タグ

i_mairyのブックマーク (1,377)

  • 【2018年版】入力フォームのデザイン設計に参考にしたいサイト事例8選 | 株式会社パンタグラフ

    弊社ブログではユーザビリティ向上のための入力フォームルール記事を、2回に分けてお伝えしていたのですが、今回は実際の事例を集めてみました。 デザイン面からもUI面からも、参考になるようなサイトを厳選して選定しており、既出の記事に合わせて、内容も読んでいただくとより理想的なデザインの入力フォームがイメージつきやすいかと思います。 入力フォームの設計に携わるデザイナーさんたちには、ぜひ読んでいただきたい内容です。 ▼入力フォームについて考察した関連記事 ・入力フォームの制作ルールを紹介・解説 【ヒューリスティック分析】入力フォームを改善して送信数を上げる10の技 【スマートフォン編】入力フォームの送信数・CVRを上げる5つの改善策 ・入力フォームの参考サイトを紹介・解説 現役UIデザイナーが制作した入力フォームを自身で解説!【WEB屋必読】 判断基準:10のポイント こちらの10のポイントと照

    【2018年版】入力フォームのデザイン設計に参考にしたいサイト事例8選 | 株式会社パンタグラフ
    i_mairy
    i_mairy 2019/03/10
    楽天証券の入力フォームよい。
  • 烏骨鶏海鮮参鶏湯 - パル

    ハーイ 元気 烏骨鶏しってますか 黒い わりと入手ルートがなくて、都内なら新橋に強い鶏肉専門店があってこれはそういう感じです ホームページも最高←なんかファイルがダウンロードされる 解凍するとこんな感じ これからやること:ぶちこんで縫って煮る 糸??????????? █ タコ糸用の針を買いまひょう 韓国材店などで手に入ります 了解! 自然じゃん はい 栗も入れるんだけど時期的に栗がなかったんで栗のあるものを探した結果 ちっさ 見た目にまどわされる者よ、、 自然はこれはどう想像してもえないのでまとめておく はい 細かいことは漫画に描いてあるけど曲がった針のほうがやりやすい ここが一番かったるいのでがんばってください なんか犯罪をしているような気持ちになる なるほど とにかくこうしてみたかったらしい 翌 ひえー オーブンで温め直したら脂がめちゃくちゃ出てきた 貝です ホンビノス ムール 

    烏骨鶏海鮮参鶏湯 - パル
    i_mairy
    i_mairy 2019/03/03
    栗の入手方法が強すぎて爆笑してる
  • なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌

    021 こんばんは。順調にnoteを更新しているということは、「仕事はできないけど、そこそこ生きてはいる」くらいのステータスです。どうぞよろしくお願いします。 さて、このnoteのお題は掲題の件についてである。「正直みっともないからやめてほしい」という人も多かろう。でもいまのところこれしかないのである。そんなわけで、ご興味の向きはよろしくお願い申し上げます。 いったい、出版産業というのはかなり旧態依然とした──しかしこれが一挙に崩壊しない程度にはよくできた──システムで成り立っている。 このあたりは出版流通のを一冊読めばわかるし、ググっても出てくるので割愛する。 ともあれ、出版業界は順調に右肩下がりを続けていて、この20年ほどで売上が約半分になった。 現在の業界規模は1兆7千億弱と思われるので、実に狭い村であることがわかる。また、このうちだいたい10%ほどが電子書籍の売上であり、さらにそ

    なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌
    i_mairy
    i_mairy 2019/02/26
    電子書籍ってリアルタイムと言わずともっとデータ解析しやすいものだと思ってた。紙の本より売上情報遅いとは…。
  • note.muとfeedly、Twitter、Facebookを自動連携する方法! | ブログのちから

    note.mu といえば、誰でもコンテンツ販売ができるSNSってことで、最近になって再び人気になりつつありますよね。 その反面、収益化の部分に注目が集まってるからか、その使い方については賛否両論あったりしますけど。 まぁ、今回はそういう面倒な話は置いといて、僕の周りでも noteを始めたって方が増えてきましたので、 note にコンテンツを投稿したら他のSNSにも自動連携したい!気になるあの人の note が更新されたのを見逃したくない!そんなあなたに note.mu をfeedly、Twitter、Facebookなどと連携する方法をシェアしたいと思います。 外部サービスの連携:そのポイントはただ1つnote を外部サービスと連携する! といっても、そのためのポイントはたった1つだけ。 それは、 noteRSS フィードが取れれば良い! ってことです。 で、noteRSSフィ

    note.muとfeedly、Twitter、Facebookを自動連携する方法! | ブログのちから
    i_mairy
    i_mairy 2019/01/25
    noteと既存サイトをいい感じに共存させるので、メモ。
  • News|cafe & pancake gram

