udzura.jp

    前回までのあらすじ Sinatra と Padrino の最新バージョンがリリースされたよ。 Sinatra 1.3.0 は昨日紹介したよ(Sinatra 1.3.0 & Padrino 0.10.3 がリリースされました。ざっくり紹介(1))。今日はパドリーノです。 そのまえに、 Padrino ってなんだよという方へ Padrino framework は、コアに Sinatra を据え、さらに便利になるようにいろいろな機能を拡張したライブラリ一式です。むかし sinatra_more というものがあったんですが、その開発メンバーも含め新チームでゴリゴリと開発している模様です。 このフレームワークの狙いは、 Sinatra のエッセンスに合わせつつ、どんどん複雑さを増すばかりのアプリケーション開発に必要となるような機能、たとえば、フォーム、メール配信、国際化、ヘルパー、キャッシュなど…

    iR3
    iR3 2011/10/26
  • RubyKaigi2011に行った+Sinatra/Padrinoについてしゃべった « blog.udzura.jp

    表題のとおり、日 RubyKaigi 2011 にいってまいりました。いくつか発表をさせていただいたりしたので、今回はそのメモ+感想です。 Yami RubyKaigi – RailsダークサイドとSinatra/Padrino 闇で発表した内容です。5分尺で作っていた元々のバージョンです…… こちらの Togetter に若干反応が残っています。内容は、まあ、書いてあるとおりでコメントもなく、詳細は下記「!SinatraKaigi」ともかぶります。 「Railsいけ好かない」とか口走った記録がありますがそれは闇に操られてのことで、僕はRailsだいすきです! !日Sinatra会議 僭越ながら、大ホール・小ホールともに盛り上がる発表の中、やらせていただきました。参加していただいた皆様に感謝。 発表のアジェンダとしては、主に以下の3つの話をした記憶があります。 (1)Web開発には、事

    iR3
    iR3 2011/10/26
  • 1