タグ

2013年3月16日のブックマーク (7件)

  • 割れ対策するより、そろそろタダで出来るエロゲー作るべき

    iaskell
    iaskell 2013/03/16
    steam的なプラットフォームが出てこないのは何でなんだろうなあ。VAとかWillみたいなブランドいっぱい抱えてる所は上手くやれば十分プラットフォーマーになれそうな気がするんだけど。流通上位な業界構造のせい?
  • ちきりん女史の釣果を妄想しつつ2歳になった次男の写真を晒す雑記 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    久しぶりに東京で家族と休日です。次男が先月末に誕生日を迎えまして、2歳になりました。ええ、反抗期が始まったんです。私も人生40年間反抗期が続いておりますので、次男もそれはそれは激しく反抗しております。親に似て、世の戦いに身を委ねる人生を送って欲しいものです。長男も反抗しておりますが、やっぱり兄弟で性格が違う分、反抗の仕方にも人格が現れるような気がしますね。毎日喧嘩ばかりしている兄弟ですが、それでもずっと一緒にいるのでかわいいです。 ところで、盛大な釣りをちきりん女史がやっているというのを聞いていて、さっきようやく落ち着いて全文を読むことができました。思った以上に面白かったです。 自分の強みを活かすというアホらしい発想 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130312 アメリカ系企業などと仕事をしておりますと、好調不調を問わずどこの会社も「弊社の強みは」とか「私

    ちきりん女史の釣果を妄想しつつ2歳になった次男の写真を晒す雑記 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    iaskell
    iaskell 2013/03/16
    かわいい。もちろん子供が。
  • 『征夷大将軍』って何だろう?

    リンク 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 2ちゃんねる戦国時代板、「戦国ちょっといい話」 「戦国ちょっと悪い話」スレのまとめサイトです。戦国時代板 http://ikura.2ch.net/sengoku/ 238 users 58 まとめ管理人 @1059kanri 武家の棟梁の官職としては、名誉称号に近い征夷大将軍よりも、「幕府」を形成できる右近衛大将の方が重要だった感じがしますね。実際室町時代は将軍任官よりも右大将任官のほうが大きなイベントだったフシがあります 2013-03-16 03:42:19

    『征夷大将軍』って何だろう?
  • 朝鮮半島で静かに進行している六か国協議破綻の余波: 極東ブログ

    個人的な印象に過ぎないのかもしれないが、自民党安倍政権になってから、国際情勢や安全保障について国内の報道や議論は見えにくくなったように思える。いや、そうした傾向は民主党政権下でも同じだったのかもしれない、と、いうような印象論だけ展開しても雲を掴むようなので、具体的な事例から見ていくと、例えば、国際世論を無視して2月12日に実施された北朝鮮の核実験だが、それから1か月が経ち、どうなのだろうか? どうなのだろうか? というのは、あれは何だったのか? あれをどう受け止めたらよいのか? 日の安全保障にとってどういう意味があるのか? そうした議論が、なにか風船でも萎むようになんとなく消えてしまったような印象があるのだが。 まず前提として、今回の北朝鮮の実験がどのようなものであったかすら、それを解明する続報があまり見られないように思う。その点はどうだったのか。 ロイターが12日付け「北朝鮮の核実験以

  • サカナクション「sakanaction」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    サカナクションの1年半ぶりのアルバム、その名もずばり「sakanaction」がリリースされた。バンド名をそのままタイトルにしたことからもわかる通り、現在のサカナクションのすべてをぶち込んだ、正真正銘の力作であり、ドラマ主題歌、CM、NHKサッカーテーマソングなど4曲もの大型タイアップ曲を含むという意味でも、勝負作と言える作品である。 山口一郎の自宅で5カ月にわたって行われたというレコーディングは、1カ月間の部屋の電気代が20万を超えるほどのものだったという。それだけ密度の濃い作業を経ての、文句なしの充実作。早くも次回作の構想を語るほどの自信満々の絶好調ぶりを、インタビューでも感じ取っていただきたい。 取材・文 / 小野島大 ──今回も難産だったようですが。 でも今までになく楽しかったですよ。家でやってたから。 ──なぜ自宅でやることになったんですか? タイアップが続いてて、スタジオで音楽

  • 47NEWS(よんななニュース)

    自治会退会でごみステーション利用禁止に…福井の男性が提訴「市民として行政サービス受ける権利ある」 町内会側は争う姿勢「不平等生じる」

    47NEWS(よんななニュース)
    iaskell
    iaskell 2013/03/16
    ヘイトスピーチ禁止とかと並べて考えていいんだろうか
  • 【Spot the 電撃文庫】『アリソン』から始まったシリーズの集大成『一つの大陸の物語』を執筆した理由を時雨沢恵一先生に聞いてみた

    【Spot the 電撃文庫】『アリソン』から始まったシリーズの集大成『一つの大陸の物語』を執筆した理由を時雨沢恵一先生に聞いてみた 電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする“Spot the 電撃文庫”。第72回となる今回は、『一つの大陸の物語〈上〉~アリソンとヴィルとリリアとトレイズとメグとセロンとその他~』を執筆した時雨沢恵一先生のインタビューを掲載する。 作は、『アリソン』『リリアとトレイズ』『メグとセロン』と続く“彼らの物語”の完結編。アリソンに見送られたトラヴァス少佐は軍用機に乗り旅立つが、機体はその後、爆発とともに墜落してしまう。そんな折、リリアの通う第四上級学校では、“謎の転校生”ことトレイズを巡って新聞部メンバーが校内の大調査を開始! すると、思いがけず臨時ロッカーで起こっている不審な現象が明らかになる。そして彼らは、徐々に大きな事件へと巻き込まれてしま

    【Spot the 電撃文庫】『アリソン』から始まったシリーズの集大成『一つの大陸の物語』を執筆した理由を時雨沢恵一先生に聞いてみた
    iaskell
    iaskell 2013/03/16
    メグセロの途中から読んでないけど、どうしようかなあ