    gramからのお知らせ 2019/01/22 News この度はお騒がせしており、お客様、関係者様の皆様に多大なる心配とご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。 弊社としては、この度のHERO’S様の件と、gram事業は別の問題と考えております。また、一部ネット上では、gramの発祥に関する記事を拝見しておりますが、事実とは異なりますのでご説明申し上げます。 gramは2014年4月に弊社代表高田が従前より経営していた飲店を業態変更し、同じ場所でパンケーキ店gramとして開業しました。その後、SNSや各メディア様に取り上げていただき評判となり、2014年12月にFC展開を行う為に法人化した株式会社gramが誕生しました。その後、一部運営をお任せしていた方との協議の上、相手方は別名で店舗展開され、弊社はgram事業を継続し現在に至ります。変わらず今も昔もgramとなります。 これから

    News|cafe & pancake gram
    i_mairy
    i_mairy 2019/01/22
    パンケーキについては、ティラミスの件とは別との発表。
  • Hero-s.net

    Hero-s.net Related Searches: Heroes Fan Club Social Clubs Heroes of the Blues Message Boards Download TV Shows New DVD Rentals Related Searches: Heroes Fan Club Social Clubs Privacy Policy

    Hero-s.net
    i_mairy
    i_mairy 2019/01/22
    この出来事をきっかけに、商標のシステムや法制度が整備されたらいい。個人のモラルに依るのは限界がある。
  • ティラミスヒーローで炎上中の高田雄史はスイーツ商標乗っ取りの常習犯?

    全く興味がない自分のTLにも次々流れてきて、ここまですごいと笑ってしまう。私自身はそんなに興味がないのですが、とりあえず編集OKにしておきますので追加したい方はどうぞ。

    ティラミスヒーローで炎上中の高田雄史はスイーツ商標乗っ取りの常習犯?
    i_mairy
    i_mairy 2019/01/22
    心斎橋の元祖gramが名古屋に来た!やったー!と喜んでたのでうわあってなってる。違法じゃないんだろうけどひどい。
  • Pokémon Shirts | Shirts customized with your favorite Pokémon

    Pokémon Shirts is a service where you can design your own customized shirt using patterns of 251 Pokémon in the combination of your choice. The service was born from a collaboration between Pokémon and Original Stitch, an online brand of custom shirts. Pick out a shirt style from our three choices, then mix and match Pokémon patterns and plain fabrics to your liking to create your original Pokémon

    Pokémon Shirts | Shirts customized with your favorite Pokémon
    i_mairy
    i_mairy 2019/01/19
    「ファーストビューにペイズリー柄っぽいのあるなー気になるなー」と思ったらコクーンだった!ちょっと欲しい!
  • Slack のロゴが新しくなりました!

    日、ブランドデザインのリニューアル計画の第一弾として、Slack では新ロゴを発表しました。Slack 社員だけでなく、ユーザーの皆さんにも愛されてきた以前のロゴ (とデザイン) をなぜ変えるのか、疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。そこで、デザイン刷新の理由と、新しいデザインに込めた思いをご説明したいと思います。 まず、今回の変更は、なんとなく…といった軽い気持ちで行ったわけではありません!諸行無常とあるように、何事も変化というのは避けられず、自然の流れかもしれませんが、ロゴ変更の理由としては十分ではありません。ロゴというブランドの顔を変更するのは「来のロゴの役割を果たしていない」という確固たる理由がある場合です。私たちが愛してきたロゴは、まさにこのケースでした。私たちはその事実を認め、よりシンプルでわかりやすい、ロゴとしての役割を果たす新しいデザインに進化させるため、今回のロ

    Slack のロゴが新しくなりました!
    i_mairy
    i_mairy 2019/01/17
    なるほどー。“(旧ロゴは)11色という多数の色で構成されているだけでも難しいところ、さらに白地以外の背景に配置したり、角度を間違えたり、色の微調整を誤ると、以下のように微妙な見た目になってしまうのです。
  • 本当に価値のあるホームページ制作のための課題図書 | ドコドア

    現在のホームページ制作には、クライアントが期待する結果をきちんと出すことはもちろん、効率的なホームページ運用を積極的に支援していくことが強く求められています。そうした要望に応えるためにホームページ制作者が学ぶべきことのポイントを、課題図書とあわせて紹介していきます。当に価値のあるホームページ制作を効率的に進めていくために、ともに学び、成長しましょう。 クライアント企業がホームページ制作会社を乗り換える理由、それは2種類しかありません。作ってもらったホームページが役に立たなかったから、または、公開後のホームページを改善するための提案がなかったから、このいずれかまたは両方の理由で、企業はホームページ制作会社を乗り換えます。 クライアント企業が抱く不満は明らかなのですから、ホームページ制作会社が取り組むべきこともまた明確です。それらの不満を解消するのです。 まずは、ホームページのリニューアルま

