タグ

2011年12月23日のブックマーク (16件)

  • 旧・牛帝メモ オタ界の絵のレベルの底上げは異常

    ■ オタ界の絵のレベルの底上げは異常 80~90年代、当時人気絶頂期だった週刊少年ジャンプの読者投稿コーナー「ジャンプ放送局」に、「ミスJBS」というコーナーがありました。「とにかくかわいい女の子の絵を送ってくれ」というコーナーで、回を追うごとにレベルが恐ろしいほど上がり、最後の方はアマチュア最高レベルの美少女絵師たちがしのぎを削る場になっていました。 あまりの上手さ、かわいさに、「これがアマチュアの作品なのか!?」と大きな衝撃を受けました。 しかしもはやそれも昔の話。オタ界の絵のレベルの底上げは凄まじく、いま「ミスJBS」を見ると、正直なところ見劣りしてしまいます。もっと上手いアマチュア絵師は、それこそネットにはいて捨てるほどいます。 現代では「けっこう上手い」レベルのアマチュアでも、当時のミスJBS常連クラスより上手いですし、ハッキリ言って当時のプロ漫画家よりも上手いと思います。 信じ

  • 「山形浩生が選ぶ経済がわかる30冊」フェア開始 | ポット出版

    山形浩生要約による『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論』刊行を記念して 「山形浩生が選ぶ経済がわかる30冊」フェアをジュンク堂書店新宿店の経済書コーナーで実施します。 フェア開催期間中には、山形浩生氏による30冊の解説をまとめた小冊子を無料で配布いたします。 この機会にぜひお運びください。 フェア開催日時 開催場所●ジュンク堂書店新宿店6Fレジ前特設コーナー 開催日時●2012年1月2日(月)〜(フェア期間は未定です) フェアタイトル●山形浩生要約『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論』刊行記念フェア 「山形浩生が選ぶ経済がわかる30冊」 ★フェア期間中、山形浩生の30冊の解説が載った小冊子「山形浩生が選ぶ経済がわかる30冊」を無料で配布いたします! 山形浩生が選ぶ「経済がわかる30冊」のリスト一覧◎ 01 クルーグマン教授の経済入門 著:ポール・クルーグマン/翻訳:山形浩生

  • asahi.com(朝日新聞社):国連総会で金総書記に黙とう 日韓や欧米はボイコット - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日  国連総会は22日、北朝鮮国連代表部の要請を受けて金正日(キム・ジョンイル)総書記を追悼する黙祷(もくとう)をささげたが、日韓国、欧米など3分の2以上の加盟国がボイコットした。北朝鮮は安全保障理事会にも黙祷を要請。こちらは理事国の反発を踏まえて、今月の議長国ロシアが拒否したという。  国連総会での黙祷はこれまではテロや災害などによる多数の犠牲者を追悼するケースが多く、指導者個人の追悼は異例という。今回は北朝鮮の申善虎(シン・ソンホ)大使がナスル総会議長に要請し、議長が許可した。ナスル議長は黙祷の前に「北朝鮮政府と国民にお悔やみを申し上げる」と述べた。  日韓国、欧米などの代表は黙祷後、総会議場に入場。欧州のある外交官は「金氏は核開発を進め、人権侵害を続けた独裁者。追悼を認めた議長の判断は間違っている」と批判した。(ニューヨーク=春日芳晃) 関連記事

  • PSヴィータ買ってきた息子を逮捕 父親殴った疑い

    西世田谷署は18日、ソニーが発売した新型ゲーム機「プレイステーション・ヴィータ」を買ってきた息子(21)が、口論の末父親(48)を鈍器で殴ったとして、この息子を傷害の疑いで逮捕した。父親は頭部打撲で全治1週間の軽傷。 西世田谷署によると、17日夜11時ごろ、容疑者は同日発売の新型携帯ゲーム機「プレイステーション・ヴィータ」を2台購入したのち帰宅。自宅にいた父親に「PSヴィータを2台買ってきたから、一緒に『モンスターハンター』をやろう」と呼びかけたが、父親は仕事の多忙を理由に拒否。容疑者が買ってきたPSヴィータの代金2万9980円とメモリーカード代9500円を父親に請求したところ、「たいしておもしろいゲームがないから今はいらない」と支払いを渋ったため、息子は激高。「今回は買いに行かせなかったのだから、代金くらい払え」などと怒鳴りながら、手元にあった定価10G相当のひのきのぼうで何度も殴打した