    本当に価値のあるホームページ制作のための課題図書 | ドコドア
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/27
  • 配色の比率は70:25:5! キャラクター配色の決め方 基本編 | いちあっぷ

    「配色は感覚で決めている」 という人はいませんか? 適当に色を組み合わせるとメリハリがなくなったり、けばけばしくなったり、キャラクターの印象が大きく変わることもしばしば。 実は、配色は論理的に決めることができます。 今回は理論に基づくキャラクターの配色の仕方を学びましょう。 ちょっとの工夫で、イラストが見違える程変化するかもしれません。 配色の基的な考え方 多くの色を使いすぎるとキャラのイメージがぼやけて伝わりにくくなります。そこで、色数を制限し規則性を持たせることで見やすくなり、印象に残るキャラクターにすることができます。 覚えておきたいことは、「ベースカラー:サブカラー:アクセントカラー = 70:25:5」という法則です。 ベースカラー ベースカラーとはそのキャラクターを象徴する色=メインカラーのことです。名前を覚えていなくても「あの赤っぽい服のキャラクター」と思い出せるくらいに面

    配色の比率は70:25:5! キャラクター配色の決め方 基本編 | いちあっぷ
  • 【a-blog cms】CMSの簡易版管理ページ『管理・運用ダッシュボード』を作った話 | WEB | まなびや

    クライアントさん用にウェブサイト(CMS)の管理ページを作成 突然ですが、a-blog cms*で構築されているウェブサイトの簡易版管理ページを作りました。 a-blog cmsとは 個人用のブログからお店・企業向けのウェブサイトまで何でも作れて、いま導入が増えてきている日製のCMS(コンテンツマネジメントシステム)。 便利すぎてウェブ制作者も利用者も笑顔。 あなたが普段チェックしているサイトもa-blog cmsでできているかも! 詳しく書くと長くなるのですが、簡単にまとめると以下のような経緯からでした。 日々の業務でウェブ制作〜運用サポートを行なっている。 クライアントさんの中にはウェブにあまり詳しくない、CMS操作に不慣れな方が少なくない。というかけっこういる。 事故が怖いので管理ページはあまり触らずに利用してもらっている。(エントリーページから『編集』や『作成』など) ↑そうする

    【a-blog cms】CMSの簡易版管理ページ『管理・運用ダッシュボード』を作った話 | WEB | まなびや
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/24
    かわいくって使いやすそうな管理画面にテンションが上がった。
  • "なりすましメール" にならないための設定(a-blog cms Ver. 2.9 & Gmail) | a-blog cms | RachicOm

    この記事は「a-blog cms Advent Calendar 2018」21日目の記事です。 Webページを持っている企業の多くは「お問い合わせページ」を設置しているかと思います。そして、お問い合わせがあった時に管理者宛てにも通知メールを飛ばすようにしているところは多いのではないでしょうか? a-blog cms でもお問い合わせフォームを作成したり、お問い合わせしたユーザーへの確認メールや管理者宛ての通知メールを作成することができます(フォーム | a-blog cms developer)。しかし、システムを介してメールを送信するためそのメールを "なりすましメール" として受信してしまうことがあります。今回はその回避方法について書いていきます。 なりすましメールとは? なりすましメールとは送信元メールアドレス(Fromメールアドレス)を詐称したメールです。 引用元:なりすましメー

    "なりすましメール" にならないための設定(a-blog cms Ver. 2.9 & Gmail) | a-blog cms | RachicOm
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/24
    SPFの設定するの敷居高いな…と思っていたので、フォームIDの設定だけで直せるの助かりました。
  • FGOに400万課金した女が思うこと

    FGOに約1年半で400万円程課金しました。 私は、課金で後悔することは無いと思っていました。事実、課金し続けている間、毎月十万、数十万が飛んでいっても、貯蓄が一切増えず減っていく一方でも、自分で稼いだお金だから自分の好きに使っていいと、一切後悔していませんでした。 けれど、今、自分の人生のステージが変わることになり、今後の人生を考えた時、この400万というまとまったお金を課金で失ってしまったことを、ひどく後悔しています。要するに、課金している間の私は、「課金を後悔しない」という考えを持っていたつもりで、その実何にも考えていなかったんです。お金の価値も、お金の使い方も、将来のことも、何にも考えてなかったんです。 箱ガチャでは毎回有給を取って寝る前も惜しんで周回して、欲しかった素材を目一杯集めました。 引き込まれるメインストーリーが好きでした。 けれど、今の私はメインストーリーもクリアせず、

    FGOに400万課金した女が思うこと
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/24
    こういう話を聞くと、ソシャゲにはパチンコなどで培われたギャンブルのノウハウが詰まってるんだろうなぁと思う。課金額を煽り合う文化もあるし。年1、2回の福袋のみの微課金でやってても楽しいよ。
  • UXデザインをやらないエンジニアがなぜ UXデザインを大学で学び、なにを得たのか - beijaflor

    これは2015年度履修生の大谷による 産技大人間中心デザインOB/OG Advent Calendar 2018 - Adventar の 20日目の記事です。 今年の 11月に、同学のユーザビリティテスト演習にメンターとして参加した際に現役生のみんなから聞かれたので自分の中でも明確にしておこうと書いてみます。 やってないの? 元々はフロントエンドエンジニアで今はアプリエンジニアで10代〜20代の女性向けアプリを作っています。開発側のPMとして機能設計とかIxDとかプロダクト設計とかUIのレビューとかジャッジとか一通りやってます。逆にいわゆる UXデザィナー と言われて想像するような UTの設計やサービスデザイン的なことはやっていません。 なぜ学んだのか 同じ会社の先輩が通って実際に授業の内容を仕事で活かしていたのを見たのが直接のきっかけです。 その時に UXデザインの片鱗には触れたんです

    UXデザインをやらないエンジニアがなぜ UXデザインを大学で学び、なにを得たのか - beijaflor
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/21
  • クライアントワークとして、HCDプロセスを提供するということ。 │ KnowledgeCOMMONS ナレッジコモンズ

    i_mairy
    i_mairy 2018/12/20
  • アクセシビリティで気をつけるchecbox,radioのCSS - Qiita

    ※ 2020/12/15 フォーカスについて一部追記、参考リンクを追加 ※ 2020/04/16 加筆、CSSの表現を一部修正しました この記事で言いたいことは ラジオボタン、チェックボックスをdisplay:none;してキーボード操作できなくして、CSSで装飾するのは止めろ! ということです。 巷にフォームのラジオボタンやチェックボックスをCSSで装飾するサンプルコードがありますが、キーボード操作を確認してるのか?と疑問に思うCSSをよく見かけます。 こんなコードを平気で書いてる人はアクセシビリティを全く考えてない人です。 input[type="radio"] , input[type="checkbox"] { display:none; } テックノート – ユーザビリティのよいチェックボックス・ラジオボタンのCSS53選! で紹介されてる中でもキーボード操作できるのは10個

    アクセシビリティで気をつけるchecbox,radioのCSS - Qiita
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/17
    チェックボックスをCSSで装飾したらTABキーで選択できなかったので、対策。
  • 相談所に入らずに結婚できる方法を仲人が死ぬ気で考えてみた | 結婚物語。ブログ

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 「全然出会いがない…!ヤバイ! このままじゃ一生1人かも!」 (力が…欲しいか…) 「えっ!?」 (今すぐに結婚できる力が欲しいか…) 「ほ、欲しい!力が欲しい!」 (じゃあダイエットして男ウケする服を買って美容院に行って料理を練習して相談所に入会して高望みせず申し込みをどんどんしなさい) 「あっそういう感じなんだ」 全国どこでも手厚いサポート! 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 成婚退会は多いわ入会は多いわ、 先月から今月にかけて、しっちゃかめっちゃかの当社でございます。更新怠ってますが、リブログ、コメント、全部見てます!うれしい! さて、今回は、 相談所に入らずに結婚できる方法 について書きたいと思います。 いや、結婚したいって言う男女(特にアラフォー女性)に

    相談所に入らずに結婚できる方法を仲人が死ぬ気で考えてみた | 結婚物語。ブログ
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/14
    文章がキレッキレすぎて楽しい。とりあえず女子アナがどんな服を着ているか調べます。
  • 絹かけ丼2018 - パル

    はいこんにちは。昨日の今日であれのエントリを書くと思ったでしょう あれはそれぞれの世界を巡ってからでないと書けないのだ つーことで今年もオフィスDとかでやってました。 開催時期的に羅臼が終わってたので利尻をご利用しました と、今回作るちょっと前に別件があったんでやってた訳ですが 去年のではマグロのトロを合わせましたが、ウニの香りが反応するのは黒毛和牛の脂だと言われたので試してみたものです 見た目重視で1枚そのまま乗せたので少しいづらかった あと記事には出てこないんだけどこのとき自分ら用の丼にトリュフ粉をぶっかけまくってったらすごくて、すごいというのは様々なニュアンスを含んでいる 好き嫌いもあるだろうい方だし元々の料理が狂っているので、委が粉に関心なさそうだったからそこは尊重してあんな感じです トリュフ粉については人に教わりました かなり露骨に匂う SABATINO TARTUFI T

    絹かけ丼2018 - パル
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/10
    ひそかなパルファンなんですが、最近先生の写真がお上手になってきて少し寂しい。「痛風」という言葉が脳裏をよぎったので「年に一度しか食ってはいけない」という文字にほっとしている。
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
    i_mairy
    i_mairy 2018/12/10