    PSヴィータ買ってきた息子を逮捕 父親殴った疑い
  • スキャン代行業者提訴に付随した作家さんの会見内容にぐんにょり - はげあたま.org

    この度,スキャン代行業者に対して著名なベストセラー作家の方々7名が連名にて提訴しましたが,読んでて悲しくなった一方で,ネット上の批判ともちょっと違う感想だったので,つらつらと書いてみます.まず,見かけた論調とそれに対する自分の意見などからですね. 電子書籍で売らないからだ現状,コスト回収すら難しいレベルでしか売れないし,今の出版社がやってるやり方では統一された汎用性のある形式での配布なんて望めないので,売られたからって買わない.当面は無理ですよね.裁断なんて再販制度の返で山ほど出てるだろ質的には,単に裁断されたを見たくないって言ってるわけではないと思うので,批判の仕方が少しズレてると思います.「なら非破壊ならいいのか?」に対する返答は聞いてみたいけど.スキャン代行業者が違法なのがおかしいそこは裁判で明らかになると思うけど,現行法じゃ自ら複製しないと違法ですよね.自炊する手間で権利を得

    スキャン代行業者提訴に付随した作家さんの会見内容にぐんにょり - はげあたま.org
  • はてブのこういうところが嫌いだ

    はてなブックマーク - 他人の成功がうらやましく思える時は、この絵を見るようにしてる。... on Twitpic 辛い時に見ていると明言しているにも関わらず真顔でそれを踏み躙ってドヤ顔している、発言の責任の所在を測り損なった集団。

    はてブのこういうところが嫌いだ
  • 2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 - tumblr

    2011年もあと少しで終了なわけでして、僕の人生も終わりそうな勢いであります。 まぁそれはいいとして、いや僕としては全く良くないんですが、2011年はまさに激動の年であったわけです。普通の年であれば、その年のトップニュースになりそうな出来事がわんさと起こりました。東日大震災、福島原発問題、リビアなど各国で起こる暴動、カダフィやビンラディンやスティーブジョブスの死、そして我が党と我が人民の偉大なる指導者金正日閣下の急逝… そしてテキストエディタ界というかvim界も同じく、vimテクニックバイブルの発売とvim-jp.orgの開設という2つの大きな出来事が起こりました。 これによって我らvim労働党はvim普及の足がかりとなる基盤を得たと言えましょう。今年一年を振り返るとともに、来年以降どのように我らvim労働党は信者もといvimmerを増やしていくべきかの対策をたてなければなりません。 2

    2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 - tumblr
  • アニメ化作家78人の内訳

    なんかこのブログの記事が他所でとりあげられましたので。 「アニメ化作家は79人しかいない」の補足説明などをしたいと思います。 あと79人の全リストとか。 またリストのほかにも、「星くず英雄伝」の現状だとか、新木の愚痴or言いわけだとか、そんなものもくっついております。 特に愚痴のあたりは読んでいて気分よいものでもないですので、特に興味のない方は、「続きを読む」のほうはクリックされないほうがよいかと思います。 (携帯電話からの閲覧だと「続きを読む」は出なかったかな? GJ部のファンの方には関係のない話題が山盛りですので、その場合は、この先に進まれないほうがいいですよ~。と、いちおう警告) まず新木がもとにしたリストはこちらにありまして。 (ライトノベルのアニメ化作品一覧 wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8

    アニメ化作家78人の内訳
  • ウィンドウズユーザーがMacBook Air買ったら、2台をつなぎたい! - 週刊アスキー

    まだ、現役で使い続けているウィンドウズPCがありながら、MacBook Airを買ってしまったら、その2台をつなげてファイル共有をしたいですよね。今回は、ウィンドウズPCからMacの共有フォルダーにアクセスする方法をお送りします。 『週刊アスキーBOOKS Vol.10 はじめてのMac ウィンドウズユーザーのためのOS X Lion』の中から3回にわたり一部を抜粋してそのまま公開しちゃうシリーズの2回目です。 --- 所属のワークグループをウィンドウズと統一する 同一ネットワークに参加していれば、MacどうしだけでなくウィンドウズPCともファイル共有を行なうことができる。 まずは下準備として、ウィンドウズとマックを同じワークグループに参加させよう。ワークグループとはウィンドウズPCがLANのネットワーク上に作るグループのこと。グループ名は自由に設定でき、同じグループに所属するパソコンでは

    ウィンドウズユーザーがMacBook Air買ったら、2台をつなぎたい! - 週刊アスキー
  • 有田マツコの番組にでているハッカーのはまちやさんって昔mixiの脆弱性を指摘したり足跡チェッカーなどのツールを配布していた人ですか... - Yahoo!知恵袋

    有田マツコの番組にでているハッカーのはまちやさんって昔mixiの脆弱性を指摘したり足跡チェッカーなどのツールを配布していた人ですか?

    有田マツコの番組にでているハッカーのはまちやさんって昔mixiの脆弱性を指摘したり足跡チェッカーなどのツールを配布していた人ですか... - Yahoo!知恵袋
    iaskell
    iaskell 2011/12/23
    恐るべきエゴサーチ能力……
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • FNNニュース: 鳩山邦夫氏、自民党に復党願を提出 古賀元幹事長は谷垣総裁に復党を認めないよう要請か

    【解説】女子高校生が車の下にはさまれ死亡した事故 今後の捜査のポイント 72歳男性の車に9キロ引きずられたか 茨城県ひたちなか市で、女子高校生が車に引きずられ死亡した事故で、車に轢かれる前から高校生が路上に倒れていた可能性があることが分かった。事故は、今月9日、ひたちなか市の駐車場で、高校2年の女子高校生が72歳の男…

    FNNニュース: 鳩山邦夫氏、自民党に復党願を提出 古賀元幹事長は谷垣総裁に復党を認めないよう要請か
    iaskell
    iaskell 2011/12/23
    これはネタタグで。
  • 宇宙が3次元になった仕組みを説明 NHKニュース

    宇宙が3次元になった仕組みを説明 12月22日 5時59分 現在の宇宙空間が「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元からなる姿になった仕組みを、日の研究グループが、世界で初めて、スーパーコンピューターによる計算で説明することに成功し、どこかに存在する可能性が指摘されている「別の宇宙」の研究にもつながるものとして注目されています。 私たちの宇宙の姿は「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元から出来ていますが、現代物理学の理論では、137億年前にビッグバンによって宇宙が誕生する前の極めて微小な空間には、ほかに6つの次元があったとされ、なぜ3つの次元になったのかが謎になっています。茨城県つくば市にある高エネルギー加速器研究機構などのグループは、ビックバンが起きる前に、9つあった次元がどのように変化したのか調べるため、独自の計算式によって、ことし2月から京都大学にあるスーパーコンピューターで分析を進めてきました

    iaskell
    iaskell 2011/12/23
    相変わらず意味不明や!
  • なんJ(まとめては)いかんのか? : 声優に彼氏発覚した時の声豚の名言で打線を組んだwwww

    声優に彼氏発覚した時の声豚の名言で打線を組んだwwww [ 2011年12月23日 02:39 ] コメント(2) | 芸能 | | ツイート 声優に彼氏発覚した時の声豚の名言で打線を組んだwwww 1:風吹けば名無し:2011/12/23(金) 00:45:17.29 ID:b2qxxhSv 1(二) 俺に死ねと言っているのかよ 2(遊) 世界はなぜ僕を追い詰めるのか 3(一) チ◯ポしゃぶった口から出る音を俺に聞かせたのか 4(左) 耳に精子がかかる 5(三) こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった 6(右) 近くの心療内科に行ったら急性ストレスによる適応障害って診断された 7(中) 今後誰かが同じ過ちをしない為にも、ここは徹底的に叩くのが正解 8(捕) 完全に娼婦の声になってる 9(投) 処◯膜から声が出ていない 31:風吹けば名無し:2011/12/

  • 弔問で訪朝の朝鮮総連幹部、再入国認めない方針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    藤村官房長官は22日の記者会見で、北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の弔問のため在日朝鮮人総連合会幹部が訪朝した場合、再入国を認めない方針を明らかにした。 日政府は、2006年の北朝鮮の核実験などに対する制裁措置として、北朝鮮国籍を持つ人の入国を原則禁止しており、藤村氏は「現行の取り扱いを変更する特段の事情は認められない」と語った。

    iaskell
    iaskell 2011/12/23
    って事は、現状知らずに海外旅行しに行ったりしたら戻ってこれなくなるわけ?それはどーなんだろう/と思ったがこれはアウトか"朝鮮総連中央議長を始めとする幹部は北朝鮮の代議員(国会議員)を兼任している"by wiki
  • 普段、ワインを飲まない人にお勧めのワイン8種 - シロクマの屑籠

    寒くなってきましたね。 普段はワインを飲まないけれど、クリスマス〜年末年始にはワインを飲みたいって人も多いかと思います。でも、ワインって色んな種類があって途方に暮れてしまいませんか。実際、売り場によっては、味も香りも貧相な、がっかりするようなワインが混じっていることもありますし。 そんな、「普段はワインを飲まないけれども、ハズレワインは引きたくない!」という人向けのお勧め記事があったらいいなと思ったので、自分で書いてみることにしました。 【この記事の、ワインの選抜コンセプト】 ・普段ワインを飲まない人でも、好みに合ったワインを入手できる ・甘口が好きな人もフォロー ・コストパフォーマンスに優れている ・ビールや缶チューハイでは代わりの効かない飲み物であること ・ワインに慣れていない人でも、豊かな味や匂いを楽しめる ・比較的どこでも売っていて入手しやすい 【甘口編】 年の瀬だけワインを飲む人

    普段、ワインを飲まない人にお勧めのワイン8種 - シロクマの屑籠
    iaskell
    iaskell 2011/12/23
    今度一本買ってみようかしら